特撮は幼稚?幼稚じゃない?


海外の特撮(ターミネーター、マトリックス、エイリアン、ジュラシックパークなど)は良いけど、日本の特撮(仮面ライダーなど戦隊ヒーローもの)は子供向け要素多すぎて嫌
内容は幼稚な部類だと思う。それでも感想コメントを見るとズレて解釈している人がチラホラいる。既にストーリー内で説明した後なのに、それを無視して解釈するコメントとか。なんならゆっくりの特撮の解説動画すらあんた話聞いてた?と思うようなコメントがある。
>>22
低予算って言ってるのに興行収入の話するの草
興行収入82億円でバケモンなら興行収入2000億円超えのマリオ映画はどうなんだよ
>>26
周知な事言ってて草
だから低予算じゃない、しょぼくない、技術の高い、駄目じゃないハリウッド映画観たいって言ってんだよ
>>30
何言ってんだこいつ
「みたい=見れてない」??
鑑賞して自分はハリウッド映画派だって言ってるだけだろが
あと最初にマイナス付けたの俺じゃねぇよ残念
>>36
幼稚か違うか聞いてるのにハリウッド派だからっていう理由で特撮を批判してるのはただのゴミで草。偏見でいいならハリウッドは金使ってるだけのゴミやなw
>>39
おいおいおいこのトピは特撮全般なんだが?さっきの自分の発言がおかしいと思ったからって逃げるのか?
>>41
じゃなんで投票トークやってんだよ
日本の特撮と海外の特撮だけは比較しちゃいけない理由って何だよ?
逃げてんのこいつで草
>>42
比較してはいけないとは言わん。ただ、お前の場合それが下げの根拠として体よく利用する事しか考えてない=日本・海外関係なくオモチャにしてるようにしか見えんから反感を生むんだよ。お分かり?
いやー、ビルドのハザードフォームとか、ゼロワンのメタクラとかもヤベーイからね。
>>42
????特撮が幼稚か幼稚じゃないかを聞いてるのにハリウッドの特撮の方がいいとかいい出して逃げてるのはあんたやんwww
>>46
最初から海外の特撮なら認めると感想書いただけだろが
海外の特撮と日本の特撮だけ比較しちゃいけない理由書け
逃げてんのこいつで草
>>48
ただ作品として良いかになってるの草wそもそもことトピに関係ないから。どこにも逃げてる発言無いよ?
>>54
そもそも関係ないこと言うなって話だからなあ。そんなに正当化したいのなら新しいトピ作れば?
>>55
海外の特撮と比べられたらお前の好きな仮面ライダーがちゃっちいと思われちゃうってことか 特撮オタ宮崎勤二世。
>>57
関係ないよ。聞いてるのは幼稚か幼稚じゃないかだけ。一方的に言われる筋合いはない。
>>56
「海外の特撮(ターミネーター、マトリックスなど)は良いけど、日本の特撮(仮面ライダー、戦隊もの)は子供向け要素多すぎて嫌」のどこが関係ない話してるのか正当な理由言ってみろ!お前が関係ない話にしたいだけだろが!
>>60
何言ってんだこいつ?
そんなの「漫画は幼稚ですか?幼稚じゃないですか?」と聞くのと同じ事で評価のしようがないだろうが 作品によるに決まってんだろ
そりゃ成長するに従って幼稚に見えたりで卒業する人がいたってい全然いいんだけど、だからといって一度は通った道に後ろ足で砂を掛ける意味は全く分からん。
>>62
言っとくがあるシリアスな漫画のシリーズで10巻中2巻が幼稚だったとする。それで「この漫画のシリーズは幼稚ですか?」と聞かれたらいいえと答えるだろ。
>>61
だから提案でシン・〇〇シリーズでも見たら?と言った。しかし上から目線とか言って過剰なほどあんたはなぜか切れた。現況あんたやん。
>>65
だからそれでターミネーターシリーズやマトリックスシリーズになったとたん関係ない話するなになる理由言えよ!
てかどうせ13コメ、マトリックスもターミネーターも観てないわ。私も両作とも好きだけどコイツからは下げの道具に利用してる奴特有のセコさが文章からにじみ出てる
>>73
どこが関係ないか?ぶっちゃけ言えばあんたの話そのものが関係ない。まあ発言の自由はあるから一概にとは言えないけどな。
>>72
幼稚園生でも見れる特撮は幼稚
大人しか見れない特撮は幼稚ではないって事でしょう
一概に幼稚かそうじゃないかなんて言えませんよ
作品によってじゃないのですか?
子供時分から浴びるように洋画・邦画の特撮を観てれば、幼稚なんて発想になるわけがない。
>>87
それって、つまり子供のときから特撮ばっかり見て大人になるとそうなるが、他のものを見れば幼稚だとわかるってことか
>>88
読解力のないお前にあらためて言ってやる
今後お前の意見なんか一切聞かないし、関係ないものとみなす
>>90
ガキか?しょうもないな。読解力も何も聞いてることに対して違うこと言ってる時点でただの特撮アンチだからなあ。
>>89
そうゆうことじゃない。簡潔に言えば特撮を見てれば幼稚だと思うはずがないってことだろ。だから幼稚だと言ってるやつはそもそも特撮を見てない。
なんか幼稚というか、大人がプラスチック玩具でガヤガヤしていて本気で闘っているようには見えないです。
闘いというかプロレスの技の掛け合い合戦みたいな?特撮が好きな人はあれにのめり込めるものなの?
>>95
昭和ゴジラとかウルトラマンの初期でそう思っても仕方ないが特撮好きは基本シン・ゴジラとかの人間関係の描写とキングオブモンスターズみたいな迫力ある怪獣プロレスみたいなのが好きな人が多い。仮面ライダーも一応平成とかだと人間関係の描写が多くなってるからね。
幼稚とか言ってるやつアマゾンズとブラックサンと新仮面ライダー序章見るといいよ
>>62
特撮を語る場で特撮じゃないハリウッドがどうとか叫んで意味不明なことほざいてるあんたが幼稚では?
>>103
何で同じ映像のエンタメなのに幼稚になるんだよ だったら、特撮じゃない俺がどうとかほざいてるお前は幼稚じゃねぇのかよ
まず『強い悪がいる』と
『それに対抗できる強い武器がある』が
都合良く両立したら幼稚にしかならなくね
>>105
はぁ?日本の特撮番組と洋画を比較してんだよ あと、お前103か?不正工作してんのか?