オーマジオウと白き女王はどっちが強い?


オーマジオウの能力「オーマシグナル」は、相手より必ず強くなるという能力です。つまり……
存在しているだけで、白き女王の規模は、無限の概念を用いても全く理解ができないほどに増大していく
魔神が無限に存在していようが、魔神より強い未踏級が無限に存在していようが、それら全ての存在の規模は、異界すら飲み込んだ白き女王の極々一部に過ぎない
白き女王自身の規模に並ばないと、白き女王の攻撃を止めることも、白き女王にダメージを与えることもできないため、たった一つの例外を除き、強制的に規模で劣る全ての存在の全攻撃能力、全防御能力が通用しない
魔神などの神格級は、本気を出してない白き女王の髪の毛1本で倒されてしまう
という白き女王より強いオーマジオウ が完成するのです。どう足掻いても勝てません(笑)
(滅茶苦茶偉そうに書きますがコピペです)
仮面ライダーセイヴァーが無限に広がる無数の世界と一体化していました。仮面ライダーシリーズだとディケイドで平行世界、鎧武で多元宇宙が描かれたので無限に広がる無数の世界=無限の多元平行宇宙と考えて良いと思います。また、セイヴァーの一体化した世界にあらゆる時間と空間も内包されていました、更に小説鎧武やジオウ、ゼロワンで可能性世界に触れられていましたから仮面ライダーの世界観は無限の多元平行宇宙+全時間軸+全空間+可能性世界という事になります。また、仮面ライダーとスーパー戦隊はメタルヒーローとのコラボを何回か行っています。この事から仮面ライダーの多次元平行宇宙=スーパー戦隊とメタルとも繋がると思われます。スーパー戦隊には11次元の次元世界の表次元と同じ次元数を持つ裏次元。メタルヒーローには天界と不思議界、高次昆虫世界がありまして。全て含めて表14次元、裏14次元の次元世界になります。オーマジオウの規模も同等となりますから無限の多元平行宇宙+全時間軸+全空間+可能性世界+28次元が仮面ライダーセイヴァーの存在規模になります。魔界やゴーオンレッドの夢に登場したエンジェルワールドなどがありますから次元世界はもう少しあるかも知れません。この上でオーマジオウの持つ仮面ライダーの力には一人一人が全ての仮面ライダーとスーパー戦隊の力を持つ5人組のヒーローの仮面戦隊ゴライダーが居ます。仮面ライダーセイヴァーの力もゴライダーは内包していますから。オーマジオウの存在規模は最低でもセイヴァー×6となります。規模は無限の多次元宇宙以上になりますね。戦闘力はマキシマム時のエネルギーで7つの平行世界を破壊可能な仮面ライダーエターナルとエターナルを上回る無限の腕力と脚力を持つ仮面ライダーWCJGX、エネルギーを無限大に増幅出来るムゲン魂。全次元を破壊出来るカブテリオスとクワガタイタンなどがありますし。他にも能力倍化能力を持つヒーロー含む仮面ライダーとスーパー戦隊の力も加えて使えるわけですから規模に相当する戦闘力もあると思いますし、しかもアカレッドがゴライダーのアカライダーの能力を持ち、ゴライダー全員がアカレッドの能力を持つと考えると、アカライダー→アカレッド→アカライダー………と互いに内包する力が無限に続きますから。アカライダー=無限の多次元宇宙規模×無限数
>>2
それにアオ、ミド、キ、モモの他メンバーもアオライダー→アカレッド→アカライダー→アカレッド→アカライダーとなりますから=それぞれ無限の多次元宇宙×無限数となります。ゴライダー=無限の多次元平行宇宙×無限数ですね。そして、ゴライダーがオーマジオウの力も持つのならゴライダー各員→オーマジオウ→ゴライダー各員と此方も無限に続きます。そうなるとオーマジオウ=(無限の多次元平行宇宙×無限数)×無限×無限×無限………となります。こうなると、オーマジオウはオムニバース規模に限りなく近い存在とも言えるので白き女王にも打ち勝てると思います
>>3
A(ジオウ)はB(ゴライダー)を含む、BはAを含む。だから、オーマジオウ=ゴライダーは成り立つけど、
これをオーマジオウ>ゴライダー>オーマジオウ...とかは単なる矛盾を無限後退してるだけでは?
白き女王の圧勝
格が違い過ぎてオーマジオウは勝負の
土俵にも立てないと思う。いやそれ以前に
オーマジオウじゃ未踏級より遥か格下の
神格級に勝てるかどうかすら怪しい。
神格級には存在するだけで宇宙を
崩壊させる魔神や多元宇宙規模の
因果律操作ができるチゾメが
いるけどそれでも白き女王の
髪の毛一本にすら及ばない。
そして神格級を遥か上回るのが
未踏級でそんな未踏級を叩きのめして
掌握したのが白き女王。白き女王は
単純な力でも異界や平行世界を
平手打ちで破壊できるほどだから
オーマジオウじゃ無理。
>>6
上の方で誰かが書いてある通り相手より強くなる能力があるからそれより強くなっちゃうよ
あとハイパー無敵に攻撃通じるの?
概念操作とか言ったことが現実になったりするし平成の概念から(現実の)復活するしオーマジオウのこと覚えてる人(現実の)がいる限り復活してくるよ。
だからオーマジオウに勝つには俺たちのとこ来て虐○しまくって平成の概念を消さないといけないよ
そしてそのあとオーマジオウを倒してオーマジオウが殺せる
規模から見ても上の人の説明のとうり負けてないと思う。
>>6
またオーマジオウ信者が捏造しまくってますねぇ…
・相手より強くなる=相手より強くなるのはパンチ力やキック力等の戦闘スペックの話、必ず勝てるというものではありません(というか強い=勝てるというの自体違う、強いからって油断して負ける)
・ハイパームテキ=確かに相手の攻撃や能力を無効化出来るけど、格下の攻撃や能力しか無効化出来ない。同じムテキの力を持つゲムデウスムテキの攻撃は無効化出来てなかったし、本編でも僅か9回しか登場してないですし、ハイパームテキはそもそもクロノスに対抗する為に作られた形態、本編を見てもゲムデウスにパラドと二対一で挑んで苦戦してるし、ゲムデウスクロノスにブレイブとスナイプの三対一で苦戦してるし、クロノス相手には無敵ってだけでクロノス以外では別に無敵じゃないですよ?、映画ではバイカイザーと互角で、ビルドラビットタンクスパークリングとニ対一でバイカイザーを倒してましたし。
因果律操作はちょっとした念力程度の事しか出来ない(これは設定にも書いてある)
言った事が現実になる=ノベルゲーマーはゲームの中でしか使えない。
平成がある限り復活する=ファイナルステージの描写を見る限りではアマゾンズの助力があったから復活出来たってだけで、自力で復活したというのは信者の大嘘。
あと、全てのライダーの力が使えても、承認してないと弱いし(シティウォーズでは承認してない昭和ライダーの力で負けていた)
大体、作中でもただ蝙蝠飛ばしたりドラグレッダーの使役等のちょっとした事しかやってない、何でもかんでも行使出来るとは到底思えない。
多次元宇宙規模とか言ってますが、惑星破壊すら出来てない。最終回でやったのはあくまで地球というせっまい宇宙規模の、しかも自分達に集約されていた過去ライダーの歴史を解き放っただけで、実際に創造した世界はソウゴがツクヨミ達と高校生活してる世界線一個のみ。
オーマジオウは仮面ライダーの中では強い方(オーマフォームという上位互換が居るので最強ではない)けど(それもライダーの力でイキリ散らして成り上がってるだけなので褒められたものではないが)他作品のチートキャラには普通にボコボコにされるレベルですよ
因果律操作を常時発動している魔神ですら、瞬殺できちゃうので、白き女王じゃろ。っていうかオーマジオウはオティヌスにすら勝てないと思うし。白き女王に至ってはルールや概念すら意味ないしな。
メタ設定があるオーマジオウに一票
取り合えず設定すら理解できずに負け惜しみしてる白バイは論外
>>10
別にムテキゲーマーが格下しか無効化できない設定ないですよ同じ無敵の力だと相○されるだけだから無敵の力がないと相殺できませんよあとゲムデウスに苦戦したのは向こうの体力が多いだけ時間をかければ倒せますよバイカイザーに関してもビルドスパークリングを映画で活躍させたかっただけで一人で勝てないわけではないですしっかりムテキゲーマーの設定を見ましょう
因果律操作は周囲の物体を自由に操れるとのことなのでちょっとしたレベルではないと思います
データを実体化させることができるので現実で使えますしっかり設定を見ましょう
アマゾンズはオーマジオウに声援を送ったにすぎないいですよ
シティウォーズやってないのでそこは触れませんがコウモリやドラグレッターを飛ばして何がおかしいんですかオーマジオウは戦闘描写の少ないキャラなのでそこだけ見て判断するのはいかがなものかと
最終回での宇宙破壊はしっかり公式から明言されていますジオウ超全集にも書いてありますあと多次元宇宙規模はセイヴァーの力ですね何も間違ってませんよ
>>12
何故でしょう少なくとも巣のスペックが白き女王以上になるので十分役立つと思いますが
>>14
はいはい、息をするように嘘をつくオーマジオウ信者の言う事なんか信用してないんで、もう話しかけてくんなバーカ
>>12
そもそも設定なんて何の意味もなさないという例
・ルパパトのエックストレインは設定通りの最高速度なら行くだけでも半日以上掛かる日本〜フランス間を昼間のうちに2往復もしてる
・ウルトラマンノアのノアインフェルノは1兆度の熱を出してるという設定だが実際には街すら燃えない(太陽の温度は6000度)
ちなみにオーマジオウが平成がある限り復活する能力があるなんて公式サイトは愚かWikipediaにすら書いてない
都合の良い設定や描写ばかり鵜呑みにして都合の悪い設定や描写は全て無視
大体他人の力でイキってるオーマジオウが最強を名乗るとか生意気なんだよなぁ…
じゃあ聞こう?、実際にオーマジオウが多次元宇宙破壊・創造や因果律操作を万能なレベルで出来たらあんな未来とっくに書き換えられているだろう?
あの荒廃した2068年の世界を元の綺麗な状態に戻す事なんて簡単なはず、なのにどうにも出来てない時点であれがオーマジオウの限界だろう?
あ、「やらなかっただけ」という言い訳は結構
それに多次元宇宙破壊・創造や因果律操作を万能なレベルで出来るならゲイツやツクヨミを蘇生させるくらい簡単に出来た筈、姿や名前が同じ別人として新たに生み出しただけで、それは蘇生したとは言えない。
ちなみにオーマジオウの宇宙破壊云々の話は後付けの可能性あり
描写では地球規模だし、超全集の発売は本編の放送終了後なので
>>18
はい残念
小説にてジオウの宮殿が登場している
それに、ゲイツやツクヨミを甦らせなかったのはソウゴ自信の判断
>>23
この時点で無能は君だと分かる。描写出来ない設定云々言っているが、最終回で描写されてる。それを君のアホみたいな主観で事実否定してるだけ。それで描写出来ない設定だとか笑わせるなw
>>11
ジオウの超全集だと仮面ライダーの世界もそれぞれの世界の主役となる仮面ライダー達の力が世界観を支え、守護しているって設定が語られてる。
それで、この仮面ライダーの力に世界観は依存していて、仮面ライダーの居ない世界はいずれ滅ぶ事になると記載されている。でも、仮面ライダーの居ない世界に中心となる仮面ライダーが現れるとその仮面ライダーの力で世界は守られ滅びなくなるって事が説明されてる。この力は仮面ライダーのベルトなどにあるわけで無く、仮面ライダーになる運命を持った各変身者個人の中にある神秘的な力だとされていて、ジオウの小説見るとジオウの世界観で重要視されるのは仮面ライダーのスペックなどではなく、変身者の持つこの神秘的な力の方で、これが高まればスペック差もひっくり返す事も可能だった。そんでディケイド、鎧武、ビルドは無限の多元宇宙規模でその力を発していて、オーマジオウはその力を束ねた形態だから、もしかすると対抗出来るかも知れない。その上でメタ的な描写すらあるし、設定を超越した存在ですらオーマジオウの手の上で転がされていたに過ぎないらしいし、スーパーヒーロー戦記ではそれこそセイバーが物語の外から原作者を説得して物語を書き上げたと言うメタ的なこともしていて、オーマジオウはその歴史の力を持っている。
>>17
主観でいくらでも変わる描写も信頼性ないけどな。
・都合の良い設定や描写ばかり鵜呑みにして都合の悪い設定や描写は全て無視
→それに反論できずに逃げまくってる君が何を言うかwそれを言うなら君も都合の良い設定を真に受けて都合の悪い設定は頭の悪い主観で判断してるけどな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11232436751
この上のヤツの強ち間違ってもなさそうな考察でオムニバース規模にまで強くなってんの笑うw流石生まれながらの王だなwしかもここにセイバーのワンダーワールドまで食い込んでくると来た
仮面ライダーごとき
全ジャンル最弱ヒーロー
未踏級どころか
魔神1人いれば
秒殺できる弱さです
>>29
もし君の無制限の無敵や時間を移動できる速度、言ったことが現実になったり惑星を吸い込むブラックホール、多次元宇宙の破壊と創造、全知全能の書などの力を持つ仮面ライダーが全ジャンル最弱という意見が正しいならしっかりとその理由を説明できるよね
>>31
強さ議論では
普通は
実際にはやってない事よりは
実際にやった事を
優先すると
思うけど?
CMのキャッチコピー
云々言うけど
そもそも仮面ライダーは
玩具売る為の番組だ
ウルトラマンも
玩具売る為の番組
玩具売る事が
目的だから
そこまで
深い設定はないし
設定だけで
描写が無いものよりは
設定も描写も
あるものを
優先するよ普通
>>33
だとしたらオーマジオウのような戦闘描写が少ないキャラがただ不利になるだけじゃんその理屈だと戦いでやってない事を嘘にする事になる公式設定が嘘とか意味が分からないよ
>>34
例えば
ミッドナイトホラースクールの
ウソップという
キャラクターは
名前の通り
嘘つきという
設定だが
実際に
ウソを着いた事は
あまり無い
>>35
ちなみに
先程
言いたかった事は
仮面ライダー
という番組は
あくまで
玩具を売る為の
番組
いわゆる30分の
コマーシャルだ
でも
番組である
以上は
確かに
設定も大事
だが
設定のみで
描写が無いものよりは
ちゃんと
設定も描写もあるものを優先する
筈だ
特撮である
仮面ライダーには
アニメに比べて
限界がある
描写出来ない
設定を
着けた結果が
これだ
>>36
結局オーマジオウの様な戦闘描写が少ないキャラが不利になるのは変わらないよなあと設定と描写のある物を優先って意味が分からない
例えば宇宙破壊ができると公式で明言されているキャラと実際作中で全力を出した結果銀河系を破壊したキャラがいたとするこの場合銀河系破壊を優先することになる 明らかにおかしい
特撮で描写が大変だと分かっていながらその特撮で描写されていないから嘘にすると言うことかフェアに考えるのが普通では
>>35
その作品は知らんが君はそのキャラが生まれてから死ぬまでずっと見てきたのか?赤ちゃんの頃から死ぬまでのことをその上で人より嘘をつかないというならいいだろうが、そのキャラが作中描写されて所でで嘘を言ってないというだけではないかね?まぁその作品を知らないからよく分からんけど
白き女王にルールは通用しないし、取り込んだ相手ごと無限に進化するし、未だにブラックボックスがえげつないほどあるし、ルールが通用しない時点でオーマシグナルのルールは使えないからこれは女王やで
オーマジオウは作品世界そのものを破壊、創造できるメタキャラだから同じメタ能力持ってないと厳しいんじゃないかな
>>40
ハイパームテキの能力無効能力(常時発動)とダメージ無効(常時発動)とノベルゲーマーの言ったことが現実になる能力をお忘れで? この2つの能力がオーマジオウに着いてる時点で無理やで
いやあ、いくら、ハイパームテキやノベルゲーマーで書き換えようが、白き女王には、その書き換えれるっていうルール自体ねじ曲げれるし、ここでどんなにキャラの特性や能力を出そうとしても、それがルールであるかぎり女王はねじ曲げちまう。
まあ、でもしょーじき、オーマジオウはこっちの世界にも登場してるし、ブラックRXの能力のおかげで、この世界に光さえあれば無限に復活できるから、たとえ
魔神や白き女王でたっても○すことはできるけど○しきることは出来ないと思うな。アギトの能力を使って進化しても、白き女王はそれすら含む相手が存在する世界ごと進化するから、それは無理
あと、仮面ライダーは全創作物で一番弱いとか言ってる輩がいたけど、そんなことは絶対にないから気にしないほうがいい。あんなにメタメタなオーマジオウが弱いわぇあるかw
結論は、白き女王はオーマジオウを○すことはできるけど、○しきれない。
オーマジオウは、白き女王に最終的に○されはしないが、多分会うたびに瞬○される。
決着はつかないってことやで。
>>46
そもそもルールを捻じ曲げようとしても結局それも能力使うから結局ルールを捻じ曲げる能力を食らってもハイパームテキの能力でオーマジオウに効果ないんじゃないかな それも結局能力だし たとえで言うと隕石を落とされて自分の足場だけ無事って感じかな
あとノベルもルールとか別に白き女王の能力で確定ルールを捻じ曲げれるから無理なんじゃない? 言ってしまえば白き女王はなんの能力も持たないただの人間だ!って言えば終わりだし ハイパークロックアップ使えばさらにもっと早く言える
>>47
でも、オーマジオウはそこに思考して言わなきゃいけないっていう一連の流れが生じる、それに対して女王はそれを全部自動でやってるから圧倒的に女王の方が速い。というか、勝手に女王に都合がいいようにねじ曲げられてしまうんだよ。そして、能力というか周りが勝手にそうなるっていうほうが近いかな。そういう能力も持ってるけど。あと、かまちーの世界観のなかの神様ってすげー思考が早くてスパコンなんて比にならないくらい。ましてやそれを越える白き女王はもう思考する領域なのかもわからない
いやそれどうなんだろうね。白き女王が都合のいいようにルールを捻じ曲げる→それも能力なのでハイパームテキの能力(特殊能力無効&ダメージ無効+常時発動)でオーマジオウ自身は白き女王が捻じ曲げた都合のいいルールによる影響は受けない。まぁ一言で言うと白き女王が決めたルールをオーマジオウは無視できる。って言った方がいいかな?
だから早いも何もそっちの捻じ曲げる能力はオーマジオウに影響受けなくてこっちが一方的に言えてしまうんだよ。 こっちは確定した事実も捻じ曲げれるからね。(マイティノベルX) 個人の意見だが白き女王がルールを捻じ曲げれる能力がムテキゲーマーの特殊能力による影響を防ぐという能力に対して相性が悪すぎるかな。 ハイパームテキの能力がなければ白き女王が勝ってたと思うな。
>>49
でも、女王には因果率操作があるからなあ、というかそもそもいくらハイパームテキが強いとしても、女王のルールねじ曲げで相○される。
オーマジオウ「ハイパームテキ!」
女王「・・・」(ルールねじ曲げられてる)
相殺!
オーマジオウ「んじゃまた、ハイパームテキ」
白き女王「ルールねじ曲げ」
以下無限ループ
みたいに。
そして、最初に書いたように女王は因果もねじ曲げる、でもこれに至ってはオーマジオウも出来る。
でも、女王は常時発動型。オーマジオウは任意発動。(どっかで、オーマジオウは岩を浮かせたり程度の因果率操作しかできないって言ってた輩がいるけど、因果率操作は因果率操作だから普通に強い)
んで、これがどうなるのかって言うと。
オーマジオウ「・・・因果率操作で○しきれるか?やってみよう」
女王「・・・」(常時発動)
相殺?
オーマジオウ・白き女王((あっこれ無限ループだ))
ってなる。多分だけど。
これはマジレスになっちゃうかもしれない俺の持論だけど、正直強さ議論ってオティヌスクラスより上になってくると、波旬クラスまでいかないと、因果率操作の掛け合いだから、決着は付かない。だって、何しても相○しちゃうんだもん。(でも、たまに白き女王が波旬とも対等に闘えるっていう意見見るけどこれは相性の問題。オーマジオウはメタいキャラ。いくら白き女王が相手の世界ごと飲み込んで常時進化しようと結局○しきることは出来ない。でも、波旬とかは同じ2次元の存在であるため喉元に手は届く。勝つのは無理だろうけど)
というか、また、マジレスだけど。2019オーマジオウはともかく、最強の2068の方はブラックボックス多すぎるんだよなあ。白き女王も最後の最後までブラックボックスだらけだったし。そもそもどっちも作中で一回も本気になってない。オーマジオウの方はグランドジオウ戦でちょっとだけ出したみたいだけどそれでも、ブラックボックスが多すぎる。
まあ、それも含めて決着は付かないと僕は思います。
と言いたいところだけど、これから配信されるゲンムズでハイパーフメツっていうゲンムの強化形態が出てくるからそれ次第やな。ゴマキの時点で結構ぶっ壊れな性能してるからハイパーフメツとなるととんでもないぶっ壊れ出てきそうやな
>>52
何故か、ゼロワンの世界に出てくる神。
まあ、新年早々お父様とも共演してたし多少はね!
「私が社長だ!」「いや、私が社長だ!」
(なに見せられてるんだろ・・・)
ブラックボックスが一つ開封されないで、新しい能力が付きそう。白き女王はいつ、ブラックボックスが開封されるんや・・・
未ブラの続きを出せぇ!
???「俺がいく 刃俺王剣 クロスセイバー! 創世の十字!煌めく星たちの奇跡とともに! 気高き力よ 勇気の炎! クロスセイバー クロスセイバー クロスセイバー! 交わる十本の剣!」 ン我が魔王「お前勝てんの?」クロスセイバー「…」
>>2
公式設定に書いてない捏造ばかりすんなよオーマジオウ信者ってこういうのばかりなんだな
>>3
公式設定に書いてない捏造ばかりすんなよオーマジオウ信者ってこういうのばかりなんだな
>>28
もうカービィがオムニバース全知全能持ってるとか言ってるカービィ信者並の妄想ですな。
>>71
ていうかもう議論はとっくに終わっとるぞ。まぁ自分はどっち派でもないけど、結局いまさら言ったところで、もうどうでもよくないか。
>>17
えーとねちなみにオーマジオウが平成がある限り復活する能力はアナザーオーマジオウが出てきたショー?みたいなやつで出てきたよ
ちゃんと調べた?
>>30
何だ?ドラゴンボールに逃げたか?
まぁドラゴンボール仮面ライダーより好きだから 普通に良い
>>73
実際オーマジオウ信者の捏造です、実際のオーマジオウは有限の多次元宇宙を複数回破壊するレベル
>>77
ごめん、別に無限に破壊したところで何になるのかな?まぁ多元宇宙を破壊できるキャラは基本的に多元宇宙破壊の威力に耐性があるから破壊できる回数が有限のところでなんも変わらんよ。こういう規模って基本的に能力の威力をはかるためのようなもんだから
>>80
https://tohyotalk.com/question/362511
https://tohyotalk.com/question/68907
すみませんここに鬼滅最強と連呼する鬼滅キッズ(?)が暴れています。是非お力添えを。
>>81
見ました…鬼滅vs東方の頃を思い出しますね…笑
どう考えても刀持って呼吸するだけの奴が東方や仮面ライダーに勝てる訳無いのに
>>68
クロスセイバーを舐めるのはng
セイバー連中だったら普通にオーマジオウといい勝負するで
・・・多分。
>>50
いや、岩浮かせたりする程度はする程度やで。
因果律にでかいも小さいもないみたいなこと言ってるけど普通にあるやろ。
さすがに世界改変と一緒にしちゃダメだし、そもそも全てが任意発動の時点で、オーマジオウは負けちまう
>>84
まぁ結局因果律操作の掛け合いの前に常時発動のムテキとルール捻じ曲げが永遠と続くからどっちみち自分は引き分けに1票やな。票はミスって入れたから気にしないでくれ。
というかそもそも議論するだけ無駄なのよ
白き女王は矛盾すら何も意味を成さないでそれごとルールを捻じ曲げるから「◯○だから、女王は勝てない」みたいなこと言っても、でも女王だからで終わる
ジオディケでエゲつない世界観のセイバー世界もオーマジオウが破壊できる仮面ライダーの世界の1つって事になってたし。オーマジオウじゃね?
概念操作しようが全知全能だろうが心が折れない限り絶対負けないムテキゲーマーの力で引き分けにはなるんじゃ無いか
>>91
自き女王も超強いで
多分、オーマジオウもセイバーの力が無いと厳しいと思うわ
白き女王.......かもしれないけど。案外オーマジオウが勝つかも。
セイヴァーの能力で色彩の童女召喚すればいける。
白き女王ってその能力が圧倒的なフィジカルパワーで規模でスペックが決まるから誰か分かりやすく説明してくれ。無限平行宇宙破壊できるってことはオムニバースぐらいで良いってことか?
セイバーの世界観がスーパーヒーロー戦記で石ノ森章太郎関連作の世界が入ってる事になってるけど
deepとトルテックを除いた全作で世界観を共有している幻魔大戦が無限の多元宇宙と多元宇宙内包する無限の高次元があり、更に高次元宇宙もその上に更なる高次元宇宙が無限に重なる多重宇宙構造で。宇宙意識体フロイや一応の主人公の東丈の姉三千子はその全ての宇宙の空間と時間を肉体とする高次元存在で、そんな二人も幻魔大戦の唯一神と言える大宇宙意識体の極1部でしかないという地獄ののような世界観で。ワンダーワールドはその幻魔大戦すら極1部に過ぎない無限を超えた超空間とか更に地獄のような世界観設定だった
オールマイティセイバーは設定上記このワンダーワールドを破壊や創造できる
ジオウvsディケイドではオーマジオウがセイバーの世界も含む全ての世界を破壊できるみたいな説明されてるし。超全集のオーマジオウの説明だとオールマイティセイバーの力も使える事になるから
ここまで来ると少なくとも白き女王と互角の力量はあるんでないかな
どっちが強いかは別として、描写と設定どっちも尊重すべきだろう。そうでないと製作者を否定することになる。
作品の都合上、設定通りの描写が不足するのはよくあることだよ。
本当にとんでもない設定だよな。ちなみにこのトピには関係ないんだが、うちのUndertale auのError404のトランスフォームでJust404Butterflyってのがいるんだが、そいつは現実を二つ消し去れるんだ。その作品の世界観では、無限多次元宇宙やその上下の無限の階層、そこから独立した存在全てを含むと思われる(ここで思われると言ったのは様々な公式の作品の文章の描写から考察しただけなのでまた別の可能性がある)10の現実が存在し、そいつのうち二つを消し去れるらしい。さらに相手のコード(設定ではキャラクターを構成するスクリプト、つまりは設定そのものらしい)を解析して無条件にコード破壊で消し去れるというメタ能力も持っているんだがこいつの評価を聞かせてくれ。参考にする。
そしてその10の現実の外にコンジットと呼ばれる存在がいて、そのうちError404は調和を司るコンジットらしい。このコンジットと呼ばれる存在のうちError404だけは無限のサイクルに囚われ続けていたらしく、コンジットとしての記憶は失っている。
セイバーの力を持つならオーマジオウかな。規模もかなりの物だし、全知全能も超えてるから少なくとも互角には戦えるだろうし
>>14
ハイパー無敵は、メタルマリオ(相手の攻撃は効かない)無敵なのか、スターマリオ(相手を一撃で倒せる)無敵なのかどうなのですか?(済みませんマリオで例えて)
>>28
カービィは(設定なんて壊されるが)コピーすると相手より強くなる1.2倍(スマブラのみの設定)があるだけで、別にすっぴんは強くないよ
>>77
オーマジオウ信者の言ってることあながち
間違いじゃないんだよなーwwノベルゲーマーあるし
(ノベルゲーマーは言ったことを本当にします)
>>30
ちょっとお前仮面ライダーエグゼイドの小説版見てこい
それかグーグル大先生でノベルゲーマーと調べてこい
そもそもオーマシグナルで相手の能力超えられるのでオーマジオウの方が強いです。
>>6
オーマジオウはオーマシグナルで相手の能力を超えられるのでいくら強くても結局オーマジオウには勝てないです。
>>6
無限に進化出来るし、感情によって強くなれるし、戦えば戦う程強くなれるし、自由にスペックを設定出来るけど?
>>251
じゃあ白き女王は実際に現実世界の平成を覚えてる人間全員殺せるの?それができない限りオーマは死なないぞ?
>>253
能力的には強いの部類だからな。殺せない時点で。まあハイパームテキあるから白き女王の方が全然弱いけど
>>254
白き女王も不死身だし全知全能程度では傷1つ付けられないからムテキあっても有利にはならんぞ
>>255
いや、ハイパームテキは相手の能力を上回れるし、不死身と言ってもオーマはセイバーの物語改変能力でそんな事実コロッと変えれる。あと現実世界で平成覚えてる人間をフィクションの白き女王がどうやったら殺せるんだよ
>>256
ムテキに相手の能力を上回るという能力はない。物語改変もワンダーワールドの中だからなあ
まあ、ワンダーワールドの中がやたら広いからセイバーだけど
>>257
調べたらムテキじゃなくオーマシグナルだったわ。公式が「どんな相手だろうと変身者の力が上回る」とあるから。ただこれに関しては解釈が人によって分かれる。どっちみちオーマがセイバーや他の仮面ライダーの能力を使えたり現実世界の人間が平成を覚えている限り白き女王に勝ち目は無いから
>>258
白き女王も無限に強くなるしなあ。他の仮面ライダーの能力殆どは役立たず
実質オーマジオウ本人の力とセイバーの力以外は意味ないな
>>259
だからその無限に強くなるっていうのもセイバーの能力で改変されるから意味が無いし、グランドジオウやオーマフォームもいるから役立たずとか言わないでもらいたい。まあどっちみち白き女王は平成を覚えてる人間を殺せない時点で勝てん。
>>260
白き女王は改変は無効化するぞ。グランドジオウはオーマジオウの下位互換でしかないし、オーマフォームの能力をオーマジオウが持ってるわけねえだろ
>>261
セイバーの全知全能の書は現実を含む全ての創造主であり、その中には人類が作った創作物、発見した概念や理論、発明した森羅万象全てが内包されており。それらが実存するワンダーワールドという世界を創造している。白き女王の無効化能力もセイバーの能力を持ったオーマからすればワールドの一部で起きたことだからそんなちっぽけな能力いくらでも書き換えられる。
「オーマフォームの能力をオーマジオウが持ってるわけねえだろ」2068のオーマジオウは全ての仮面ライダーの能力を持ってると言われてて2024のオーマフォームの能力も設定上は持ってることになるので。使えないとしたら2069年からの仮面ライダーの能力ですな。ちゃんとオーマジオウのこと調べてくださいね。てか平成を覚えてる人間が現実世界にいる限りオーマは倒せませんがその対処法はないんですか?ないなら白き女王は勝てませんよ?あなたさっきからずっとスルーしてるけど
>>262
白き女王も創造物を含む全ての事象の中心点だからなあ、設定としては現実も事象なので白き女王の支配領域だぞ
オーマフォームはその2068年のオーマジオウから直接力を継承してるから例外だぞ。オーマジオウが居るとオーマフォームは生まれないしオーマフォームが生まれるとオーマジオウは消える、そしてオーマフォームは2068年のオーマジオウの全ての歴史を持っているがオーマジオウはオーマフォームを継承出来てないのでオーマフォームの力を持つことは出来ない
>>263
白き女王が創作物の全ての事象の中心という事例はないし全宇宙を自由自在に破壊創造できるオティヌスを雑魚扱いできるってだけ。セイバーからしたら白き女王の支配領域はワンダーワールドの一部だから支配領域は狭すぎる。セイバーは、登場した現実世界は映画を見ているお客さん視点での現実世界としているというのがある。それに他人の物語を乗っ取る能力や現実世界の人間に話し掛けるなどもしてますから。未踏召喚://ブラッドサインの物語も乗っ取られて終わり。
現実石ノ森章太郎を内包してるから石ノ森作品である幻魔大戦を持ってくると。その日の午後、砲台山でって作品で現実の幻魔大戦原作者の小説家平井和正が主人公になっていて
その作品内で作家が描いた作品世界は多宇宙に生まれる事も、多宇宙には作家が生み出した宇宙は物質宇宙に留まり、物質宇宙より上の高次元宇宙が階層構造で無限に存在しているというのが描かれる
物質宇宙も高次元宇宙も多元宇宙の階層構造になってる上で無限の階層を持つ
この高次元宇宙は幻魔大戦の設定そのまんま持ってきてるから、高次元宇宙を含めた無限の階層宇宙を遥かに超えた存在として大宇宙意識体がいると設定されてる
その大宇宙意識体も内包した無限を超えた世界が旧全知全能の書から生み出されたワンダーワールドで、その旧全知全能の書を上回る無限の可能性を内包できるのがワンダーオールマイティライドブックと新ワンダーワールド
この新ワンダーワールドと同等の規模を持つのがFSで登場したダークワールドで、セイバーはダークワールドを粉砕している
オールマイティセイバー
↓
新ワンダーワールド=ダークワールド
↓
旧ワンダーワールド
↓
大宇宙意識体
↓
無限の高次多層宇宙
↓
無限の高次多元宇宙
↓
無限の物質多層宇宙
↓
現実世界
↓
物語宇宙
オーマフォームに関しては色々と分からなくなるから一旦話は終わる。
てか早く平成を覚えてる人間が現実世界にいる限りオーマは倒せないけどそれに対する対処法あるのかって聞いてるのにスルーするなよ。ないならオーマには勝てん
今日はもう寝る、おやすみ
>>264
セイバーもねえだろ。ブラッドサインの物語は白き女王が書かせたもんだぞ。つまり白き女王にとっては現実も掌握している事象の1つでしかないって事だ
だから死なない=強いことにはならねえよ、白き女王も不死身だぞ
>>265
寝る前に見たらまだ言ってるのかよ。セイバーもねえだろって言ってるけど俺はオーマの話をしてるんやぞ?そのオーマも設定上はセイバーの能力を使える。そのセイバーの能力を説明してるだけ。それにブラッドサインという作品も設定上はライドブックに書かれてる作品の一部にすぎないから意味ないし、現実と言っても白き女王の現実と言っても作品内の現実を掌握してるってだけだろ?オーマとかは作品内だけじゃなく第4の壁を突破してスタジオに乗り込んだり出来てるから規模がもう違う。白き女王が俺等の世界に入り込んだ描写でもあるのか?それに白き女王の不死身という事柄もオーマどころかセイバーでもフツーに書き換えられるから。あと現実の人間の影響を受けて死ぬことがないオーマと現実の影響すら受けられず物語の設定いじるだけで死ぬ白き女王ではどっちが強いかなんて中学生とかでも分かるわ。
もう疲れたし寝るわ、おやすみ
>>267
セイバーの能力説明してるならセイバーにないだろで話は通る
↑君こそ何を言ってるんだい?w
もう寝たら?こんな夜中に議論してても頭働かんよ?w
>>268
何を言ってるって?
俺:セイバーにそんな能力ないだろ
↓
お前:違う! 僕はオーマジオウが使う「セイバー」の能力を説明してるんだー
って事だぞ
なら結局セイバーにそんな能力ないやろって俺の突っ込みは通るやんけ
>>269
いや、オーマが使うセイバーの能力はセイバーのウォッチが元だから。何?オーマの能力はセイバーに無いだろって言いたいのか?全創作物を内包する点に関しては解釈次第
>>6
オーマジオウの圧勝って言ってんだよ💢
オールマイティセイバーの力やギーツ(神様)の力を使用すれば、どんな願いでも叶えられたり、全創作物の力を使えるからな💢
だから、白き女王が存在しない世界とかも叶えたりできるの💢!
>>279
圧倒的にオーマジオウ
全創作物内包+相手よりも強くなる
これに勝てる奴いないってwwww