オーマジオウとゴッドフュージョン悟空はどっちが強い?


>>2
全創作物最強のキャラだよ
この悟空を超える創作物キャラは現状どうやっても作れない
互角のキャラなら作れる可能性はあるが
>>461
流石に悟空でも3812とかウルティマとかインヘルとかシンゴジには勝てない
>>462
なんかゴジラ持ち上げ兄貴登場したな
インヘルやウルティマにはメタ能力が存在しないからそもそも土俵にも上がれんぞ出直してきな
まあそもそもGFにメタ能力があるどうか怪しいんだけどな
>>463
ただ地球を壊せるくらいで偉そう
こっちは二十個の宇宙を破壊して作ったんだぞ
>>5
オーマはゴッドフュージョンと比べると繋がりが記憶とかそういうものだからそこで差が出てしまうね、しかも復活ってルールによっては復活以前に1回倒されたら終わりの場合もあるし
>>7
差は無いでしょ。どちらも現実の物事であるのは変わりないのにどんな差があると?
ゴッドフュージョン悟空か現実の概念とかを消せるなら確かに差はあるがそんな事は無いでしょ。それに復活でなく俺達か仮面ライダーの記憶を持つ限りは仮面ライダーは存在するというのが平成ジェネレーションforeverで定義つけられてるからなあ
>>8
現実との繋がりの話。俺もよく分かんないけど、メタありとメタ無しに分けられるオーマジオウとメタが無いと発生しない強い繋がりを持つGF悟空だと差があるらしい。オーマジオウの方が観客が居なくても成立する設定に近しいって感じらしい。とりあえず=はあるかもしれんが、オーマ>GFは100無いね
>>10
オーマジオウにだって
時間停止、時間逆行、未来予知、時間加速
相手より強く設定される
年度右派で相手弾く
空中飛行
エックスの深海10000mでも活動できる能力
BLACK RXの不思議なことを起こせる力
バイオライダーの液状化、解毒
ジェイの40mまでの巨大化
クウガのモーフィングパワー、自然発生「内側から燃やす」
アギトゴーストの無限進化
龍騎のミラーワルド「デモンベインシリーズは入れないから引き摺り込めば勝利」
クロックアップ「雨粒が止まって見えるほど超高速で移動できる」→上位互換ハイパークロックアップ「時空越えられるクロックアップより速さ上、パーフェクトゼクター100キロ圏内のものを崩壊
ノリ良ければ勝ち
ディケイドの時空を繋ぎ世界を破壊
宇宙でも活動可能
スリープで眠らす
絶対ダメージ受けない、スペック2倍に
レベルビリオンのスペック増加
エボルトの生命を吸い取れる
ファイナルスーテーじだとさらに
ゼロツーの予測
液状化、氷漬けにできる、不死身になれる
物語を消したり作ったりできる
全物語の力を使える
ギーツの時間関係なし、神様なので願いを好きほうだい叶えられる
タイクーンの切る技強化
ファンタジー攻撃無力
さらに20個の宇宙を破壊して21個目の宇宙を作ることもできるもう神様でしょ
こんなんじゃ悟空も敵わない
>>8
まずオーマジオウが現実にも現実の過去にも干渉出来ないから倒すのは無理。そして倒せなければ負け続ける、負けるだけ。どちらが優勢かは明らか
>>16
なんで負けるのか? 悟空か勝つように補正があるわけでも無いでしょ
勝つと言い切るのは無理よ
>>8
そのうえgfgは全知全能をも超えてるけど? じゃあオーマジオウ全知全能超えてるんだねへーそりゃーすごいねー原作に無い能力足してるね
>>364
ゴッドフュージョン悟空が全知全能超えてる根拠は? 神龍の力が及ばないブロリーゴッドを倒したからと言うならオーマジオウも全知全能の神であるゲムデウスを1発で倒してるし
全ての仮面ライダーの力を使えるので全知全能のソロモンやストリウスを超えてるオールマイティセイバーの力も使えるから描写、設定としても全知全能超えはしてるよ
>>7
結局このトピがある限りはオーマジオウは存在するというのだからゴッドフュージョン悟空でもオーマジオウを倒すことは無理だと思うで
>>9
倒すことが無理=オーマジオウが勝つのも謎だけどね。メタキャラになるとちょっとした差で比べるしかないから繋がりの強いGF悟空の勝ちでしょ
>>11
勝つ負けるでなくどちらか強いかだから世界破壊とか出来るかも分からない悟空より設定と描写でやってるオーマジオウに入れてるだけよ
ちょっとした差で比べるっても繋がりが強いという判断が曖昧だからなあ。記憶だと薄くて実際に融合してると濃いって基準は何処から来るん?
結局お互い倒せないならメタでは引き分けにしかならへんやんけ
>>12
ただの発言的なメタと、現実人間を実際に利用したメタで差があるように、向こうが言ってるだけで観客はいる状況、そしてオーマジオウというキャラを運営が操作することができる点。覚えている→復活するのも繋がりと結果的には薄め。ゴッドフュージョンは融合した→感覚や視覚が共有されて実際に一緒に戦うようなーで融合した人達をもう既に死んでいる人も含まれるせいで運営は用意出来ない+用意したことに出来ないから運営ですら干渉出来ないとか。同じメタでも割と差があるね。一位がGF悟空で2位がプリキュアで3位がオーマジオウかな
>>13
ゴッドフュージョンも運営か実はゴッドフュージョンで観客と融合してるのは嘘で実際はしてませんと言えばそれまででしょ、ゴッドフュージョン悟空は運営でもどうにもならないって事は有り得ない
薄い濃いとかそれは其方のルールなので
差があるとするのは無理があるからメタとしては互角で差が出るとするなら他の能力かな
>>15
それ言えないよw現実的に運営がわざわざ来た観客に対してそんなことは言えないし、言えたとしてもフュージョンしたというのを共有した観客が居たという事実があるからそれを消すことは出来ない。運営だろうと過去改変は出来ないしね
>>17
言えるよ。共有してたと言うのも単なる演出で皆さんはフュージョンしてませんと言えば終わるでしょ。実際現実問題としてフュージョンなんてしてないという事実はあるんだし。それっぽい演出してるだけで
やるやらないでなく出来るかどうかって話だし。やらないとするならオーマジオウも設定変更とか観に来た観客とかファンへ向けた作品のテーマを覆す事はやらないしやる必要も無いよね
>>22
それは創作物だからという理由にあたるので創作物として比べてる時に実際はーというのはナンセンスだよね?それを除いた時にどちらがより事実っぽく近づけているかとなるとGF悟空で終わりかな
>>26
? 実際に出来るなら運営が操作可能って事だからゴッドフュージョン悟空が運営でもどうにもならないってのは嘘になるよね。除いた駄目でしょ
事実っぽく近付けてるとかするならどちらも事実ではないし近付けてるとか誰がとの基準で評価するのか不明だから考慮出来ないよ
>>31
運営の話じゃなくて実際にフュージョンしてませんの話な。運営が干渉すんのは100無理だよ。
誰がどう考えてもオーマの事実っぽいのとGF悟空じゃGF悟空だけどねw
>>34
できるでしょ。運営があれは演で皆さんはフュージョンしてませんと言えばそれまでだしょ
>>368
設定としてメタがあるオーマジオウと設定としてメタがあるかあやふやで演出からの解釈論でメタとされてるゴッドフュージョン悟空では情報の信頼性に難がある
>>15
それにオーマは復活方面のみで、ゴッドフュージョンは不滅もプリキュアのような必勝も持ってることになるからその実際の能力はメタのパワーに負ける、復活や不滅性は互角の可能性もなくはないけど
>>24
勝つためにフュージョンして勝つメタなんだが、概要理解してるか?まず能力と言ってる時点でメタを軽視してるね。能力もクソもないよメタに
>>367
このコメでは合体してないとは言ってないな
合体してない根拠としては作品内の設定では作中の観客と合体している設定で話が進んむからな
>>13
1位オーマジオウ
2位ウルトラマンキング
3位セイバーオールマイティ
4位オーマジオウ2068
5位ギーツナイン
6位悟空
7ディケイド
>>12
それにオーマジオウはメタで復活するだけで勝つための力が高まる訳でも無いからただのフィクション設定の世界破壊ごときをメタの話では持ち出すのはナンセンスだぜ
>>14
だから復活するとかでなく俺達が覚えている限り存在するというのが平成ジェネレーションforeverで定義つけられてるんだけど
ジオウの力は仮面ライダーを応援する人の力で高まるしね
設定を持ち出すのはナンセンスと言っても強さを比べるのには必要でしょ
>>18
力が高まるのと勝つために生まれた。どちらが上か明白だよね?そしてどちらにしてもメタの強すぎる力に設定の力は飲み込まれるからそこら辺は関係ない
>>21
力が高まって必ず勝つようになるのよ
設定の力は飲み込まれるというのはそんな設定あるの?
ないなら捏造だから考慮出来ないよ
>>25
飲み込まれないならオーマジオウは設定のキャラにすら負ける可能性があるってこと?弱すぎて話ならんやん
>>29
いや、飲み込まれるとかの意味が分からないんだけど。ゴッドフュージョン悟空にはそんな設定があるの?
ないなら捏造だよね?
>>33
設定の話してる時点でメタ軽視してるよね?飲み込まれるのは当たり前だけど、現実メタちゃんと考察しなさい
>>36
当たり前って? そんな当たり前はないよ。俺ルールを押し付けるだけならもう終わりでいいよね
俺はメタは同じならオーマジオウのが能力設定で上なのでオーマジオウのが強いとするわ
>>18
そもそもメタで不滅な奴相手に世界崩壊出来るから勝てるってのはナンセンスだしね
>>23
勝つ負けるでなく強いか弱いかだからね。オーマジオウに出来る事が悟空より規模が大きければ悟空より強いと言える指標にはなるし
>>30
たんなる風でしょ。実際に画面の向こうから衝撃が来てるわけないよ
映画の4DXと同じ
>>35
だからそれが創作物だからって理由になるから考慮しないんだよw頭悪くて話にならんし落ちるわ
>>11
どんな相手だろうとオーマジオウは悟空の力を上回るように設定される悟空も勝つことは不可能
オーマジオウ→現実に仮面ライダーと平成の記憶がある限り不滅
倒す方法
現実から仮面ライダーと平成の記憶を消す
ゴッドフュージョン悟空→現実に観客がいる限り不滅
倒す方法
現実から観客の存在を消す
オーマジオウ→創作物のキャラクターであるため現実に作用して観客の存在を消すことは不可能
ゴッドフュージョン悟空→創作物のキャラクターであるため現実に作用して仮面ライダーと平成よ記憶を消すことは不可能
つまりオーマジオウもゴッドフュージョン悟空もお互い相手を倒す術は無い
総評すると、演出だからとかいう双方に言える当たり前のことを言ってる奴は無視するとして。
攻撃力 こちらに届くほどのメタパワーのGFwin
他ステータス同様
不滅レベル GF≧オーマ(オーマのは発言メタの延長線上、GFは実際に合体していることによる不滅)
必勝レベル GF>オーマ(GFは勝つために生まれた)
メタの繋がりの深さ
オーマジオウは発言からの現実の存在がいる→記憶や思いなどの目に見えない物→フィクション内でのみ起きる繋がり
GFは発言からのポーズからの現実の存在がいる→フィクション外の観客にとってもフュージョンするという結果が起きているほどの強い繋がり
GFの圧勝でこれいじめやな
>>42
? 当たり前と認めるならゴッドフュージョン悟空も演出上の存在で事実てはないって事になるからその論は破綻してることになるんだけど
>>43
演出って言うのは創作物であるという当たり前にあたるからそれは無視するって話なんだが、またなんで演出の話なんかしてんだ?本当に頭弱そう。演出考慮してないから事実って言ってるんだが
>>44
演出考慮してないから事実?
いや、事実では無いじゃん。事実とは現実に起こった事であってフュージョンは演出で現実にしてるわけではないのだからそれを事実として扱うのはおかしいでしょう
其方の言い分は都合の良い前提と俺ルールの押し付けでしかないじゃないの
>>46
頭悪そう。演出を考慮しなかったら事実でしかないだろ?それに対して実際は演出だから事実では無いとか言ってることやばすぎだろw
あとお前がさっきからGF悟空に対してのみ演出だからとか言って反論してるけどオーマが演出じゃないならまだしもオーマも演出なのに、そこで否定出来ると思ってるのも頭悪いしな
>>47
頭悪いのはそっちでは。貴方事実ではないことを事実として押し通そうとしてるのよ。そんなの通るわけ無いでしょう
オーマが演出では無いとは言ってないけど? ゴッドフュージョン悟空が演出無視してフュージョンしてるのが事実とするのはおかしいと言ってるだけよ。それを元にゴッドフュージョン悟空のがオーマジオウより上と言うのは有り得ないわ
どちらも演出上メタ設定があるだけてどちらも互いのメタ設定を崩せないなら優劣つけられないじゃない。だからメタとしては互角で後は他の設定を考慮するか引き分けとするかのどちらかにしかならないよ
>>48
事実って分かる?演出というのを考慮するのは創作物だからという前提条件だから考慮しない。
その場合にどちらがよりメタ的かでGF悟空なのよ。そして演出を否定しないならこっちに衝撃を与えるほどのパワーのGFの問答無用で勝ちな、もう話しかけてくんな。信者。これ以上話すならつべに詳しい人がおるから論破されてきなさい
>>48
それに何度も演出考慮しないならって言ってるのに考慮した場合の事実と考慮してない場合の事実の意味を一緒にしてるのもないわw頭沸いてる
>>50
考慮しないから事実となるというのはおかしいわ。演出を考慮するしないに関わらず事実は1つしかないんだぞ。演出を考慮しなければ本当にフュージョンした事になるなんて事は有り得ないぞ
貴方は病院に行くべきだわ
>>51
演出を考慮しないのは創作物だからという前提条件に入るため。
フィクションキャラであるという範囲の中で実際に現実の存在とフュージョンした。という事実
ちゃんと文にしないと分からないんでちゅかな?
>>51
俺はフィクションキャラとして観客とフュージョンしたのが事実だと言っている。貴方は観客にとって悟空とフュージョンしたのは演出だし事実じゃないと言っている。
事実はひとつしかないと言っている貴方。どちらがあれかはお察しだね?
>>54
フィクションは虚構つまり嘘であるので事実とは言わないの。ゴッドフュージョン悟空がフィクションキャラというのなら事実は悟空とフュージョンしたのは演出であって実際はフュージョンなどしていないというのが事実になるね
>>56
はいはい。事実の意味調べてこようね。とりあえずつべ行ってあとは話してくれ。結局貴方がどんな反論をしようとGF悟空に含まれてることはオーマジオウも同義で、演出だろうと繋がりが深くて衝撃も来ているGF悟空が有利なのは変わらん
>>57
事実
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%8B%E5%AE%9F-519097
フィクション
https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-122588
はっきりフィクションは事実でないと書いてあるんだけども?
繋がりが深いというのは貴方の独自ルールかどっかのルールか知らないけどそれをこの場で考慮する理由は無いのでね。衝撃も演出なので事実でなくただ送風機か何かで風を送ってるだけでしょ。それがあるから強いというのも意味不明
>>58
だから演出だろうと衝撃来てるんだから現実世界に届けるほどのパワーだろ?これは事実とかも関係なくね?これを演出だから考慮しないなら宇宙破壊出来るのも何もかも運営の設定の演出だろうが。何言ってんだお前。後それ参考にならんからな?フィクション内にも事実はあって、フィクション自体がこの世界の事実に入らないとか今話してないからw
>>60
フィクションに事実は無いぞ。嘘なのに事実って意味不明な事言うなよ…
演出であって実際にパワーが来てるわけじゃないぞ。ゴッドフュージョン悟空がフィクションのキャラであるのだからメタ設定もフィクションの設定でしかない。これは仮面ライダーも一緒ではあるけど
だから運営側でもどうにもならないって事は無いのでオーマジオウもゴッドフュージョン悟空もメタ設定のあるフィクションのキャラとして考察するだけ。で、オーマジオウもゴッドフュージョン悟空互いのメタ設定を崩せないのでこれは互角という事。その上で互いの他の能力を比べて遊連をつけるのよ
それに幾ら調べてもゴッドフュージョン悟空が不滅だ必勝だとする運営側の文面見付からないんだけどソースあるん?
無いなら捏造って事で考慮外
>>61
運営側の文献あったら弱くね、オーマジオウあるの?設定という形におさまってしまうよ?GF悟空が強いのは観客とのフュージョン、勝つために合体した。この2つの事実的なメタが元になってるから運営の設定に擬似的に縛られてないから強いんだよ。そしてずっと合体してないことにすれば運営がーって言ってるけどそれって別のキャラが生まれるだけでその時のGF悟空を否定出来たことにはならないんだよね。観客が体験してる訳だし
>>62
運営側の文言ないなら単なる捏造だから論外だぞ。観客とフュージョンしてるから強いと言うのも意味不明だし
勝つために合体したから勝つなんて論理は通らんよ。そんなの主人公補正と何ら変わらない。オーマジオウも勝つために観客の応援を受け取ってパワーにしてるわけでそこにメタな優劣なんてあるわけない。どちらも演出で実際はフュージョンもしてないし応援が力になるわけでもない
体験してるのも演出でしかないからそんなん主張してメタ的に上になるとかも無いしね。メタ構造を持つキャラなのは確かだけどそれだけだよ。ゴッドフュージョン悟空が観客とフュージョンしてる事を理由にオーマジオウより有利になる要素は無いね
別のキャラが生まれる事はないよ。運営側がゴッドフュージョン悟空についての意見をいうのならゴッドフュージョン悟空の事になるのだから
>>61
フィクションに事実が無いは無いね。フィクションの中にも辞書は同じくあるんだからその中に事実という言葉や概念はあるでしょう。ほんとにやばいな
てかその発言から明らかだわ。そしてメタ的互角って言ってるけど、パワーを考えるならメタ的なパワーがこちらに伝わっている描写のあるGFの方が圧倒的に有利だろ。頑なにこのパワーとかについて認めたがらないけど何がしたいん?だから信者なんだろうけどw
>>61
で、事実のことについても調べたけど運営が設定した観客とフュージョンするというものに観客が同意してしてる訳だから現実世界でもフィクションのキャラと同意の上でフュージョン体験をしたという事実はあるよ。一緒に戦う体験をしたという事実もね。これはオーマにも言えることだけど。何としてでも元の強さ+メタで元の強さがオーマジオウ論を貫きたいんだろうけどwそうは100%ならないから諦めな
>>61
そして何度も何度も疑問でしかないんだが、フィクションのパワーや強さは演出や設定で成り立っているのに演出だったら考慮しないのは何?何が言いたいのかまじで分かんないんだけどw
>>57
つべ? YouTubeのことか?
YouTubeでの強さ議論なんて今は関係ないけど?
>>50
お前は観客側にとってフュージョンしたのが事実じゃないと言ってる。俺はフィクションのキャラとして現実の存在とフュージョンしたのが事実だと言ってる。これを同じ事として事実はひとつしかないから🥺とか頭沸いてんのどっちやねん
>>43
演出じゃないなら創作物じゃなくなるし、創作物のキャラとして比べてるのに演出だから実際は違うとか頭沸いてんだろw
とりあえずオーマ信者はつべでGF悟空に論破されてたの知ってるし、これ以上話したいならつべに行ってきてくれ。俺はもう信者相手にするのはつかれたわ(俺は別にどっちの信者でもない)
とりあえず演出がどうとかはどっちにも言えるし、どうでも良いとして本当の現実の存在を使ったメタに唯一対抗できるミームキャラも挟んで考えてみたら?
例えば有名なのだと吉田沙保里とかはネタで能力追加されたり、ゴリ押しで勝つことになったりするけどオーマジオウのメタは真似ることが出来るじゃん?俺が覚えてる限りーとか。でもゴッドフュージョンは合体したって言っただけの後に資格共有や戦い共有とかの結果があるから完全に真似ることは出来ないしそこの差はやっぱあると思うね
>>67
それに普通に信者目線とか抜きで考えたら合体と、記憶や言葉なら合体の方が繋がり的には深そうな感じしない?あと運営干渉うんぬんは融合した人が融合したという物のみ体験して亡くなってるから後から言おうとその過去を改変できる訳ではない。この時のキャラを運営がどう言おうともそういうものがあるんだから仕方ないね。
オーマ派は謎にパワーが演出なのは当たり前なのに、こちらに届くような設定のメタ的パワーにフィクション内のパワーが勝ると思ってるんだね、
それに事実や現実というのはゴッドフュージョンの場合は複雑に分かれているね。フィクションのキャラが現実の人間と合体するというイベントは事実で、それを体験した人がいるのも事実
>>68
で、フィクションのキャラと現実の存在が合体したということを事実とするかは考え方次第だね、フィクションだから演出というのは考慮せずにというのもそうだし。何故ならフィクションのキャラと合体が事実と呼ぶ場合、演出以外ではあり得ないことだと客観的に分かることだからね。だから悟空が観客と合体なら事実と言えるかは怪しく、フィクションのキャラである悟空が観客と合体しただったら事実だね。フィクションのキャラと合体するイベントがあったという事実と、フィクションのキャラ方向からは現実の存在は事実だから合体したと言うのは事実に入るね。ここらへん説明難しいが
>>68
感じと言う極めて主観的なあやふやな基準なんて通用しないけどね
合体を体験なんてしてないぞ。体験とは実際に経験したことで実際というのは事実としてだからゴッドフュージョンがフィクションである以上悟空とフュージョンした体験をした人なんて存在しないが
体験しているように感じさせる演出ってだけだよ
>>75
メタ設定あるよと言ってるだけで別にそれが事実とは言ってないけど?
他にもメタ設定のあるキャラクターはアメコミ始め沢山居るけどそれらもあくまで設定で事実ではないのは変わらない。設定を強さ議論で考慮するなと言うならなんでアンタはここに来てるん?
単なる荒らしさん?
両方メタ能力ある設定で話を進めればいいのに仮面ライダーだけ贔屓して運営が~とか言い出す時点でなんも説得力無いぞ
これで荒らしは草
どちらかというかそっちが荒らしとさほど変わらんやろ
>>77
メタ設定は認めてるよ。それは上でも触れてる、互いにメタ設定を崩せないからメタとしては引き分けじゃ無いかって俺は先に言ってるよ
それを合体しているのは事実だからと言ってゴッドフュージョン悟空が強いと言うから、いや、合体しているのは事実では無いからゴッドフュージョン悟空のが強いとはならないよって俺は言ってるのであって仮面ライダーを贔屓してるわけじゃ無いよ
>>78
考え方次第だねって終わってた所にまたつっかかってるようにしか見え無かったら突っ込んだんやが違ったって事?
>>79
何の事? 確かに上の人は考え方次第と結論つけてるけどそもそも事実は考え方次第で変わる物ではないからね
悟空と観客が合体したのは演出であり現実的には合体なんてしていないのが事実であって、天地がひっくり返っても合体していることが事実となることはないのよ
それを曖昧に考え方次第とか言ってる時点でおかしいよ
>>81
メタ設定ありとは言ったけと事実でないのを事実とするのを良しとしたわけじゃないよ? 設定はあくまでフィクション上の話で事実として合体しているかは別よ
ゴッドフュージョン悟空と観客が合体しているのは事実なので最強という事は無いと言っているのだけど?
それにゴッドフュージョン悟空は観客と合体しているキャラクターというのは設定としてあるけど、ゴッドフュージョン悟空押し人が言うような必勝とか不滅とかそんな設定も描写も無いのよ
>>82
ん?事実じゃないってのはメタ有りって事自体?それとも観客と合体している事?
どの道最初は最強って言ってたんだろうけど結局考え方次第やね(実質引き分け)って終わったんなら別に良いのでは?
>>83
事実ではないのは悟空と観客と合体している事の話ね
創作上のキャラクターの設定としてメタ設定があるのは事実なので通るけども
考え方次第で事実は変わらないからその考え方次第という結論もおかしいのよね
俺は事実で無いことを事実として扱う事は出来ないと至極当たり前の事を言ってるだけなんだけど
>>84
ん?その観客と合体している云々でメタ有りキャラにされてるのに
それ取ったらメタ有りキャラにならなくね?
>>85
取ってはいないよ。観客と合体した設定はありとして考えてる。あくまでフィクション上の設定としてね
フィクション上の設定はあくまで虚構、嘘なので事実とはならないのだからゴッドフュージョン悟空が観客と合体しているのは事実なので他のメタ設定のあるキャラクターより上であるという論は無いだろって言ってるのよ
フィクション上の設定を事実としてるのがおかしいって事
で、考え方次第と言うのも考え方で事実が変わることは無いので考え方次第だとする結論もおかしいって言う話なの
>>86
要するにどんなにメタ有りって言ってる作品があっても結局どれもフィクションなのは変わらないから云々って言いたいって事ね
>>87
フィクション上の設定としてメタ設定は認めてるよ。それは上でも書いたやんけ
でもフィクションを事実として扱うのはおかしいって言ってんのよ
>>89
メタフィクションとメタは同じ意味なんやが……メタフィクションを略してメタと言ってるだけよ?
>>92
確かにそれは君が思ってる「事実」だったらそうだろうが
コメント見たら分かるがどこをどのように「事実」にするかで解釈違いが起きてる時点で結局考え方次第じゃね
>>94
いや、事実とフィクションの意味を調べてくれば分かると思うけど何処を事実とするかで変わるとかそんな問題では無いからな?
例えばフィクションのキャラクターの視点を事実とするのは無理よ。フィクションは事実ではないからフィクションのキャラクターの視点が事実になることは無いし
体験というのは実際にその身に起こった出来事の事だけど参加者が体験したのはゴーグルの映像に映ったアニメを見ただけで実際に合体もしてないぞ?
>>92
俺が言っているのは結局フィクションの事なんだから事実にならないって考えの人もメタフィクションなんだから事実にしてもいいって考えの人が出て来る以上考え方次第になるだろって話
「フィクションは事実にはならない」って明確にどこかに示されてるわけじゃないしそれこそ調べたら分かるが元々事実って「神によってなされた事」だからな
>>96
事実にしても良いってなんだよw
事実というの実際に起こった事、現実に起こった出来事って事だが。元々の意味を持ってきてもだから何だ? って話にしかならんし
事実
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%8B%E5%AE%9F-519097
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%AE%9F
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BA%8B%E5%AE%9F/
フィクション
https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-122588
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
はっきりフィクションは事実でないと書いてあるんだが?
>>97
事実とフィクションだけならそれは違うで終わるけど
これはメタフィクションの話であって実際に現実で起きた事がフィクションの世界に連動するとかあるから一概に違うって言い切れ無いだろって言う奴が出て来る(実際にyoutubeやTiktokにもいた)から結局そこの話になっちまうよって事
ついでに俺は結局フィクションだから事実とは違う派
>>99
厳密に現実で起きた事が連動してるわけでもない。何故なら公開された時点で映像は完成しているからで例えば無人のUSJで超天下一武道会を流したとしても観客の有無に関わらずゴッドフュージョンしてブロリーゴッドを倒すのも変わらないわけだ
観客はあくまで見てるだけで実際には何の介入もしていない。介入出来ているように演出されてるだけだからね
YouTubeやTik Tokのユーザーが何を言っても事実は変わらないのよ
>>101
人の意見で事実は変わらないのよ
だから考え方次第で事実が変わるという結論もおかしいってのを俺は言ってんだよね
>>102
「事実自体」はもちろん変わらないけどそういう考えの奴が出て来るよって事
てかこの元々の考え方云々が最初出てたのはフィクションのキャラと現実の存在が合体したということに対して(事実とするか)の話やろ?
>>103
解釈云々でなくYouTubeやTik Tokの一部ユーザーの事実についての認識が間違っているだけだな
事実とするかという時点でおかしいのよね
>>105
正しくそれやな
フィクションのキャラと現実の存在が合体したということすらフィクションなんだから事実ではないやろって考えの人が出て来るって事では
>>106
何を言ってるのか良く分からんけど。まず、フィクションのキャラは事実ではないのでフィクションのキャラを事実とするのは間違っているし
ゴッドフュージョン悟空のショーもフィクション作品なので事実ではない。合体は単なる演出
上と異なる意見の人は考え方が違うので無く事実とフィクションというのを理解できてないだけなので論外よ
>>108
フィクションのキャラと現実の存在が合体した事自体を認めるかどうかの話よ
要するに君とは逆でフィクションの時点でフィクション上だとしても観客と合体するわけないだろ勢がいるから>>69
ついては考え方次第って事では
って事
>>109
一応言っとくけどGF悟空が虚構かどうかの「事実」の事じゃなくて
フィクションのキャラと現実の存在が合体した事自体がフィクション上でも「事実」になるかの話って事
>>109
認めるも何も事実は合体してないのだけど。まず、事実の話としては合体はしてないで終わる。他に答えは無い
設定としてはあるからOK
それだけ
>>112
そう言う人はそもそも強さ議論に何しに来てんのさ。そもそも設定があるのもそういうキャラクターが現実の創作物上に描写されてるのは事実だから無い事には出来ない
架空のキャラクターなんて比べても仕方ないから辞めろという卓袱台返しに付き合う必要は無い
>>114
それは事実とかそうでないとかキャラへの考え方でなく強さ議論のルールの違いでしか無いからな。単にお前のルールはそうかも知れんが押し付けんなで終わるだけや
>>96
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%99%9A%E6%A7%8B/
イチャモン付けられる前に虚構についてもほれ
ゴッドフュージョン悟空が強いって根拠がYouTubeの強さ議論の書き込みで根拠不明の怪文書なのね。そんなもの二次創作とか捏造なのね
>>104
GFGが公式なのは当たり前なのね。でもGFGが負けないとかは捏造なのね
>>107
勝手にキャラ同士の強さ議論してる現実世界の人間との融合をフィクション内の描写として映し出せてる時点でGF悟空が負ける事はありえん
GF悟空が負ける事はその融合に加担した現実世界の観客が負ける事になるからその時点で3次元と2次元との境界が崩壊してる
だからGF悟空が負ける事は現状の科学技術ではどうやっても表現できんぞ
GF悟空を負けさせたいのなら実際に過去へ戻って2017年に開催されたusjイベントの参加者を全員殺すしかない
まあ強さ比べでそれが出来たらフィクションキャラじゃないからフィクションの存在ではどうやってもGF悟空に勝つのは無理
>>117
描写として映し出してる時点で負けないというのも捏造なのね。ゴッドフュージョン悟空は何の能力も特性も無い単なる脳筋キャラだからドラゴンボールの中では強いかも知れないけど創作物最強というのは有り得ないのね
その理論はゴッドフュージョン悟空と何の関係もない一般人の妄想なので意味は無いのね
>>118
脳みそと目ん玉はついてるか?
俺ら現実の人間が強さ比べに加担してる時点で負けはどうあがいてもあり得ない
観客がいることが大前提のキャラだから切り離すことは不可能
捏造もクソもない
ちゃんと文章読もうか
それともフィクションキャラは現実の人間に勝てるとお思いで?
>>129
時間の問題?それはハイパームテキで大丈夫だけど…他にもゲンムビリオンやらスペック無限のサイクロンジョーカーゴールドエクストリームやら無限強化系の無限魂、シャイニングアギト、エボル、ハイパームテキのスパーキングリッターとか色々あるから大丈夫だと思う
>>130
ハイパームテキって時間云々関係あるんや!?
ムテキだけだと思ってたからそれだけならパラドの力のおかげだから無効化されそうだなとは思ってたけど
>>131
言い方悪かったごめん…ムテキならGF悟空の攻撃どれだけ受けても無効化できるから時間は心配ないよって言いたかった、それにオーマジオウも時間操作できるし
>>132
なるほどね!
だったらムテキも結局能力だから悟空には意味無く普通に攻撃当てられそうだけどね
どっちみちハイパームテキはダメージ受けないから時間は問題ない、のでGF悟空を上回ってからの超自然発火で大丈夫
俺ドラゴンボール詳しくないから分からんけどこれ見てくれ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13241852968
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11247287956
この矛盾は一体どういうことなんだろう?教えてくれ
>>188
ああそれはドラゴンボール超の漫画版の話だろ
漫画版は鳥山明じゃなくてとよたろうって人の独自の解釈や設定が入ってるからアニメ版(本編)とは別物
要するに二次創作みたいなもん
ついでに名前が出てるモロって奴も漫画オリジナル
>>194
本編で絞るとこれぐらいかね
孫悟空(大猿):ジャッキー・チュンの萬国驚天掌を無効化
桃白白:ブルー将軍の超能力を無効化
サイヤ人編以降の主要キャラ全員:神龍の能力を無効化
孫悟空:蛇姫の幻術が効かない
ナッパ:餃子の超能力を無効化
ベジータ:バビディの洗脳に完全にかからない←初めて名言されたのはここ
魔人ブウ(善):界王神の金縛りを無効化
https://www.youtube.com/watch?v=AqvrfT0oU18これで倒せそう
まずセイバーの世界観として関わった時点で全知全能の書に認識↓
全知全能の書に認識された物語は全てワンダーワールドの一部という設定になる↓
そのワンダーワールドを総べるのがトウマであり、動画でも言われている通りトウマ自身の力なので能力無効も効かない↓
そして物語改変で終わり
>>196
オーマジオウと闘ってるからなぁ
セイバーの力も使うって事自体が能力だしなぁ
セイバー自身が闘うとかなら考えようはあるかもだが
>>197
オーマジオウ召喚できるからいいだろう、というか召喚したものは全て能力だからダメーってのも意味分かんないし
そもそもああいった能力ってのがなんなのか分かってないのに全て特殊能力無効は分からん、のに強化系もダメはもっと分からん
そもそもオールマイティセイバーが能力を使うのはドラゴンボールという作品であって悟空達にやる訳じゃないから無効もクソもないぞ?そして物語抹消で終わり、ちなみにこの理論はドラゴンボールの戦闘力による能力無効という世界観と同じくセイバーの世界観を基に言っているだけなので https://www.youtube.com/watch?v=AqvrfT0oU18 9分あたりで物語改変について言っている、そして何度も言うがこの理論はセイバーの世界観を基に言っているだけであり否定するのならドラゴンボール側の戦闘力による能力無効も(これも世界観によるものなので)なしになってしまう、あと物語抹消してもドラゴンボール無くなってない!とかは言うなよ、所詮机上の空論に過ぎないし全ての現実世界キャラに設定破綻はつきもの、第一沼るからやめてね
物語を抹消しようとしても本物の観客には意味がない。第一そんなのは設定的なものでしかないから現実的な要素も含めたGFGには通用せんよ。
>>235
そもそもオールマイティセイバーが能力を使うのはドラゴンボールという作品であって悟空達にやる訳じゃないから無効もクソもないぞ?そして物語抹消で終わり、ちなみにこの理論はドラゴンボールの戦闘力による能力無効という世界観と同じくセイバーの世界観を基に言っているだけなので 動画を見る 9分あたりで物語改変について言っている、そして何度も言うがこの理論はセイバーの世界観を基に言っているだけであり否定するのならドラゴンボール側の戦闘力による能力無効も(これも世界観によるものなので)なしになってしまう、あと物語抹消してもドラゴンボール無くなってない!とかは言うなよ、所詮机上の空論に過ぎないし全ての現実世界キャラに設定破綻はつきもの、第一沼るからやめてね
↑
いやいや観客に設定破綻もクソもないぞ。そもそもセイバーの能力なんてフィクション上のものでしかないから本物の観客には通用しないよ。もしフィクションキャラで現実の存在に勝てるっていうなら現実的に証明してもろて。
>>240
ん?何で観客どうこうする必要があるんだ?ドラゴンボール消えたら悟空だけ消えるんだから観客どうこうする必要ないぞ?
>>244
だからそもそもそれ自体が設定なんだから現実的にはそんな事は出来ないから現実的に存在する観客には通用しないぞ。
>>245
両方共にドラゴンボールと仮面ライダーの世界がメインになるわけじゃなく現実世界がメインになるって事だもんな
仮に消えるとしてもGFGなる前の悟空なんだから観客と融合というもので誕生したGFGに勝つなんてのは無理。
そもそもGFGは最も現実に深く繋がりがあるキャラだから、そんな物語抹消とかいうメタよりも上のメタであるGFGには効かない。
>>254
じゃあ現実的にオーマが一体化してるという根拠は?設定じゃなくても現実的にどうぞ
>>252
さすがにそれは分からん、オーマジオウもそういう設定でGFGもそういう設定、同じじゃないか
>>255
同じじゃねえよwそもそもそういう設定なのはGFGになる前の悟空であってGFGではない。
>>257
??????????オーマジオウも現実世界の平成という概念、記憶と一体化してる設定なのはファイナルステージで言われてるしGFGもアトラクションで観客とフュージョンしたって設定なんだろ?どっからどう見ても同じ何だが
>>258
だからそれは悟空側でしょ?観客側にも設定があるという根拠は?
>>261
???だからGFGに設定があるからセイバーの力なんかで勝てる的な事言うからこれ聞いてるんだけど?
>>262
????俺はGFGはドラゴンボールの内側に過ぎないからGFG自体なかったことになるって言いたいんだけど
>>263
だからどうやって観客でもあるGFG自体をなかったことにするの?
>>264
ドラゴンボールが消えたんだからそのアトラクションもなかったことになるし観客もアトラクションに行かないことになるんだから歴史上から消えるようなものだろ、GFGだってドラゴンボールが基になってんだからドラゴンボールが消えたらGFGも消えるのは当然、そしてその観客はアトラクションごと無くなるんだからその設定もなくなるんだよ、だから何度も
設定無視して倒すようなもんって言ってるんだけど、というか設定無視できたとして能力だからダメー!とか言ってくるんだろ?
>>270
オーマジオウもメタ次元いってるんだから能力効く効かないの話ししてもしょうがないんだが
>>276
だからそうじゃなくてGFGを超えるメタ次元がオーマにはないんだから効かないって言ってるんだよ。
>>278
いやだから同じメタ次元ではないぞ?現実の存在とフィクションの存在のメタ次元は同じじゃ無いんだから。
>>279
GFGもフィクションの存在やろ、GFGとオーマジオウのメタ次元になにが違うんだよ
>>280
オーマはフィクションの存在、GFGは観客側が現実の存在。
>>287
だからそれが設定じゃなくて現実的に出来る根拠は?観客が本物だと思うのは分かるがそれを通して蘇ること自体はフィクションだろ。
>>290
そんなこと言ったらGFGも観客と合体してること自体フィクションだろ
>>296
だからフュージョンしてできたのがGFGで、そもそもフュージョンしてること自体は設定だがそれによって出来るGFG自体は設定じゃねえだろ。
>>279
GFGもオーマジオウもフィクションの存在かGFGもオーマジオウもメタ次元かってだけだぞ?
>>278
同じ次元なら尚更書き換えを能力無効化されるだけやんけ
書き換え系で強いのは全部上の次元にいてそこから書き換えるから強いのよ(3812とかフェザリーヌとか)
>>312
だからそれは下の次元(立場)にいる奴らに対してだから出来るのであって同じ次元(立場)いるなら無意味なんだって
>>322
それが全く分からん、全知全能の書が現実世界作った論とかもギャーギャー言われてぬまるだろうし
>>325
分からんて言われてもそうだとしか言えんしなぁ
別にフェザリーヌとか3812とかあげたようによくある話だしなぁ
>>331
それこそ3812が同じ次元にいる時に負けた事あったが上に次元に行ってからは負けなしになったとかな
>>269
そもそも君が言ってるそれは所詮設定内でしかないから現実の存在をなかったことにするなんて不可能だよ。そもそも公式に縛られてる時点でな。
>>269
オーマジオウにだって
時間停止、時間逆行、未来予知、時間加速
相手より強く設定される
年度右派で相手弾く
空中飛行
エックスの深海10000mでも活動できる能力
BLACK RXの不思議なことを起こせる力
バイオライダーの液状化、解毒
ジェイの40mまでの巨大化
クウガのモーフィングパワー、自然発生「内側から燃やす」
アギトゴーストの無限進化
龍騎のミラーワルド「デモンベインシリーズは入れないから引き摺り込めば勝利」
クロックアップ「雨粒が止まって見えるほど超高速で移動できる」→上位互換ハイパークロックアップ「時空越えられるクロックアップより速さ上、パーフェクトゼクター100キロ圏内のものを崩壊
ノリ良ければ勝ち
ディケイドの時空を繋ぎ世界を破壊
宇宙でも活動可能
スリープで眠らす
絶対ダメージ受けない、スペック2倍に
レベルビリオンのスペック増加
エボルトの生命を吸い取れる
ファイナルスーテーじだとさらに
ゼロツーの予測
液状化、氷漬けにできる、不死身になれる
物語を消したり作ったりできる
全物語の力を使える
ギーツの時間関係なし、神様なので願いを好きほうだい叶えられる
タイクーンの切る技強化
ファンタジー攻撃無力
さらに20個の宇宙を破壊して21個目の宇宙を作ることもできるもう神様でしょ
悟空が勝つなんて2万年早い
さすが仮面ライダーオーマジオウ
>>263
GFG自体は現実世界にも影響及んでるからドラゴンボールの外側にいる事になるぞ
立ち位置は両方一緒のはずだぜ現実世界って所で
>>263
そもそもドラゴンボール公式でもどうにもならないのがGFGなんだからその公式の人たちよりも下の存在であるフィクションキャラクターがなかったことに出来るわけがない。
そもそもドラゴンボール消えたらGFGという存在自体なくなるだろ、そして観客達はあれ?何か見てたよーな…となるかGFG消えたーてなるだけ
なんか256コメの言い方がちょっと煽りみたいな感じになっててすまん
というかGFGよりも上のメタじゃないとGFGを無かったことにするなんて不可能だからなぁ。
そもそもオーマなんて公式から作られたフィクション内でしかないキャラクターだし、それに対してGFGは観客が本物で、その観客は公式が作ったフィクションキャラクターではないから全然違う。
>>282
GFG自体は公式が作ったフィクションキャラだからそこまで違いは無いだろ
>>288
いやGFG自体だろ、観客がGFGを作り出したわけではなく観客はGFGの融合素材でしかないんだから
>>289
だからGFGは観客側でもあるんだからGFG自体悟空がフィクションキャラクターなわけないやん笑
>>294
観客も融合素材で使われてるだけでGFG自体はフィクションキャラだろ
>>298
だからGFG自体じゃなくてGFGのフィクション側の悟空に言えることであってGFGのフィクション外の観客はフィクションじゃねえだろ。
>>301
ならオーマジオウも観客の記憶に存在してる時点でフィクションキャラじゃねえだろ
>>303
だから観客の記憶は本物でもそれを通して蘇ること自体はフィクションだろ。
>>306
だからそんなこと言ったら観客とフュージョンなんてフィクションだろって言ってんだろ
>>308
だから俺が言ってんのは観客そのものでもあるGFG自体がフィクションではないだろと言ってるんよ。
>>311
観客そのものでは無いだろ、元は悟空なんだから結局はフィクションの存在だろ
観客と合体してるとゆうのもただの設定だしな
>>314
だから観客と合体してるのが設定かの話じゃなくて、それによってGFGは本物の観客でもある=現実の存在だから観客には設定はないだろと言ってるんだが。
>>318
ならオーマジオウも観客を設定ではなく実際に認知してるから2.5次元キャラだな
>>288
なんならオーマジオウ現実世界の平成の記憶や概念とリンクしてるから下になることはないんだが
そもそもオーマジオウは劇中設定を超越してると説明されたスーパータイムジャッカーですら弄んでんだからGFGより下とかマジで分からん、少なくとも同じ次元だぞ
>>302
だからそれは劇中設定を超越した設定であって現実ではない。
>>305
だったらGFGもフュージョンしたって設定だけど一体化してないから設定だけなんだな、区別しようしてるけどこれは君の理論だぞ?
別に俺はフュージョン自体が設定ではないとは言っとらんぞ?あくまでそれで誕生したGFGはフィクションじゃないだろって言ってるだけで。