アニメ『十二大戦』はおもしろい?つまらない?
丑を救けようとしているが、丑には帰るべき場所がないと思い、死に場所を探すことが丑の目的であり、丑が死を覚悟し子君に殺して欲しいとお願いして爆殺するシーンがとても良かった。
脱落していった者達に、願いたかった物に、聞いて戌は看護師として子供の成長を手助けして、酉は心が欲しい、愛とかそう言う物じゃなく、普通に生きたい願いを叶える、午は才能が欲しいのは、丑観たいに頭をよくしてなんでも出来る人間になりたい、兵士じゃなく子供達のヒーローになりたい、辰と巳はお金が欲しいと思ったが、お金を盗むのはゲームみたいなもので、本当はルパン三世や怪盗キッド観たいなダークヒーローになりたい、スリルが感じたい、寅は牛と一緒に生きたい、亥は愛遊び、最後の卯は世界中のみんなとお友達になって、卯が理想としている集団を創設したいことです。他の戦士の本質を聞いて納得していませんが、理解はできた。
そうかな、僕は、面白いと思うけど、仮面ライダー龍騎みたいに、バトルロワイヤルは人気が出るからな。また、バトルロワイヤルアニメが見たいと思います。今度は、33人大戦でやるアニメにしたいと思います。死神VS破面VS滅却師みたいに、三つの勢力との総力戦を描いた戦いにしたいと思います。私立探偵VS犯罪者VS諜報員との戦いを描きたいと思います。
言うなれば、治安組織VS犯罪組織VS諜報機関との戦いを描きたいと思います。ブリーチや鬼滅の刃でも、鬼殺隊の幹部と鬼の幹部がぶつかり合う、そんな過酷な戦いにしたいと思います。
そして、正義側と悪側と中立側の物が、混ざり合った、最高の戦いにしたいと思います。六十六人大戦のアニメが見たいと思います。仮面ライダー龍騎みたいに、ヒーローがバトルロワイヤルを繰り広げたように、十二大戦や王様ゲームみたいに、そんな戦いが描いてほしいです。現実世界で行う、そんな隠れてやるそんな作品をやりたいと思います。今の主人公は、どうもしょぼいんだよ。主人公に向いてないキャラも多かったし、主人公は、もっと人生を楽しむキャラにしなきゃならない。バトルロワイヤルをするのはな、鬼ごっこしてるのと同じなんだよ。
午アホすぎて午年のワイ涙目w 壮大なストーリーの中の戦いの1つ、とかならまだ納得できたかもだけど、これが本編なのはないなあ。
ストーリーもキャラもめちゃくちゃ薄っぺらい。実は凄いポテンシャルあるんです!みたいなキャラ設定が陳腐に感じた。
鼠の夢オチみたいな願いはーシナリオとしてありないわ
今まで追ってきた視聴者の労力全否定かよ
見終わったが…タイトル間違えてるよねこれ
十二大戦じゃなくて、"独り言大戦"じゃん
たまにラップみたいなつまらないオヤジギャグが挟まれるし
キャラデザもゴミ、かっこよくもかわいくもなく、綺麗でも汚くもない、特にセクシーをはき違えてるし、衣装コンセプトデザインが致命的に乏しい
とりあえず着せました、付けました感が凄いほど、キャラクターの魅力を引き出せてない素人デザインレベル
ストーリーは言わずもがな終始、独り言
こういうバックボーンを掘り下げるキャラクターもののストーリー構成って、バックボーンを掘り下げつつキャラクター同士の掛け合いがあるから面白くなるのに、それが雀の涙ほどしかない
何故戦い、衝突しなければならないのか、そのキャラクターたちの譲れない意志や願いがどれもこれも回想で書かれずに最後に書くアホさ
しかも肝心のそれが弱い
そして作画は右肩下がりにどんどん質が落ちていくダメなアニメの典型
設定は思春期の子供が考えた様なチープで粗末なものばかり
ほんとに原作者は名前だけステマでデカくした作家能力が乏しい人間だとよくわかる作品
『激寒親父ギャグの助』に改名しろ
最終話なんて特にひどいから、クソアニメが好きな人は見てみることをすすめる
ストーリー雑だしキャラも出て来て特に説明もないまま死んでいく奴多過ぎて、は?これで終わり?ってなった