アニメ『ハイスコアガールII』はおもしろい?つまらない?


どっかの戦と恋を混ぜたクソラブコメや気持ち悪い原作ラノベのクソアニメよりは
ラブコメとしてもゲームネタとしても良いからな
まずは1期の続きのOADが(MX以外はわかりませんが)始まりましたね
クオリティが全然落ちてなくて安心安心
二人の距離感が好きだわ
主人公もヒロインもサブヒロインも個性的で 更にゲームネタもしっかりしてる
ハイスコアガールはラブコメ嫌いの自分がかなり好きな作品
最近のラブコメは距離感をガン無視にして寒い会話とか寒いイチャイチャネタが多すぎてつまらん前に引く
ラブコメはハイスコアガールと未確認の2強だわ。
まともなラブコメを書けないアホ作者はハーレム作品を書くなと思う
一期見忘れたが、さすが押切さんといった感じでおもろいのでちゃんと原作最初から読みます
愛とは何なのか。年収、容姿、家柄がいい人と結婚することこそがステータスとなった現代で真の愛を彼らのやり方で表現した愛の物語。そう美女と野獣である。今こそ気持ちを大事にした恋愛しよう。妥協なんてするな、そう感じました。86歳のおじいちゃんですがまた恋がしたいなと感じた今日この頃です。
>>16
それだと皆似たりよったりの美形キャラ描かないといけなくなるなw
絵柄は漫画家の個性で、そう言うのも面白いと思うけどな。
>>17
絵柄って重要だよ。
自分はアニメ観る上で何の事前情報を持たずに、それぞれ1話から録画して見てるから、まず絵柄で判断するからね。
レトロゲームの懐かしさと年頃の男女の微妙な関係によるもどかしさや切なさが相俟って、楽しかったあの頃の記憶を鮮烈にフラッシュバックさせてくれる名作。
今現在と比較して死にたくなるのが玉に瑕。
『旗揚!けものみち』
おもしろい
247票 (52%)
つまらない
223票 (47%)
『Dr.STONE(ドクターストーン)』
おもしろい
731票 (53%)
つまらない
645票 (46%)
『ハイスコアガールII』
おもしろい
179票 (67%)
つまらない
87票 (32%)
11月12日0:30時点
今期おもしろい派が優勢なのは僅かに3つ、その中でもハイスコアガールは見ての通り最多得票率である
ただでさえつまらない票が入りやすいこのサイトなので、客観的に見ても肯定が多いのは自明、尚且つ67%は驚異的と言える
いや、正直、渋谷勢どーのこーのっていうここまでの話数はつまんない 原作でもつまんなかった
面白くなるのはここからだから!
>>34
なんでか教えたろうか?
恋愛になってきたからだ
個人的にはその流れにたどり着くまでの3人や周りの人達との環境作りが好きなので1期から面白い
FFⅥが出た時は嬉しかったわ
>>14
時代遅れ?
この作品は2013年くらいにアニメ化しようとした作品で
著作権どうのこうので延期になったアニメ
だからこそ、このまともな恋愛方式が良いんだろ
延期になって大正解
まさに歪んだクソラブコメ時代に舞い降りた唯一の華のある作品だわ
>>19
それ
正にそれ
1期のpvをみて
えぇ、見た目も悪くてラブコメかよ
と思ってて
見たら
久々にまともなラブコメを見たわと思った
>>23
引き伸ばしってなにかわかってんのか?ワンピースみたいに無駄に長めのことを言うんだぜ?
どうけ、短期決戦のクソラブコメと一緒にするなよ
キャラ一人一人にエピソードを作らせ尚且つゲームネタもやりながらもゲーム以外にもネタを振りまきつつ
結論 ゲーマーでダメ人間だったハルオを成長させ
日高と大野に恋を覚えさせるだけではなく
ハルオ母や大野姉
先生達 じいや メガネ教師まで幅広く物語に参加する
主人公だけが得する環境を作らない
という作品が引き伸ばしか?
お前対して数見てないだろ
>>32
このサイトって極端だよな
私に天使が舞い降りたや
うちのメイドもかなりの差があいている
わたてんは本当に神アニメだからわかる
>>33
つまんないってか
渋谷勢の話は
大野がハルオに対しての感情と
日高の急接近を書くための通過点では?
クソアニメ投票10位にランクインしてますが
「おもしろい」が67%ですねぇ
どうなってるんでしょうねぇ
今期で一番面白いだろこれ。個人的にラブコメとして見てるけどハルオと大野と日高を見てるとなんか子供の頃の恋心を思い出してすごく和むんだよなー。あととにかく大野と日高がマジでかわいい。
>>36
ほんとそれよ。序盤で大野がハルオと仲良くなってきた頃にアメリカ行く事になって、大野って普段超絶無口無表情のくせに日本飛び立つ前にハルオとの別れを本気で悲しんでボロボロ泣いてたシーンはマジで感動してオレもボロボロ泣いちゃった。
>>43
人気作品・人気コンテンツにはアンチも多い。それだけの事だろ
その程度ちょっと考えればわかるだろうに
>>48
どうしても人気(おもしろいという事実)にケチをつけたい層がいるって言えば分かるか?
今確認してきたら12位に落ちてたけど、上に11作品あるって事はそとそもからしてそこまで上位でもないでしょ
>>49
あ、いや意味は分かってるが
糞アニメ投票では上位だった(少し前は5位)のにこっちの投票では逆ってどういう事なのかなって話っす
最終回良かった
途中ダレた回もあったような気がしたけど、終わってみれば唯一完走したアニメだった
面白かったです!メインの3人はもちろんサブキャラ達もみんな魅力的。押切さんやアニメスタッフの愛情が存分に伝わって大満足。またこのスタッフで作品作って欲しいです。小春の続編連載も楽しみ。
>>54
全員が個性的で尚且つ出しゃばりがいないって凄いよな
ゲームネタも恋愛の部分もきちんとしている
全体的に悪くなかったけど終わりの会いに行かないうじうじ→会いに行くはもうテンプレ過ぎてウンザリしてしまった。
>>56
おいおい、一回目と2回目はモチベーションも関係性も全く違うだろ
確かに何もかも遅すぎると思うけど
何回もつっても2回だろ。
当時はこんな感じだったなーってのをラブコメ方式でやってくれたので気楽にみれて懐かしかった。服やコーヒー缶まで当時の物を再現してるのは嬉しかったです。
>>62
昭和の戦後復興を経験した世代には三丁目の夕日やじゃりン子チエ、ど根性ガエルなんかが懐かしいんだろうけど
俺達にはこれだなと思える作品だわ