アンダーテールau全キャラとゴジラ怪獣&ジャンプ漫画のキャラ&シャギー&オリキャラ&吉田沙保里&ギャグキャラ全員はどっちが強い?
>>48
逆に全知全能にすら勝てないキャラのどこが最強なの?
今は弱体化されたから全sansの能力持ってないし敵対したキャラ溶けないんだよ?
>>49
エブリシングって弱体化されたんだっけ、でも本気でやり合うなら弱体化される前のにしようよ
>>51
なんか記事が作り直された感じ(間違ってたらすまん)
弱体化前でもそんな強くないんだよな‥殆どの人がダーチ村長の動画見て強いって言っているだけだし
>>52
でも設定操作で大体の奴は消せるし概念ごと消されても無から復活できるさらにtrue god verseの公式強さランキングでは強すぎて除外されてたよ
ビルサンズ、エブリシングサンズ云々
ギャグとかネタですら対抗できないくらいの怪物ばっかやで、auは
>>25
能力の欄になにか書かれていないと勝てないキャラクター、議論・説明を行わないと勝つことが証明されないキャラクター、〇〇の能力を持っているから・〇〇だから〇〇に勝つことのできるというようなプロセスを踏まないと勝利することのできないキャラクターはそもそも彼のレベルに立つことすらできず、例え彼のように議論が必要なくてもルールに囚われているキャラクターは彼の下位互換です。
というか、「勝てることが決っている」んだろ?だったら一発逆転爆弾使えば干渉できないに関わらず戦況がひっくり返るのだから勝てるでしょ
>>38
というか、「勝てることが決っている」んだろ?だったら一発逆転爆弾使えば干渉できないに関わらず戦況がひっくり返るのだから勝てるでしょ ←議論が必要な時点で彼のレベルに立つことすらできない
>>38
7.「〇〇という能力を持っているからXXより強い」「〇〇できるからXXに勝てる」「〇〇だからXXの能力を無効化できる」「〇〇だからXXを超越している」「〇〇だからXXである」といったような接続詞に頼っている脆弱な理論は彼になにも影響を与えることはできず、頼ってしまっている存在は彼に勝利・干渉することができません。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>45
ドラえもんにはあべこべ世界入り込みミラーというものがありましてね。つまりそれがあるということは先程のその最強(笑)の正反対の能力持ち(「〇〇という能力を持っているからXXより強い」「〇〇できるからXXに勝てる」「〇〇だからXXの能力を無効化できる」「〇〇だからXXを超越している」「〇〇だからXXである」といったような接続詞に頼っている脆弱な理論は彼になにも影響を与えることはできず、頼ってしまっている存在は彼に敗北・干渉しない事ができません。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。)が同一人物として存在し、その能力はどうやら世界を超えてしまうそうなんで見事に中和されますね。というわけで絶対に勝てる能力と絶対に負ける能力がぶつかるわけですが、まずは全力で足を引っ張っているあべこべ世界の絶対負ける君をどうにかしてください。
>>158
ドラえもんの原作の話だろ? あべこべ世界ミラーで行けるのはあくまで設定が逆になった平行世界であって けっして能力が変わるわけではない かってに能力改変をするんじゃない ドラえもんをよく知らず これツエーしてる奴は帰れ
こう言うトピは大体最初アンテauおされるけど後からの巻き返しがすごい
無駄な長文ご苦労様でしたw
全て無意味な反駁ですねw
このキャラへの干渉が無意味←なら世界ごと変えればいい。キャラを変えるのではなく、その能力が無意味な都合のいい世界に作り変えればいいだけですw
てかそいつへの干渉が無理だとしても
試合結果への干渉はできます。確率上 ゴンスケの方が上位互換なのでこちら側の勝ちは確定ですよねw
auが勝つ確率は100%ですよねw?それならゴンスケの勝ちですね
>>55
ゴンスケ?
そのキャラの物語が
Mr.founderには影響しませんよ?
あと一応ゴンスケがどんなものか教えてください。
(↑反論してみたものの相手を知っておきたい)
>>62
確率の管理人
能力といえば確率を好きにできるくらい
というかそれが無敵
>>63
確率の管理人、、?
だいたい想像つくけど作中ではどんなことをやったの?
>>63
確率を自由にいじるといったか?じゃあオムニ404にその能力をインターネット上からコピーしてゴンスケがその能力を発動できる確率を0%にすればよくないか?
>>70
偶然、能力が発動できないようになる。あるいは偶然もともとそんなキャラが存在しないことになるからです。
>>68
フィクションが現実そして真の現実に干渉してるAUもあんのよ?
>>71
? 何か勘違いしてばいか?現実といっても複数個あってフィクションは「現実」に干渉できないという理屈を壊したAUがあるよという話 なんか質問ある?
>>72
それはフィクションの中での「現実」であって、俺らがいる現実じゃないから真の現実って表現はおかしいんじゃない?
>>68
?あなたには日本語能力がないんですか・・・(困惑)
試合結果というのはあくまで二次元上の定義ですよね?
なぜ試合結果への干渉が現実への干渉となるのでしょうか。
AUの能力が全部無効な世界を作ることのどこが現実への干渉何でしょうか。
議論の行われている現実の世界をかえれるかえれない と言っていますが、なにか勘違いをしていませんか?
それはどんな二次元上での勝負であっても、勝ち負けはつくわけですし、その結果は間違いなく現実に干渉します。
分かりやすい話ですよね。マンガの中で主人公の見た目が変化したら、現実もそれに伴い変化する。例えばその見た目のグッズを作る など。
・・・まさかそんなこともわからずに討論をしてたとか・・・w?
>>77
www討論で勝てないからって…
討論者の批判なら別トピでどぞwww
>>86
www討論で勝てないからって…
討論者の批判なら別トピでどぞwwwッぺッぺッぺッぺッぺッぺッぺッぺッぺッぺッぺッぺッぺッぺ
>>75
あなたには日本語能力がないんですか・・・ッペ
試合結果というのはあくまで二次元上の定義ですよね?ッペ
なぜ試合結果への干渉が現実への干渉となるのでしょうか。ッペッペッペッペッペッペッペ
>>78
試合結果というものは現実で求められているものですよね?
あ、二次元での試合結果は現実になにも影響を及ぼさない なんていう低能な考え方してます?
>>75
14.彼はあらゆるすべての能力の対象外です。たとえ「すべてを破壊できる」「すべてに勝てる」「すべてを超越した」「すべてを吸収した」「すべてを内包している」といった能力でもそのすべてに彼は含まれておらず、「FR413に勝てる」といったような名指しの能力でもそこに彼は含まれていないため、その能力は「 に勝てる」といったようになり何も意味を持ちません。これは絶対で 、これを否定・無効化・覆すことができる存在はあらゆるすべてのキャラクターに存在せず、これを否定・無効化・覆すことができるというということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でも否定・無効化・覆すことができることはなく、これを否定・無効化・覆すことができるということがそのキャラクターのページに書かれていた場合でもこれを否定・無効化・覆すことがすることはできず、(これはあらゆるすべてのキャラクターがこれを否定・無効化・覆すことができなくなるまで超越無限が負の数と見間違えてしまうほど大きい数を負の数と見間違えてしまうほど大きい数を(以下本当の意味で永遠に記述されます)まで本当の意味で永遠に記述されます)。
>>85
85「ひろゆきという語句を出す時点でガキww.ッペッペッペッペ」
>>55
世界ごと変える ←AUには世界改変を無力化する奴が大量に居るので無意味
と、いいますか 一発逆転爆弾←決まりきった試合結果の反転が可能 を、使ってもいいですが