ドラえもんとクレヨンしんちゃんはどっちが人気?
>>3409
クレヨンしんちゃんの映画全部見たけどほぼ感動しない作品もあるよ
感動‼︎→大人ロボケツだけ新婚ラクガキ とか
感動はなし→雲黒斎ハイグレ秘宝 とか
>>3266
そうでよクレヨンちゃんだって感動するの多いですよね!
>>506
個人の感想があるやろが
学校で習ったと思いますけど?
頭悪いんですか?wwwww
>>3332
個人の感想があるけど今はそんな話しはしてない。
それにここのクレヨンしんちゃん派の大体はただドラえもんを馬鹿にしてるだけでなんの意見にもなってない
そんな事も調べずにクレヨンしんちゃん派に一方的に加担してるような奴に頭悪いとか言われたくない。
>>3479
は、俺はドラえもんを見てちゃんと職についてるし、職に就かずにアニメばかり見て生活してる奴よりは真っ当な人生を送ってる、教育番組としてゴミなのは「ガラピコぷ〜」だ、二度と間違えるな
>>506
あ言っとくけどクレしんってドラえもんと違って悪いこと全然考えないし、イタズラはしちゃうかもだけどのび太は常に仕返し、悪どい考え、またやらかす、映画のときだけなぜかドヤる。しんちゃんはとってもいい子だと思う。別に信者ってほどじゃないけど、ドラえもんのほうが悪影響だよ のび太みたいなサイコパスが増えたら見苦しいし
>>504
民度低いは流石に言い過ぎですよ~?? だったらドラえもんのファンだって民度低いじゃないですかね?(ごく1部)
>>2487
どうやって匂い嗅いだの?鼻おかしい。臭いっている人が、臭いんだよ
>>3419
どこがだよ?、クレしんはサザエさんとかちびまる子ちゃんとかdissっとっただろうが?
>>514
クレしん信者の方が民度低いですよ〜
なんでこんな喧嘩になったのかまだ分かっていないようですね、だったら僕が教えてあげます。
クレしん信者が一方的にドラえもんを下げてまでクレしんを上げようとしたからです。
クレしん信者が一方的に、のび太やジャイアンを悪く言ったり、しんちゃんはのび太と違っていじめはしないし道具にも頼らないよ言ったり。
のび太はいじめはしませんし。むしろしんちゃんの方がいじめとも取れる事いっぱいやってます❓(人が嫌がってるのに擦り寄ったり、変な事言っておちょくったり)、あと、道具に頼らないとか、ドラえもんは「こんな道具があったら楽しい」という作品であり、のび太が道具に頼るのとかも、道具を出してもらう為の単なるきっかけ作りに過ぎないです。それから、道具に頼る事の何がいけないのか❓、だったら貴方達スマホ持ち歩かないで下さいね❓、スマホだって道具です。スマホという道具に頼ってる人達が何を偉そうに「道具に頼らない」ですか❓。それに、道具に頼るのが駄目とか言うんなら、仮面ライダーだって駄目ですね、ベルトという道具の力で変身して戦っているのであり、自分の力で戦っている訳ではありませんから。
いじめに関しても、チーターといういじめっ子の存在を無視して「ジャイアンのようないじめっ子が居ない」等と。いじめっ子が駄目ならバイキンマンや、タマ&フレンズのブルや、きかんしゃトーマスのゴードンもダメですよね❓。
あと、ドラえもんと違ってグロシーンや暴力シーンが無い等と言ってますが、みさえのげんこつだって(あれは躾ですけども)見方によっては暴力になりかねません。じゃあ躾なら何をやってもいいんですね❓「あいつが言う事を聞かなかったから○しました、でもこれは躾です」これでも良いんですね❓。あと、暴力なら、ワンピースも、ルフィは敵を容赦なくボコボコにしますし、アンパンマンだって毎回バイキンマンを殴ってますし、仮面ライダーだって敵をキックで倒してますし、戦隊モノなんて敵一人に対し数の暴力。
ドラえもんファンはまだ利口だよ❓、どんなにクレしん信者が一方的にドラえもんを貶そうが、怒ったりはしなかった。
>>520
だがクレしん信者は「下品」「しんのすけの行動がしょうもない」と言われたら(事実を言っただけなのに)逆ギレして、自分達は散々ドラえもんを貶しておいて何逆ギレしてんですか❓、滑稽ですね❓w。
クレしんが下品なのは事実ですし、別に下品なのがダメと言ってる訳ではないですし、素直に認めれば良いのに、なのにクレしん信者が一方的に逆ギレ。
挙げ句の果てにはクレしんの欠点を「これはギャグ的な表現であって、ドラえもんと違ってリアルないじめではない」と正当化。
逆に言いますが、ジャイアンはいじめ過ぎて全然リアルじゃないですよ❓。
ジャイアンを否定する人へ。
もしジャイアンが本当にいじめっ子なら、のび太はジャイアンを避けてますから。のび太はジャイアンが本当は良い奴だと知っているから、避けたりはしませんし、友達だと思ってます。
あと、のび太を否定する人へ、そもそもまだ子供ですよ❓、大人になってもそのままなら話は別ですが、のび太はドラえもんや道具に頼り切ったまま大人になった訳ではなく、大人になったらちゃんと自立してました。
それと、もしのび太が成長して出来るやつになっちゃったら、ドラえもんというストーリーが成り立たなくなるからあえてのび太をああいう風に描いているのですよ❓。
ドラえもんについてもっとよく学んでから発言しましょう。
あと、ドラえもんがワンパターンと言ってますが、クレしんだってワンパターンですよ❓、しんのすけが下品な事をやらかす→みさえにげんこつ喰らう、毎回こんなんばっかですよね❓。
あと、クレしんの方が家族の登場が多いと言ってますが、そもそもドラえもんはそういった、家族との絆とかそういうのを描いた話ではありませんから、そこを引き合いに出すのは間違いです。
>>2495
そういう事を言ってわいけません。学校でならいませんでした?