アニメ『終末のワルキューレ 第1期(地上波・CS放送)』はおもしろい?つまらない?


神側の語彙力のヤバさ
クソみたいなマイクパフォーマンスよ、売れないプロレス団体とか芸人が考えたサムいネタ見てる気分にさせてくれる、作者もう少し頭回せよ
考えさせたら負けの勢いと作画がこの作品の生命線だから頑張れよ、後はクソ。
fateとテラフォーマーズを足して5で割った様な作品だなというのが原作を読んだ時点での感想だった。アニメは戦闘場面をちゃんと動かせるか次第で少しはマシになるかもだが期待はしていない
ありがちな奇形巨乳出てきて萎えた
バトル開始前にも、いちいち観衆と司会と姉妹とナレーション挟んでダラダラしてたし、ずっとあんな感じなのか?
ちょい調べたら、選手選びも相当変らしいし、1話で切るべきか?
>>13
他の同アニメトピでも「原作通りですよ」連呼してる、誰にも相手されずネットに一日中張り付いてる引きこもりのキモヲタ乙www
神様の割には、その辺の低学歴みたいな言葉遣い
作者が難しい日本語使えないから、あとああ言う口調の方が読者に親しみ持てると思ったのかもだが、何だかなあ...
筋肉として不自然な身体中ボコボコしてるのも気持ち悪い。
解説トークの引き出し役やってるヴァルキューレ末妹のリアクションがいちいちウザイ
回想シーンも無駄に長くてテンポも悪い
神全般に知的さが無くてどっちが滅ぶべきなのか分からなくなる
つまらん
皆さんの評価は正しい。
更木剣八みたいな呂布
武装色を纏うトール
進撃の巨人と七つの大罪を合わせたみたいな不必要な回想シーン
不安定な作画
妹よりもうっとうしい三国志
どこにどうツッコミ入れたら良いかわからんwwwww
このアニメを一言で表すと質の高い紙芝居。動き方がワンパターンで内容が入ってこない。 原作を読んでみたがアニメの数倍マシだった。
まんま刃牙のパクり
有名な英雄キャラ出して地下バトルやらせたいだけ
回想挟みすぎ、周りが喋り過ぎてテンポ悪いし肝心のバトルが薄い薄い
トールと呂布を4話まで引っ張る必要あんの?
多くの感想にもあるが、テンポがとても遅いので飽きてくる。
ドラゴンボールの「ドカ、バキ、ズキャキャ」の代わりに観客とナレーションの「驚愕」が繰り返されているだけ。
原作が完結してから、全体を1.5クールのアニメにしたら良いぐらいの内容の薄さです。
超絶劣化版ドラゴンボール、幽遊白書って感じ。
それらの作品とは違って神側、人類側共に
どのくらい強いのか描写は皆無で
視聴者に彼らの実力は全く理解できない内に
ポカポカとバトルが始まるんで盛り上がりに欠けて当然か。
どうせ人類の勝利か、負けてもブリュンヒルデが
強引に捻じ曲げるかで人類存続させるんだろうな。
見所が分からない。
どの層が何を楽しむアニメなの?
よく分からないバトル漫画に加えて、メインのワルキューレの末妹がうるさ過ぎて見るのが辛い。
まあ、良くわからん超攻撃の応酬してるのは、ドラゴンボールや聖闘士星矢と同じか。
全く面白くないけど。
今更見始めたけど本当につまらないな
演出は同じネトフリ資本の刃牙の劣化物
1話目から全然動かず回想回想回想、2話は動かない進撃の巨人
回想終わったらまた回想。本編が約25分として、戦闘描写は1話あたり平均2分もないんじゃない?
刃牙は過去の映像作品でやる事やってるし、独特のセンスがあるからネトフリ版はあれで良い
でも刃牙のガワだけ真似てるこれは酷い
さすが駄作量産に定評があるネトフリって感じ
すげぇw2期あるんだっけw
投げっぱなしendにした方が爪痕残せただろうにww誰が2期望んでんだよwwww続くなwwww
敵キャラ自身の心理描写やセリフがほぼ皆無、トールも爺もポセイドンも中身はほとんど同じ
結局全く感情移入する要素もなく終わった
地球の人類の描写も一切ないし勝手に知らない場所で勝手に人類存亡戦をやってる作品
いや、面白かった!バギは絵が気持ち悪いし、これはギリギリ受け入れられる絵だった。アダム回で泣いた。