アニメ『マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~』はおもしろい?つまらない?

アニメ『マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~』 おもしろい
おもしろい

236(36%)
アニメ『マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~』 つまらない
つまらない

405(63%)

36%
63%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.9 = おもしろい236票 / 総得票数636

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: マジック・メイカー.. 2025年冬アニメ アニメ 潘めぐみ 加隈亜衣 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/01/08 00:31:10 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/01/08 00:42:17 通報 非表示

グリザイアと被ってるな…どっち観よう


2: 2コメさん 2025/01/08 19:49:37 通報 非表示

>>1
どっちも観なくていいような気がするのは私だけでしょうか


3: 3コメさん 2025/01/08 19:52:26 通報 非表示

どっちも観れ


4: 4コメさん 2025/01/09 14:10:04 通報 非表示

誰も感想を書かないという事はみんな裏番組派だったのか


5: 5コメさん 2025/01/09 14:14:30 通報 非表示

魔法なんてないな、魔法という言葉も聞いたことがないって。

じゃ、魔物の魔はどんな意味でどこから?


6: 6コメさん 2025/01/09 15:15:32 通報 非表示

>>5
そもそも魔法の魔もどっから来た魔なんだろうね

語源は悪魔とかからなのかな?


7: 7コメさん 2025/01/09 21:15:48 通報 非表示

世界観と魔法に感する説明をしただけで物語がまったく進んでない

呑気でびっくりするわ


8: 8コメさん 2025/01/09 23:40:57 通報 非表示

>>7
丁寧と言ってあげて


9: 9コメさん 2025/01/10 02:26:09 通報 非表示

姉弟による禁断の近親相姦の予感


10: 10コメさん 2025/01/10 07:31:21 通報 非表示

主人公の姉ちゃんが可愛いから見よう


11: 11コメさん 「つまらない」派2025/01/10 09:18:36 通報 非表示

退屈だなぁ


12: 11コメさん 「つまらない」派2025/01/10 09:22:49 通報 非表示

弟の中身は多分おっさん


13: 13コメさん 2025/01/10 10:32:05 通報 非表示

>>12
中身が入れ替わってるならもう姉でもなんでもなくただの女だよな


14: 14コメさん 「つまらない」派2025/01/10 13:09:59 通報 非表示

魔法という概念がない世界で子供がファイアーボール!とか叫んでてもごっこ遊びと思うか?

子供が奇声をあげてるか、下手すればなにかに憑りつかれてるとか思われそうだがねー

あと、求愛行動で起こる謎の現象を色々調べた結果、この現象を魔法と呼称しますなら理解できるけど

求愛行動の謎の現象=魔法はあったんだ!とはならんだろ


15: 15コメさん 「つまらない」派2025/01/10 14:42:38 通報 非表示

どうせ何時もの

ぼくのかんがえたさいきょうのまほう

を使った元キモ男がハーレム作るヤツだろ

同属なら楽しいのだろう、うむw


16: 16コメさん 2025/01/11 04:17:13 通報 非表示

>>15
きも


17: 17コメさん 2025/01/11 04:55:31 通報 非表示

>>16
確かに最後の「うむw」は凄く気持ち悪いな


18: 18コメさん 2025/01/12 08:43:09 通報 非表示

出産シーン無かったし、どーせ血が繋がってないんでしょ

ハイハイ

シスシス

スコスコ


19: 19コメさん 2025/01/12 22:11:22 通報 非表示

どこにでもいる魚の産卵の光は大人になると忘れるの?
結構有名な事象になると思うんだけど、蛍レベルに

見える人が実は結構少ないのかな?


20: 20コメさん 「つまらない」派2025/01/16 17:37:28 通報 非表示

>>13
というか子どもよね


21: 21コメさん 2025/01/16 18:28:27 通報 非表示

キモいので切り


22: 22コメさん 「つまらない」派2025/01/16 20:47:33 通報 非表示

1話で姉視点という面白い描写方法だったから期待してたのに、2話でいつものになってしまってがっかり。


23: 23コメさん 2025/01/16 21:44:53 通報 非表示

中身30の童貞かよ

きも


24: 24コメさん 2025/01/16 22:57:21 通報 非表示

>>23
外見チー牛で中身童貞の30代よりはマシだろ


25: 25コメさん 2025/01/17 01:20:58 通報 非表示

魔法関連への対応が子供過ぎるけど転生は大人になる前だったのか?
そうじゃなかったら気持ち悪いレベルだな

と1話で思ったんだけど、2話で判明するけどやっぱりだいぶ大人じゃん
しかも物凄く気持ち悪い
ネタじゃなくて本気で30歳DTで魔法使おうとしてる…

これ転生前の話は描かない方がだいぶマシだな
2話は転生後もほぼずっと気持ち悪いけど


26: 26コメさん 「つまらない」派2025/01/17 01:48:19 通報 非表示

転生する前の冒頭いらねーだろ。ノリも寒いしつまんね


27: 23コメさん 2025/01/17 09:27:05 通報 非表示

せめてゲームかラノベ好きなティーンぐらいにしておけば良かったのにな

中身が30代の童貞がロリ姉と抱き合ったりしてるの見るとキモいわ

設定ミス過ぎるだろ


28: 28コメさん 2025/01/17 23:38:36 通報 非表示

>>27
本当にこれは良くないと思う。

自分の後に出産された妹なら、血縁だけでなく精神的にも妹の位置にあるからギリセーフだと思うけど(例:無職転生

転生した際に既に姉としていた場合は、それはもう精神的には他人でしかないから下心が出てしまうと思う。


29: 29コメさん 「おもしろい」派2025/01/19 11:45:43 通報 非表示

神秘的なアニメ


30: 30コメさん 「つまらない」派2025/01/20 12:20:00 通報 非表示

結婚とか子孫の作り方も分からない筈の姉が急に結婚より重いだとか口走り始めるので切り確定

知能レベルがその場でころころ乱高下する作品はおしなべてクソ率高い


31: 31コメさん 2025/01/21 02:42:31 通報 非表示

>>30
おま言う


32: 32コメさん 2025/01/21 06:57:54 通報 非表示

アニメに興味ないくせに、誰かに絡む為にここに来る奴超キモイ。


33: 33コメさん 2025/01/21 14:20:36 通報 非表示

もし転生できるならお姉ちゃんがいたら嬉しいな


34: 34コメさん 2025/01/21 15:51:50 通報 非表示

>>33
暴力を振るわれる

金品を取り上げられる

平気で下着姿で居る事を指摘すると「キモイ!スケベ!変態!彼女が可哀そう!」等と意味不明な口撃を仕掛けてくる

親に叱られた時は弟を生贄にして自分は逃げる

これでも嬉しいですか?


35: 35コメさん 2025/01/21 17:33:26 通報 非表示

>>34
うちの姉貴よかマシだわ


36: 36コメさん 2025/01/22 09:07:12 通報 非表示

>>34
転生先でそんなマジもんの近親者欲しいってコメントじゃ無いと思うの

でも下着姿を拝見できたり暴力や罵りを頂戴できるならポジション譲って下さい


37: 37コメさん 「つまらない」派2025/01/22 12:09:14 通報 非表示

転生前からの私欲とは言え転生後の言動が矛盾し過ぎ。

2話で剣術を習う際に誰かを攻撃するつもりはないような旨の発言をしたが、その手前のシーンでは光を右手に込めて壁を破壊しようとしたり、前世から試行錯誤している行いがどれもこれも【攻撃魔法】。

破綻してるよね?なにこれ


38: 37コメさん 「つまらない」派2025/01/22 12:11:58 通報 非表示

>>25
ほんとそれ

自分も含めて2話切りした人多数なんじゃね


39: 39コメさん 2025/01/22 13:05:12 通報 非表示

>>36
実姉だと性の対象にならんのが普通だと思うが、もし他所の弟同士の魂が入れ替わったとしたら、それもう姉ではなく女だから罵られても興奮しかないかも知れんな


40: 40コメさん 2025/01/23 17:32:44 通報 非表示

3話も酷い
場当たり的に近い感じで上部のストーリーを追っているだけだから、短期でも辻褄が合わないしキャラが頭悪い言動したり全体を考えないで行動するからブレブレで感情変化があるわけでもない
各々が理由なしに作者の思い付きで動いているだけで酷い状態
女子供集めるレベルなのに村含めて護衛や見守りなしとかもその一部

領主なら息子に魔法がダメな理由や背景位しっかり説明するでしょ
狭い世界でしか考えられない子供だと言いつつ、広い世界を語れない作者

そもそも何故か領主領主言ってるけど、描写的に村長レベルだよね
本当に国王に土地を任されている貴族なの?

なろう的なタイトルではなさそうだったから期待したけどダメだね


41: 41コメさん 2025/01/24 18:59:05 通報 非表示

>>40
酷いのはその感想


42: 42コメさん 2025/01/24 22:26:02 通報 非表示

>>40
よく3話まで観れたな

私は2話の開始5秒で主人公が

俺は童貞がどうこうと語り始めた瞬間に気持ち悪くなって速攻で切ったわ

ダメだね打ち切りにしろこんなクソアニメ


43: 43コメさん 2025/01/24 22:40:40 通報 非表示

>>42
打ち切りにしろなんて言われてもダメなお前のクソ人生も打ち切りにならねーんだから無理だろwww


44: 44コメさん 2025/01/25 01:03:08 通報 非表示

>>41
>メダリスト
>121コメさん 2025/01/24 18:53:19
>ワキとかアシとかマタだろ

>ニートくノ一となぜか同棲はじめました
>53コメさん 2025/01/24 18:54:19
>エロエロエロエロエロエロ

まぁ、これよりはマシかもしれん


45: 45コメさん 2025/01/29 07:36:20 通報 非表示

それ、どっちもワシのコメントじゃわ


46: 46コメさん 2025/01/29 07:58:34 通報 非表示

奇を衒ったストーリーで他のなろうとは違う事をアピールしたいのは分かるけど

話が回りくどくてオマケにこの姉弟気持ち悪い

3話切り決定。


47: 47コメさん 「つまらない」派2025/01/30 08:40:10 通報 非表示

頑張って見たけどつまらなすぎて時間の経過が遅過ぎる。

CMまでまだかエンディングまでまだか?となり途中で切り。

別に魔法の成り立ちに興味ないなと思ったw

何話まであるか分からないけど打ち切りにならんの?w


48: 48コメさん 2025/01/30 10:36:31 通報 非表示

>>47
途中切りしたような奴が頑張って見たとかほざくな


49: 49コメさん 2025/01/30 12:58:30 通報 非表示

>>47
頑張りが足りぬ


50: 50コメさん 「つまらない」派2025/01/31 14:09:39 通報 非表示

>>6
確か仏教じゃないかな。

織田信長の異名の「第六天魔王」とか。

慣用表現の「魔が差した」「好事魔多し」とかで使われる「良くないもの」のことだと。


51: 51コメさん 2025/01/31 15:02:25 通報 非表示

>>49
そもそもアニメとか頑張って見るもんじゃない


52: 52コメさん 「つまらない」派2025/01/31 15:29:26 通報 非表示

4話で魔法を飛ばせるようになりました。

その魔法にフレアと名付けました…

今までファイヤーボールファイヤーボール言ってたのは…?


53: 53コメさん 2025/01/31 16:03:40 通報 非表示

そろそろ辛くなってきた


54: 51コメさん 2025/01/31 18:20:20 通報 非表示

>>53
だな

姉の履きっぱなしブーツ

かなり辛い臭いになってそう


55: 55コメさん 「つまらない」派2025/02/02 13:41:47 通報 非表示

4話途中で脱落。そこまで悪くは無いんだけどとにかくダルい。

「ぼくのかんがえたまほうせってい」を長々と説明してくるのは本当に痛々しいし恥ずかしいしで見てられない。


56: 56コメさん 「つまらない」派2025/02/06 03:09:11 通報 非表示

姉弟の関係性が気持ち悪い

どっちかというと弟を女目線で溺愛するショタ姉の方がキモさ100倍


57: 57コメさん 2025/02/06 07:59:21 通報 非表示

魔力の体積とか斬新すぎてついていけない


58: 58コメさん 2025/02/06 15:17:26 通報 非表示

>>57
なんかその、体に悪そう

ごめん、堆積と勘違いした


59: 52コメさん 「つまらない」派2025/02/07 14:30:48 通報 非表示

5話視聴

アニメだと「火…燃える」「酸素…可燃物質」「電気…流れる」ってセリフあるんだけど原作?でもそうなのだろうか…

酸素が可燃物質ってやばすぎだろ


60: 60コメさん 2025/02/07 16:46:36 通報 非表示

>>59
物質ではないわな


61: 61コメさん 「つまらない」派2025/02/07 23:34:39 通報 非表示

オッサン✕幼女が、ルーデウス✕エリスに見える。

オッサンのショタはキツイ


62: 62コメさん 2025/02/08 01:35:14 通報 非表示

>>61
たしかに無職のもキツイっつうかエリスに同情するような感覚があったが、これは姉弟ってのが更にヤバさ増々なんだよな


63: 63コメさん 2025/02/08 22:06:09 通報 非表示

はい、血縁じゃなかったです

撤収〜


64: 64コメさん 2025/02/17 19:17:58 通報 非表示

>>63
勝手に撤収してくれ


65: 65コメさん 2025/02/17 22:29:16 通報 非表示

>>64
黙って見送れるスキル身につけよーな


66: 66コメさん 2025/02/18 01:20:18 通報 非表示

>>65
お前が黙ってコメントを見送れるスキルとやらを見せろよw


67: 67コメさん 2025/02/18 07:41:54 通報 非表示

>>66
お前が撤収する時に見せてやるよ


68: 68コメさん 2025/02/18 17:59:38 通報 非表示

>>67
はいはい


70: 70コメさん 2025/02/18 18:54:29 通報 非表示

>>68
痛い奴だなぁ


71: 71コメさん 2025/02/20 08:16:45 通報 非表示

大気魔法で発生させた高気圧と低気圧を魔法の膜で覆ってその力を……

早口で言われると余計頭悪そうに聞こえる


73: 73コメさん 2025/02/20 16:15:28 通報 非表示

>>71
高気圧とか関係なく大気魔法って時点で天候自由自在だろうしな

温度とか湿度だけコントロールする魔法ならともかくな


74: 61コメさん 「つまらない」派2025/02/22 07:05:06 通報 非表示

姉が短髪になって益々エリスのパクリっぽくなった。

40歳が、医者に舌打ちしたり、詰め寄ったり…キモかった


75: 10コメさん 2025/02/23 06:09:38 通報 非表示

>>74
そういえば中の人も同じだな

それで余計エリスと被るのか


76: 61コメさん 「つまらない」派2025/02/24 21:07:02 通報 非表示

>>75
ルーデウスの魔法も

「火球」「岩(この主人公は水)に螺旋の溝をつけて回転させ打ち出す」「足場を泥沼にして動きを封じる」
 この主人公と結構かぶってる


77: 77コメさん 「つまらない」派2025/02/25 04:20:16 通報 非表示

主人公とその周りの頭で魔法使えるなら既に魔導士は存在していそう


78: 78コメさん 2025/02/25 08:07:54 通報 非表示

>>77
概念というか発想がないって話だからね

そう考えると最初に魔法使いを考え出した作家って凄い


79: 61コメさん 「つまらない」派2025/02/25 08:17:25 通報 非表示

>>77
光の玉(魔力)自体は、異世界転生していない現地民、姉や幼馴染に見えているので、発見している人、研究している人、くらいは居ると自分は思います


80: 80コメさん 2025/02/27 02:06:25 通報 非表示

父親がまともだから比較対象としてシオンがクソに見える。

シオンが転生者じゃなくて実年齢通りの精神年齢なら幼いから仕方ないとも思えるが、中身は30歳の童貞と思うと更にクソ度が上がる。


81: 77コメさん 「つまらない」派2025/02/27 03:57:37 通報 非表示

魔法使いが居ない世界でゴブリンや魔物が出てくるの絶望


82: 77コメさん 「つまらない」派2025/02/27 04:01:03 通報 非表示

どうでもいい前置きくそつまんねえ


83: 77コメさん 「つまらない」派2025/02/27 04:05:08 通報 非表示

怠惰病で意識は飛ばないと思う、この作者のルールをどれだけ説明されても受け入れられない、阿保になっても無理だったから切る


84: 10コメさん 2025/03/01 03:53:04 通報 非表示

怠惰病患者にどうやって栄養摂取させてるんだろうな

自力で咀嚼や飲み込んだりできないし

点滴などもない世界みたいだし


85: 85コメさん 2025/03/01 12:28:26 通報 非表示

>>84
下の世話はお任せください


86: 86コメさん 2025/03/01 16:55:09 通報 非表示

せめて、目を閉じてやらないとドライアイが心配

身体ふきふきも


87: 87コメさん 2025/03/01 17:11:36 通報 非表示

>>83
怠惰病という病気は無いので異世界オリジナルの奇病として、色々と考察してみた。

先ずは「怠惰病で意識は飛ばないと思う」という点について、怠惰病の怠惰という状態はうつ病の様な患者の精神、麻痺のような肉体だけでなく脳細胞をはじめ、全ての細胞レベルにまで作用してると仮定すると脳細胞が怠惰な状況になり活動できない一種の仮死状態に陥るのではないかと想像できる。

また、この仮説なら>>84
の「どうやって栄養摂取させてる」「自力で咀嚼や嚥下が出来ないし点滴なども無い世界みたいだし」の疑問にも答える事が出来る。

怠惰病患者は細胞レベルで起きる仮死状態なのでコールドスリープの様な状況だが、細胞事態が全ての行動を止めた完全停止状態に落ち着くのではなく、緩やかに細胞の破壊に向かっている為あまりに長い時間、怠惰状態で放置していると回復後に重篤な状況になったり、回復自体が難しい状況になるとも予想している。

>>84
>>86
この仮説だと下の世話も清拭もドライアイも心配ない。


88: 3コメさん 2025/03/01 17:21:57 通報 非表示

ニート病

働きたくないでござる

89: 89コメさん 2025/03/01 18:46:43 通報 非表示

>>87
ゾナハ病

ゾナハ病 末期患者

90: 90コメさん 2025/03/02 02:36:28 通報 非表示

>>89
ガキのころ読んでた時ホントにある病気かと思ってたわ


91: 91コメさん 2025/03/05 16:56:51 通報 非表示

>>90
俺も昔は仮病っていう病気が本当にあるのかと思ってた


92: 92コメさん 2025/03/05 17:25:44 通報 非表示

>>91
仮病じゃなくて詐病なら精神病の一種として存在するよ


93: 93コメさん 2025/03/05 20:07:00 通報 非表示

>>92
作為症という精神疾患はあるけど、詐病も仮病と同じく病気ではないだろう

https://www.e-heartclinic.com/kokoro-info/special/panic_24.html

に「物事を都合よく運ぶための詐病(いわゆる仮病)とは違い」とある


94: 94コメさん 「おもしろい」派2025/03/06 07:00:26 通報 非表示

正直最初は微妙だった。絵は綺麗だけど、近いテーマの作品が多い中緩急が弱いと思った。後ブラコンお姉ちゃんのロ◯っ娘ムーヴがやたら強くも見えたし。でもそれらも新章になって徐々に払拭さてる感がある。


95: 95コメさん 2025/03/07 23:51:05 通報 非表示

>>84
そんなの咀嚼して口移しに決まっているじゃないですか

もののけ姫 口移し

96: 96コメさん 2025/03/08 08:59:53 通報 非表示

>>95
二年間寝たままの口臭激ヤバだな


97: 97コメさん 2025/03/13 12:13:34 通報 非表示

>>96
失礼ですぞ


98: 98コメさん 「つまらない」派2025/03/14 23:51:17 通報 非表示

赫夜なんて単語はじめてみた。しかも、「赫」とか普段見かけない漢字まで使っている。

ファンタジー用語か、なろう用語として小説ではよくつかわれる単語なのかな。


99: 98コメさん 「つまらない」派2025/03/15 00:06:28 通報 非表示

レイスという魔物の絵がかっこよくないと思った。

その魔物が登場する場面や人々と戦う場面がギャグシーンのようにみえた。


102: 102コメさん 「つまらない」派2025/03/15 08:20:34 通報 非表示

終盤で魔物退治になってるんだけどこれ 普通 兄弟の 病気を治した方が 先 じゃないの これ


103: 94コメさん 「おもしろい」派2025/03/15 13:53:43 通報 非表示

>>98
『竹取物語』のかぐや姫が元々は「赫夜姫」と書かれていたそうだよ。


105: 105コメさん 2025/03/17 17:10:53 通報 非表示

そろそろねえさんの体臭が激ヤバじゃね?

床擦れとか心配だよ

ってかいつまで見えないモンスターと怠惰病ネタやってんだよ

秋タワー


106: 106コメさん 2025/03/20 01:55:44 通報 非表示

>>87
時間停止物ですね

エロい事し放題


107: 107コメさん 2025/03/21 00:46:13 通報 非表示

>>106
時間停止もの興奮せんのよね…


108: 108コメさん 2025/03/21 00:50:02 通報 非表示

>>107
時間停止が解除された瞬間に一気に快楽に襲われて絶頂し続けるシーンが全て!


109: 109コメさん 2025/03/21 06:50:18 通報 非表示

>>108
漫画やアニメならいいかもだけど実写だと止まってる風を装ってるだけだからな…


110: 110コメさん 2025/03/21 21:36:21 通報 非表示

>>109
あれはあれで無表情のマグロ演技を頑張っているのがみどころなんだよ


111: 94コメさん 2025/03/22 07:47:06 通報 非表示

魔族との戦いがこのアニメのハイライトってことだよね?にしては作画が過去イチひどかったような……。


112: 112コメさん 2025/03/27 12:25:21 通報 非表示

近親相姦的な気持ち悪さが姉が意識不明になってから解消されて良くなってきた


113: 113コメさん 2025/03/27 21:07:00 通報 非表示

>>112
もらい子なんで近親相姦感はかなり前から解消されてんじゃ?


114: 114コメさん 「つまらない」派2025/03/29 18:21:05 通報 非表示

魔法の無い世界で魔法を!という発想はいい。でも怠惰病から酷い。医療も衛生観念も都合の良い魔法も無い世界で寝たきりで何百人も何年も生きるってありえない。食事や排泄は?栄養不足や床擦れで傷口から感染してとっとと死ぬよ?

原因の魔物を退治したぞーって世界規模で発生してるんでしょ?街ひとつ救っただけで何?近隣の村や街滅びてない?呑気すぎる。作画崩れもシナリオ崩れもないけど、原作がダメだね。


115: 115コメさん 2025/03/29 23:47:40 通報 非表示

>>114
魔力が存在する異世界の奇病だからね

肉体が別物になってるからこそ寝たきりなのかも知れないし勘ぐりすぎでは?


116: 116コメさん 2025/03/30 08:07:28 通報 非表示

>>114
これも床ずれヤバそう

眠りの森の美女

117: 117コメさん 2025/03/30 13:43:13 通報 非表示

>>115
そう言う細かい設定を見る側の脳内補完に委ねる今の業界の傾向を、見る側が容認してしまうのが一番いけないと思うの


118: 118コメさん 2025/03/30 13:44:14 通報 非表示

>>116
てめーは自分の股ズレでも心配してろよ


119: 119コメさん 2025/03/30 14:23:00 通報 非表示

>>117
下の眠れる森の美女はどう解釈してるんだお前は


120: 117コメさん 2025/03/30 17:02:31 通報 非表示

>>119
え?
普通に文化の差だろ
アニメに限らずアメリカの映画やドラマは雑なものが多いし、それを気にしない視聴者ばかり
あえて比較するなら、病気とされる不特定多数に起こった現象と特定の相手に強い意図を込めてかけられた呪いでは、視聴者に投げた匙のサイズも違う
なによりも、本作とディズニーじゃあ作成された時代が違うんで見る側のレベルも文化以上に差がある
アトムの世代は通用してもガンダム以降の世代ではって話
これはあくまでも程度の話だからな

ってかこの程度の解釈、説明いるか?
少しは考える習慣つけないと、近い将来なろう世代とか言われるかもよ


121: 121コメさん 2025/03/30 21:36:46 通報 非表示

>>117
脳内補完できるとこは省略する

細かいこと全部描写してたら説明過多な作品になっちまうんだよ

そんなことも分からないのか


122: 122コメさん 2025/03/30 21:39:38 通報 非表示

>>121
脳内麻薬全開で


123: 123コメさん 2025/03/30 21:51:49 通報 非表示

>>120
物語で何に焦点をあてて書くか、そういう視点でもの考えられないの?


124: 124コメさん 2025/03/30 23:03:18 通報 非表示

>>120
原因不明だから『怠惰病』と呼称しているだけで実際は呪いの類なのかも知れないじゃないか?

自分で答えに行き着いているのに気づいてないのか?


125: 125コメさん 2025/03/31 07:31:00 通報 非表示

>>124
バカか
主人公や他が病気としてとらえて解決のアプローチを模索してるんだぞ
前世の記憶がある転生者(しかも30代)なんだから、常識レベルの医療的な見地から当然床ずれや栄養補給を考慮すべきなのにその気配すらない
そう言う症状がないのもこの病気の特徴であるって描写くらいしておけば、それが呪いであれ病気であれファンタジーで説明がついたんだよ

>>121
>>123
だから程度の話だって書いてるだろ
省略にしろ、焦点にしろ程度ってもんがあるんだよ
このレベルがストンと腑に落ちるってんなら、なろうやラノベの程度が丁度だってこどだよ
アンタらの頭


126: 126コメさん 2025/03/31 09:35:40 通報 非表示

>>125
言ってる事は概ね同意できるが、いちいち煽らないと気が済まないのか?


127: 127コメさん 2025/03/31 12:07:45 通報 非表示

>>125
そんなの主人公がアホなんだと思ってみてれば気にならんやろ


128: 128コメさん 2025/03/31 15:39:20 通報 非表示

>>127
作者がバカだって話してるのに主人公がアホで納得できるとか力技が過ぎるだろ


129: 129コメさん 2025/03/31 17:04:44 通報 非表示

>>128
はいはい賢い賢い

それで床ずれが凄かったらもっと面白くなるの?


130: 130コメさん 2025/03/31 17:21:53 通報 非表示

>>129
いいや、そもそも面白くない作品のさらに細部について面白くない要素を掘り下げてるだけだからな

手の施し用を検討してるわけではない

作者がバカって言いたいだけだ

アドバイスしたいわけでもない


131: 131コメさん 2025/04/01 00:03:11 通報 非表示

>>120
文化の差とかじゃなくて、そもそも「眠れる森の美女」は童話だから床擦れの描写なんか気にする人がいないんだろ
まず作品のジャンルやコンセプトで描写の細かさは変わってくるってこと理解しなよ

> 視聴者に投げた匙のサイズも違う
もっとまともな日本語使ってよ


132: 132コメさん 2025/04/01 01:58:19 通報 非表示

>>131
程度の話って何度も言わせるなよ
文化もジャンルやコンセプトと同様に、作品に求められるディテールやリアリティの程度に影響与えるんだって話
ジャンルやコンセプトってアプローチが文化って切り口を排除するほど決定的ではないだろ?
何よりも眠れる森の美女に関しては呪いってことでジャンルに配慮したコメントしたつもりだけどな

『匙を投げる』って言うだろ?
誰か特定の相手に投げる事を想定してる言葉じゃないけど、見る側の脳内補完に丸投げしてるって話の延長だから面白く表現したつもりなんだけどな
その丸投げの程度が呪いか病気かによって脳内で補完すべき程度が変わってくるからサイズって言ったんだが伝わらなかったか
脳内補完期待してる点で俺も人の事言えんな
これ以上は黙っとくわ


133: 133コメさん 2025/04/01 02:51:37 通報 非表示

>>132
お前ら床ずれ好きすぎだろw


134: 134コメさん 2025/04/01 10:28:58 通報 非表示

結局のところ、脳内補完以前に本来なら描写されるべき設定云々を欠いてもそれに違和感すら感じない層がなろうやラノベを楽しんでんだろ

ほっといてやれよ

誰だって好きなものや楽しいことを否定されたら不快な気持ちになるんだし


135: 135コメさん 2025/04/01 15:02:26 通報 非表示

>>134
自分を棚に上げてるの笑ったw

まぁ否定されたくなかったら投票してトークする場所なんかに来るべきではないよ


136: 136コメさん 2025/04/01 18:28:41 通報 非表示

>>135
ん?

勘違いで絡まないでくれる?

キモいんで


137: 137コメさん 2025/04/01 18:44:20 通報 非表示

>>136
あんたが何をどう勘違いされたか知らんが

やり合ってるとこに勘違いされるような事をいう方が悪い


138: 138コメさん 2025/04/01 18:59:49 通報 非表示

>>137
ゴメンな


139: 139コメさん 2025/04/01 22:38:14 通報 非表示

12話、一週間ぶりに目覚めた主人公の会話

義父「死傷者は420人ぐらいだったな」

息子「そ、そんなに亡くなった人が」

420人全員死んだと考えるネガティブ思考


140: 139コメさん 2025/04/01 23:11:48 通報 非表示

>>132
自分の適当な物言いを全部、程度の話とか言って済ませるなよ

> ジャンルやコンセプトってアプローチが文化って切り口を排除するほど決定的ではないだろ?

文化や時代が描写の仕方に影響を与えるのは当たり前だろ

「"普通に"文化の差」「なによりも…時代が違うんで」

と文化や時代を第一義に回答してたのがおかしいって話

文化や時代よりも、ジャンルやコンセプトがより描写の細かさに影響するんだよ

お前は「童話であっても、今の日本で書くなら床擦れや栄養補給に触れろ」ってアホなこと主張するつもりか

 

あと「匙を投げる」って意味調べたほうがいいぞ

脳内補完といっても当然、想定されるべきことを想定するだけで、お前の間違いを良いように解釈するわけじゃないからな


141: 141コメさん 2025/04/02 05:44:41 通報 非表示

>>139
実際は死者20人、怪我人400人といった所だろうな


142: 142コメさん 「つまらない」派2025/04/02 05:50:25 通報 非表示

一応続きは気になる


143: 143コメさん 2025/04/02 08:13:21 通報 非表示

魔法のない世界ならもう少し期待値も上がったが、ただ単に一般的に知られてないだけだった

この後の展開も読めるし、つまらない病気で引っ張り過ぎた構成の悪さもあってこの先の展開に興味が失せた

今期限りでいい


144: 144コメさん 2025/04/02 14:24:16 通報 非表示

異世界ものあるあるだけど

異世界人を物知らないバカ設定にしがちだよね

あんな謎現象が起きるなら普通は原因を探ろうとする人が一人や二人はいると思うし

これは別のアニメの話になるけど猫や牛を知らないエルフさんなんかおらんやろwってな訳で異世界人をバカにしすぎですね


145: 145コメさん 2025/04/02 17:02:35 通報 非表示

>>140
横からすみませんが

文化や時代よりも、ジャンルやコンセプトがより描写の細かさに影響するんだよ

って根拠はなんですか?
アトムも攻殻機動隊も私には同じ近未来SFってジャンルなのですが、描写や設定の細かさの差は作成時の時代そのものだと思います
文化や時代はあらゆる創作の根っこですから、一番大きな影響を与えてると思うのですが


146: 146コメさん 2025/04/03 00:55:25 通報 非表示

>>145
眠れる森の美女みたいな童話を、今の日本で書いたとしも、床擦れに触れる必要はない

ギャグ作品なら今の時代に書いても攻殻機動隊みたいなリアリティを描写する必要はない

そういう理屈です

「現代の日本で書く作品だから、描写はここまで細かくしなければならない」というより「この作品で表現したいことはこういうことだから、描写はこんな感じ」ってのが筋でしょう

あなたの意識にあるのは、SFのジャンルにおいては昔より今のほうがより細かい描写が求められてる

ってことだと思いますよ


147: 147コメさん 2025/04/03 01:24:58 通報 非表示

>>146
これ誰が誰を説得しようとしてるんだろね?

最初に床ずれ床ずれ言い出した奴ってまだ居残ってんのかな?


148: 148コメさん 2025/04/03 08:37:28 通報 非表示

>>146
結局、時代にしてもジャンルにしてもその作品にクオリティや設定に影響を与える要素って事だろ?
どっちが優先と言うより両輪だろ
そもそも、お前の言うそれは根拠じゃ無いよ

で、時代とかコンセプト含めて本作はどーなん?
なろう時代の転生ファンタジーとしては、あの程度で及第点って事か?

この際面白いかとかはいいから


149: 149コメさん 2025/04/03 14:30:15 通報 非表示

>>148
そんなん言い出したらあんな穴だらけな魔法理論なのにそこは気にしないんかいって話にならん?


150: 148コメさん 2025/04/03 18:30:31 通報 非表示

>>149
いや、俺的にはそれも含めて細部には色々ツッコミ所あるんでとても及第とは思ってないよ

床ずれで盛り上がってたみたいけど、そんな些細なレベルでない程に酷いなと


151: 151コメさん 2025/04/03 19:45:39 通報 非表示

>>150
見なきゃいいのに…

アニメだけじゃなくもちろんトピも…


152: 152コメさん 「おもしろい」派2025/04/03 19:51:45 通報 非表示

出でそに、、、、、


153: 153コメさん 2025/04/04 06:57:24 通報 非表示

>>152
出べそ?


154: 154コメさん 2025/04/09 16:03:54 通報 非表示

>>143
同感だよ。
せっかく他と違った魔法開発って言う切り口で始めた物語なのにありきたりな魔族との魔法バトル物になっちゃうとはなぁ。

魔族とのバトルも転生知識をいかして不利な状況を逆転するのかな?と思ったら違ってガッカリ。


155: 155コメさん 2025/04/09 19:05:01 通報 非表示

>>154
結局なろう作家なんて最初に珍しい設定ぶっ込んだら、後は素人だからまともな展開なんて書けなくて他の作品からコピペしてるんだろうね


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で