アニメ『パズドラ』はおもしろい?つまらない?


全体的にダメダメ
ストーリーもありきたりで次の展開読めるし、あのEDは1から10まで全てがダメ。聞いてると頭痛くなってくる…
あとなんでEDが実写でたこ焼き作り?!ガンホーの考えが全く分からない…
ってか、このレビューで(おもしろい)に投票した人って、ガンホー関連の人じゃね?って思ってる人俺だけじゃないよね。
もうパズドラクロスでアニメ制作辞めておけば良かったのに…
ハッキリ言ってクソつまらん!!!
モンスターを戦わせるアニメなのに人間ばかり重点置きすぎ!もっとトラゴン以外のモンスターのセリフも増やしてほしい。それに、敵のモンスターの攻撃のモーションもパンチ、キック、体当たりの3つしかないし、主人公の対戦相手も小学生ばかり。もっとド肝を抜くようなキャラクターも増やしてほしい。
モンスターメモリーというおもちゃが売ってたけどssランクのモンスターがラードラやアテナの色を変えただけ!
そもそも製作陣がやる気ないんじゃないの? パズドラクロスの時もミルやヘラドラの色違いをオリジナルモンスターって言い張ってたけど、モンストなんてニルヴァーナやドゥームとかアニメオリジナルキャラを沢山考えてるのに…
EDがアルプス一万尺の替え歌っていう時点で手を抜いていると思う。もう少し金出せばまともな音楽グループ使えたんじゃないの?
トラゴンっていう名前が適当すぎない?だってドラゴンから濁音とっただけじゃん。
そもそも主人公の家はたこ焼き屋っていう設定なのに、なんで虎なの?虎とたこ焼きに何の関係があるの?それならタコのキャラクターの方がよかったんじゃないの?
ダイヤゴンというモンスターが適当。だって本編のキングダイヤドラゴンの名前を変えただけで見た目は全く一緒だもん。少しだけでもキングダイヤドラゴンとの差別化をした方が良かったんじゃないの?
トラゴン以外のモンスターがどんな時でも表情を変えず、うなり声しかあげないところが変。トラゴン以外のモンスターもダメージ受けたら痛がったり、負けたら悔しがったりするとか、表情の変化をつけてほしい。
モンスターが唸り声しかあげないのは変。ドラゴンならまだしも龍喚士や大天狗のようなどう見ても人間にしか見えないモンスターがグルルルやグオーとか動物の唸り声の様なものしか出せないのはおかしいと思う。しかも大天狗の場合、本編のダンジョンでは参るぞ!とか普通に喋ってたし…
1話の頃はまあまあ面白かったのに主人公のガイジっぷりが回を重ねるごとに酷くなっていってる。つまらない以上にタイガのせいで見ていて苦痛。
つか、ゲームなんてしてないで勉強しろってキャラはまだ出ないのか?
これってパズドラ(ガンホー)の夢を描いたアニメだよなぁ、、
こんなの放送せんで、自分たちだけ黄昏とけ!国民を巻き込むな!!(激おこ)
ほとんど人間のキャラクターばかりなのがなんとなく嫌。だって本来、モンスターを育てて戦わせるゲームなんだから、モンスターをもっと強調すべきだと思う。そもそも、前回のパズドラクロスにはソニアというモンスターが主人公の仲間ポジションになってたし、ホルス、セレス、ラー、サタンなど人間の言葉を話すモンスターもいた。なのに今回はトラゴン以外のモンスターが言葉を一切話さなくなったのは謎。そもそも、モンストやポケモンのように人間とモンスターの絆を描けば良かったんじゃないの?
子供向けアニメにしたけど、絶対に人気が出ないと思う。だって、低学年の子はドラゴンボールやワンピースとかのバトル系アニメの方が好きだし、スマホを持っていない子もこの年齢だと多い。からパズドラの面白さが伝わらない。かといって、スマホを持つ高学年にもなるとコロコロなんてガキみたいだから読まないっていう人も多くなるし、興味もSAOなどの異能バトルなどに移る。どっちにしたって、ただ主人公がコンボを決めて敵を倒すだけのアニメは受けないと思う。モンスターの攻撃モーションも面白いのが無いし。それに、主人公の行く場所も公園や神社とか普通の人でも行くところが多く、全然面白くない。生活系アニメじゃないんだから、現実にはないところの方がいいと思う。また、昔の漫画にゲームセンターあらしというパズドラと同じゲーム漫画があるが、そっちは主人公の見た目も特徴的だし、現実にはありえないテクニックも多いし、ましてや、対戦相手も進化した恐竜とか宇宙人とか現実ではありえないのも多かった。パズドラはそういう面白さがない。せめて対戦相手や仲間に宇宙人とか出したらどう?
モンスターメモリーが今度第三弾が出るというが、お粗末だと感じた。だってラグナロクドラゴンの色違いだもん。でも、SSランクのモンスターなんだからオリジナルのモンスターを考えたらどう?
まあ、アニメも人間ばかりでモンスターがほとんど出ないから、意味ないけどね。
ファンタジーな世界観のクロスの方が良い。それに比べて、これは駄作。なぜなら、たかがスマホゲームで、小学生が低レベルな争いをしているだけのアニメだから。そしてモンスターなどの描写が少ない。横にいるねk…虎も、うるさいウザイ気持ち悪い。しかもこれを子供たちが見たとしても、スマホを持ってないだろうし、スマホを持つ時期の子は、この作品に目をつけていないと思う。
そういえばパズドラの漫画を連載している雑誌の編集長が小学生でもスマホを持っている子はいるので主人公がスマホを使ってバトルをするのはいいと思うとか抜かしていたけど、確かに、小学生にもスマホを持っている子はいるけど、>>18
の言う通り、スマホを持つようになった年齢の子はまず、こういうアニメは見ないし、その漫画が連載されている雑誌も買わないと思う。
E-SPORTSを元にしているらしいけど、アニメにするんじゃなくて、パズルのテクニックや強いモンスターや対戦で勝てるパーティーを紹介するような番組の方が受けると思う。
小学生同士が河川敷や公園に集まってゲームをするだけのアニメで本当にウケると思っているのがアホ。
サザエさんのような生活系アニメじゃないんだから、主人公がゲームの中に入ってしまう異世界転生系のアニメの方が100倍面白いと思う。
ガキがそこらへんで遊んでいるのを見ているだけのアニメ。あとたこ焼きとパズドラの関連性が謎すぎる。
イソオ軍団という悪ガキとのバトルに1ヶ月も使っているのが謎。巨大モンスターやポケモンでいう伝説のポケモンポジションのキャラならともかくただの悪ガキとの戦いに時間割かないでほしい。
ヴォルスーンとか原作では神と呼ばれる立場のモンスターが誰かに使われているのは変。ポケモンだって伝説のポケモンが一般キャラの手持ちになったりしないし、もしなったとしても悪の組織によって洗脳されたとかじゃない?
関係ないけどパズドラの一部のモンスターはストーリーがあるみたいだからそれをアニメにしたらいいんじゃない
>>36
ほら、SAOとか色々な作品で二刀流とか双剣とか2丁拳銃とかがカッコいいから真似したんだよきっと(笑)
>>45
僕も小学22年生だけど、パズドラは好きだぞ。コンボが決まったりチャレ10クリアできたりすると気持ちいいからな。
でもアニメは見て反吐が出たわ。
あれ見るくらいなら家の中で寝転がりながら窓から垣間見える雲を眺めている方がよっぽど有意義。
なんだろう。このアニメ…ちょっと意味がわからないんだよねぇ…あの主人公二刀流してるけど、本当に二刀流でやったら、パズル自体できないからね。後、徳澤諭吉って子の名前って福沢諭吉の真似(?)だよね。それに、一々パズドラで大会あるとかすごいね。ゲームのパズドラは好きだけど、アニメはゴミ。
はねバドで学んだけど今はゲーㇺよりスポーツ見たほうがいいって。イナズマイレブンはまだスポーツとして見れるけど…。
これはもう…
もうベイブレード再放送か妖怪ウォッチケータ編、初代イナズマイレブン再放送にするか?
それかベイブレード1時間するか?
本当に面白くないと思う。
前のやつ(名前忘れた)でつくるの辞めといた方がよかったと思う。
ただ子供がパズルゲームしてるのに、いろいろつけただけにしか見えない。
自分が思ってるだけだから、異論は認めるけど、絶対前の方が面白かった!!
OP、ED共に終わってる
本当に先の展開が読めるし、つまらない。
キャラにも魅力が感じない。
なぜまだ続いているのか疑問。
プロゲーマーのアニメにしたのはパズドラのゲーム性を理解してもらうためとか言っていたけれど、遊んでもいない新規のプレイヤーはよく分からないし、第一、キャラに魅力が無ければ誰も遊ばないと思う。
原作のモンスターを蔑ろにして、逆に原作に出てこないキャラクターがレギュラーキャラ。
この時点でもうおかしいと思う。
普通、ゲームが原作のアニメってゲームのキャラクターがアニメに出る感じだよね?
当然、モンストもポケモンもアニメのイラストにはちゃんと原作にいるキャラクターが入っている。でも、パズドラは全員原作にいないキャラ。絶対おかしいと思う。
このアニメはっきり言ってクソ。なんで初代エンディングタコ焼作る映像使ってんの。それにさ、モンスター全然登場せえへんやん。人ばっかりで正直つまんない。だからもうこのアニメ無くなって欲しい。
パズドラクロスは面白かったのに。二刀流設定自体意味が分からないし
パズドラの良さや面白さが微塵も伝わらない駄作アニメ
人がパズルするのではなくてホームページで公開してるパズドラのストーリーをやればいいのでは、、
このアニメ久しぶりに見たけど面白い、つまらない以前に手抜きが多い。例えば、モンスターの攻撃の演出は同じ動きを何回も使っているし、イラストも少し崩れている。まず、製作陣にやる気が感じられない。
主人公がパズルしてる時に
〇〇かえし〜とか二刀流でやってるけど
完全に画面から何度かペン離してね?
やはり原作でのそれなりにいいポジションのキャラクターを一般人が普通に使っているっていう所が変。だってポケモンに例えるならミュウツーやアルセウスを短パン小僧や虫取り少年が使っているようなもんじゃん。
このアニメの制作陣はモンスターの扱いが雑すぎる。パズドラのストーリーでは大ボスのポジションについているようなイルムとかがそこらへんのガキのモンスターになっている。これってフリーザやセルがそこら辺のガキに従っているのと同じじゃん!違和感感じないのか?
うーん、前のパズドラクロスの方が面白くて好きなんやけど。今のはつまらないかな。パズドラクロスはファンタジー感あったりして面白かったんだけど。今のは現代のやつだしただスマホのパズドラで遊んでる感じがして面白くないんだよね。パズドラクロス続きやって欲しい。
明石タイガダサイうざい。
とてもウ○コ
見てて吐きけがする
大会後の日常さにはゾッとする
まずさ、アニメにしてはスリルさがなさすぎる。
子供向けなんだからさもうちょっとスリルさ出そうよ、演出だそうよ。
いつ終わるの?このクソアニメ。
才も無い、作品に対する愛情もない、モンスターはただの金儲けの道具。
たまたま運だけでのし上がったコネ企業の作るアニメは違うなぁ。
ポケモンのアニメとかで悪いトレーナーが自分のポケモン見捨てて別のポケモンに変えるとかあるじゃん。それを主人公側が素でやっているところに違和感感じる例えば竜二や諭吉にはウンマとダイヤゴンというパートナーがいたのにいつの間にかウンマやダイヤゴンが居なくなって新モンスターに変わっているし、作中で触れられることもない。本来のパートナーには愛情がないのか?
このアニメまだやってたのこの間知った、前作のパズドラクロスより明らか人気ないだろうにまだやってたんだ、てか前作より話数めっちゃ多いやん、自分はファンタジー感あったパズドラクロスの方が良かった。だけど今は面白くもない。唯一見るの前作の主人公キャラの声優さんのキャラが出てくるの見るだけだわ。
>>115
クソアニメってクロスの事?それとも今放送中のパズドラの事?両方の事?
>>125
返信ありがとうございます確かに今のパズドラはクソ過ぎて最初ら辺で辞めました
>>118
それなwww
クロスの続編?のつまらないパズドラに3年くらい使わずに途中で打ち切りでも何でもすれば良かったのに…
今のパズドラの宇宙編とか意味不明過ぎて今更見る気も無いわ
全然ダメダメとか制作に関わってもいない只の視聴者の癖に上からなの気になるけど、パズドラクロスの方がマシってのは本当に共感出来る。
パズドラは最初の数話でもう見るのやめた。
ってかまだパズドラ3年くらい続いてる事に驚き。人気なん?あれ。
中には前作のクロスの声優さんもちらほら居るけど何か「パズドラ感」がクロスよりない気がするわ…
正直つまらないしキャラデザの作画もクロスに比べると雑
パズドラを続けるならクロスに戻した方がマシだわwww
つまらないアニメに声優さんとかアーティストとか芸能人使うの本当無駄遣いだよ。
アニメの後の実写のパズドラ部?とか意味不明頭湧いたか?制作陣www
パズドラクロスは89話で終わってるけど何でつまらない続編は3年くらい続いてるのか何故打ち切りにならないのか分からん…
OPも変わっても全くパッとしないし好きになれないそもそも好きになるポイントが無い。
クロスだけならまだパズドラは面白いになるけどパズドラも入ってるなら迷うな…
クロスで築き上げたものを壊すようなパズドラが迷惑だし邪魔
今のパズドラ終わらせて別のアニメ放送しろって要望は分かるけど、何故此処のコメ欄でそのアニメをアニメ制作のど素人が好きなアニメの名前を上げるだけなのに図「〜するか?」とか仕切り始めてるのか意味不。
今のクソつまんないパズドラをまだ意地でも続けると言うのなら前作のクロスを再放送でも新しいシリーズにでもして欲しいって言うのが願い。
ここで願っても叶えてくれる訳ないが…
スマホ課金ゲーのリアルユーザー数に反してアニメを見ている層が少なすぎて、もはや誰が見てるのかすら良くわからない
まだやってたんかこのアニメ。最近は宇宙編?やってるらしいけど見る気も起きないわ。最初の1話で何これ、とはなったな。パズドラクロスはファンタジーでまぁおもろい方やったし最後まで見れたのに今のやつは面白くもクソもないな、明らかに前作より人気ないでしょ。まだ前作の続編作った方が人気出てたよ。
マジで一言は言わせてくれ。パズドラクロスは89話程度で終わったのになんでこんな面白くもないのを続けられるのが分からない。もっと別のやつに変えて新しく放送した方が絶対にいいよ。ほんとに今のパズドラはおもんない。クロスはファンタジーで面白かったのに、