アニメ『星降る王国のニナ』はおもしろい?つまらない?


上の絵の姫を昔のエロゲーの鬼畜勇者♂に入れ替えて周りの王子様らに下半身暴君するアニメなら見ました
このシナリオで恋愛物だったんだ
ちょっと前の妖精とか獣系のアニメかな?
あれ酷かったな
そう言った時に提示された「それでも世界は美しい」は悪くなかったけど、これはダメな方の薫りがする
1話切りでよさそう
まだ見ていないんだけど、こいうメスガキ主人公だとヲタの底上げがありそうで評価を鵜呑みに出来ないのがなぁ、、、
今日か明日中には見てみるよ
1話見た
キービジュだけ見て「可愛くて慈悲深い少女が世のため人のために尽くすファンタジーで、健気な少女にイケメン達が胸打たれ彼女を守る」みたいなお話かと勝手にイメージしてたら全然違った
「薬屋」もそうだけど、ぶっきらぼうな喋り方の少女が全く望んでないのにイケメンに請われて王宮で過ごすパターンって一定の需要があるんですかね
強制されたとは言え極貧生活から抜け出し衣食住保証されて全く喜ばず、かと言って別れた仲間を心配するでもなく、なんとなくイケメンに懐いて1話は終わったけど
小学生女児ならヒロインを自分に置き換えて楽しめるのかもしれない
えっ?腐女子向けでしょ?
唇がマジでキモい😓
いきなり顔超接近させるし、いきなりひん剥くし、捕まえられた筈なのに怯えもせずにいきなり態度デカい😅あり得んわ
>>18
貧乏人が金持ちにってのは昔からよく使われてるシンデレラストーリーってやつでしょ
プリティ・ウーマンみたことない人?
>>20
その日を生きて行けるかも怪しい生活していてその生活を嫌がっていた奴があの状況になって裕福な生活自体を拒絶するってのがもうバカらしいよね
提示内容を拒絶するのであればともかく
>>21
懐かしいの出てきましたね
ジュリアロバーツあまり好きじゃないけどあの役は魅力的でしたね
ちなみにその元ネタのマイフェアレディのが好きですが
プリティウーマンのビビアンは贅沢な生活を楽しんでたし、発音はクイーンズイングリッシュではないけどぶっきらぼうな喋り方じゃなかった
ニナも他人のふりを押し付けられるのは本意じゃないとしても、恵まれた生活自体には喜んだり感謝したりすることは無いのかなと
かつての仲間にも「これを食べさせたい、こんなベッドで休ませたい」と考えるなり、逆に自分を売ったことを恨むなり、もっと思いを馳せることは無いんだろうかと見てて思ってしまうんですよ
原作者がそこまで考えてないのか、原作にはあるけどアニメでは省いてるのかは分かりませんが
まあ何はともあれイケメンとの絡みがメインの作品なんだろうと理解したつもりです
>>26
結果論だけどな
運が悪けりゃ目玉ほじくり返されてるぞ
クラピカぶち切れ案件になってたかもしれん
初回の印象悪くなかったね 女性版ハーレム恋愛ものかと思いきやスリリングなシーンがあったりして割と面白かった
取り敢えず様子見
>>32
じゃあ昔のアニメとか絵が受け付けなくて見れなかったりするのかな?
名作たくさんあるのに可哀想
>>18
今流行り(昔からあったジャンルだけど)の不幸な美少女があらゆる面でパーフェクトイケメンに見初められるシンデレラストーリーだと思われます
捕まる時に男みたいな格好して…って言われてたけど、えーこの服でそんな事言う?スカートでも穿けってか?あと偽りのフレイヤっぽいなと思った(どちらが先か知らないが)主人公が絵的に可愛くない…こういうジャンル的にはウケない絵柄だと思う
原作勢としては絵が違いすぎてしっくりこない
王子はもっとクール系なスッとしたイケメンだしニナはもっと丸っとしたちびっ子なのに
しかも冒頭のシーンは最低2クールはやらないと辿り着かないかなり最新に近い部分
どうするんだろう?
>>41
無名のなろう作品にそんな枠取れないだろうしな
端折って無理やり終わらせるか
切りのいい所までやって二期制作するか判断って感じだろう
前者なら脚本が上手けりゃ成功するかもしらんけど
後者ならそのまま消えてった作品は数しれないな
>>43
これは42コメさん恥ずかしいね笑
そうやって観てもないのに偏見だけで批判してるからそうなんだよね
1話見たけど、キャラデザも服装も建物も全部ごっちゃで統一感がなさすぎて気持ち悪かったな...
1話見た
キングダムの女性版みたいなスタートに、誘拐犯に1話から甘えたりと、色々心配な点は多い
盗んで得たパンとスープの暮らしからいきなり宮廷料理の暮らしになるんだよ?ご飯とかで戸惑いや感動くらいあるはず
しかもそういうところでのコミュニケーションなしに、何で困ってる女官のために働くわけ?
孤児が盗む以外に暮らしが立てられないのは、国のせいだよ?女官っていいとこのお嬢さんだよ?
女官だって妬ましく見えて当然だし、頭下げたってタダだし、侍女の仕事だって彼女達には世間に認められた居場所がある
まだ女官の作ったご飯とかを通して義理立てしてからであれば、女官に気をつかう理由にもなったのに
一応視聴を続けてみるけど、今のところコミュ障が書いた政治物っぽくて期待感は低い
最初、いつもの中世ヨーロッパ風世界観のアニメなのか、と思ったらアラジンみたいな中東風ファンタジーなの?いや、中華風後宮ファンタジー?
なんか同じ国なのに違う国をシーンごとに行き来してるみたいで世界観に入れない。どれか一つにして欲しい
>>51
自分も1話を見て同じようなところが気になりました
どん底生活から宮廷生活に入るリアルな感情の流れとか色々とすっ飛ばして、とにかく王子との心の交流的な物を見せたいんでしょうかね
原作者やアニメ制作する側はそういうのが気になる層は全く相手にしてなくて、王子様と距離が縮まっていく過程を胸ときめかせながら楽しめる少女達が喜んでくれればそれで良いのかもしれませんね
頼れる大人もいなくて、仲間にも裏切られて売り飛ばされてるんだぞ、他人を信じられなくて当然のはず
不幸の解像度が低いんだよな、盗みで捕まっても「殴られるだけ」とか、治療もせずにすぐ治ると思ってる
しかも盗みの刑罰って昔は腕の骨を折られたり、顔に目立つタトゥーを入れられたり、最悪は指や腕を切り落とされたんだけどな
ニセ王女の件だってバレたら100%頭と身体がサヨナラするし、王宮のもの適当に盗んでトンズラって選択肢が浮かぶくらいでないとキャラブレだぞ
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中もそうだったが
この国でもロリコンなんだな
2作品とも女性向け作品みたいなのニーナ
ハァハァ…ニナが仲間に売られて捕まったとき全裸にされて女だとわかったらナニされてたらよかったのに
>>70
姫の身代わりになるまでが早すぎたのが悪かったんじゃないかな
スラムの酷い生活を見せるのに一話使ってそんな中でも腐らない不屈の主人公像が出せれば応援できたかも
>>68
泥棒してて生きるために仕方ないとか環境のせいにして反省しなくておとがめなしだから
窃盗を仕方ないで済ませると「主人公とその仲間達はそうした小事は大事のために目をつむる卑怯な勢力です」と言っているようなものになる
絶対に何かで償って欲しい
【速報】本作掲載のBE・LOVE(講談社) 読者対象は40・50代女性
ヒロインが売られたのは仲間が悪いのに、アジトにそのお仲間がもぬけのからだったからってロリコンイケメンに八つ当たりが最高に腹立たしかった、お前は売られたんだよ。怒りの矛先はお仲間だろがボケ盗人女が
このヒロインみたいに、前科みたいなのがある奴は生い立ちで誤魔化そうとしたり、同情心を買い勝手に減罪しようとするから注意が必要だ。この作者の脳内がお花畑じゃなければよいが
>>81
許してくれるんだからありがたく思えよ
お前なんか誰からも許されないんだから
最近のアニメって情緒が無いよね。やっぱり話数が少ないからなのかね?
あっという間に恋愛モードになってるし。
声もキンキンうるさいしここまで。
イケメンとどう秘密裏にスケベしたろか?って話だったか
それでか、立場があって侍女もいるのになぜか護衛の従者だけはいない
王女の教育受けてるのにいつまでもオレオレ言ってて恥ずかしい
あの態度も面倒見てくれてる人に失礼
そんなに嫌でトラブルばかり起こすならもう一回貧乏生活やれよ…
一丁前に恋だけはしてるっぽいのが受け付けない…
てか猫耳変すぎ、何この服装
スケベか、まあ確かにラブホさえあったらおっ始まる勢いやったわ
こういうの見て男の非モテは勘違いすんねん
>>96
ちょっと前の魔女とオレオレ王様の話思い出した
相愛に至るまでの過程が雑だよね
作者の能力的限界なのか、昨今は過程そのものを簡略化する傾向なのか
おいちゃんには不自然で物足りないよ
恋愛経験のないやつに相思相愛に至るまでの過程を詳細に綴るのは無理であろう
捨て猫拾ったりアタマナデナデでコロっと落ちるヒロインばかり
奴隷に優しくるとか孤児なんてもうテンプレ
>>106
どうせスレを荒らす為に適当に貼っつけてるだけだろうしセンス出そうとかも考えてないんじゃないの?
これまでどう暮らしてきたかなどの身辺調査もまったくせず、「王女に圧迫面接すればボロ出すっしょ」と無策・無能な王のなっさけない顔見てがっかりした
そしてその話題を彼ピに報告するでもなく、ただウッキウキデートする主人公
ウサギなみの性欲とニワトリなみの知能
もう見ない
>>110
お前だってもし王になったらできないだろうし、もし主人公になったらウキウキでデートするくせに
>>74
ヴィンランドサガは盗っ人の子供をボコボコにしてたな。ヒロインもされたらよい。
街並みや衣装は中東っぽいからハムラビ法典なみの罰が与えられてもいいのにね
窃盗したら腕切るのどこだっけ?
Q.窃盗を繰り返していましたね?
A.あーしの男が立て替えたじゃん。
Q.それでよいと?
A.こちとら王女だし。金持ちの男があーしにホの字だし。今のあーしにはその価値があんだからあったりまえっしょ?え、バカなん?
Q.いえ、質問を終えます。(うわぁ引く)
なるほど、理不尽皇帝の自分ルールを読み解いていく展開なのか
見事攻略して逆に惚れられる流れだとは思うけど、あまりあっさり攻略されないといいな
>>122
人の心を推し量れるのに、食材を盗んだ店の店主の心は推し量らなかった
それはなぜか?イケメンにしか興味ないからだ
そんなクソ女なのに、偉くなったら俄然ばっちり政治をするようになっていく
…なんてバカみたいな話に納得感あるか?だからちゃんと事態を回収しとけって話なんだよ
それに火垂るの墓のどこが比較対象になるんだよ
共通するのは「誰も彼らを助けなかったから盗むしかなかった」という点だが、本作ではそののち当人の努力や言行など無関係なまま運良く助けられただろ
他の人がどう考えているか知らんが、こっちが問題視してるのは「助けられたなら、その後どう行動すべきか」という点だ
仮に火垂るの墓の兄妹が誰かによって助けられたとしたら、あとで謝罪をしに行かないようなヤツに見えたか?
俺には土下座して謝罪するタイプに見えたけどな
>>140
いまでいうとこの前科もちのヒロインが政治にからむなんて生理的にありえない。店の誰かがヒロインが盗んだために疑われたり解雇されたりした可能性があります。人の持ち物を盗む者は政治に関与すべき格ではない。
>>122
なんか最近の強盗犯みたいな思考だな
貧しかったら犯行していいのかよ
こういうのが進んだら強盗札人になるんだな
「金がないからコロされてください」ってか
>>122
蛍の墓は自分の感情を虚無にしてモラハラ虐待おばさんに我慢しときゃ
最悪、人の物を盗むこともなかったし、節子は生きていた
選べる地獄で自ら死を選んだ
>>146
お前が飛躍的にバカでどうしようもない人間の屑なのは皆にわかってもらえたからもう満足だろ?これ以上は連続コメントするなよw
>>141
それを言うべき相手は合ってるか?
どう考えても比較に向いてない例を出したのは122だ
122に言え
王位継承競争の中心にニナが来る展開は面白いと思ったけど、セトに気に入られるまでが早すぎてセトの内に秘める闇が浅く見えてしまう。
アズが王位を継承した流れが全く分からなかった。
俺様王子は思ったより執拗に嫌がらせを繰り返している訳じゃないようだ
てことは、他の候補の姫らはただの世捨て人って話になる
政争の具であるニナ含む姫達に自由はないが、だからってここで頑張らなければ居場所もない
たとえ正妻になれなくても側室として男子を身ごもれば、正妻より強い力も持てる場合もある
なのに、まだ何も成し遂げられないままあきらめたのか?ニナのライバルにはイヤイヤ期の3歳児しかいないのか?
ニナを無理やり最強にするために、周りを無能な根性なしにしてる話のようだ
>>158
あなたは「自分が評価してこれより良いと感じられる話」のことを言ってるだろう?
それなら誰にも書けないぞ
なにせそれは評価者があなた1人で、あなたはこういう作品が好きなんだろうからな
あなたの一存で決まるのに、書けるなんて誰が言えるんだ?
仮に大ベストセラー作家でも謙遜含めて誰1人書けるなんて言わないだろうな
ゆえに、その問いは無価値だ
>>166
少年誌を読む女オタ全員にまったく同じ理屈で非難してる非モテ男オタをたまに見かけるが、大層嫌われてるなあの手の意見は
>>172
逆に10代20代はスルーしそうな内容だと思うけどな
夢見る行き遅れまんさんがウホる作品の展開だろ
>>175
呪うって言葉のイメージはとても強いが、要するに指を加えて嫉妬するって話だろ?
しょうもないね
>>177
お?
なんかアクション起こして欲しいんか??
そんなんできたら、中学から30年以上も腐道を歩んでねえって
チ○カ○くっさいポコ蔵にしょーもない言われる始末
ほんましょーもない人生やわ
ゲラゲラゲラ
>>183
見ないと面白いかわからんし、公式のターゲッティングから漏れても好きになるファンもいるだろう
最初からターゲット外の層は見るなと言うと、試しに見る人や流し見する人たちすら見なくなり、その作品の人気は激減する
結果として続編が出ないなど新規以上に固定ファンが困ることになる
あんたの話は絵空事だ
「アズの事が大好きだけどセトの事も好きになっちゃった♡でもアズに再開したら特別に好きって事を再確認しちゃった♡いつか秘密を打ち明けられてみんなで仲良く暮らせたら良いのになぁ♪」って不倫脳の女さん物語だから正直キツい。
色恋ドロドロ系の90年代前後のトレンディドラマや昨今の韓流ドラマが好きな人にはぶっ刺さるかもね。
>>184
>>ターゲット外の層は見るなと言う
言ってねえわ
荒らしが問題なんだよ
説教おじさん
アズが国王になるつもりだったならニナがお嫁にいく必要はなかった?
アズはニナを使わずともどうにか出来る算段だったのかな?
>>187
なら誤解されるような言い回しは控えなよ
ターゲットの話を強調して、そこからターゲット外を排除する試みとして十二分に読めるぞ
>>184
法的効力のない『見るな』に従うヤツがいるとは思わない
ここにいる人間なら逆にステマだと思うかもしれないが
大半の人間はホイホイつられてしまうモノだ
『見るな』は『見ろ』という事だ
ちなみにこのアニメは見てない スマン
こっちがええ感じやから乗り換えるね!みたいな動きする主人公はやべーよなんなのこいつ
いや理解してやってるなら100歩譲るよ
でも理解してない上に他人がこんな動きしてたら怒り出すよねこの主人公
あ 自分がやる分には乙女心なんでセーフです!みたいなのが本当に反吐がでるよ
>>200
つまらない派がいていい場で、コメント内容への反論をしているわけでもなく、ただユーザーの人格に難癖つけてるだけのあんたがなぜセーフなんだ?
あんたがアウトだから周り全部がアウトに見えてんだろ
>>205
便所の落書きレベルのアニメ感想掲示板なのにな。たまにはいい書き込みもあるが…
ニナを中心に物語が動いていた頃はそこまで悪くもなかったが、途中からはただ翻弄されるだけで成し崩し的に話が進んでいるので、ニナが何をどうしたいのかすら分からない。
アズとセト、どちらを選ぶのかわからないけど、どちらにしても可愛そうだわ男性陣。ニナが平和の為に一人犠牲になるならまだいいけどね。
>>214
日本じゃ王族の可能性も侍女の可能性も激低だけどな
仮に本当にどっちかだとしても、そんな経験した人がこんなサイトに来るとこにガッカリする
>>213
その問いは「〇〇の経験がないと〇〇を語ってはならない」って意味か?
だとしたら良し悪しや正誤を誰も判断できなくなり、あんた含めて全員黙るしかないぞ
王国を自らの決心で出た辺りまでは期待できたんだけど、
冷酷王子がチョロすぎるし、他の王子たちが出てきた辺りからは、ニナ自身が何かを決断したりする事はなくて、全部なし崩し的だったり他のキャラに誘導させられてたりで、
しかも最後は側近の出来そうな男女みたいな奴が毒殺未遂で最悪な状況に…何しとん