活動休止の延長について
こんにちは、全星です!
05/24〜31までの活動休止発表(詳細:https://tohyotalk.com/question/657087)をしたばかりですが、勉強とSNSの両立をうまくこなすためにも、05/24〜06/30(37.5日間)までの休止延長を宣言します。これには3点の理由があります。
①『#今日の22:22までにこのタグが呟かれた数×10時間勉強するまで投票トークに戻らない。』での増産行為発生。
休止期間中での1日当たりの勉強時間を決めるべく、投票トーク内で『#今日の22:22までにこのタグが呟かれた数×10時間勉強するまで投票トークに戻らない。』を募集しました。結果的には@kusakusakusaさんの増産行為が加わり、950個にまで呟きを増やされました。しかしながら、約9500時間の勉強は不可能であり、だけど@kusakusakusaの声を捨てることができず90個の呟きを採用...900時間/24=37.5時間となりました。
②偏差値を10上げるには、継続的な500時間(3週間程)の勉強量
私が目指してる高校第一志望の偏差値は...70!?少し前に受けた模試結果は56だったので、現時点で14以上も足りてないことが分かります。学論でも偏差値を10上げるには、1科目当たり約300時間〜500時間の勉強時間が最も数値的に高いそうです。そのため、SNSに没頭してたら勉強に集中できるはずがなく、休止期間中にも毒抜きと勉強習慣の定着化を頑張ろうと思ってます。
③夏休み期間でのトート民総選挙立候補を楽しむべく
夏休み期間での総選挙といえば、目玉のトート民総選挙ですよね!!しかし、勉強をやり切ることができず、総選挙に立候補なんかしちゃえば、お先が真っ暗闇のままで挑んでしまいますwせっかくの幸せも逃げてしまい、総選挙に立候補したかった楽しみがなくなってしまいます。これより、1ヶ月間猛勉強に専念して、休止明けの総選挙を存分に楽しんでいきます!
①〜③を踏まえて、05/24〜06/30(37.5日間)の活動休止期間となり、投票トーク、Misskey、X(旧Twitter)、YouTubeでの全垢はログアウト状態で停止します。なお、数週間単位のログアウト状態でアナログ作品のテーマ探しのみに使うことでしょう。
1年間の長い付き合いのみなさん、数ヶ月での付き合いで友達になったみなさん、応援してくださるみなさん、全サイトのみなさん。2024年上旬は大変お世話になりました。また、6月30日にお会いしましょう。
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
みなさん、ずっと応援してくれたり、たくさん話してくれてありがとございました。6月30日にまた元気で会えることを祈ります🙏
@kirakiraRuna @qqqqqqqqqqqqq @atyu @onigiri113 @PurosekaLove @Nekomimi23 @kolki @Kobushideteikou @kirby0427619
>>1
FFさんへ
返信先を読んでね
@Purinsangou @Ruua_95 @amiami777 @BoaderLine_333 @usitan @tomato321 @seichama @aukan3939 @yxlIq_
>>6
すまん...
考えて1ヶ月の休止が必要だってわかった...
>>1
また会えること願ってるよ!こちらこそたくさんはなしてくれてありがと!がんばってね!
>>2
ぜんぼし頑張れよな
平均以上までくらいなら勉強教えられるから分からないことあったらなんでも聞いてな
えええええ!?
遅れてほんとに申し訳ない,
無理にとは言わないけど帰ってくるの待ってるね!
頑張って!