アニメ『異世界食堂2』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




247: 247コメさん 2021/11/28 15:49:08 通報 非表示

また、ただデートに来てマカロニグラタン食べて帰ったカップルがいたな、、、

脚本家は“異世界”食堂の意義わかってんのか、問い詰めたい。


250: 249コメさん 「おもしろい」派 2021/11/29 11:54:02 通報 非表示

>>247
なんか今期は初見の美味い物に対する、オーバー過ぎるまでの感動とか喜びがないんだよねぇ。

原作ではどうなってんのかな。


251: 251コメさん 「おもしろい」派 2021/11/30 17:01:54 通報 非表示

へいお待ち!

チキンマカロニグラタン

252: 244コメさん 2021/12/01 01:47:30 通報 非表示

>>251
めっちゃ美味そうやん!


253: 253コメさん 「おもしろい」派 2021/12/04 21:03:09 通報 非表示

照り焼きバーガーまであるとは思わなんだ。

てりやきバーガー

254: 253コメさん 「おもしろい」派 2021/12/04 21:05:46 通報 非表示

モカチョコレートパフェ画像はこれしか出て来なかったヨ。

モカチョコレートパフェ

255: 22コメさん 2021/12/05 23:00:43 通報 非表示

さすがにワンパターンで飽きてきた


257: 257コメさん 「おもしろい」派 2021/12/12 13:17:39 通報 非表示

王子と皇女がくっついたのは良かった。

進展しなくてヤキモキしてたしな。

来週は婚約パーティーでもするのだろうか。


258: 244コメさん 2021/12/14 21:27:55 通報 非表示

大団円はやっぱり見てて気持ち良い

このアニメみたいに美味い物を食って現実の世界も平和にならないかなぁw


259: 237コメさん 2021/12/15 02:31:28 通報 非表示

女の方は今まで恋愛モードじゃなかったのに唐突すぎるな

そもそも飯屋に女アサリにくるな


260: 260コメさん 2021/12/15 08:49:08 通報 非表示

>>259
女性側が突然顔を赤らめるようになってて、話見逃したかと思ったが、やっぱり唐突だよね?


261: 261コメさん 2021/12/15 13:24:32 通報 非表示

客側を深堀したらネコ屋の出番が少なくなるから仕方ないんじゃないの?


262: 262コメさん 「おもしろい」派 2021/12/15 18:35:26 通報 非表示

1期ではかなりお客の事情を深堀してたよ。

カツ丼の人とかプリンの人とかカレーの人とか・・・いや、殆ど全員か。

今期ちょっと物足りないのはそのせいかも。


263: 263コメさん 2021/12/16 13:21:41 通報 非表示

特別面白いとは思わないけど15分で1話にしてるから割と見やすい


264: 264コメさん 2021/12/16 17:52:51 通報 非表示

同感。でも相変わらず自分は何故角?魔族?ドラゴンが人型に?ドラゴンが人の食事を?異世界設定いるのか?その他、色々違和感ある設定に辟易してるが、異世界物、見慣れてる人は、すんなり入れるんでしょうかね。まあ1期と同様最期までお付き合いしたい。


265: 265コメさん 「つまらない」派 2021/12/17 07:21:42 通報 非表示

1期でも思ったけど異世界である必要が全くないな

申し訳程度の異世界要素は特にストーリーがあるわけでもないし面白いわけでもない

ただまともな飯を食ったことのない貧乏人に食ったことない飯食わしてるのと同じ

現代設定で話しを作る能力がないだけ

異世界でも異世界ならではの食材で異世界の食文化の料理なら面白いんだがそれを考える能力もないんだな

現代設定でもオリジナルの料理考えてるソーマの方が何倍もマシ


266: 266コメさん 「つまらない」派2021/12/17 10:35:50 通報 非表示

典型的ななろうを料理でうごまかしてるだけ

深夜食堂の劣化


267: 267コメさん 「おもしろい」派 2021/12/18 06:04:08 通報 非表示

はー終わっちゃった。

エビフライさん乙

ビュッフェ

268: 268コメさん 「おもしろい」派2021/12/21 22:04:00 通報 非表示

平和な世界で何も起こらないけど觀てしまうんだよなぁ・・


269: 244コメさん 2021/12/22 03:31:08 通報 非表示

良い最終回だったと思うよ


270: 85コメさん 2021/12/22 13:49:20 通報 非表示

どんまいエビフライwww


271: 271コメさん 「おもしろい」派 2021/12/25 03:56:56 通報 非表示

ねこやの扉が開かないと、土曜の夜は寂しいです。


272: 272コメさん 「おもしろい」派2021/12/29 00:04:44 通報 非表示

面白ろかったけど

店で出会って結婚します!!!

出来るわけねぇだらァァァァwww


273: 273コメさん 「おもしろい」派 2021/12/29 13:39:17 通報 非表示

いや、現代地球なんか、ネットで出会った顔も知らない相手と結婚したりするくらいだし。

普通に有り得るでしょ。


274: 274コメさん 「おもしろい」派2022/01/25 05:19:20 通報 非表示

この作品は、評価二分するでしょう。
人情ものというにはやや不完全燃焼。
料理という観点から見ても、やや不完全燃焼。
なろう系とも、グルメ系とも、ほのぼの系とも、人情系とも言えないアニメ。
言うなれば傍観系?
劇場で芝居を見ているような感覚です。

面白いのは主人公が誰なのか、はっきりしないところが変わっている。
でも、それぞれのキャラは立っていて棲み分けがあり、絶妙なバランス。
その点では、秀逸だと言える作品。

アニメ作品としての評価は…やっぱり難しいですねw


278: 278コメさん 2023/06/09 14:22:53 通報 非表示

リアルタイムで2期の1話だけ見て、「話に惹き込まれるものがないし、これはダメだわ〜」って切ったけど、改めて1期から観たらめちゃくちゃ良かったw

個人的には「腰を据えてじっくり観る」ではなく、「何も考えずにぼーっと眺める」が鑑賞方法としては正解な気がします。

なので「アニメは腰を据えてじっくり観るものでしょ派」の人は合わないかもしれません。


279: 278コメさん 「おもしろい」派2023/06/09 14:38:58 通報 非表示

コメ欄で「半数以上が面白いと投票しているのにつまらない派のコメントが多い」という意見があったけど、たぶん面白い派の人は「人それぞれ好みはある。」とか「俺は良いアニメだと思っている。それでいい。」みたいな大人な考え方の人が多いのではないかと。

それから個人的にこのアニメは「良作」だとは思っているのですが、「面白いか?」と問われると難しいです。

「面白い」か「つまらない」かという二元論的な尺度では語れないアニメかなと。

「なんか良い」っていう感想が一番しっくりきますね。


280: 280コメさん 「つまらない」派2023/08/14 21:09:16 通報 非表示

>>279
連投してて気持ち悪い


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で