アニメ『十二大戦』はおもしろい?つまらない?


まだ一話目ではあるが、小説の展開道理であるならば
ただだの戦いであって面白味が現実感のない能力依存でしかない
おばさんのセリフがズルズル入っててテンポが悪い。戦闘シーンはスタイリッシュかもしれんが第1話全体として見ると低評価せざるを得ない。
なんだろ、「厨二ってこういうのが好きでしょ?」っていうのが透けてて・・・キャラクターも全然魅力を感じない。
なんだろう…よくわかんないけど次みたくなる。兎さんがカットインすると目が離せなくなるwww。それにストーリーがわかりやすいから一話抜けてもみれる。最近はやったら面倒くさい世界感の割にくそつまんないアニメ多いからこれはラクに視聴できる。
後半盛り上がるのかもしれないが、6話まで観た今までバタバタ人が死にすぎて呆気なさ過ぎるかも。
少しくらい戦闘してくれよってパターンが多い、急に死ぬ。
展開もキャラ設定も何もかもつまらない
誰が優勝するか簡単に予想できるうえ、各キャラに感情移入する間もなく皆死んでいくため見るに堪えない
キャラのひとり語りもしくは回想が入るとその次死ぬっていうパターンを12回繰り返すつもりかと…
そろそろ飽きてきた
最終回がどうなるかで評価が変わりそうなアニメかな
まあ今のところは悪くはないと思うよ
あと西尾作品に合うかどうかで評価が変わるアニメだと思う
毎回の回想も雑になってきたし、各キャラの死に方も油断してたら死んだとか閉じこもってたら死んだとかで新鮮味がない
凄く面白くて、つまらないと思ってる人が多くてビックリしました!単純に格好いいのが好きな人は楽しめると思います。雰囲気格好いいっていうのは大事な要素です!私は深く考える物語があんまり得意じゃないのでこれくらいの方が面白く感じるんだと思います。頭のいい方々には物足りないのかもしれませんね。
つまらない派多くてちょっとショックだが、個人的にはワリと好き。
ただ、キャラの過去編に時間使ったワリには、バトルシーンは呆気なさがあるけど。
キャラに感情移入した所で瞬殺!みたいな。
あと、巳と辰の過去編に尺使い過ぎだし、盲目の兄弟のシーンはいらないな別に。
そこだけ飽きてきた。
最後にどんでん返しが欲しいとこだけど、ここまで特に捻りなく来たら、原作知らない私でも誰が最後に残りそうか想像ついちゃうのがアレだけど、もし違ったら面白いのだが。
ちなみに、戌さんと酉ちゃんのタッグがずっと見たかったw
申姉さんもワリと好きだったな。
猿のやりたかった作戦や羊の周回送りとか肩透かしのまま死んで詳細が判明しないし謎が謎のまま死ぬのをただ見てるだけでどうやって楽しめと?
ストーリーもキャラ設定もマジでなーーんも練られてないw
原作者や設定とか見ると面白そうだと思ったのに、作画もゴミだし裏切られた点も含めると今季ワースト入ってもいいクソアニメ
なんで面白くないのか分からないです。好きキャラが死んだからという理由だけではない気がします。
多分、この作者の作品が全体的にダメなのかもしれません。人気だから一応見てはいるのですが、面白さを感じません。
会話劇な部分が多いからでしょうか?なんで面白いと思えないのか本当に分かりません
>>31
十二大戦が面白くないのは同意です。しかし物語シリーズや置手紙シリーズは良かったのですべての作品がつまらないとは言えませんね。
特定キャラの回想→死亡 ひたすらこのループ。
小学生が考えたかのような設定。もの凄い失速感。
期待して見続けたけどもう駄目。
適当なキャラ付け、無意味な回想、戦略もへったくれもないただ遭遇して死んでいくだけのシナリオ。現状ここまでひどいアニメは久しぶりに見ました。何らかのちゃぶ台返しがあるんじゃないかという僅かな可能性があるので一応惰性で見ています
言葉の一つ一つが薄っぺらい。
まずストーリーの流れありきで、
そこにどこかで見聞きしたようなセリフを入れることで、言わんとする事は分からなくもないけど冷静に考えると脈略がなく気持ちの悪い台詞回しになっている。