アニメ『鬼灯の冷徹(第弐期)』はおもしろい?つまらない?


第一期に比べてテンポ悪いし、何よりもぶっ飛んだシーンが消えた。一つもない。音楽もシーンに合ってなかったりするし。全て無難な内容。
OPも内容も、1期の方が面白かった。2期は毎週観ててもつまらないかな。3期はないような気がする。
1期と比べると、8が5になったのが落差のせいで3以下に感じてしまうといったところ
気弱で優しい閻魔大王がツッコミ役を受け持つのが面白い回なんだけど今回そういう話が少ない
あと1期の「ここはじーごーくー」のインパクトが強すぎた
でも時々は笑えるのでおもしろいに1票
ダラダラとした説明が多くてつまらない。
長い解説は原作漫画を読んだ方が分かりやすい。
桃太郎ブラザーズの扱いが雑になった気がする
芥子ちゃんの低いほうの声が生理的に無理。
キレのあるテンポとぶっとんだギャグがまた観れると思ったのに、2期になってから面白くなくなった。残念すぎる。
テンポがとても悪い。話の〆も「え?これで終わり?」と思ってしまうヌルっとした何ともいえない終わり方。根っから鬼灯の冷徹という作品を好きでないと、楽しく視聴できない。ギャグは五分アニメでテンポ良く勢い良くやったほうがツッコミも映えるだろう。勿体ない。
作画、内容が1期に比べてガクンと落ちた。制作会社が変わったのは大きい。せっかくのギャグがテンポ悪くてつまらない。
一期は原作をアニメで見やすく工夫していたけど、二期は原作をただただそのままアニメにしたように感じた。
なんの捻りもなくて残念。妙な間が気になる。
演出過多
もうちょい地味な方がこの作品には合っていると思う
これは声を耳で覚えて原作本を読む時に脳内再生する為くらいが丁度いい感じ
ただ漢さんの声は合ってなかった
テンポが合わない。ヘタクソな演劇みたい。鬼灯の演技が棒読みに聞こえてつらい。せっかくいい声優使ってるのにもったいない。
地獄の知識はへぇーとはなるけれど、ただそれだけ。肝心のギャグが笑えない、滑ってて薄ら寒い。30分間退屈なので切りました。
一期の鬼灯様と閻魔大王の絡みが好きだったのに、全然無くなってしまって残念です。テンポも悪くなり。