ちょっとお話聞いてください!!
つなまる。は吹奏楽部なんよ。
で、顧問がなんかナルシストっぽくてな、なんか鏡の前にたってスーツのジャケット着たんよ。
で、その後スーツを綺麗に整えて、自分の姿を見てニイィって笑ってたんよ。
ナルシストや思ってんのあたしだけ?
ナルシストやと思ったらコメントよろしく!!
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
>>5
仲間やね!!ちなみになんの楽器やってる?(言いたくなかったら言わなくても大丈夫!!)
>>8
最初は出ない音とかかあったけど吹けるようになるとめっちゃ楽しいよ!!でもうちの部コンクールで2人補助員にまわったんだけどそのときあたしが補助員になっちゃったんだよね、、、。
>>12
まじか!!ばすくらやるとしたらばりさくと息合わせなきゃ行けないから大変ってきいたけど!!すごいね!!私も来年もう一人の同級生の子がばりさくやることになってるんだよねえ笑
>>13
低音かっこよすぎてチューバをイケボって表現してたら先輩が『独特な子が来たね』って言ってたw
>>16
なんかバスクラの先輩がかわいいんだよ!!
かわいい人が低音楽器吹いてるのギャップすぎた!
>>17
え!!わかる!!私もばりさくの先輩とばすくらの先輩がふたりともめっちゃ可愛い顔してるのに吹き始めるとめっちゃかっこいい!!先輩みんなかわいすぎて困る(泣)
>>23
わかる!!コンクールの帰りのバスでめっちゃ歌ってた!しかもなんか先輩が脚フェチらしくて『女子高生 いい脚してる けど我慢』って俳句作ってたw
>>24
いいなああああああ私コンクール電車だったからめっちゃきつかった、、いい俳句作る先輩だね👍
ちなみに何賞?
自分の世界観に入り込んでる顧問ですな。ま、自分自身に不快なことをしないなら、気にしないていいと思う。
>>26
それが、、、。めっちゃ不快な顧問なんですよ。部活時間変更のお知らせを忘れてるのに『俺連絡すんの忘れたわー』みたいな顧問なんですよ、、、。
>>39
うんうん!すぐに演奏終わった気がした!でも舞台袖から見てたからあんま迫力なかった、、、。
>>42
会場違うと変わるんだねえ、体育館で仕切るカーテンみたいな奴だった!!どあかあ、、あんま音聞こえないよねえ
>>50
別につなさんの意見を否定しているわけではないけど、、私が見た中学校は合計で20人もいかない感じだったけどすごかったよ。だから人数ではないと思う、音量だと私は思うよ
すごい上から目線な文になってしまった、ごめん
>>51
そうなんだ、、、でも確かにそうかも人数多くてもあんまり、、、。って所もあるもんね!
>>53
ヤバいですよね、、、。保護者がいる目の前で生徒のことを『奴』とか言ってるんですよね、、、。
>>55
いやいやいやいやいや、失格ちゅうレベルじゃないだろ... 教員採用試験の敗北じゃん