アニメ『シャドーハウス』はおもしろい?つまらない?


テンポが遅過ぎ
1話の内容をAパートにまとめて
Bパートでもう少し話を進めないと1話で切られるよ?
ってもう遅いけど
まだ未視聴。
少し期待してる作品ではあるのだが・・。
この作品の人物のデザインというか描き方が自分には合うかどうかが気になる。何か女の子があまり可愛くなさそう。ストーリー、設定うんぬんより。
近日中に視聴し感想を再コメントしたい。
>>7
YouTubeのヤングジャンプ(?)の原作がカラーで何話かまで配信されてますから、そっちから見たらどうですか?無料ですし、損はないですよ
>>24
全体の流れがよかろうが何だろうが、楽しめる要素が無いのは仕方無いことではないぞ?
>>24
21コメさんさー
序盤見ただけでつまらないと決めつけるヤツらほっときゃいいんだよ
損するのは君じゃないよ
少女趣味満開で男性が視聴するのには厳しい。反面、女性や考察好きなキモオタがくいつきそうな感じはある
>>12
え、ジャンプなんですけど
女性が食いつきそうってどういうことですか
可愛い絵とかでも判断してます?
あなたのコメントちょっと酷くない?
>>37
正直、こんな少女漫画みたいなもん少年誌で連載してほしくないとは思ってはいるな。そのせいで雑誌自体読まなくなったがね。女性作家は少女漫画誌で描けよ、別にバトル漫画やらお人形ちゃん漫画NGなわけやないやろ
>>38
さっきからお前達女性差別が捗ってんな〜。つか何処をどう見て少女漫画やと思ったん?
1話は全く面白くなかった
ほのぼのとなるまでの少しおどろおどろしい表現は、通常今後の展開を暗に示す表現なんだけど、これからそういう展開になるんだろうか?ならないとしたら表現として失敗していると思うし、他の意図としては描けていないから、?となった。
ただ原作の評価は高いのでこれから面白くなるのかなぁ?それが無ければ間違いなく1話切りでしたが今後に期待。
自分の率直な感想は、設定は物凄く秀逸なのに、それを言うなれば女の子ばかり出てくるような日常系萌えアニメみたいな話のテイストで使ってしまっているのですごく勿体ない。同じ設定を使って自分が全く別の話を作りたい、と思ったほどでした。
>>14
心配しないで大丈夫です。期待して絶対後悔しませんよ。でも…
出ました!!
主人公が女性なだけで出るセリフ「女の子ばかり出てくる」
まだ1話ですが?
まだ2人しかいませんが?
あとジャンプに連載もしてますからね
>>25
いやいや、女の子ばかり出て来るアニメとは誰も言っていないよ、今の所はまるで(女の子ばかりが出て来るような)日常系萌えアニメみたいになってるねって言ったの
それを「出ました!」「まだ2人しかいませんが?」とか、まるで鬼の首でも取ったような(笑) 大丈夫ですか?
まだ1話ですが? → 1話の話をしてるのよ、そう書いてるでしょ?
確かに早計である事は認めます。1話の話なんで
期待して後悔しないってのも伝わりましたよ
>>33
すいません
あなたが「女の子ばかりかりがでてくるような日常系アニメみたいな話のテイストで使ってる」
と言ったもので
男が登場するのが普通みたいな考え方にイラッときたんです
怒って言いすぎてしまいました
本当にごめんなさい🙇
>>41
自分の発言の評価を見ても分かるように賛否が別れてますから、文章も下手で長いし、客観的に他人が読んだら実は貴方が正しいかもしれないし、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
それに自分も貴方にキツめに反論してるので、なんなら言い返してきても良いくらいかもしれません。
>>65
まあ出来れば最終話まで見て
あなたにもシャドーハウスを楽しんで欲しいですね
>>33
確かに、主人公が女性なのは物語の内容上仕方ないと思う。男だと地味に見えますからね
女性だったら顔が見えずとも、髪型や髪飾り、ドレスで魅力的に見えますが
>>25
あと言い忘れた
主人公が女性なだけでそんな事言う奴いないだろうに
「だけ」じゃなくて何か他の要素と相まって、その発言になってるんでしょ?それかアナタの拡大解釈か
でないと、そんな奴いたら単純に頭おかしいでしょ
毛色を変えただけの量産萌えアニメ。
1話目から話の本筋は見えて来ず、いわゆる日常系のジャンルだと思われる。
サザエさん方式なのだが、サザエさん程、起承転結がしっかりしておらず、開始15分で思わず「クソつまんねー!」と声に出して叫んでしまった。
何がしたいのこのアニメ。
時間の無駄である。
>>103
絵とか、演出とか、声みたいに他のを楽しめばいいでしょ
ここまで絵や演出が綺麗なのに期待できないはずがない
即切りするヤツらはよっぽど忙しいか、バカだと思う