アニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』はおもしろい?つまらない?
アニメの感想
このアニメは結構好き嫌いが分かれるアニメだと思います
ストーリー
1. 思春期症候群という謎の病気がありそれについて主人公達がヒロインと共に考える
2. ヒロインは他の人から見えないという ミステリーな状況が訪れて 主人公と一緒にその謎について踏み込む
3 主人公の性癖とヒロインのツンデレがある
青ブタ高評価側
・ストーリーが面白い
・ヒロインが可愛い!
・感動する
・神アニメ!
・俺ガイルに似てる!
青ブタ低評価側
・タイトルが素人
・ストーリーが深いようで深くない
・内容がぶっ飛んでて見にくい
・主人公の性癖と性格会話が合わない
・主人公の表情が根暗な感じで性格は変態的で激しい温度差があるから視聴が疲れる
・ヒロインは可愛いけど性格が合わない
・俺ガイルと一緒にしないで欲しい
・ラブコメかと思いきやストーリーが暗めで 主人公の妹の体に思春期症候群という謎の病気で裂け目が起きて残虐的要素も含める
・感動する共感できる部分がない
・作者が素人に感じる
・傷や血 軽い性的要素があるため 安心して観れる要素が少ない
まとめ このアニメは最初にも発言しましたが好き嫌いが分かれるアニメだと思います 主人公の性格やヒロインなどの心などに引き込まれるかで 変わってきます 内容的にはとても深いアニメです 視聴せずにスルーするのもいい選択だと思いますが 一度視聴して 改めて評価をすればより楽しくアニメなどを知ることができます 青ブタは2018年で人気ランキング上位に入りました
個人的に自分は青ブタは主人公の性格とヒロインが重すぎるため苦手です2話で視聴止めました
以上。
>>136
ヒロインがツンデレということは少し訂正したいです
ツンツンしてないですね
少し女王様気質のあるが予想外の答えを言われると戸惑う人つまりSウブといったところでしょう
実際に自分がなったらかなり怖いと思います
そこに注目してほしいです
1話を観て、面白く思い、原作を全て読んだ。麻衣や咲太の会話も直接的でテンポがよい。ちまたにあふれる「僕は(私は)キミのことがぁぁぁ・・・」で終わることもない。気持ちの良い作品。
・胸の傷すごいけど意外と出血少ないんだなって。
・他の男子には思春期症候群ないのかな?
・記憶喪失になっても字が書けて日常会話に困らないみたいで初対面の人とかは認識できるとか…
2度見すると、なんか変な設定って思ったりした訳で…切った!
管理者に再度ひと言。「おもしろい」に連投すると「既に投票済みです」となりエラー。「つまらない」に連投は可能なシステムは改宗しなさい。
>>151
ここじゃなくて「お問い合わせ」で言えよ。一番下にリンクがある。(返信用メールアドレスの入力が嫌ならフリーメールのアドレスを取得すればいい。)
あまりにもつまらないを選ぶ人が多いと思ったら、つまらないは同じ人が何度も入力できることになっていたというオチ。情報操作しまくり。
普通につまらん。。ってか、ワイ、ち〇ぽ生えてる男なのに
♀マークになってるんだけど、これどうやって直すの?
誰か教えて。。
今更見てみたけど寒いセリフがなければもっと面白く作れそうなのに
それはそうと方言で喋ってる子のエピソード、感性が小学生レベルでびっくりした
流石に高校生にもなってあんな幼稚な対人関係問題はありえない
タイトルでクソラノベアニメかと思って切ってたけど、一挙でみたら面白かった!主人公のセリフが青臭いとこはあるけど、ヒロイン全員可愛いしOPもEDも青春モノって感じで爽やかで好き。構成的には物語シリーズやグリザイアシリーズぽいかな。でも、女性に生理発言はガチで引かれるのでリアルでは言ってはいけません。
なんか騒がれてるから見てみたけど何が面白いのか全く理解できなかった
ヒロインのキャラデザが可愛い以外に何か良いところある?主人公の言動もきもすぎるし
シュレディンガーの思考実験の意味を履き違えているな
これの始まりはインデックスかな?
認識しないと確定しない訳じゃないんだけどな
全話録画して見終わったけど、残しておきたいとは思えなかった。
途中で切るほど酷くないけど、残したいと思うほど心を揺さぶられる何かは無かったな。
精神描写が大事なのに
理屈を押し付けるだけでそれが全く省かれていて
気持ち悪い会話劇を繰り返すだけ
これじゃあファン以外は付いてこないだろう・・・