オーマジオウと剣聖ラインハルトはどっちが強い?


>>1
きみかぁ。最近色々なトピックで「 ち ○ ぽ 」とコメントを打ってるのは。
能力の豊富さでは互角。オーマジオウはビルドやゲンム、ゴーストの能力で新しい能力手に入れられるしラインハルトは望む加護が手に入るから能力はほぼ無限
ただ、オーマジオウはゴーストの力で全知全能ではあるし多元規模で世界破壊可能だからオーマジオウのが強いと思う
>>5
俺仮面ライダーよくわからんのやけど、能力一切使わずに戦ったらどっちが勝つんだろう?
>>6
オーマジオウは少なくとも惑星破壊可能な隕石にぶつかっても無傷なジオウフォーゼアーマーより硬いし同隕石の百倍大きい隕石を砕けるジオウトリニティとも対等以上の戦闘力を持つからオーマジオウでない?
>>9
因果律操作とか運命操作、概念操作系で当てる事も出来るし時間停止すれば加護も意味なくなるのでは?
世界そのもの破壊すれば避けるというのも無理だろうし
>>8
ファルシオンエターナルフェニックスやゴーストムゲン魂の力なら無限復活する敵含めて不滅の存在を消滅させられるな
>>12
初見は攻撃を回避するだけやろ? 因果律操作や運命操作で初見の加護が働かない運命にしてもよし、加護はリゼロの世界から授かる物だから世界そのもの破壊すれば加護は機能しなくなるんじゃ無い?
時間停止をどうやって初見の加護で無効化するんや?
>>14
する前にと言ってもオーマジオウは未来までの時間軸に遍在してるからラインハルトの行動を把握して先手先手で動けるし
未来改変能力、攻撃無効化能力とを持つからする前にというのも難しいぞ。時間逆行もあるから仮に当たってもやり直せる
戦闘速度も物理法則を超えた速さで戦えるキャラクターさえも手も足も出ないからなあ
>>16
復活能力はゴーストムゲン魂やファルシオンエターナルフェニックスの復活能力を含む不滅の存在を完全消滅させる能力で突破出来るし。現実改変のクリエイトウィザードリングやグレートアイの力、刃王剣で加護の存在そのものを改変して消すとか色々出来るで
リゼロの加護は世界から授かる物だからリゼロ世界を破壊すれば不死鳥の加護は1度だけで終わる
オーマジオウもブレイドの力で不死身であったり、ゲンムの力で世界が破壊されない限り不滅、ファルシオンエターナルフェニックスの力なら不死鳥の加護のように無限復活するからラインハルトの不死鳥の加護があるからとアドバンテージには成り得ないね
>>19
演者を○すってそれは現実の話でラインハルトは現実に干渉出来ないから殺せないでしょう。それにオーマジオウというキャラクターは架空のキャラクターで現実の演者ではないし
>>22
いやたからオーマジオウは復活する能力含めて不滅の存在を倒す手段を持つし、加護そのものを現実改変やらで消すことも出来る
ラインハルトは不死鳥の加護は使い切りだけど使う度に続不死鳥の加護が授かるから事実上無限復活するのが設定だけど加護は世界から授かる物だからリゼロ世界そのものを破壊すれば続不死鳥の加護は授かることは無くなるから復活出来て1度だけとなるよ
>>14
マイティノベルの力もオーマジオウは使えるわけよ。
ノベルマイティの力はもう何でもできるから
>>27
せやねえ。オーマジオウもラインハルトと同じく豊富な能力と新たな能力を手に入れられるからラインハルトの加護の多さというのがアドバンテージにはならないのと、オーマジオウは世界を破壊出来るという事でラインハルトでもオーマジオウに勝つのは難しいと思うわ
>>31
あとメタあるので何度でも蘇る。演者消しても作品と平成は消えないので無意味w
>>34
それしても作品は消えないしどっかの映画で催者以上の存在になったから無意味wあとラインハルトごときにそんな事できないだろ。
>>34
創作物キャラクターであるラインハルトが作者を殺せるわけないだろ…それはオーマジオウも同じだけど。作者を○すとか最早ラインハルトとか関係ないやんけ
>>19
あのそれリゼロに例えたらラインハルトの声優56せばいいと言ってるようなもんですよ?
マジレスするとオーマの勝ち
ラインハルトは「世界」から力を貰ってる訳やろ?
なら「世界」そのものを破壊できるオーマに敵う訳ないやん
ラインハルトの強みの1つの加護の多さも歴代仮面ライダーの能力を持つオーマジオウにはアドバンテージにならない上で、時間操作や世界破壊、現実改変などラインハルトが持ってない強力な能力のあるオーマジオウが有利かな