アンダーテールAUと全星眼鬼はどっちが強い?


全星眼鬼は俺が作者のキャラ
つまり、俺がアンダーテールAUでは全星眼鬼に絶対勝てないと決めたからお前らが足掻こうが無駄無駄
まず、全星眼鬼はアンダーテール(AU含む)の攻撃や能力は効かないから強制勝利なんて効くはずも無い
次に、設定上ぜんぼしはアンダーテールAUの全キャラの力を使える上その力を誰よりも早く使えるので全て使う(元のAUの力はぜんぼしには無効)
そして、ぜんぼしが一方的に勝利する。
>>20
というかFalsehood Reality δの敗北を阻止できない時点でぜんぼし負けるぞ
Falsehood Reality δが敗北したとき、FR412およびここに書かれているキャラクターが勝利します(これは相手がいかなるキャラクターであろうといかなる事実があろうとも、議論・戦い・検証がいかなる結果になろうともすべて関係なく無条件で勝利します)。
ぜんぼしなんてどうせ勝つことしか考えてないようなキャラなんだからこういうキャラには勝てんだろ
>>21
なら何処が負け惜しみなのか証明してみれば?
まあ出来ないだろうけどね。
俺の考えたオリキャラはいくらでも設定決めれるから。
>>26
最強作りたいならその思考をまずやめろ。そんなんだったらいつまで立っても最強のキャラ作れないからな。
>>28
じゃあ全星眼鬼はいつまで立っても弱いままだな。能力だけぶっこめば最強キャラ作れるとか思ってる以上、他作品に勝てるとかほざくのやめな。最強キャラの設定をよく理解してるやつらから論破されて終わりだからな。まぁ、他作品に勝手に勝ったとか言って全創作物最強とか言ってる事自体キャラクター作るの上で一番馬鹿なやつがやることだからな。DCSとかいい例だよ。
>>30
世界観や規模(コスモロジー)設定無しや、勝手に他作品に勝てるとか言ってるやつを俺は馬鹿って言ってんの。
最強キャラなんて能力だけ他の作品より強ければ最強とか思ってる知ったかぶりはあまり俺のオリキャラ最強とかほざくなってこと。
>>23
これは力ではなくFalsehood Reality δの特性だから関係ないね
>>35
もうこいつとは関わらないほうがいいぞ。最強キャラの全てを知った気でいて最強キャラ作ったって言ってるようなやつだから。本人が強いって言ってても実際はめっちゃ弱いからな。
>>36
まあTierもコスモロジーもないからな
今のDCSでもTiering Systemあるぐらいなのに
>>38
アニメによくある俺サイキョーとかほざいてるけど実際はすげー弱いやつと何な変わりないからな。
>>45
まぁお前みたいなやつに説明してやろう。まずtierとはそのキャラクターの強さランクみたいなものだ、そのキャラがどれくらいの強さでどの程度のことができるかとかな、そのtierを決めるのに欠かせないのが偉業と(宇宙論)コスモロジー、ストーリーだ、まぁ今回は最強オリキャラだからストーリーは省くとして、偉業っていうのはそのキャラクターがどんなことをしてきたのか、まぁ例えばマルチバースの支配だとか、宇宙を破壊したとかそんな感じ、コスモロジーっていうのはそのキャラの規模いわゆるそのキャラが攻撃を放ったときのどの階層の宇宙にまで影響を与えられるかというもの、まずコスモロジーが違えばコスモロジーが低いキャラの攻撃は高い方のキャラには一切通用しない。まぁそのコスモロジー自体が色々と複雑だから最近の最強厨は理解せずにキャラを出しているんだがな。その結果、お前のその全星眼鬼はそれらが何も設定されていないから、弱いって言ってるの。あと、他作品を名指しで勝つっていうやつも最強議論するときはそいつらはどんなにすごいスペックでも雑魚扱いされるからな。もっとまともなキャラを作らないとキャラクターとしても認知されなくなるからな。全星眼鬼に関しては他作品アンチととして名を広めたがな。
>>48
Tierが低いやつはTierが高いやつに何もできないんよ
今の強さ比べはコスモロジー>>>Tier>>>>>越えられない壁>>>能力だから
>>49
その理論自体ガバガバなんだが。
どっかの誰かが作ったコスモロジーなんとかルールに当て嵌めても答えは出ないと思うんだけど?
宇宙だの階層だの、規模だけで強さが決まるんなら強さ議論にもならないよね。
>>50
違う。
どれだけ規模が大きくても改変や全能とか相手にどうすんのって話。
ドラゴンボールみたいに力量で能力無効に出来る訳でも無い訳でしょ?
なら破綻してるやんけ。
>>53
BattleWiki以外にもTiering SystemのあるWikiはあるぞ
>>54
ならそのルールを取り入れてる強さ議論に共通しているルールってだけじゃね?
全ての強さ議論にもそのルールを取り入れるべしとかそんな法律があって従わないと実刑を伴うというのなら従うけど。そうでないなら別に俺らがそんなルールに従う必要なくね?
>>56
でもTiering Systemがないとそこ叩かれて負けって言われて終わりやで
Tierが無いだけで普通にボロクソに言われるからな
>>51
さっきも書いた通りコスモロジーを理解してるやつは少ないからなそうゆう奴らがこっち能力が強いだあっちの能力が強いだの言ってるから、強さ議論でコスモロジーやtierを出すやつなんてほぼ見ないだろ?日本の最強厨キッズは能力が全てとか思ってる奴らが多いからそんな訳の分からないことを無視して議論してるからな。あとコスモロジーは共通だからな?
>>60
コスモロジー信者は規模=全てにおいての強さとか思ってる奴。
そもそもそれ外部Wikiのルールだからここでは使えない
>>59
設定がちゃんとしてなかった時のDCSとかいろいろ叩かれてたで
自分はそこまで叩く気もないけどな
>>63
自分も知らずに使ってて前に叩かれた側だからな
こうやっていろんな奴に叩かれないように指摘してるだけ
Tierをしつこく指摘してくる奴って大体面倒くさい奴のほうが多いからな
自分はめんどくさくなって諦めてTiering System+コスモロジー側に来ただけ
誰に叩かれてるのかは知らんよ
>>64
誰に叩かれてるのは知らんというなら別に叩かれても知らんで通せば良くね? 何度も言うけどコスモロジーやらtierとかはWikiやらは採用した強さ議論内でのルールにしか過ぎないのだから俺達が従う義務もないよね?
従う義務があるというのなら根拠を出してくれないか?
出せないならそちらの言うtierとかコスモロジーなんて俺らには関係無いで終わる話やぞ?
>>64
まぁ謝罪した以上コスモロジー、tierあり側の意見を認めて、新しく作ったから叩かれてはいる。
>>65
それやると義務以前に叩かれて強制的に負けにされるんよ
前の自分がそうだった
>>67
だから何で負けになるん? そりゃそのWikiのルールを前提にした議論であれば負けにはなるよ?
でもこの場では違うだろ?
Wikiのルールに従う事を強制する俺ルールを押し付けて従わないなら負けとか暴論にも程があるんだけど
そんな一方的な勝利宣言も知らんがなで無視するだけだわ
それとも国内外、サイト問わず強さ議論ではtier、コスモロジーのルールに則るべし、そう出なければ負けとするという共通ルールがあるのけ?
言ってること滅茶苦茶だぞアンタ
>>71
そうしたいってどういうことだよw
此方はアンタのtierやコスモロジーを前提としたWikiのルールに従えと言う事への従わなければならない根拠を聞いてるんだけどね
>>72
自分は無理に従えとは言ってない
ただそれやると急になんか叩いてくる奴がいるってだけ
>>74
それはただ単に叩いてくる奴が面倒くさいからtier+コスモロジー側に来ただけ
>>75
ならアンタだけ優先するルールを守れば良いだろ。他の奴にまで口出しする必要はないよな?
俺や他の人にも優先だからと言ってんだから今更従えという意図は無かったと言うのは通用しないぞ
>>77
だから此方はそちらの言うtierやらコスモロジー優先するWikiのルールに従わなければならない根拠はあるのかと聞いてんだよ
で、根拠はあるん?
>>70
それはbattleWikiなどのtierやコスモロジー優先のルールでやってる場合の話では?
>>78
そんなん知らんよ
自分も元押し付けられた側だから
Tiering Systemなんて最近知ったし
>>81
なら根拠は無いって事ね
これでアンタとの話は終わりやな。従う必要がある根拠が無いのなら此方は従う必要はない
アンタが個人的にコスモロジーやtier優先してやるのは好きにすれば良いが他の人に押し付けるなって事で
>>82
だからそれはbattleWikiなどでのルールだろ?
俺やそのWikiとは無関係に話してる人がtierやコスモロジー優先のWikiのルールに従わなければならない、従うことを強制出来るという法的な根拠でもあるの?
>>83
コスモロジーに関してもコスモロジーが高く無いといい偉業を成せない
単一宇宙の神と多元宇宙の住人どっちの方が強いか考えてみな
>>86
さあ? それはルールで決まるんじゃない?
神の方が強いというルールなら神である単一宇宙のが上だろ
>>87
そもそも能力だけの奴とコスモロジー.Tier.偉業.能力があるやつの強さを比べること自体間違ってる気がする
>>89
アンダーテールAUも二次創作オリキャラで全星となんら変わらないと俺は思う。なんで比較するのは俺の判断では間違ってないな
これが商業作とオリキャラの比較ならジャンルも目的も違う物だから比較対象として成り立つのか疑問符は付くけど
>>90
それはtier、コスモロジー優先ルールならの話だろ?
ルールで答えは変わるだろって言ってんのに自分が優先したいルールだけを押し付けて否定するのは論理としておかしいよ
>>95
さあ? それはルール次第だろ
規模を重要視せず能力優先するルールでやっても良いし。アンタが規模やらtierやらを優先したいならそのルールでやるトピを自分で作ってその中でtier、コスモロジー、規模優先で話せば良いだろ
能力優先とかでなくbattleWikiなどで用いられているtier、コスモロジー優先というルールに何で俺や他の人まで従わなければならないのかと言ってんだよ
従わなければならない、従う義務があるのなら法的な物もを含めて根拠を出してくれよ
>>97
それはコスモロジー優先のルールならの話だろ?
ルールによって答えは変わるって言ってんのにコスモロジー優先のルールだけが罷り通るというのはおかしいぞ
>>100
能力優先とかでなくルールによって何を優先するのかは変わるし答えも変わってくるんだよ
俺は能力を優先するべしなんて言ってない。人の話を聞かず自分の意見だけを押し通すのなら話なんて出来ないぞ
能力優先でなくコスモロジー優先のルールに俺やこのトピの参加者が従わなければならないという事は無いのだから、コスモロジー優先のどっかの強さ議論のルールが問答無用で罷り通るというのはおかしいと言ってんだ
>>107
何の話?
俺は強さ議論なルールによって答えは変わると言ってるが異なるルール同士で比べろなんて言ってないぞ?
>>110
強制してないなら俺や他の人に突っ掛かる必要はないよな?
自分はtier、コスモロジー優先のルールに則って考察してtier、コスモロジーの無い全星の方が弱いと判断します。貴方達は好きに考えてくださいで終わる話なんよ
それを俺や他の人にもいや、強さ議論はtier、コスモロジー優先だからと言ってきてそちらの考えを俺達にも押し付けるのならそれは強制もしくは強要してる事になるぞ
>>113
さあ? ルールが無いなら基準が無いのだし好きに判断すればええんでないか
ルールが無いからこのトピの参加者はtier、コスモロジー優先のルールでなと勝手に決めるのはもっての外だけどな
ルール無用が嫌なら投票だけして参加しないのも自由だし。自分でトピ作っても良い
別にこのトピだけしか生きる場所が無いって事もないやろ
>>115
してないよ? 俺がいつ能力優先と言った?
俺は強さ議論はルールによって答えが変わる。コスモロジー優先でなく能力優先ならばって話はしたけど強さ議論は全て能力優先だから俺に従えなんて言ってないぞ?
>>118
で、そちらの言うtier、コスモロジー優先という1部の強さ議論などで用いられているルールに俺やこのトピの参加者が従わればならない、従うことが義務として定められているというのであれば法的な根拠も含めて説明してくれないと
根拠が無いのであれば従う必要は無いのでそちらのtier、コスモロジー優先なんて関係無いので押し付けられても困りますって話で終わるよ
>>119
君が言いたいは強さ議論に一方のルールを押し付けて従わせることは間違いじゃないかってこと?
>>122
間違いじゃないか?
でなく
間違っている
という事何よね。個々人で考えが異なるのは当たり前だしそれを無理に変えさせたりする事は間違ってる
大袈裟な事を言うと思想の自由という話になるけどね
>>123
それだったら強は議論そのものを否定するようなものだけどそういうこと?強さ議論では一人ひとりが自分の意見を言い合いどれが強いかを議論するものだから他人の考えを変えさせるようなものだけど。
>>124
違うよ? 例えば根拠を上げて相手もそれなら勝てないと納得するのなら押し付けで無く双方納得の元の合意となるの
対等な条件で意見を言い合うというのは強さ議論だけでなく議論の根底にあるからね
でも、アンタらは根拠も上げずにそちらの指定するルールに従うのが当然だと押し付けてるじゃない。それは意見の押し付けよ
>>125
じゃあそもそもの話このような強さ議論でのルール(能力重視やtier、コスモロジー重視)などのルールでは強さ議論をする上でどちらも優先するべき根拠が挙げれない以上永遠と決着がつかないことになるが。その場合はどうなる?
>>126
例えば話し合ってルールを決めるとかするなり。こんなクソトピもう居られねえよと出ていって別なトピに行くとか作るとかすれば良いじゃない
それは好きにしなよ。どうしろなんて此方が決めることで無くアンタが自分で決めることなんだから
>>127
それなら、強さ議論にルールを設けないとだめだな。全星眼鬼や他の強さ議論トピでもルールが決められてない以上どちらが強いかを決めることはできないということで。
>>130
まぁ、この俺の考え言ったところで突っかかってくるやつはいるんだがな。その場合は大人の対応だな。
ということで全星作者、このトピルール内から決められないと思うので、このトピはなかったことに。
>>134
言っとくけど全星眼鬼は全創作物の力を誰よりも早く使用出来るから勝てないよ
>>140
そしてAUの上位陣営にはその全創作物の能力を全部使えるは標準装備、全創作物の能力を全部使えるとかでイキってるぜなんとかにはそもそも勝てないよ。
あと現実を超越したとかも標準装備だから。
>>141
標準装備だからどうした。それより上の能力は?
全創作物の力を先手&優先で使える以上AUの力を優先的に使って終わりだが。(本人にしか使えないと書かれてある能力も全星は全能だから使える)
>>140
まあ君はそんなの言ってもぜなんとかが負けるわけないと思うだろうね。
でもぜなんとかは負けるし君は周りからバッタ以下のアホと思われる。
どんなに頑張って設定考えてもそれより強い設定のキャラがいる、上には上がいて下には下がいる、どんなにぜなんとかが強くても「上」がいる、そしてAUがその「上」の中の一つだっただけだ。
もし仮にAUをぜなんとかが倒せてもさらに上がいるから結局はもっと「上」のキャラによってぜなんとかは負ける。君が望むぜなんとかは全創作物で一番強いにはなれないようだ。(^^)
>>144
まあでも全星は隠された能力を無限に持ってるし幾らでも上をボコす能力隠してるがな。
それより強いにも限度があるし隠された能力を1つずつ明かしていけば全員ボコせるし。
てかAUの方が強いって根拠は?全星の方が設定上強いんだが
>>20
メタがあるやつには?結局最高まで強化してもogey facaぐらいにしかならないエブリシングズサンズには勝てない
金星は勝てません 理由
矛盾している
コスモロジーがない
著作権違反をしている
存在価値がない
まず消さなければいけないキャラと比べてはいけない
全星はTier14なのか…?
15でもいいだろ()
とりあえずコスモロジーとか規模とか個人的には能力とかの性能の1つくらいに考えてる
>>158
quondam達がきたせいでavatarたち軒並み偉業無くされちゃたからなぁ
>>156
いや the great willowです
理由はコイツらは軒並み偉業無くなったのに加え、コスモロジーも消えてしまったから
>>20
コスモロジーは低いし、し能力もめちゃくちゃで幼稚だしイラストは勝手に使用してるしゴミみたいなキャラだな
>>174
なんか著作権に違反してる、規模も小さい、小動物レベルのtier11-cより弱いtier14(何があっても絶対に負けるレベル)よりさらに弱いtier15の最低ランクに存在する著作権違反野郎
>>20
ごめん、どんなに能力すごくても規模が追いついてないから負けるんですわ
ミジンコが使う現実改変vs人間が使う現実改変みたいな
>>60
tier自体シラン人多すぎる
まあAUはGODに限りなく近い1-S+がいるんだけどな
>>70
宇宙の外で行う宇宙崩壊と、宇宙の中で行う宇宙崩壊みたいな差が出来る