アニメ『鬼滅の刃』はおもしろい?つまらない?
面白いと思って見てる。
ほかの作品と比べてどうの~ではなく、鬼滅アニメとして。
アニメは雪や水など色んな表現にとてつもなく手が込んでいる所、若手を売り出すためではなくしっかりした歴のある声優さんを使っている所が素晴らしいし、悪者=鬼を退治するというわかりやすいストーリーで子供から、悪者にも過去がありそれぞれを描く事で大人まで受け入れやすいのではないかと思う。
>>1291
鬼滅だけの評価をしろというのはその通りなんだけど、鬼滅ファンは鬼滅がアニメ化される前に先にアニメ化した作品に喧嘩売りに行ってたから他作品からヘイトを集めてるだろうし自業自得な面もあるかと
アニメ化後は言わずもがな
絵が下手、構図が下手、主人公に魅力がない、セリフが臭い、次の話が気にならない、ギャグシーンが寒すぎる、ざっと上げるだけだったらこれくらいかなー逆張りとかじゃなくて普通に嫌いな漫画。進撃の巨人とか最初は絵が下手すぎて見る気無かったけど(まあ構図は初期から見やすかった)14くらいから上手くなってったけど鬼滅の刃は18巻になっても初期と変わらず絵が下手。構図も下手。お○ん○達と話着いてけなくなるのいやだから見るけどさ…
連載当初からつまんねえなと思いながらついでに読んでた本誌勢だけどアニメの出来がいいと噂で聞いて最後まで見た。端的に言うと他作品を寄せ集めて割ったような新鮮味や独自性に欠ける作品、漫画の足りない部分をufoが上手く補って人気に繋がったのかと。ファンがキッズ呼ばわりされていたりとジャンプの狙い通りな層の心は掴んではいるが、漫画に文庫や映画のように生き方や価値観に触れて自身の成長の糧を求めてる層には駄作だろう。よくバズり方で進撃と比較されるが個人的にはポテンシャルを過大評価されてる点でナルトっぽいと感じる。言い方は悪いが信者に殺されそうな作者。
1307の者です
トピックで検索しようと思ったら間違えてコメントしてしまったので気にしないで下さい
UFOの凄さを実感した。内容はつまらないけど、作画やバトル演出だけは良い。そのせいでキッズが量産されたのが傷。
全部無理なんだが。
タイトル厨二くさい。
主人公真面目すぎて無理正直イタイ。個人的にそういう綺麗なやつ求めてない
あと絵柄な。大してうまくない絵を動きでごまかしてる感。動きすぎて何してんだかわからん
主題歌とか楽曲も好きじゃないんだよな。全部好みじゃないから自分史上一番酷いアニメだな。
人それぞれ好きな作品があるのはもちろん分かるし、自分にも好きな作品はもちろんあります
しかし、例えば鬼滅の刃より○○が面白い、鬼滅の刃見てるやつは幼稚、クソみたいな言ってる人達がとても多いように感じます
確かにその人にとっては○○の方が面白いと感じるのかも知れませんし、人それぞれ面白いと思うものが違うのは当然のことですが、それなら例えばこの作品が好きなら○○もオススメですよみたいな柔らかい言い方ができないのでしょうか
攻撃的な言い方はその作品のファンとしてその作品の名に泥を塗る行為だと思います
自分の好きな作品に泥を縫ってまでして気に入らない人を攻撃しなければいけないのでしょうか
鬼滅の刃をジャンプで流し読み程度でしか見てない自分が言うことではないのかも知れませんが、他人を幼稚と言う前に自分の行いが幼稚でないかを考えた上でコメントされてはいかがでしょうか?
鬼滅ファンでもないのに長文失礼しました
面白かった。
絵の感じのわりにちょっとグロい所があってビックリした。
グロさとキャラクターの面白さのバランスはいいと思う。
最初の頃は主人公が一人で修行する場面が多いから退屈な所もあるけど、みていくうちにだんだん面白くなってく感じ。
まず絵がゴミ。キャラもキモい。パクリとは言わないけど色んな漫画の良いところに似せた感じのことばっかりやっててなんの新鮮味もない。信者がキモい。
とにかく主人公が優しいすぎで人を食った鬼でさえもあわれんでいる所に感動してしまってすごくはまりまそた
面白いキャラクターがいっぱい出てきて面白いです
もう1話が一番感動しました
話の構成が甘い。急に知らない敵の話が出てきたと思ったらすぐさまそいつとの戦いになる、だとか、会ってすぐの奴が主人公と異常に親しくなったりとか…。
まぁジャンプ漫画の筆頭となれるような面白さはありませんね。
まず話が初っ端から王道過ぎることに加え、(良く言えばテンポがいいのかもしれませんが、)主人公の都合の良い方向にしか進まない点が気になった。そのわりには無駄な描写もいくつか見受けられるます。別に全く面白くないとまでは言いませんが、話題になっていることに関しては全く理解が及ばないですね。
よく言われる「過大評価されてる。」というのがよく当てはまる。ストーリーに深みがない。自分的に思ったことが一部のキャラクターの性格が気持ち悪い。
人気の過大評価とかあると思う。
実際、単行本の購入者って売上部数の半分くらいじゃないかと思う。
ランダム特典?狙いで何冊も買う人多かったでしょ。
複線があまりないから次の展開が分かりやすすぎる。作者の初めての連載だからしょうがないかなー
主人公のセリフがくさすぎ、戦闘中にしゃべりすぎ。テンポが早すぎる。序盤の1話で呼吸全部使ったときはアホかと思った。善逸最初の覚醒は良かったけど、後半設定がめちゃくちゃ、意識あんのかないのかどっち?鬼殺すときの過去回想いらん。直前にやられてもなんも感情湧かん。つまり伏線つくるの下手くそ。はっきり言って鬼滅はほとんどアニメ初心者のファンが多いと思う。実際アニメ漫画好きに聞けばこんなに上位には恐らくこない。もっといいアニメたくさんあるよ、ミーハーさん。以上
ps.出てくるキャラほぼサイコっぽくね?w
初期の方から鬼滅の刃は好きだったからアニメ化は嬉しいけどクズみたいな鬼滅ファン多すぎマジ最悪すぐ違うアニメに『これは鬼滅の刃のパクり』とか言ってバカじゃないの?って思うし
知り合いに昔鬼滅の刃面白いって言ったのに誰も読んでくれなかったのにアニメ化したら皆して盛り上がってネタバレとかも普通にしてるの本当信じられない
「つまらない」っていう一読者の感想を群れて叩くおもしろい派が恐ろしい
「つまらない」ならわざわざ感想書くなって言うなら「おもしろい」ってわざわざ感想書く必要もなくないですか?
作品自体が好きではないけど、モラル・マナーの低いファンのせいでさらに嫌いになった
腐女子は怖いね
アニメを観た後に面白く思ってはまってます。ジャンプ(マンガ)は絵がいまいちだったので面白さ半減でしたがアニメを見てから修正できた。
面白いですが、炭治郎教ですよ。伏線、キャラの過去などの他はいいとおもいます。ああ自分の中ではいいですが、つまらない派の方、他の作品名は出さない方がいいですよ。
鬼滅の刃はスパッと終わってくれそうで安心感があります。よくある、日常系ではない漫画で、目標あるのに先延ばしにしてる漫画よりかは、ぜんっぜんましかと。あ、1人の意見なんで、気にしないがいいですよ。あ、でも鬼滅は、腐女子が食い漁ってるので、注意です。まあ、「〇〇は神!」とか、「〇〇の方が面白い」とか言ってる人、ここは鬼滅の感想を語る場所じゃないんですか?
>>1370
凄く申し訳ないがあなたのレスを読んで鬼滅おばさんが思い浮かんだ
人気だからアニメ全部みたけど、ストーリーペラペラ、キャラの描き分け出来てない(みんな童顔)何でこんな人気あるのか全然機会できない。今までのジャンプの漫画の中で最低レベルでは。アニメのエフェクトと声優さんの豪華さ、音楽はよかったです(´^q^`)
これ自体もつまんなかった。しかも、鬼滅厨達がいきなり語り始めたりとか、推しのこと言い出したりするのもうざい
古いアニメの良さを知ってからいいな
ジャンプ全盛期が過ぎて最近いいアニメが少ないから
鬼滅がましなアニメだから人気がでるだけで
古いアニメのいいとこ知らないのに古いアニメ好きな人馬鹿にしないで
私が今一番嫌っているのは鬼滅ファンだったりする
ただバトって人が死んでいくだけのアニメなら同時に流行ってるDr.STONEの方がずっといい
鬼滅の良さ知らない人が言うなとか言われたくないんでアニメ半分ぐらい見て書いてます
(もうやめたけど)
とりあえず何処でも鬼滅の話題出すのやめろ
「〜の呼吸」とか言って痛い猿真似するのやめろ
あと、他のアニメと比べてマウントとんのやめろ
鬼滅信者に関わらず最近の子(若者)ってルールやマナーを守れない人が多いよね。小中学生に人気って聞いたけど結構作中グロい描写多いのに親御さん達は子に見せて良いのでしょうか…。まぁそういう描写を見てなんとも思わないからあんな信者が量産されるんだろうけどね。
周りが絶賛してる割には面白くない。セリフはくさいし、キャラのバックグラウンドも薄っぺらい、展開は普通だから予想できちゃう、特に秀でた点はないように感じた。
人気はあるんだろうけど、AKB商法やっちゃったせいでどう持ち上げても「でもAKB商法だしなぁ」ってなってしまってると思う。
加えて、売り場で単行本曲げるようにして特典探ったり万引き犯の画像公開とか、一部信者の素行の悪さのせいで作品そのものが傷ついて気の毒にすら思う。
友達に漫画借りて読んだけど…そこまでだったな。
話のテンポが早すぎで、キャラに感情移入するとか、話に入り込むとかが出来なくて、感情が揺れない。
あと、設定とかの雑さが目立つ。コミックでの原作者からの補足説明が多い。あと、文章じゃなくてキャラで物語進めて欲しい。
面白くなくはないけど、本屋で大量万引きされるほど人気があるとか正直疑問。
既出の技法が満載なんだけど、それを知らない世代にウケてるんだろうと思う。
投票についてはどちらとも言えないということで。
漫画鬼滅が本誌勢に評価されず売れなかったことを踏まえ、アニメ鬼滅がufoに製作してもらえ豪華声優陣やウケの良さそうなアニソン歌手を起用したから売れた、それ以上でもそれ以下でもない。面白い派には申し訳ないが個人的に原作自体には何も力はないと思ってる。
漫画で人気が出なかった時点で、つならないという結論が出てる
アニメのおかげ
>>1451
ほんとそれ
漫画だけで人気が出たジャンプ作品は山ほどあるから、アニメ頼りの鬼滅の刃は三流漫画
冨岡 義勇が、かっこいいし、最初グロいかと思ったけど、兄妹の絆でジーンとくる!鬼の過去も悲しくて切ないから、憎めないからおにもすきになっちゃう!
>>1453
個人的な感想なんですけど、私は理不尽に人を傷つけたりする悪役が良いんですよ。例えばフリーザです。フリーザは自分を不老不死にする為にナメック星のドラゴンボールを集めていましたが、それを邪魔したりする人は容赦無く殺していました。だから悟空やトランクスにやられた時はスカッとしました。だから最後やられた時にざまあみやがれって思う悪役が個人的には好きなんですよね。
アニメや漫画をろくに見たことない奴からしたら面白いんだろうな。鬼滅をきっかけに他の作品も好きになってくれればいいのに鬼滅を武器にマウント取る奴多すぎて悲しい。作画ごり押しだけじゃ勝てないほど面白い作品が他に沢山あるってことを知って欲しい。
まず全体的な話の動きが作業的だと思ったってのと主人公に感情移入出来ないなんかほんとに救いたいと思ってるのか微妙な時ある。作画と声優だけの内容のない物になってしまったように見える。あとこれが一番言いたい。民度低すぎ。
逆に好きな人はどーして嫌な気分になっているのにここにずっといるの?
自分の好きな作品を馬鹿にされて嫌なのは分かる。
(最近ないと思うけど自分も進撃馬鹿にされた時嫌だったから)
相手に価値観押し付けるのは同じだけど、暴言とかで相手に嫌な気持ちにしていると言えば面白い派だけど。
自分はあんまり好きじゃないな。
でも僕私は好き。
どういうところが?
。。なところ。
確かにそこいいね。
みたいなこと書けばいいのに面白い派の人は説明もせずに価値観くそとしか言ってないから民度低いんだと思うんだが
>>2275
「ジャンプらしくない」と言ってるジャンプくそにわかの鬼滅おばはんがいました
キャラ設定、OPEDは良いとして、
松岡、櫻井以外、あんま良いのないでしょ…そんで…個人的に、イラストが苦手かな。w
あと、すぐ人死ぬし…。
鬼滅の刃は 王道な作品に見えて ほかの作品にはない作風がある。
正直漫画で読んだとき、世界観がわかんないし読みづらかったけど、アニメ化してから
内容がわかりやすくなった。
モブの声優が豪華なのもあるけど、それを差し引いても 登場人物のほとんどに魅力がある。
炭治郎の『俺つええ感』、イキった感じが嫌と言ってる人いるが 漫画でも表現してる通り 炭治郎は尋常じゃない程の修行を積んでいる。その修行を乗り越えれたのも 才能とかではなく 家族を救いたいという一心が努力の糧となったからである。 芦澤龍生みたいなイキリファイターとはわけが違う。
炭治郎の言葉には何度も感激したな。 『長男じゃなければ頑張れなかった』
今まで 家族、弟妹のために頑張ってきた炭治郎だからこそ
人の気持ちをよく理解してるし、頑張ってきたからこそ 苦しいという感情よりも救いたいという信念が勝ったんだと思う。
一番いいのは鬼にも悲しいエピソードがあるという点。
鬼になった動機で そいつがどんなやつだったのかも分かるし、元が良心のある人間だったらなおさら 鬼無辻無惨の悪役感をアピールできるし、柱や炭治郎たちを応援したくなる。
鬼滅の刃はまさに
ジャンプがモットーとしてる
『友情、努力、勝利』を見事に再現した作品だと思う。
吾峠先生の作品集のコミックも買って読んでみたが、とても面白かった。 あのコミックスは鬼滅の刃を読んでる人にしかわからない面白さだと思う。
>>1477
それらは鬼滅"の"いいところなんだろうけど鬼滅"だけ"のいいところではないのが、オリジナリティに欠けると言われる所以では?
>>1477
あれだけで尋常じゃない修行感伝わる?w
鬼に関しても哀れ感を出したいなら伏線がなくないか?なんか殺す直前にだけ過去の回想して感情移入しにくいよw
面白いって言っただけでこんな炎上すんのか〜
やっぱ鬼滅キッズに限らず 鬼滅アンチも大概 レベル低いな
>>1478
いやいや、鬼滅キッズの方が語彙力低すぎてレベル低いですよ。鬼滅アンチの方が語彙力ある人の方が多いです。ちゃんとコメ欄見ましたか?
最近の作品の面白い基準ってこんなに低いの?
俺も金に困ったら他の作品の良いとこ取っただけの何の捻りもない作品出せば儲かるのか?
あとアニメはufoかな?
そんなんで皆んな面白いと感じるんだから怖いよなぁ
これってかなり売れてるんでしょ?見てないから分からんけど、おもしろい派の意見の方が正しいんじゃないの?それとも他のアニメをバカにされたとか?ご長寿番組への文句を見つけたけど
まともにアニメ見たの初めてだからアニメとしていいとかわからんけど、純粋に格好いいなって思った。ただ、炭次郎の異常なまでの優しさが気持ち悪くなることはある。
物語のテンポとアニメの絵は良い。
しかし内容は浅いし、色々な人気漫画をパクって薄めた感じ。
小中学生なら楽しめると思うが、なぜ大人まで人気なのか。。偏差値40未満の人が好みそう。
子供向けだからこんな手抜きでもいいって事にはならんでしょ、むしろ逆じゃないですか。キャラも戦闘もテーマも物事の上っ面なでるだけに終始しちゃってる。これを例としてもっと審美眼を養ってくれ子供たちよ
率直な感想は、台詞回しに嫌悪感を示して二次創作を見ているような気分になった。
展開が早いからひとつひとつのストーリーは浅くなりそのせいでキャラに感情移入し難い。もう少し掘り下げてほしいと思うことがしばしばある。
伏線は無いに等しく、こういう展開になるんだろうながそのまま体現されるから何の面白みもない。
今日の鬼滅ツイ民と他作品のいざこざを目の当たりにして、好きな作品には二の舞を演じてほしくないので鬼滅ファンにはおすすめしないと心に決めました(小並感)
ここのサイトあてにならないのかな?つまらないほうって投票のほうが多いのにこんなに話題になるのは少ないことだし面白いと思ってる人のほうが多いと思う、単にこの投票はごく一部だと思うし、あくまで私の考えですが
一巻発売された時、買って読んで見たけど絵が汚いし話もいまいち展開が雑すぎて、これは打ち切りだなと思ってた。まああったら読むかなぐらいの漫画だったけど。
けど最近お店でめっちゃプッシュされてるの見て、ああ、これ、売れてんのは、いろいろな業界があからさまに売れるように、誘導してまんまと碌に漫画読まないアニメも見ない映画も見ない本も読まないような奴らを買わせに行かせたんだろうなって感じ。
正直しょくげきとかワンパンマンとか絵が綺麗なやつ読んでから見たら、ビビるほど、汚くて中止できないぐらいだったしな
¥
見てみたけど、引くぐらいつまらなかった
鬼っていう設定もいまいちだし、セリフがいちいちダサい。
あとあの主人公なんなん?キャラと声優会わなすぎだろ
技の名前とかイタイし小学生がかっこいいと思えそうな技名ばかり
カッコつけて他人に語ってる奴マジで大人になったとき100%後悔するよ
一言でダサいアニメ
アニメ初心者とガキがハマる理由がよくわかる
>>1522
この程度で神!とか一番おもしろい、ほかはクソ!とか言ってるくらいだから、ジョジョやハガレンみたいな内容も作画も良いアニメ観たら失禁するんちゃう?
内容詰め込みすぎて戦闘シーンとかも見づらいし、説明不足なところが多すぎ
アニソン歌手のLisa、妊娠説が隠せなくなったか声優のたっつんと結婚する事になったね。
責任取ってくれたなら良かった。後々実は妊娠してましたって事になってシングルマザーは大変だと思うし。
>>1533
え?なんで見てるって決めつけるんですか?
邪推はよくありませんよ
どっかで見た設定
どっかで見たセリフ
そして湧き上がるキッズ達…
正直この中国版ジャンプ作品、周りの空気に流されて読んでるけど、マジ面白くない。
派手でアニメの絵が綺麗だから子供なら結構楽しめると思う。
内容は...押しつけがましいし、ありきたりだから
大人は楽しめないと感じた。
頭の悪い人なら楽しめるかも
個人的に初回であまり惹かれず時間が余ったら観ようかな程度の優先順位の低いアニメでした。
ファンは完全に地雷なので関わらないようにしています。
アニメがいい=原作がいい、にはならないと実感しました。
戦闘シーンなんてまさにそうで、アニメを観た人なら脳内で補正されて漫画も違和感なく読めるのでしょうが、アニメと漫画の戦闘シーンの落差に驚いた人も少なくないのでは?アニメ化前に本誌派が酷評してたのも理解できます。
アニメがきっかけでファンになった人達が漫画とアニメの評価を切り離して考えずに、アニメがよかったという理由で無条件に漫画も持ち上げるから過大評価と言われるのではないでしょうか。
原作者とufoの相性がよかった成功例だと思います。
絵柄好みじゃないし
キャラクタームカつく
題名面白くなさそうだけど友達が面白いっていうから見たら全然面白くない
アニメ見たときは面白いと感じたけど、実際少年ジャンプ買ってみたら、鬼滅より面白いのあったし、鬼滅が好きなのは大体他の漫画読んだことない人たちなんだなって思った
鬼滅好きって言ってた友達も1度違う漫画読ませたら(ナルト、呪術廻戦)鬼滅わくわくしない。なんか面白くなくなった。軽く洗脳されてたっとか言ってたから、周りが面白いってギャーギャー言ってるから面白いって思ってしまうんだな(個人の感想)
結論
民度が低い
鬼滅好きのやつ他の漫画読め
鬼滅は作画映画並みでいいっちゃいいんだけど、学校で掃除の時に放棄で霹靂一閃!とかやってるやついてマジで吐き気する。しかもうるさいし。やるなら一人でやれよ。周りの奴に迷惑かけんな。
お前らもう少し楽しみながらアニメみろよw上から目線すぎな
これだけ作画もいい、面白い、キャラもいいのに何でつまらない投票多いんだよ
自分にちょっとでも合わなかったら面白くないって言うのやめようぜどれだけの物を求めてるのかわかんねーや
>>1575
最近ここの投票当てにならなくなってきたわw
何でも面白くないに投票傾いてるもん、誰か組織投票でもしてんのかな?
>>1575
いや、大体つまらないって言ってるやつは内容がつまらないって話をしてるんだよな。キャラもあんま魅力ないって。ただ作画が神なのは認めてるから、要は作画のせいで補正かかって過大評価されてるって言いたいんだろ。
自演なのか演出なのか同業者なのかは知らんが鬼滅がつまらんことに変わらん
6話まで頑張って視聴した俺グッジョブ。深夜枠ではなく日曜朝に放送すべきだったな。
アニメの作画はいいのに、肝心の内容が薄い。
きめつ好きな人で頭悪くない人見たことない..。
それにはとても同意します。ほかの有名なジャンプの漫画は何か一つけている飛びぬけている物があるのに、
鬼滅の刃には私はないと思います。ちなみに私ジャンプ
15年読んでる。
僕進撃民何ですけど鬼滅のファンに何も言っていないのに進撃を馬鹿にされたりして本当に害悪だと思います。僕は鬼滅を読みましたがあまり面白いと思いませんでした。ですか鬼滅を馬鹿にすると言う事ではありません。読もうと思う方はもう一度考えてみてください。
頭悪い奴らがよくYouTubeとかのコメ欄で鬼滅アイコン使っててキモい。所構わず鬼滅だすな。
男でコレ読んでる人達はホモか自分の才能に気づいてないホモ予備軍です。皆さん気をつけてください。
有名作品て好きなシーンが未だに分かれるように内容が第一でキャラとかは二の次なイメージだけど、鬼滅はキャラや声優が第一で内容は二の次な気がする
時代なのかなあ
絶対的な夢があってそれに対して主人公がどう向き合っていくかがジャンプ作品の見所なのに、その核となる部分が弱いように思える。
主人公が優しい設定だからはっきりせず余計そう感じるんだと思う。
柱の方が主人公してる。
>>1630
クラスの人ほぼ全員鬼滅の刃のマンガ読んでる。鬼滅は神アニメとか言っているけど何処が神か、分からない
個人的には炭治郎がやや没個性的なのとギャグセンスが合わなかったのが問題
明らかにギャグをぶち込むんじゃなくてジョジョみたいに真面目なこと言ってんのに何故か笑えるみたいな雰囲気が欲しかったかなあ
個人的には炭治郎が典型的「すぎる」のが最大の問題
鬼滅嫌いなだけで誰にも迷惑かけてないのに
なんでそこまで嫌われなければならないのか…
言われなければならないのか?
鬼滅を馬鹿にするから?
それはちょっと違うね
鬼滅信者の頭どうかしてるお前らが他のアニメ馬鹿にするからだろ!?
だから嫌いなんだよ!!
鬼滅馬鹿にするのはお前らが他のアニメを馬鹿にした仕返しだぁ!!
自分が信じた正義があるからこそぶつかり合う主人公と敵の衝突が好きなので、敵への同情を誘う話の進め方をする鬼滅は好きになれませんでした。
私は面白いと思うけれど人それぞれだから面白くてもつまらなくてもどっちでもいいと思う
こんなアニメを面白いって言う人は
今まで面白いアニメを見た事がないにわかかな?
ネットの意見なんて見ても意味無いよ面白いなんて人それぞれだからここにコメントして口論してる人逹面白い人逹だね
>>1682
ねぇねぇ面白い人達って何処が面白いの?何でネットの意見見ても意味ないの?
漫画は知らんけど、アニメについて言うなら、良いところは絵が綺麗なのとテンポが良いことくらい。ストーリーは他作品のいいとこ取り感がすごい。キャラクターが強いからハマる人はハマるかもしれないけど、そうでなければ対して魅力が感じられない。セリフは終始臭いのでその手の作品が好きな人は向いてるかもね。アニメなんて一概に面白い、つまらない言えたものではないけれど、とりあえず自分には合わなかった。友だちにおすすめのアニメ聞かれたらこの作品はまずあげないかな。
ジョジョのパクリじゃん...めっちゃ不快な気持ちになった...オリジナリティがちょっとしか感じないです...
主人公が優しい?ただの甘ちゃんだろ?
手遅れの妹を殺さないでくれだの
何の根拠もないくせに元にもどすだの
アテもないのに、戻す方法を探すとか
さっさと、首はねてしまえば、ねずこも楽になるだろうに
見てて反吐が出るし、イラつく
原作の戦闘シーンの躍動感のなさに少年漫画である意義を考えさせられたからアニメ化は成功じゃね
いくらufoが頑張ろうが原作者の技術が上がるわけじゃないけどな
ここ、おもしろいに投票してる兄貴のほとんどがガイジだなどれだけ民度低いのかがわかる
何か、アニメの感想じゃなくて「おもしろい派」と「つまらない派」の罵倒合戦になってるな。
民度なんて関係ねーじゃん
アニメの話しろよ。
キャラクターが好き。あるあるなバトル漫画っぽくなくていい。主人公が真面目で礼儀正しいっていう設定が今までになくていいよね。セリフも感動するものが多いし、敵キャラもただ単に悪いものというわけでもなく、とにかく新しい感じがして面白い。人間味というものを改めて感じられる作品です。
柱が出た所まで飛ばしたら面白かったんですけど、最初見てないので続かなかったです。あと序盤主人公が禰豆子禰豆子って言い過ぎてて苦手、くどい&違和感。過去振り返るシーンが多すぎてテンポ悪いなと思いました。あと悪役にまでご丁寧に過去編やるけどもうちょっと限られてて欲しかったなと。今連載中のものに関しては面白そうだなって思います。序盤が本当に無理。
キャラデザとか設定とかセリフとか全てにおいてBLEACHの劣化コピーって感じの作品だった
これを面白いと持て囃している層ってタピオカミルクティーとかの流行りに何の疑問も持たずに流されてそう
>>1703
実際そういう人が大半だと思うよ?他人が面白いと言ったものが面白いと感じる流されやすいタイプ。
作品褒めてる人は主人公が優しいと言うけど、逆に少年漫画で優しさを持ってない主人公キャラなんてほとんど居ないしよくある主人公像。斬新なストーリーというのも歴代人気ジャンプマンガの要素の集合体で既出。
キャラに感情移入する前に次々死んでいくから愛着が湧かないし捨て駒みたいで胸糞悪い
ジャンプ黄金期を知らない世代が支持してるんだろうなというのは何となくわかる
最近アニメは全く興味なかったので鬼滅の刃は見たことありませんでした。でも1ヶ月かけて沢山見てきました。個人の意見ですがあまり面白くはないですね。
キャラデザは好きだけどキャラ立ちが出来てない。もしくはセンスがない。
主人公はよく言えば優しいのだろうけど八方美人にしか見えないし、敵も圧倒的な強さで絶望と存在感を見せつけるより情を誘ってくるからどうしても小物に見えてしまう。
噛ませの小物より腹が読めない得体の知れない大物感あるキャラが好きな自分にとっては誰一人にも魅力を感じなかった。
え?面白いだけじゃ分からないんですけど?何処らへんが面白いんですか?具体的に言ってください。貴方本当に面白いと思っているんですか?本当のファンなら面白い所をちゃんと言えるとおもうんですが?ねぇねぇ?
そんなに揉めてないで
皆んなで仲良くNARUTO
見ようぜ!
皆んな仲良くなれるってばよ!
ストーリーもキャラも設定が甘い。
見流す分にはそれでもいいが、深く知ろうとすればするほど世界観が創りきれてないと否が応でもわかるから勿体ない。
色んなアニメ漫画を見てきて取捨選択してきた人達にとっては今ひとつと感じるんじゃないかなあ。
つまらないって言う人が多くてびっくりしたけど、ストーリーが速く進んでるなと思いました。でも、作画は好きな方だし、感動な場面も面白い場面もあるので好きだなと思いました!
友達に勧められて今更ながら原作は未読のままアニメ全話見たけど、その人ならではの世界観や価値観であったりストーリーに隠されたメッセージを読み解くのが好きな自分にとっては、斬新さをあまり感じられず作品を通じて何を伝えたいのかもよくわからなかった。勧められた時に面白いから、作画が、曲が、声優が、キャラクターが、と一切内容に触れてないことに早く気付くべきだった。
一番許さんと思ったのは富岡義勇の妹が人間食ったら妹殺してお前も死ね。
食われた人間はどうなる?
犬死にだろ?
鬼を討伐するお前が言うか!他にも言いたいことはある。
現実の殺人犯に対して今まで好き勝手してきた分お前も身をもって償えと思う人間なので、大量殺人をした鬼に歩み寄ったら優しいになるのが理解に苦しむ。内容以前に主人公が生理的に受け付けない。ジャンプで連載してるのが不思議まである。
闇落ちの理由が薄っぺらい
主人公が意味不明な理論で強くなりすぎ
黄色がひたすらうざい
敵のボスが小物すぎ
カリスマ性のかけらもない
別に人気だからとか今の時代の漫画だから嫌いとかではない
単純につまらない
ドクターストーンのほうが話練られてるし今までに無かったジャンルで構成もよく考えられてる。
面白いって言ってるやつらは何が面白いのか教えてほしい。
あれより面白いこれより面白いってんなら何か理由があるんだよな?
・内容が単純で簡単
読解力が乏しい人でも付いていける
・アニメの絵が綺麗
アニメ化のおかげ。漫画だけの時あまり売れてない。
・SNSやインフルエンサー
馬鹿が騒いでるのは良くも悪くも目立つ
・世の中は頭の悪い人が大半
浅い内容が好まれる。深い・難しい内容は、馬鹿には付いていけない。
ジブリが深い内容なのに名作なのは、
表面だけの理解でも楽しめるから、子供でも満足できる。
そして考察本や記事が沢山あるように大人でも考える余地がある。
きめつは後者が無いから、人気だけど名作ではないって感じ
やはり少年漫画。階級とか鬼とかまだまだいっぱいありそうだし、ナルトと同じような匂いがする。話が薄っぺらい。申し訳なさ程度に兄の過去とか挟むの要らない。あんな短くちゃ感情移入もなにもない。
面白いとか好きとかは置いといてここのコメ欄荒れ過ぎな件について(笑)
好き嫌いは人それぞれなので一々それに噛みついて否定する必要は無いと思うんだけどなぁ…。
まずだな…
鬼滅好きが馬鹿ばっかのは作者さんが原因ではないのかと思うんだ
大正時代に子供が刀持ってる地点で歴史的にどうかしてるんだよね
後作者さんが言ってたとか鬼滅好きが言ってたんだけど
数学出来なくても生きていけるって
じゃあ日本人全員数学出来なかったら今の日本どうなってるんだ?
作者さんは漫画家にはなってないだろ?
その辺はもう大人なんだから見本見せてやれよとかおもう
関係ない長文失礼しました
>>1836
明治には教育勅語が出てるから普通学校行ってるはずなんだよね…
なんか大正時代という設定に違和感しかない
>>1838
大正時代でも家庭の事情で尋常小学校低学年までした通学できず、ひらがなしか読み書き出来なかった私の曾祖母のような人も中にはおります。
ただそれらの事情も情報補足として作中に出さないと時代感はおろか、設定も伝わらないので単純に作者が未熟なんだと思います。
>>1926
もちろん大正時代時代でも田舎だったり、貧しかったりする人は学校に行けない背景がありました。しかし、1926さんの曾祖母さんは女性なのでまだ重要視されていないと思いますが、大正時代には農村の子も働くために学校に入れさせようと言う動きがあり、ましてや男性で家督を継ぐ長男の炭次郎だけでも学校に行ってないとこの家を養っていけないと思うんですよね…。1926の言うとおり作者の人あんま調べないでイメージで書いてない?と思ってしまいましたね
鬼滅の刃面白いってみんな言ってるけど、どの辺が面白いのか途中までしか見てないけど、今のところよく分からない。
鬼滅の刃をグロいって言ってる人とか、えっ?って思う。
>>1837
鬼滅キッズは遠回しに自分はグロいの大丈夫ですよアピールして「グロいのがダメなの?」みたいなこと聞いてくる奴いるけど自分の知識の無さを自己紹介してるようなもん この程度でグロさを語ってたらウォーキングデッドとかゲームオブスローンズ見たら廃人になるんじゃねぇか?
んなもんどこが面白いんだってばよ!
そうだぞコレ!ちっとも面白くないぞコレ!
by うずまきナルト&猿飛木ノ葉丸
>>1843
それなw鬼滅はグロいし、急展開すぎて何があったのか分からんサザエさんの方がまだ面白いぞ
自分が空間把握能力が皆無なのと原作者の表現下手?技術不足?の最悪な組み合わせで原作を早々に離脱したからアニメ化自体は個人的に助かった。文字数が多いわけでもない原作を自分の中に落とし込むのが大変で読み進めることを苦痛に感じてた自分でもアニメは最後まで見れたし。肝心の内容はツッコミ所が多くて好みでもなかったし正直期待外れ。でもufoは健闘してたし可もなく不可もなくで投票しない、ただufoじゃなきゃ面白くないに入れてたと思う。映画は観にいかないかな。
>>1868
私だったら絶対話さないけどね。←聞いてない。まぁ、変な奴と関わるのはやめておこう
この作品を面白いと感じる方は若年層以外では、かつて三島由紀夫が悲観していた思考停止した方たちなんでしょうね(^^)