アニメ『ブギーポップは笑わない』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




143: 「おもしろい」派2019/03/19 13:21:08 通報 非表示

1話の話が意味わからんてなるけど、2と3話で群像劇的なストーリーだと分かった。まだそこしか見てないけど(笑)


144: 「つまらない」派2019/03/20 13:47:07 通報 非表示

原作を読んでいなかったので、毎回、前話を見落としたのかと思うほど時系列がよくわからなかった。14話あたりでやっとわかりはじめて、おもしろいのかも?と思い始めた


145: 「つまらない」派2019/03/21 00:48:36 通報 非表示

意味不明


146: 「つまらない」派2019/03/22 23:58:59 通報 非表示

深夜アニメで眠くなるアニメは珍しい。本当に好きな人しか見れない。


147: 「つまらない」派2019/03/23 15:28:27 通報 非表示

難しい、のではなく、分りにくいだけだと思う


148: 「つまらない」派2019/03/23 15:50:11 通報 非表示

いみふ


149: 「つまらない」派2019/03/24 13:30:36 通報 非表示

なに言ってるのかわからない。


150: 「つまらない」派2019/03/24 14:27:28 通報 非表示

監督やスタッフは原作の小説を読んでいない事が確信出来る。正に霧間誠一の文章通りなんて計算はしていない浅く薄っぺらい出来。論外。


151: 2019/03/25 08:08:59 通報 非表示

14話まで見たけどわけわからん過ぎて先のストーリーなんかどうでもよくなったw歪曲王ってなにw


170: 2019/04/07 08:04:08 通報 非表示

>>151
原作が面白いとの噂だったので、いつか面白くなるのだろうと我慢して見続けたけど、自分も歪曲王で、もういいやって思ったわ


152: 「おもしろい」派 2019/03/25 23:59:03 通報 非表示

世界観にハマれて話が理解出来たら面白い

理解出来たらね

キャラデザに関しては個人的には許容範囲


153: 「つまらない」派 2019/03/27 11:14:18 通報 非表示

俺はつまらない派だけどこうゆう作品は意見が別れるんじゃないの?


154: 「つまらない」派2019/03/28 22:33:29 通報 非表示

雰囲気だけのアニメ、中身がない


155: 「つまらない」派 2019/03/29 04:03:25 通報 非表示

結局何が起きてるか情報少なすぎて、終盤でまとめようとしてるけど面白くないから話の全容を覚えていられない


156: 「おもしろい」派2019/03/29 10:42:50 通報 非表示

普通に


157: 「つまらない」派 2019/03/29 22:57:10 通報 非表示

どうしてアニメにされたのか全く理解できないただ気持ち悪くて面白くない作品だった。


160: 「つまらない」派2019/03/30 02:33:03 通報 非表示

いやーちょっとキツいっすw


161: 「つまらない」派 2019/03/30 02:53:30 通報 非表示

雰囲気を顔芸で醸し出すな


162: 「つまらない」派2019/03/30 08:19:09 通報 非表示

内容が乏しいのに言い回しが薄ら寒い。簡単に述べると見る価値がない。


163: 「つまらない」派2019/03/30 16:15:29 通報 非表示

空の境界の超劣化版


164: 「つまらない」派2019/04/01 10:00:59 通報 非表示

原作読んでないけど、ひつとは20世紀終盤の中二病センスが賞味期限切れなんだろうなと思う。

エヴァも中二病だけど、もともとポテンシャルが高かったのでまだ力を持ってるのかな、と。


165: 「つまらない」派2019/04/02 21:12:23 通報 非表示

モブと主要キャラの区別が全く付けられない!つまらない以前に見辛すぎるアニメ。見て欲しくないのか?


166: 2019/04/04 05:49:54 通報 非表示

最初のエピソードは、まあなんとか観れたがセカンドエピソードからすでに飽きはじめて、最終エピソードに至っては壊滅的につまらなかった。いろいろとセンスが古臭い。OP、EDだけは良かった。


167: 「つまらない」派2019/04/05 14:32:46 通報 非表示

暗く単調で原作のストーリー設定が荒すぎるのか、広げた風呂敷を畳む事をしない展開に疲労感と疑問が残るというお粗末なアニメ。


168: 「つまらない」派 2019/04/06 08:13:00 通報 非表示

ブギーポップじゃなくても笑えないよ


169: 2019/04/06 09:45:52 通報 非表示

このアニメを解説できる人を尊敬する


171: 「つまらない」派2019/04/08 17:04:25 通報 非表示

演出、脚本、構成が悪い

演技は声優まかせか、演出の要望か知れないが、ステレオタイプ。ひどい。

作画も安っぽく、構図もひどい。スタッフ3流


172: 「つまらない」派2019/04/10 18:33:29 通報 非表示

たいていのアニメは多少なりとも共感できる部分があるが、この世界観のせいか、難解なのかもしれない。なぜか、見ていて疲れる。


173: 「つまらない」派 2019/04/14 15:09:44 通報 非表示

わけわからん、意味が分かっても何も思わないレベルの内容

厨二が好きそうだ


174: 「つまらない」派2019/04/14 23:37:28 通報 非表示

「エヴァの後」の悪影響の塊って感じ。難解なワード。世界観。説明なし。全体像を見てわかった気に成れという無いようなのだろうけど、理解しようと努力しても最後までたいしたオチも山も無いので報われない。時間の無駄でしかない。


175: 2019/04/17 16:45:11 通報 非表示

無理に見ることはないが1、2話見た程度で評価されてもねえ


176: 2019/04/18 13:18:03 通報 非表示

同じ声優のアホガールのほうがよっぽど楽しい


177: 「おもしろい」派2019/04/18 19:15:50 通報 非表示

自分は小説のファンだったので、何とかついていけたし、原作通りのアニメ化が見れて嬉しい。

一緒に見た友人は全然ついて行けず、何か面白いのか分からない状態。

結局、小説読んだ(楽しめた)前提のアニメであるのが、致命的な問題かと。


178: 「つまらない」派 2019/04/18 21:40:16 通報 非表示

名前から無理。

笑えよ


179: 2019/04/20 01:21:12 通報 非表示

頑張って5話まで見たけどダメだ

ストーリー全然面白くないし時系列理解とかいう以前の問題

全てが説明不足
雰囲気が好きな人がなんとなく好きって言ってる感じ


180: 「つまらない」派2019/04/20 01:50:36 通報 非表示

原作が出た当時は時代が追いついてなかったが、今さらアニメとして出るには時代遅れすぎた
似たような作品が濫造されて飽きられた今の時代じゃ、原作知らない人たちにとっては既視感しかないだろうし、原作知ってる身としても、ああ昔はこういうの流行ったなぁとしか思えず何も響かない

どういう客層を想定してアニメ化したのか分からない


181: 「つまらない」派2019/04/20 19:33:45 通報 非表示

もともと原作もそんなに好きなテイストじゃないんだけど、今回のアニメのキャラデザインが致命的にダメだと思う。女の子が可愛くないって明らかにだめでしょ…

ストーリーどうのこうのよりもう絵面がだめ。うけつけん。


182: 「つまらない」派2019/04/29 18:28:31 通報 非表示

やっぱさぁ・・・藤花はセーラー服だよな

つかキャラデザほんと酷いわ


183: 「つまらない」派2019/05/02 22:42:34 通報 非表示

誰が主人公かもわからない。

たまにしか出ないブギーポップとか言う奴は主人公じゃないだろ!


184: 「つまらない」派 2019/05/04 22:32:46 通報 非表示

1話見て期待できるかもと思ったが、回を重ねる事に意味不明でつまらなくなっていく…。7話で降参しました。これ以上は時間の無駄。少なくとも7話目までは主人公がいない。


185: 「おもしろい」派 2019/05/13 05:28:12 通報 非表示

原作知らないけど普通に面白かった。


186: 「つまらない」派2019/05/25 08:51:47 通報 非表示

エンタメ性を全く感じられない

作者のオ○ニ○アニメ


187: 「おもしろい」派2019/05/25 23:22:16 通報 非表示

大人向けのアニメかも

簡単なアニメしか見ていない人には難解に思えるかも


188: 2019/06/05 16:48:44 通報 非表示

最初は作品の不思議な世界観から、作者の存在が意識されて作品に入り込めないかと心配だったけど、ちゃんとキャラがそれぞれ魅力的で見ごたえがあったし、作者の影が作品を邪魔することもなく楽しめた


189: 「つまらない」派 2019/06/15 21:57:33 通報 非表示

話をわざと難解にしてキャラクターに意味深な台詞を喋らせれば、然も高尚な作品になるだろうと勘違いした典型的な例。


191: 「つまらない」派2019/07/02 10:20:02 通報 非表示

言葉が全て文のよう アニメには向いていない言葉が飛び交っていて理解しづらいし人が多いと思う 派手さもなく退屈になりがち


192: 「つまらない」派2019/07/03 17:21:25 通報 非表示

1〜3話を連続で観たら悪くなかった。
でも、2話目で突然時系列が遡るのは初見だと置いてけぼりになること間違いなし。
最初、事件解決したのに何言ってんだ?って思った。
ただ、観れたのはここまでで、4話目から先は主人公がブギーポップである必要性すら感じなかった。

話の内容も理解はできたが、だとしても面白くないわ。
特に歪曲王は、ここまで来て切った人がいてもおかしくないレベル。
原作は色んな視点からその事件を構築していくのが受けたようだが、アニメでは纏まりを持たせた方が良かったように思う。

少なくとも、これは円盤売れないわ。


193: 「つまらない」派 2019/07/03 23:40:34 通報 非表示

どうした?笑えよブギーポップ


194: 2019/08/19 07:20:18 通報 非表示

音響監督できてない

演技が単調で、仰々しすぎて不自然に感じた

声が高音出しすぎで耳が痛かった(下地紫野さんのこと)

絵に関しても何か奥行きを感じない間に合わせの絵を見せられてる感が強い

あと、プロデューサーがインタビューで自信があります!みたいに言ってたけど、それでこの出来だと信用も信頼も出来なくなる

こんな出来なら言っちゃダメ

愛を感じませんでした


195: 195コメさん 2019/10/05 13:07:10 通報 非表示

絵柄が微妙。

キャラデザがモブっぽくなったせいで、キャラの魅力が半減してる。


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で