アニメ『アイカツフレンズ!』はおもしろい?つまらない?
ゆめちゃんよりも、あいねちゃんのほうが、可愛い。
でもめでたいやきと、マカロン音頭は、めでたいやきのほうが、面白かったかな。
主人公の人たちラブミーティアに追いつくのが早すぎて、無理。初代は、もっと努力してやっとトップにたてたのに、色々早すぎ
>>173
ほんとそれ
今回勝てたのも主人公補正としか言いようがない
結局トモダチカラの原理どころか大会の審査基準も謎
それにピュアパレットは今までラブミーティアがやってきたことをなぞっただけでオリジナルの特訓方法編み出した訳でも無いんだよね
これで感動して下さいって方が無理
逆に面白い派はどこをどう感動したのか知りたい
>>174
これに答えないでマイナス連打しかできないあたり信者も頭ではつまんないと理解しているんだろうね
ただそれを認める勇気が無い
スタッフがもし「アイカツフレンズ!でアイカツは終わりや!新番組始めるで!」っていってもみんな叩くんやろな、「なんで辞めるんや」って
結果直前までCMがモブでダイヤモンドフレンズになった瞬間ピュアパレットバージョンになった演出も感動した
エマちゃんと舞花ちゃんがライバルでもあるけど自分達が一番のファンでもあるってエールを送った所が私は一番好き
>>219
これを百合視してるのかよキモい 今回も友達界で一番のと強調されていたように友達としてのパートナーであることがきっちり描かれているしゆめロラやゆめこはみたいなキス間近の描写もない
見込み下方修正されたけど大丈夫か?
筐体ますます手抜きになりそうだけど信者は頑張って金落とせよ
まずグッズ展開が乏しいもんね
もっとグッズ展開してほしい
マックや店のコラボもアイスタ1期が爆死して旧カツの資産食いつぶしてから映画も無くなったはまあ仕方ないにしてもそれをアニメ内で自虐ネタにしてしまうのもムカついた
来場してくれたファンへの冒涜かよ
>>248
グッズ展開はスターズ2期の方が数が比べ物にならないほど多いです。そして、まず販売店舗数や規模が全く異なります。ライブも定期ライブを開催できていた地下アイドルの歌唱担当定期から声優に変わり都合を合わせられなくなりライブ回数が減り、メンバーも全員集まるのが無理なのでチラホラ数人でやるのみだったり、円盤の発売も旧作を交えた大きなイベントだけですよね。
会社とのコラボ商品も無くなりましたし、グッズ展開が本当に乏しいので元々前作の予算の都合で縮小しているので当たり前です。
>>253
アニメでもいちごあかりに救済してもらったりな
ゆめは夏服なのにスターライト学園の冬服着せられてたりあおい姐さんにゆめたちのことアイドルのにおいがすると言わせてゆめの株上げておきながらゆめはあなたたち誰?だもんな
神崎美月様のオーラすら感じ取れないのは相当酷い
旧作をゆめ上げするためだけの道具にされて辛かった
今作は絶対そういうことしないで欲しい
いくらスターズに責任転嫁しようが計画を下回ってるのは事実だけどな
筐体も手抜きだしまあそりゃそうなるわな
決算は数字が低いことより見込み5億も下方修正くらった事の方がヤバい
バンダイからしてそれだけ期待外れだったってことだから
>>274
その要因もありますが、あとは台湾情勢の問題が心配ですね。初代から台湾でアイカツは人気があります。今までは親日国家ではありましたが、独立を目指す台湾に対して中国が圧力を掛け様々な国と団交せざるを得なくなり、現在では外交できる国が十数ヶ国にまで減少してしまっている状態です。
それで与党政党が今までの親日寄りではなく中国寄りのものが政権を握ることになりましたし日本にも中国から圧力がかけられています。
例えばプリキュアは人気作品ですがほとんど国内で消費しており海外規模は数億にも満たないですが、
この作品の場合特に筐体等の方は大半の収入が海外消費によるものであり、この中国・台湾情勢が不安定な中でどれだけ日本にお金を落としてもらえるかが不安材料です。
日本のカルチャーのファンはたくさんいますが、なかなか国がそれを許してくれません。
台湾バージョンの筐体は旧作の機能を引き続き使えてアピールなどの見栄えも良い。オリジナルのカード制作が出来ないのは残念ですが楽しい作品を作るための企業努力をしていると感じました。頑張ってほしいですが国ぐるみでの不安材料が大きいので、慎重に行かなければなりません。日本語がおかしいところがあればすみませんでした。
>>277
ほとんどですか?では好きな曲は何ですか?
私が好きなのは「みんなみんな」「believe it」「アイデンティティ」「have a dream」です
どんどんつまらなくなっていくアイカツシリーズに泣きそうになります。
まずキャラデザが可愛くない。
ストーリー最初は良かったの双子出てきてから一気に雑になって見るに耐えない。カレン島とココちゃんお当番回特に酷い。たまにある急なファンタジー要素がマジで受け付けない。
>>284
ココの回は逆にリアルじゃないの?医療用にも使われてるバーチャルな物体に触れる機械や、ゲームでもAIと対話したり身体動かして遊ぶVRがある
>>284
カレン様を馬鹿にする奴は絶対に許さないいや許しては絶対にいけない義務があるからさふざけるな自分がどんなことを言っているのか自覚しておくのをオススメしますできないのなら今すぐに良い精神科に行ったほうが良いと思いますよ。カレン様を可愛いと感じない時点で私的にはもう手遅れだと思いますけどねちょっとかんがえな??
現実路線だったはずだよね?ファンタジー要素入れるのやめろよ。ネタギレってことじゃん。
しかも服が光るって…某ライバルアニメと同じ。2期の新キャラも焼き直しに過ぎない。はっきり言ってオリジナリティがない。中国のパクりアニメまでに成り下がったね。
>>286
某アニメ側はアイフレの要素なんかわざわざパクる意味全く無いんだよなぁ…細い人の性分的にはむしろフレンズ側の方がおっと誰か来たようだ
>>292
あれ可笑しいな。プリチャンがコーデパクったーってなったら+多くなったのにプリパラだったら工作されないのはどういうことかな。チャンは悪くてパラは良いんだな。
>>297
プリちゃんアイカツスターズのひめ様の髪がだをふんわりプリンセスっていうヘアスタイルで思いっきりパクってますよ??
アイカツ一期から、妹と一緒に観てました。
個人的な感想ですが、
アイカツフレンズはなんだか
子供向けというより、製作者側が大人向けに作ってる気がします。
レズっぽいというか、
話も薄っぺらいし、曲も魅力的じゃないし…聴いててワクワクしない、アイカツ!のインパクトが足りない。
今まではアイドル活動に真剣に取り組んで、悩んで、って感じだったのが、今は何だか
ぽんぽんと調子よく進んで面白くないです。
一本のアニメとしては悪くないがアイカツである必要性が感じられない。自分はアイスタ2期から見はじめて今アイカツを見進めているところだが、アイカツ見たあとにフレンズを見ると凄まじくつまらん。2期でいかにして挽回してくるかに期待する。
ラブミーティアが次の世代を育てようとしたる貧しい国の人たちを支援したりグローバルに活動してステップアップするけどフレンズは辞めないって分かってよかった!離れるって分かっててもいつも通り仲良しな姿があってホントに信頼関係を築いてるんだなって思った
ファンであるみおがプライドの歌詞の近づいても離れてく…と言って落ち込んでる時に、じゃあ全力で追いかけなきゃね、一緒に!と自然に声を掛けてるのがすごく心強い存在だなと思った
きっと大丈夫だよーとかそんなことないよーって悲しみを軽減させる言葉じゃなく前を向いて一緒に頑張っていこうって成長を促せるような言葉だったからあいねはいつも明るくて子供っぽく見えるけど実はみおより少し大人な考え方なのかもと思った
新キャラより今いる髪型が変わってるあいねcと同じ学校になったさくやcとかぐやcが気になるかもみおcはドレスがかっこいいハニーキャットがもっと大人っぽくなってる新キャラはアニメでたくさん出てきたらどんな人かわかって好きになっていくと思うラブミーティアがいなくならないでかがやきのジュエルでも出てきてよかった
キャラクターの髪の毛のグラデーションが多くなりましたね〜
歌唱担当がいるっていうのが昔からの魅力なのにそれを壊すなんて。声優も新人ばっかりいて歌が下手な人もいますね〜
主人公が優先に作られてて面白く感じません。なんかすごく都合よく終わってます。ドレスもダサいし…
あと友達100万人は流石に無理です
アイカツは、星宮さんがいるときがよかったな~にわかがほざいてんだろ?面白いとかwフレンズとかつまんないから、ラブライブ!ファンになったわw
なんかもう、やることなすことすべてがありきたり。期待していただけに残念。必ず主人公が成功するようにできているストーリーがサイアク。プリティーリズムレインボーライブを見習ってほしい。
>>329
それは、アイカツシリーズがスポ根サクセスストーリーだからです。
主人公達が大きな目標に向かって努力したり、様々な経験を得て成長する過程も描かれていて、応援したくなります。
あと、他作品と比較するのは良くないですよ。
前作では主人公だけが良い思いをし主要メンバーはブランドが貰えない 1人だけS4になれない シンガー志望なのにお笑いの仕事ばかりというかわいそうな有様でした
でも今は初代のように頑張った子が報われるよう戻ってくれて良かったです
頑張ったからといってうまくいくわけじゃないけど失敗しても次に繋げられる成長があって
ピュアパレットはダイヤモンドフレンズカップの前の大会でハニーキャットに負けたのを次の大会で勝利したり
だからといって貶し会わずに検討を讃えてるのもよかった
白百合姉妹は実力があるのに1番になる覚悟が足りてなかったから負けたことで覚悟が決まって次のステージではもしかしたら1番凄いフレンズかもってレベルに魅せてたしアイドルとしてのキャラ作りも固まって本格始動
ラブミーティアは僅差で負けたけどやっぱり不動のトップは揺るぎないところも良いね
ア!無印から見ている者です。無印では数話ごとにキャラを出し、そのキャラに主人公であり新人アイドルである星宮いちごに対してアイカツは遊びじゃ無いという描写がありストーリーの流れ的にも主人公の成長という意味でもとても面白く仕上がっていたと思います。
しかしアイカツフレンズではそういった描写が少なく、先輩アイドルとスターハーモニー学園トップアイドルの湊みおに引っ張られる感じでふわふわと能力がついていく感じで主人公の成長が感じられず全体的につまらないです。フレンズ11話までが面白いと言われるのは主人公のアイカツ描写が少なく、ただ単にキャラ紹介とピュアパレの2人がいちゃついてるだけなのでアイカツ!と言うよりただ単に恋愛者として面白いってだけなんです。
そこから先は尻すぼみで大会で勝つのはいつもピュアパレ。負けるときは不調だったから、アイカツの性質上主人公補正が掛かるのは承知ですがこれならスターズの全員100%出し切って虹野ゆめが2位(実質1位)の方がまだ納得できます。
ここまでシナリオのことで書いてきましたが何より一番の要因が歌です。
単純につまらない。アイカツ1期のようなアイドルソングというよりプリパラのようなキャラソン、アニメソングといった感じでかなりレベルが落ちたなと思います。やっぱ一人に同じ曲を作らせ続けるとダメですね。はっきり言って才能が無い。クール系の歌にとりあえず難しい単語入れてれば良いだろみたいな考えが見え見えなんですよ。後アイドル活動やfashioncheck、アイカツステップやエピソロみたいな全員で歌う曲がないので全体的にキャラソン感が強くこれってアイドルアニメか?と30話あたりまで騙し騙し視聴を続けましたがやっぱり無理ですね諦めます。
最後に、再放送された無印アイカツは最高ですね、フレンズ不人気は数字が証明しているのでさっさと打ち切っていちごメインの3期とスターズ3期待っています。
あいねちゃんは無理だと言いながらも友達のために必死に短期間でトレーニングを重ねて初めてのライブでフレンズアピールを決めて成功させたのがダイヤの原石の片鱗を見せていた。コミュニケーション能力に長けていて人気に左右される芸能人としても人間としても一番持つべき能力が備わってる。
でも自分は頑張ってるつもりでも2年生から編入してきた初心者でランキング50位に浮上しても一般人には「いいねちゃん」と名前を間違えられる始末…ピュアレットの活動を休止してお互いと自分を見つめ直す期間を設けて、みおちゃんは自分より先に様々なことを経験していてスターハーモニー学園トップのアイドルだから自分の方が下で当たり前だとか、それよりもっと歳上のダイヤモンドフレンズであるラブミーティアにも勝てるわけがないと初めからそんなことを思っていた。普通の人ならそう思って当たり前。でも勝つつもりで全力で挑まなければならないとミライさんから叱責され、怪我を負いながらもハードな練習を重ねてアイドルは魔女のドラマ作中で使用するためのタイマン対決ライブを撮影。実力の差で結果は負けてしまったが本当に勝ちに行くつもりで最後の最後まで食らいついたことであいねちゃんの心境に変化が出て来る。
みおちゃんの方も実力はあるがメンタル面が不安定で、本当はあいねちゃんに助けられている所が多いのに、自分が引っ張って行かなきゃとか、失敗しても自分がフォローするなど失敗前提の想定をしていたり相方を信用しきれていない所があった。それに気付いて相手を100%信頼し思いっきり身を委ねる覚悟で自分自身の実力を最大限に引き出すことが可能になった。ダイヤモンドフレンズカップでもお客さんはほとんどラブミーティアのファンで結成して1年も経たない、ましてアイドル歴の短いあいねちゃんがいるフレンズのピュアパレットは勝つことが無理なんて思われていたが、期待を裏切りミラクルオーラを発動したことでお客さんのボルテージは最高潮でステージを沸かせた。いつしか会場が一体となってピュアパレットの頑張りを応援していて、僅差で勝利。実力だけではラブミーティアの方が上だがアイドルはお客さんがいて成り立つものであり、アイドルのパフォーマンス技術だけでなく、お客さんのその場の盛り上がりに左右される物。ピュアパレットがビギナーズラックでラブミーティアよりも優っていた。ひびきさんとアリシア
さんのフレンズもそう。実力は互角だったがその一瞬一瞬の変化で惜しくも敗れただけだった。
フレンズになってから特に細かな練習描写やお仕事業界の丁寧な説明が増えたと感じる。マカロン回はたい焼きみたいなギャグなのかと思っていたらかっこよく仕事をこなすみおちゃんがカッコ良かったし、撮影現場の描写だけでなくCM制作後の宣伝方法や効果なども説明があったのがよかった。
アイフレの主人公はあいねだけでなくみおもで、タイトルコールやあらすじも2人でしているW主人公だがちゃんとどっちが偏ることもなく2人が主人公である認識が完全に出来る。
ピュアパレットだけでなく他のアイドルの努力や葛藤、成長描写もきちんと描き切っているから気持ちいい。主人公ばかりが勝つのではなく時には負けてしまうこともあるし、それでも蹴落としあってるんじゃなくお互いを尊重しながら次は負けないと良いライバル関係を築いてる。ハニーキャットは膨大な量のツアーを達成したり次に世界一周を企画するもそれほどの資金が無いとリアルな問題に直面してクラウドファンディングを始めたり、最初はただの善意から人(猫)助けすると飼い主が展開する商品のマーケティングにも協力して成功させたことでスポンサーになってもらえることになって自力で資金調達したのが凄いし猫繋がりの運命を感じた。ダイヤモンドフレンズカップで敗北した時悔しい気持ちと共に自分達が一番のピュアパレットのファンでもあると言ってエールを送ったクリーンな試合が好きだった。皆それぞれの得意分野で活躍しているけどエマちゃんはラクロスの両立を目指し、舞花ちゃんは本当はダンスがメインだがスタイルが良いのでモデルのオファーばかりあって本当にやりたいことを諦めていた。でものちにフレンズになるエマちゃんに諦めちゃうのは勿体無いよと、両立している人の言葉には説得力があって、今ではお互いを支え合ってラクロスも、ダンスも、モデルも両立できてる。
生まれる前から一緒だった双子の白百合姉妹。かぐやちゃんは前から姉を見てアイドル業界を知っていたとはいえあいねちゃんよりも後輩。しかし幼い頃から習っていたバレエを今でも続けていて基礎がしっかりしているのと、仲良しの一卵性双生児だからこそできる驚異的なシンクロ率で実力が高く結成1年目のラブミーティアよりも技術は上だと語られるほど。しかし絶対に当たるさくやちゃんの占い(みおち
ゃんはさくやちゃんのHPを愛用していて同い年なのにさん付けで尊敬してる関係性が細かくて好き)の結果で何度占っても自分たちが優勝すると出ていたのに、本当に自分たちが?もし優勝したら連日テレビで特集が組まれたりお店ではリフレクトムーンのグッズがたくさん?本当に?ラブミーティアに勝てる?そんなわけないのでは?と不安になって自分達が1番になるという覚悟が足りていなかった。ピュアパレットくらい本気を出して勝つつもりで挑んでいれば勝利したかもしれない。気持ちの問題。白百合姉妹はいつも、のほほんとしていたがその時に初めて険しい顔をして悔しさを味わった。もっとアイカツ頑張ろう…!と決意した後のステージは本当にフレンズの中で最高のステージなのではと思わせる物だった。
キャラ設定が定まっておらずファンだった女の子から「嫌い」と直接的な悲しい表現をされてもそれがキッカケで昇華することになりファンの子も好きな気持ちが戻った。失敗は成功の元で、どんなに失敗しても諦めない姿が素敵。
それぞれの努力が実る瞬間も気持ちいいけど、それだけじゃなく違うフレン同士も作用しあって刺激をもらい影響を受けているおかげで気付きや更なる成長がある所が面白い。
1人だけがトップになって輝くスターズタイプではなく初代で美月さんが日本中を元気にするためそれぞれが輝いてアイドル全体のレベルを向上させてアイカツ界を盛り上げていこうという意志があってそのタイプだと思った。スポットライトはぐるぐる回っていて次は誰が1番か分からないってくらい切磋琢磨してる。全員のための物語。
なんか、途中で見る気なくなった
なんで主人公あんなに友達つくろうとするの?
本当にわからない点の一つ
プロの観点から言っても知名度を上げる役割を担っているのと友達はかけがえのないモノなので単なる金ヅルではなく1人1人大切に思う気持ちを彼女は持っていると言うことですね
アイカツシリーズは大切なことを教えてくれるから大好きです!アイカツの良いところも悪いところも全て愛してます!!
>>347
細谷がPなんだよなぁ〜この様子だと名前消された今も変わってねぇ見てぇだな。テレ東に問い合わせっと♪
無印がいちばんはなんですけどまあ話の流れは無印に近い感じがするんだけど、、、見るに耐え難いんだよね笑笑笑
理由はまあ、あいねちゃんの声と、曲と服のだささ、あと声優担当が居なくなった事。。。。。
スタッフ変わったんですかね?ライブしなくていい気がする。
おかげで無印の曲を毎日聞くようになりました(*^^*)
どう考えてもここに細谷ふぁねる居座ってるよw
まーだこんな所で相変わらずくだらねー工作ごっこしてんのな!
よかった起きてたのかよ心配したわ。友達いないってやつで傷ついてどこか行ってしまったのかと思ってた。よかった
ほんと応援してるから頑張れ
多分いつまでも1人じゃないと思うから、並みの人間くらい遊びに行ったりすることを楽しんでほしい
さくやちゃんとかぐやちゃんは性格が全然違うけど声が双子のイメージにピッタリで曲やドレスもいちばん好き
主人公あいねだっけ?
ブスなのにかわいい扱い
主人公が楽してトップになるために他の人を引き立てる最低でアイカツの面汚しアニメでした
>>402
あいねちゃんは性格が良くて友達のことを一番に考えるとっても優しい子ですし可愛いです!
>>404
終わりじゃないです!私達のようにアイカツフレンズが好きな人もいるんです。個人的な価値観で勝手にアイカツ終わるとか屈辱的なことを言わないでいただけますか?私達は本気でアイカツフレンズが好きなんです
アイフレの事嫌いでも構わないけど、悪口言うのはやめてくれません?
しかもかなり前のコメントにまでわざわざ返信して。典型的な構ってちゃんですね。そんな事でしかストレス発散出来ないなんて、可哀想な人ですね。
あとアイフレスタッフの皆さん、アンチなんかに負けずこれからも頑張って下さい!
お前が全く別のトピックでアイカツの悪口言ってんじゃん プリチャンの悪口なんて俺言ってねえし別人と間違えんなクソが 細谷とともに死ね
クソプロデューサーやクソ監督が携わってない作品であることが分かるれっきとしたソースを調べもしないでアイカツフレンズこけおろすの辞めてくれます?アンチ工作よりも無知さにイラッとする
>>412
アイカツ信者で何が悪いんでしょうか?アイカツが好きなのは罪なのですか?そうだとしたらアイカツを作っているバンダイさんがいけないのですか?そういうところまで考えないでよくそんな屈辱的なことをネット上で言えますね。あなたのコメントをアイカツが好きな人が見てどう感じるかを考えて下さいアイカツ信者ですけど何か??
いやそういうのいいから。絡みたいから来てくれてるわけでしょ?サイト使わなくても気軽に喋ったり会えるようにせん?
1人で勝手に喋ってるだけじゃなくてお前も関わるな〜とつい先日宣言したばかりなのに自分から話しかけてきてさ。今だってこっちが喋ってるだけじゃなくいちいち話しかけてきてるだろ そういうのかわいいわ だから他の場所でも喋れたらいいなって思った
いやだからそういうのいいって どのみちめっちゃ俺と関わり持ちたがってるじゃん 俺が1人で喋ってるとこ見るのが面白いのにやり取りしたいんだよな
人はそれぞれ違う価値観を持っているので世の中には決して分かり合えない人もいます。なのでこの世は戦争や殺人も無くなりません。しかしお互いを尊重し、理解し合えなくてもお互いのスペースを守って関わらないことも1つの平和的解決です。プリチャンが好きならプリチャンが好きな人と遊んだり、時間や趣味の合う友人が周りにいなくてもSNSで好きな人同士でトークすることもできるのでそちらの方が楽しいと思います。違う作品を語る様々な場所でプリチャンの方が〜と話しても興味のない人からすればうっとおしく思ってしまうだけ。それは逆も然りで、悪口を言われたせいで今度はアイカツの方がプリチャンの悪口を言ってしまうなど、対立してやり返し合って歯止めが効かなくなってしまうので嫌いだったとしてもお互いの領域に踏み込まないことが大切です。好きなものにはどんどんハマればいいし、高校生だからとか年齢も関係ありません。大人が子供向けのアニメを見たって男が女児向けの玩具を買ったって周りに迷惑をかけなければなにも悪くない。別に好きでもないことはやらなくていい。好きになる努力をすることも良いことですが。アイカツフレンズが微妙と思うなら無理に好きになろうと矯正しなくていいし好きならそのまま続けていい。自由です。でも自分の価値観を相手に強要したり自分に従わなければ貶すようなことは駄目です。相手の自由を奪うことをしてはいけません。言い合って自分が好きなものまで嫌いになってしまう危険性があり楽しかった大切な思い出まで汚してしまいかねない。そもそもこのホームページはトピック制作の例文に指原莉乃はかわいい?ブス?など肯定派と否定派の対立を推奨するように煽っている場なので皆お互いの距離を忘れて不幸になっている気がします。
そもそもアイカツフレンズの信者がプリチャンをアンチしていたソースは無い。やられてやり返してるだけなのはいるかもしれないがタカラトミーやバンダイ以外の別企業の信者や業者が対立煽りで共倒れにさせようって悪知恵だったのかもしれないし。あと個人情報聞き出すのは普通にキモいから謝らなくていいだろ。
>>434
蒸し返す気はないが、ソースというかそう受け取れるコメントは有り有りだぞ。いや必ずしもアイフレ信者とは限らんが、少なくともプリチャン側が先にアイフレをディスるよりも傾向は圧倒的に多い。そして確かにアイカツ関連のトピックには明らかな工作民やヤバイ奴が住み着いてるのは事実で変わらない。
俺はもうそれ自体はどうでもいいが工作民やアイフレ信者と思われる奴にプリチャンやプリパラに悪意ある攻撃や悪口コメントなどがこれ以上書かれない限りはここに邪魔はしない。
>>439
お前から邪魔してんじゃん粘着質にもほどがある プリチャンを叩かれてるんじゃなくて荒らしのお前を撃退するために対抗処置を取られているだけだと気付け お前のせいなんだよ全て 自分から喧嘩吹っかけてきてレーダー照射や北朝鮮のテロ支援や日本人ヘイト、国の象徴である天皇への暴言や政治利用しようとする無知さを晒しておきながら被害者ヅラする“あの国”みたいな恥ずかしいことするな 正論言われたらとりあえずネトウヨガーアベガーとお決まりの鳴き声を発して間違ってることを指摘する正しい人間を右翼認定する思考停止したアホの集団みたいな恥ずかしい人間になるな お前はその傾向が強い 反面教師として正していく努力をすればまだ改善の余地はある ここで自分を正当化するなら一生あちら側の腐った存在になる
キャラのビジュアルは良い。ただ曲に魅力がない、歌が上手いわけでもない、ライブもこの人はずっとこの曲!感があってつまらない。キャラがそこまで努力しているように見えないので自然と応援したくなるようなキャラクターが少ない。この回はきっと忘れないだろうというドラマがほとんどない。ただキャラは可愛い。
アリシアさんの歌ラスボスじゃん!?ケルトみあってめちゃくちゃ好みすぎる。高音ボイス凄すぎる。はやくFullで聴きたい
肝心のアイドルを目指す努力描写とかが少ない。
ライブシーンも誰のためにやってるのか謎だし…。
DCDのバージョンは、髪が短いこのくらいがちょうどいい実際の長さ
エマお姉さんもアニメはスーパーロングでDCDではちょっと短い
長い髪はかわいいけどケアが大変で放置したらバサバサの汚いのになってしまうから毎日ケアをやってると思うそしてサラサラになってる
縮毛強制したらサラサラに見えてもぺったんこになって髪が傷んでるからやってないと思うふわっとさせる前髪だからやってない
アリシアさんはメイドが洗ってるかも
マイキャラの名前飽きたから違うデータつくりたいけどデータ引き継ぎのあいねの髪型で黒髪のお嬢様っぽくしたいんだよな…今までのマイキャラで髪型新しくしようか、やっぱ新しく考えた名前で似たような髪型で落ち着こうか、うーむ悩む
>>461
うんだから人それぞれだねって。それ以上に何もいってないしあなたが男でどんな作品を見ていようが自由ですよ、他の人にどう思われようと😅
警視庁 03-5805-1731(専) http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/index.html
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sodan/madoguchi/sogo.html(全)
茨城 029-301-8109(専) http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/index.html
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/taisyo/04_contact.html(専)
栃木 028-627-9110(総) http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/nethanzai.html
https://s-kantan.com/pref-tochigi-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=702(全)
群馬 027-224-8080(総) https://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/haiteku/index_hai.html
https://www.police.pref.gunma.jp/email/gpmail.htm(全)
埼玉 048-832-0110(総) http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kurashi/cyber/index.html
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0070/kurashi/joho110-cyber.html(専)
千葉 043-227-9110(総) http://www.police.pref.chiba.jp/cyberka/safe-life_cybercrime.html
http://www.police.pref.chiba.jp/keimuka/window_consultation-total_01.html/(全)
神奈川 045-664-9110(総) http://www.police.pref.kanagawa.jp/index2.htm#cyber_hanzai
h
>>462
03-5805-1731http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/index.html
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sodan/madoguchi/sogo.html(全)
茨城 029-301-8109(専) http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/index.html
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/taisyo/04_contact.html(専)
栃木 028-627-9110(総) http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/seikatu/nethanzai.html
https://s-kantan.com/pref-tochigi-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=702(全)
群馬 027-224-8080(総) https://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/haiteku/index_hai.html
https://www.police.pref.gunma.jp/email/gpmail.htm(全)
埼玉 048-832-0110(総) http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kurashi/cyber/index.html
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0070/kurashi/joho110-cyber.html(専)
千葉 043-227-9110(総) http://www.police.pref.chiba.jp/cyberka/safe-life_cybercrime.html
http://www.police.pref.chiba.jp/keimuka/window_consultation-total_01.html/(全)
神奈川 045-664-9110(総) http://www.police.pref.kanagawa.jp/index2.htm#cy
アイカツフレンズは良いところいっぱいあるしカレン様とかかぐやちゃんとっても可愛いです!人の趣味を馬鹿にしないでください!
カレンさんの新曲と新ドレス楽しみ 1期はミライさんの方が早かったから今回もミライさんが先だと思ってたけどまさかのカレンさんだった
アリシアさんは民族音楽みたいな曲と高い声が綺麗で惚れた
神城カレン様というのは天使のように可愛くて優しさや笑顔に溢れている神的キャラクターなどがいるアイカツフレンズを馬鹿にする奴がいるなんててかそもそもアイカツフレンズの信者怖いとかいう奴は何の信者なんだよ
2弾はOP曲とアリシアさんとカレンさんの曲だけと思ってたらミライさんのサプライズ!めちゃくちゃかわいくてすごかったー!
>>489
本当に最近新しくできたフューチャーベースの楽曲なんだよね。流行の最先端を行くミライさんすごい
キャラが増えてるのにしっかり全員の魅力を描けてるのがすごい。ソルベット王国編になる前に日本滞在となるリフムンとハニキャの重要な回もやってたり、ミライさんの石が伏線になってたり。あとカレンさんが自分のオーラだけで発光して笑顔で雪を溶かしてる強キャラ感に笑った
最初はデュオアイカツが新鮮だったけど、だんだん百合が強くなってあまりアイドル達が努力してる描写が少なくなったなぁ...。現在再放送されてる初代アイカツと比べると違いは明らか。アイドルをどう出すかで最初メインだったフレンズの影が薄くなってる...。脚本と演出でこうも違いが出てしまうとは...。
そろそろ三人のチームライブが恋しいですね...。
話変わるけどアーケードのジュエルアピールしょぼすぎない?
はぁーbe Starは今日のこの時のためにあるような歌だよなぁー歌詞の1つ1つがアリシアさんに向けて優しく熱く語りかけるようで心に沁みた ひびきさんも諦めかけたけど諦めなかったしアリシアさんもずっと諦めきれなかったし、シャルル君もお母様がしんでしまったときの姉の想いを知っていて、鍵も必死になって探してくれてた ソルベット王国の人々はみんな姫に笑ってほしいから彼女の言う通りに従ってたけどアリシアさんは国民のためだと思って苦しい思いをしていて、なんかお互いを思いやってるからこそすれ違ってみんな苦しんでた ピュアパレットやラブミーティア達もそのわだかまりを解く鍵になってた ハニーキャットも日本国内で活動を頑張ってるってことがわかるシーンがあったしそれぞれのアイドルが頑張ってるっていうのがすごく伝わってきてよかった…
王国の護衛の人たちは、アイドルって何?なんか薄着のドレスを着て歌や踊りで遊んでるチャラチャラした奴ららしいって認識
でも日本の文化(コタツ)でホッコリしてみせたり、雪像や雪合戦で国中の人々を笑顔にしてみせて、これがアイカツか!って、アイドルは歌って踊る人なだけじゃない、人々を笑顔にする存在こそがそうなんだって気付いたところがよかった
niceなto me too!まさかのFuture Bass!めちゃくちゃ最新のジャンルでビックリ
気丈に振る舞っていたアリシアさんがやっと報われて泣きそうになった。国のみんなも優しくて寒い国だけどあたたかい
>>518
そうですか。人それぞれ感覚は違うようですね。でも人の好きなものを可愛くないブスなどという言葉使いでは言って欲しくないのでもうちょっと優しい表現で言ってくださると幸いです。あとアイカツもよく見るとめちゃくちゃ可愛いですよ!もう一回見て可愛いと思ってくれたらアイカツフレンズファンとしては嬉しい限りですのでそこら辺宜しくお願いします。
アリシア姫のステージ美しい…3拍子のバラードも高い声も儚くて綺麗
歩いたときに地面が氷の結晶になるのが好き
アイカツの楽曲は初代から今までの間に有名作品のオマージュが含まれていてあるがままはやっぱり雪の女王エルサのありのままでだよね
>>522
境遇はエルサが元ネタと思うけど歌は志方あきこって人が元ネタだと思った。初代やスターズも有名曲をモチーフにした曲がいっぱいあって元ネタ探すの楽しい
>>529
志方さん好きです!アリシアさんの歌花帰葬っぽい!
神城カレン様アリシアシャーロット様めちゃかわいいてか二人ともジュエリングドレスお上品で可愛い❤️
私は今このコメント欄を見て息苦しくなりました。なぜかと言うと人の好きなものをけなして楽しんでいる無礼者がいたからです。その人たちは自分の好きなものをブスだのクズだの言われたらどう思うのでしょう?そんなことも考えずにアイカツフレンズという素晴らしいアニメをけなした方々深く反省してください。あとアイカツ信者怖いとか言っている貴様もちょっとは自分のコメント見てアイカツフレンズ好きな人がどう思ったか考えてくださいね。あとアイカツフレンズはトップアイドルを目指す純粋な可愛い女の子たちの強い絆と友情を描いた神的感動作品です。今アンチコメントを書いたあなたたちにもこの作品の良さがわかるように説明してあげたいです。小6女子の私でも分かることなんだから11歳以上のアンチコメントを書いた皆様は年上にこんなこと言いたくありませんけど自分のしたことがどれだけ恥ずかしいことなのか考えてください
アイカツフレンズを愛する小6女子より
アリシアさん無表情でガチガチに緊張してるち伝えるの天然かわいい
カレンさんのアクアマリンコーデも歌声も美しい
世界で支援活動して大変なのにファン1人1人に手紙を返してることも夜遅くまで作業してるのを心配かけたくないと思ってバレないように地下にいたのも全部優しい気持ちでいっぱい
なんでアイカツフレンズの声優ってこんなに可愛くないの?あいねとエマの声優、ちょっとライブするのはヤバイ。
>>536
人それぞれ好みはあるでしょうが、人を顔だけで判断するのは良くないですよ。それに声優さんは声の仕事がメインですし、顔は関係ないと思います。
>>537
百合百合言っててキモいですよ そんなに百合に執着してるオタク向けの番組じゃないです。女の子のためのアニメを気持ち悪いオタクが見ないでください
1年目にピュアパレットがお互いに必要なものや足りないものを再確認して鍛えるためにフレンズの活動を休止する時に離れていてもお互いを思い合うことができるようにみおちゃんが作ったお守りが、フレンズドレスのアクセサリーになる!
あいねちゃんはお守りをずっと大切に持ってて、みおちゃんが家に忘れたことがあって本当はそのことずっと気にしてたくらい大事にしてると分かったときの話が面白かった
これから、お守りがドレスになる話が楽しみ
みんななんとなくアイカツしてるだけで盛り上がらない。
1年目は明確な目標があったというのに。
2期はソロメインにしたいのかフレンズメインにしたいのか解らん。
明確な目標なくてグダグダしててつまらない。ハニキャ、リフムにはジュエリングドレス与えてくれなさそうだしピュアパだけが良い思いしてて無理
>>559
第三弾の情報見てないの?ソース貼っとくわ。https://twitter.com/aikatsu_dcd/status/1149259472184832000?s=19
オールジュエリングドレスの前にソロバージョンのハニキャやリフム作るべきなのに無しとか酷い。オールでも無しだったらそれはそれでスターズの二の舞じゃん。ピュアパも何の成長なくダイヤモンドフレンズになったのも理解できない。ダイヤモンドフレンズカップがレベルの高い大会じゃないんだなってがっかりさせられた。
>>560
何の成長も無いどころかダイヤモンドフレンズになってからは誰かを目標にするだけでなく憧れの存在として周りのアイドルに対して手を差し伸べ座標となる活動にシフトできていて細かな成長描写がある アイビリーブ再結成のアシストも自分たちの過去を活かした助言をしたりわかばちゃんが1日付き人体験するときに先輩らしく振舞わなければと意気込んでたが自分らしさをそのままにした方が自分の良さが最大限に生きることを改めて再確認していたりアリシアさんをピュアパのラジオ番組にゲスト出演させた時もお国柄の違いから変な発言をしてしまってもなんとかフォローする力がついていたりね
>>562
あいねもみおも何も変わってない。
成長も何も立場変わっただけって感じ。
結局アイビリのフレンズドレスも出なかったしアイビリのステージは筐体版の方がいいと思うレベルだったしアイカツはこのまま廃れていくだけ。
①音楽面
総じて酷い出来栄え。
どうも今作から対象が子供向けになったらしいから仕方ないのかも、とも思いつつ、そもそもなぜ大人が多くの割合を占めるコンテンツで楽曲を子供向けにしようと思ったのか至極謎。
歌唱担当制の撤廃も相当痛い。新人声優の起用して歌わせたことによって、曲の酷さと相まって申し訳ないけど悲惨。ライブ人集まるの?これ
②ストーリー面
30話後半で「憧れの人に追いつく」というアイカツシリーズを通しての重大なシリーズの1つを早々と達成して以降ただの百合アニメ。百合を楽しみたいなら間違いなく素晴らしいアニメだが、残念ながらこれは「アイカツシリーズ」である。もういっそのこと深夜枠アニメに移動しろ。
そんな中で始まった2期。新キャラの登場により盛り返せるか?と思って見ていたら、「友人と再びアイカツする」というテーマが始まって20話たたずに達成されてしまったではないか!!
あとは1期の繰り返し。目新しさも何も無い。ただの日常系アニメ
【まとめ】
制作陣全部替えろ。このままだと本当にアイカツシリーズは終了する。