ボティス(カレコレ)とヨーメイはどっちがシディのこと大切に思っている?


>>1
可愛いけど、シディのことを大切に思っているのはボティスの方かな…。シディボディ大好きです
根拠
ヨーメイ、カゲチヨ、ヒサメでさえ気づいてなかったシディのトラウマを唯一見抜いたのがボティスだから。
>>6
二次創作のイラストをご本人の許可なしに無断転載してしまい申し訳ございませんでした。二度とこのようなことがないように気をつけてまいります。
>>7
この後にコミュニティで言ってた「ボティスの優しさとシディのわがまま」ってやつめっちゃ好き一言一句合ってるかは分かんないけど
ヨーメイも大切には思ってるんだろうけど、シディのこととか考えずに行動したり、シディに迷惑かけてもへらへらしてるからな・・。。ボティスは普段ツンっとしてるけどシディのトラウマにいち早く気づき、シディに優しさではどうにもならないことを教えるところシディ思いだよね。
>>16
今はシディに対する性格?優しさの話をしてるんだけど…
性格は流石に悪魔のボティスのほうが悪いと思うけど、考えの矛盾の多さはヨーメイだからそこはトントンだと思う
どっちも大切には思ってそう。でもどっちがシディのことを理解してるかって言われるとボティスなんだよなぁ…。ヨーメイもシディの悩みとか気づいて欲しい。あまり人が気にしないところに気付くのがヨーメイのいいところなんだからさ。
>>22
いや、私人の心とか知らんので。
ていうか今あなたが思ってる私の思ってることは想像ですよね?
ならば、あんたもどっちも選択してないやん。
>>29
俺も>>25
くらいのコメントで返信してたから意味こんがらかると思う。
>>30
コメ ?くらいのコメントでなんか不快になったら通報するからねー(21コメ)
>>23
あっうわーこれイタいやつだー…
知らねぇなら此処にくる意味ねぇよな?
わざわざそんな事言いに来たんだ引くわ…
>>25
はぁ、最近の日本語とか言葉って変な方向に行くから嫌だなぁ
特に私は道徳心が欠けてんよ。
でも私ヨーメイとボティスどっちの方がシディのことを大切に思ってるでは、どっちも大切に思ってそうだし、もう一つの考えもあるから「シーラね」ってコメントしたねん。
私はあなたがどういう意味で受け取ったのかがわからんので一生そのままあなたが思ってる意味で受け取ってればいい。
実際に自分の感情は自分しか知らんし(関係ない話)
>>38
なるほど…聞いたことあります!
こちらは嗚呼図解(ああずかい)です
よろしくお願いします
>>39
よろしくお願いします。
嗚呼図解さんもどこかで聴いたことありますね。
もしも知ってる方でしたらすみません。
>>44
そうですそうです!ありがとうございます!そちらはアイコンメーカーのアイコンの方であってますか…?
>>53
うれしーーーーー!最近ハマってるアニメとか映画とか漫画とかありますかー?実は私は腐なんでblおっけーです
>>54
ハマってるアニメはるろうに剣心〜京都動乱〜ですかね!
そちらのハマってるアニメとか映画とか漫画も教えてください!
>>55
私はアニメ:葬送のフリーレン、ちいかわ、地獄楽、スパイ・ファミリー
漫画:メイドインアビス
映画:ゲゲゲの謎
ですね
あとアメイジングデジタルサーカスですね
>>56
なるほど…ちいかわって可愛いけど、感動系でもありますよね〜
葬送のフリーレンはやっぱ魔法がかっこいいですねぇ。
>>61
これもたぶんしらなくても感動する
https://www.youtube.com/watch?v=5mCgPKEG_TI&ab_channel=HardcoreWeeaboo
>>64
嗚呼嗚呼嗚呼!無理無理無理!感動するけど、クソ悲しい!
一体あの生物は何?一体何があったの?うさぎの女の子が大切にしてた生物が目の前で消滅?!
>>66
あの生物は「ミーティ」っていって実験体にされてこんなすがたになっちまった
その姿になってしまったことで不死となり、毒を打っても再生して死ねない体になってしまった
そこで昔からの親友だったうさぎの女の子もその実験体にされていた
うさぎの女の子の名前は「ナナチ」
この二人の姿を「成れ果て」とよぶ
そこでその「ナナチ」がロボの男の子「レグ」と出会い、「火葬砲(インシネレーター)」という技でミーティを楽にして(殺して)くれと頼んだ
その代わり、「ナナチ」もその「ミーティ」の後を追わないように(自ら命を絶たないように)と約束する
そして「ミーティ」は「火葬砲」によって消滅した
みたいな感じかな
>>70
ちなみに「ナナチ」は「んなぁ」が口癖です
ミーティは「みー」しかほとんど言ってません