アニメ『オーイ!とんぼ』はおもしろい?つまらない?


SP番組見た感じ
BIRDIE WINGがプロゴルファー猿で
こっちがDAN DOH!! ぽいかな
週刊ゴルフダイジェストなんて雑誌、初めて聞いたわ。
なんかおっさんがめっちゃ解説してくれてっけど
ゴルフやった事ないから何いってんのか分かんね
そうかゴルフ未経験者お断りか分かったもうみない
原作の絵がそうなんだろうけど、キャラデザが古臭すぎ
OP見て本編を見る気が無くなった
まあ一応見ては見るけど…
>>3
俺もゴルフ未経験だがそんなに難しい内容だったか?
これくらいの内容で「未経験だから理解不能」とか言い出したら、大半のスポーツ中継や録画放送が理解不能で無理だろw
>>5
イガイガが解説してたとこは俺もよく分からなかったな…
一話から分からないと先が不安にはなるな
まぁ様子見
サンデーマガジンあたりで連載してるのかと思いきや週ゴルとは
スポーツ専門誌の漫画をわざわざアニメ化するという事はけっこう優れた作品なのでは?
スポ根ものかな?
ここからイガイガととんぼの関係とかをどう見せてくれるかがカギだな。
これからとんぼが挫折を味わって立ち上がって・・・みたいな熱い展開を見せてくれるなら泣かせてくれるかもしれない。
「もういっぽん!」みたいな展開を見せてくれることを期待しよう。
>>18
比較するならジャンルは揃えようや
って今期スポーツもの他にあったっけ?
忘却バッテリーくらい?
>>11
他じゃ取り扱わないだけかもだけどゴルファーには認められてる本格派って事は確かかも
>>10
次回その謎が明かされるっぽいけど?
違うか、リアルでも三鉄がダメな理由か?
初め子供と一緒に見ていたのだけど、
ゴルフが始まって少し経ったら、
子供が飽きてゲームを始めてしまった…
放送時間を朝にもってくるなら、
子供でも分かるような導入にして欲しかった
2話まで見たけど今期トップクラスでよかった
だいぶリアル寄りで結構真っ当な内容と理屈・展開なのに面白くできるのは凄いな
面白いシーンがあれば流れや心の移り変わり・理屈なんてどうでもいいでしょ って言う脚本が溢れてるからな
電子コミックで原作読んできたけど、読んでるうちにあの絵柄のトンボが寧ろだんだんと可愛く見えてくる。
某御大のゴルフ漫画のように、奇人ゴルファーの刺客みたいなのは出てこない残念。
でも、個人的にはアリ。
で、トンボちゃんはすごいの?すごくないの?
このおっさんはすごいの?すごくないの?
2話目にして未だおっさんとお嬢ちゃんで互いに「すごーい」と言い合ってるだけ。まあ、おっさんは口に出してはいないけどw。
もうちょっとテンポよくいこうぜ。
>>33
実力はアマチュア女子学生のトップクラスに喰い込める位だと思う。
ほぼ独学でやってきた失敗を恐れない大道芸人みたいな独特のスタイルと悪天候や悪条件での異様な強さと、将来性にオッサンメロメロなんだと。
プロゴルファー曰く、プロでは通用しないそうなんで、これから主人公らしく成長していくのでしょう。
作者の妄想を垂れ流している作品が多すぎて、作者が面白い話を作ろうとしている普通の作品が闇夜の中の一筋の光明のようw
「この島から出て行かない」と言うくせに、島の子供たちとは遊ばないでゴルフ一筋。
wikipediaで見たら、漫画が2014年(10年前)から始まり、49巻まであった。
てっきりアニメオリジナルだと思ってた。
面白いのだろうとは思う
でもアニメは間違いなく完走しないやつ
そんな作品誰が見るっつーの
2話切りですわ
>>41
原作ピッコマに置いてあったけど、全945話49巻だってさ。
キリの良い所までをやるのか、数クールに分けてやるのか、駆け足で端折りながらやるのか等、何も書かれてないです。
>>46
「古谷は今作でゴルフの名門校・雷凰女子学園ゴルフ部の顧問を務める亜室麗矢(あむろ・れいや)役を...」