胡蝶しのぶはかわいい?ブス?


>>200
頑張れ!でも、蜜璃ちゃん可愛いから大丈夫!そもそもしのぶとか言うおばさんの方がブスだし、ブス言う人がブスだからね!166コメはクソボケです!
>>166
酷い人だな!ならしのぶババァの方がブスだなwwしのぶは老けてておばさんって感じwwしのぶブスババァより蜜璃ちゃんの方が可愛いしww君は目が腐ってるね!しのぶの方がブスクソババァですね
>>233
人の意見に口出すつもり?え、何。じゃあつまり蜜璃をブスだと思う人がいちゃいけないわけ?君もしのぶの悪口言ってんだから私と同じ。人のこと言えないね乙w
>>263
そうか。なら認めないけど、こっちも人のこと言えなかったわ。ごめんね。次からは気をつける
>>233
なんか日本語おかしくなってますよ。あと蜜璃ちゃんもしのぶちゃんも可愛いです。どうしてしのぶちゃんのトピに蜜璃ちゃんの話がくるのかはわからないですが
>>81
あー確かに
胡蝶しのぶが嫌いなわけじゃないけどぎゆしの?のファンがちょっと過激なトピ見て引いた、あと一部のファンが怒りながら笑ってるつけるけど完全に影響されてるよね
決してブスではないと思う。でも、目が怖いから見つめられたら鳥肌立ちそう。ちょっとケバいから化粧とってナチュラルに笑ったほうが可愛さが際立つ。せっかく可愛い顔なのにもったいない。
>>10
大正時代には化粧などありませんよ?あっでもブスと思っていませんよ!しのぶちゃんかわいいですよね!
>>15
現代でいうと化粧にあたるものはあったと思います。ネタバレ?かもですが遊郭編でかまぼこ隊が化粧をしていましたし。
>>22
でも、ハッキリしているのは紅くらいでどこまで化粧してるか分からないですね。
>>22
あっ
確かにかまぼこ隊してたけど、あれはちょっとおかしすぎて吹いちゃったw
宇髄さんはすっぴんの方がカッコ良かった👍
>>15
化粧は、紅、白粉はあったと思います。炭治郎達が潜入する時に化粧をしていたので、ですが、しのぶさんは紅は塗っていますがどこまで化粧してるか分からないですので、化粧で誤魔化したりしてるかは分からないですね。
>>11
あの、すみません。どこが可愛くないのか言ってください。怖い所や目が好きじゃないなどでしのぶさんは好かれていないのがありますが、ぶっさい!とかはどこが可愛くないのかわかりません。
>>173
竈門君?前はそんなこと言わなかったのに、いきなりどうしました?君、本当に竈門くん?
>>71
性格は苦手ってよく描かれてますが、顔は美人でどちらかと言うと羨ましいくらい美人だと思ってた・・・
>>71
顔も性格も不細工って、そんな事ないと思いますよ?(そんな事言うようなあなたの性格の方が....)
>>117
目の色が他のキャラよりも暗くてなんかあんま綺麗じゃないなって思うし化粧がおばさんみたいだなって思う。あとショートヘア可愛くない(´ཀ`」 ∠)性格も悪いし童磨に対して「とっととくたばれ糞野郎」とか言ってたし、冨岡さんに対して「あなた嫌われてますよ」とか言うし酷いなーって思う。童磨に対して怒っていたとしても、女の子がそういう汚い言葉使っちゃいけないと思う😔だから私は胡蝶さんのことを一瞬たりとも可愛いとも思ったことはないの^^栗花落さんも同じような理由で私はあまり好きじゃない。甘露寺さんは可愛くて性格もいいから好き。天真爛漫な女の子が一番可愛い(〃ω〃)
>>161
蜜璃ちゃんが好きなのは分かる!でも、カナヲは嫌いじゃないなー。しのぶ嫌いだけど、しのぶババァの為に、目失明するまで頑張ったから。だから、童真も無理。
>>117
顔より性格が不細工で嫌い。理由→皆んな皆んな性格良いって言うけどあんなの本当の優しさじゃない!昔はツンツンしていてまだマシだったけど、カナエさんが死んでからはカナエさんの笑顔とか優しさとか生き写ししてたり怒ってるけど笑ってたり、何を言いたいの?ってなるし冨岡さんに『そんなだから皆に嫌われるんですよ』って言ったとこから大っ嫌い!そもそも人に嫌われてますよとか笑顔で言うのは相手の気持ちを考えてないから言える事。死んでくれて、本当に清々した!(好き派本当にすみません!)
確かに可愛いっていうか美人系!
でもたまに可愛くなる。
でも多分睨まれたら怖いだろうな…鬼じゃなくてもビビる気がする…まぁそれが柱の迫力ですかね。伊達に何度も死線潜り抜けてない。
>>80
いやいや、おばさんはないと思いますよ?確かに顔は大人びていますが、そこが綺麗なんじゃないでしょうか?
>>14
大正時代の美人ってことは今で言う美人とは違うので現代に存在していたら美人とは思われませんね😅
普通に老け顔でブス。アニメとか真菰ちゃんの隣にいたからおばさん感が半端なかった。普通に人気無い鬼の女の子達の方が可愛い。
>>16
あの、真菰は関係ないです・・・
あと、しのぶさんはおばさんじゃないです・・見た目がそう見えるだけですので・・・
みんな(しのぶさん可愛い!)とか(綺麗)とか言ってるけど、ねずこやみつりちゃんカナヲの方が可愛くて美女感がある。しのぶはちょっと目が怖いし、おばさんみたいで無理(しのぶ推しの人すいません)
>>19
あの、蜜璃ちゃん、カナヲ、ねずこなどは可愛い系でしのぶさん、たまよさんなどは綺麗系なのではないでしょうか?あの、あとたまよさんとしのぶさんの目ってほぼ同じではないでしょうか?おばさんって言うのはちょっと・・18なので・・・見た目は確かに蜜璃ちゃんとかは若々しいですが、しのぶさんも見た目がそうなだけですので、見た目で判断はちょっと・・蜜璃ちゃんは19にはとても見えないですが、あくまで見た目ですので
>>19
どうして他の子と比べるんですか!見た目がおばさんて感じなだけです!
中身はおばさんじゃないです!
>>76
中身おばさんって...
どこ見てそう思ったんですか?
私には理解出来ません。
>>74
え、私紫が好きなのに・・・でも紫=おばさんって決まってるわけじゃないですよね・・?
>>74
いやいや、例えば小学生が紫のランドセルを背負ってたらおばさんに見えます???
>>19
推しの人にあなたはちゃんと謝っているのでしのぶちゃん推しの人は許してくれると思いますよ
>>19
確かに禰豆子ちゃんやカナオちゃん、みつりちゃんなどと比べると、少々年上に見える事もあるかも知れませんが、それはしのぶさんが比較的綺麗派だからじゃないですか?それに、目が怖いと言うのはそりゃあ鬼倒したりしますし、柱ですもん。
>>24
どんなアニメのキャラクターでも、コスプレするとだいたい変になりません?
>>135
それは分かる!なんか可愛いキャラをコスプレしたとしても、全然似てないことが多いwwwというか不細工に見えるwww
>>28
あー、多分しのぶさん嫌いな人達が-押したのかな
かわいいの方の票に入れてる人のコメント-ばっかだし
>>79
私は毒をつくったちょっと『凄い人』の凄い人ってなんだろう。あれ?私頭良くて勉強大得意ですよぉ〜って言いたいのかな?どれにしろ嫌い。(しのぶ推しごめん!)
>>79
それな!そこまで強くない癖に「私は毒を作ったちょっと凄い人なんですよ~」って言われても…
>>35
三次元は二次元に勝てないからね。こんな巨大な眼球埋め込まれてたらこわいだろ
>>148
それは分かる
こんなに大きい目の人はいくら美人でもいない。でも、しのぶよりは三次元の美人の方が可愛い
>>30
それはその絵を描いた人が天才で神絵師であるだけで、、、アニメとか漫画はなぁ。
「顔だけで食べていける」。美人女優レベルということ。鬼滅一の美人表現を与えられた、最高の美人だよ!
>>46
善逸“だけ“が死モブを褒めているだけであって、善逸以外は死モブの事褒めてないませんし目に光が無いなどという点から結果ブス
>>46
女優?女優が可愛いとでも?女優興味ないからかもだけど、可愛い人いるか?しのぶが女優レベルとか別にどうでもいいwww後、善逸も見る目なさすぎwww禰豆子とかは分かるが、カナヲに惚れないでしのぶに惚れるとか本当に見る目ないwww
>>46
人が気絶すると言うこと物をもらえたと言う表現を使われた梅ちゃんは最高級の美少女💘と言うこと?
男は手握っときゃ皆言うこと聞くのよ! 感がある。特に小説のキメツ学園で。やっぱり性格も可愛くないとさ…。自分のことを役立たず同然に思ってた義勇さんに嫌われてる発言する時点で性格悪いし。ふざけてても嫌われてるは誰にもいっちゃダメだと思う。ファンもしのぶさんに手握られて喜ばない男いないよね絶対!! とか押し付け凄いし…。実際全員は喜ばないでしょ…。矢琶羽とか手垢つくわ! ってなりそうだし、妓夫太郎も仲悪そうだったしさ。まぁでも別に可愛いのかブスなのかは人それぞれなのであんまり気にしないです。
>>64
大丈夫ですよ。素直なファンがいらっしゃるのに少し驚いてました。あなたみたいな人もいるんだなぁと嬉しいですよ。
>>47
あの、義勇さんの前だけ本当のしのぶさんが出せるのではないでしょうか?勘違いかもしれません。性格も可愛いならカナエさんとかですかね?
>>55
本当の自分出して人のこと傷つけて良いんですか? 私はそうは思いません。性格が可愛いのはそうですね、やっぱりカナエさん、蜜璃ちゃん、恋雪ちゃん、朱紗丸ちゃんですかね、個人的に。性格が明るいって言う面で引かれます。
>>47
「そんなんだから嫌われるんですよ」はただの悪口というよりも指摘では? しのぶさんは冨岡さんにそういった言葉を投げかけるとき、大抵その理由を述べています。冨岡さんの行動や言葉足らずを指摘もせず放置して遠巻きに嫌うよりもずっとずっと優しいと思うんですが。
>>63
嫌われるって言葉を使うこと自体が間違っていません? 優しい人はそんな言葉は指摘でも他人に使いません。他の巻ではさすがに言葉が足りませんよ等と言っていたので、最初からそういった表現にすれば良かったのに。あと、明らかに死にかけの善逸にもしもーしは引きます。どう見ても大丈夫じゃないのに。普通なら直ぐに助けますから! 頑張って下さい! と言って直ぐに治療するはず。そこも優しくないと思った原因と言うか、少し怖いなと思います。長くてすみません。
>>66
あれは多分……しのぶさんも義勇さんの行動が理解不能でイラついてたでしょうし皮肉が出たんですしょうね……(精一杯のフォロー)。
「もしもーし」は軽かったですね。重傷者に会った際は意識レベルの確認から始めるものなので間違ってはないですが、完全に仇になってますね。いろんな意見が聞けて勉強になりました。返信ありがとうございます(^-^)
>>66
もしもーしはちゃんと返事ができるか試してるんだと思います。
救急車に運ぶときも「大丈夫ですか?」とかいうでしょ?
息ができてなかったら喋れませんしね。
>>47
善逸みたいな男の子なら効きますけど、伊之助みたいな男の子
だったら効かないですしね。
>>54
あの、多分ですが目と髪は違いますが現実っぽくしてるんじゃないでしょうか?体重、目、髪はさすがに現実離れしていますが。
>>207
多分藤の花の毒を摂取してるからと思う
化粧も顔色を隠すためじゃない?義勇は気付いてたけど
>>69
確かにwwwこれで、18歳はあり得んwww40代になったらどのくらい老けてたんだwww?
最初の印象(女子)
ねずこ
竹くわえてるなんか鬼とか言うやつ
カナヲ
蝶々1
しのぶさん
おでこ広いなあ蝶々2
みつり
髪色知ってるキャラで一番やばいのでは
カナエ
お目目キラキラ蝶々3
たまよさん
400歳の熟女…?
まこも
きつね
結論:前髪どうなってんだろ…
>>201
それな!今その画像見て吐き気したwww201コメさんは悪くない。しのぶババァが気持ち悪すぎるだけ
ブスでは無いかと14歳しのぶは可愛いので姉が死んでから大人びてるかな18歳では美人系
化粧は毒で顔色を隠してた説をよく見ました💦
昔は可愛いくて美人で美形で綺麗でべっぴんさん。幼少期の頃は可愛いくて可愛らしい
今は普段は美人で綺麗
でも、累の姉と戦ってる時はブスだと思うよ
しのぶさんのお人形みたいなお顔好き…
化粧して唇に紅さされたお顔も好き、神聖な感じが増す
よくあんな酷いこと自分より年上で自分より強い目上の人に言えるよね、『人間の心ないのか?』って思う。『嫌われるんですよ』とか言ってる時点で可笑しいし重傷者に(善逸)対してもっと本気で治療する気で治療しないといけないし挙げ句の果てには、冨岡さんに『自覚がないんですね』って本人がそう思ってるんだったらそれで良いのに余計な事を言って、人を“小馬鹿”に言葉を発するから大大大大大大大大大大嫌い
>>193
言えるよー
・美しい(個人の考えによりますが)
・姉の思いを受けつぐ
・どんなに辛くても笑っている
・教え上手
・笑顔の下に隠した情熱
・毒でしか鬼を倒せない
・優しい(個人の考えによりますが)
・復讐に突き進む姿
・鬼に一応和解しないかと話を持ちかけている
・1人の義勇を1人にしないようにがんばっている
・姉の「普通の女の子の幸せを手に入れてほしい」という思いをふりきって、人のために、また、自身の復讐に進んだ
・復讐のために命さえも捨てる
・姉思い
・蜜璃ちゃんと仲が良い
>>199
私の中の胡蝶しのぶ↓ ・力が無くて鬼の首が斬れない ・暴言吐きまくり ・鬼に和解しようというが和解の仕方が拷問 ・怒っているのに笑っている ・口が悪い ・復讐の仕方が道外れ ・優しくない ・笑顔の下に隠したのは鬼への憎しみと怒りと憎悪 ・笑顔と優しさはカナエさんの生き写し
>>204
確かにそれはそうかもっていうのいくつかあった
人の捉え方にもよるものもいくつか
>>199
蜜璃ちゃんと仲良くして欲しくないなぁ~蜜璃ちゃん見たいに可愛い子と、しのぶババァ見たいに名前の通りおばさん見たいな人仲良くして欲しくない。なんなら蜜璃ちゃんは禰豆子ちゃんの方が似合う。禰豆子ちゃんと蜜璃ちゃんなら可愛いくてとてもいいコンビ!