アニメ『ばいばい、アース』はおもしろい?つまらない?
>>119
居着いてるかは判断できないけどな。ちょろっと立ち寄って皮肉なコメントを残してっただけかもしらないし。それにソイツ自身の説得力はなくても言ってる事自体は事実だし。
>>120
つまりお前は
ここを「粗探しして最悪の評価しかしないという悪しき風習のサイト」だと見なしながら居着いてるってことか
キモい性格してるね
>>151
キモいのはここにいる全員が人のこと言えんし、人の性格にいちいち言及しなくてもいいやろ
>>153
ここにいる全員が「粗探しして最悪の評価しかしないという悪しき風習のサイト」だと思ってるとでも?w
おれは「粗探しして最悪の評価しかしないという悪しき風習のサイト」だと自覚したうえで居着いてるヤツをキモいといってるのさw
論点理解できないお猿さんには難しい話だったか?w
>>109
ならこんなサイトでコメント投稿なんかしてないで汚名返上して名誉挽回の為に頑張れよ
なにより迷惑かけてる上司の為にも
逐一、その世界観を表す独特な用語(とその読み方)が出てくるのが厨二臭すぎるな。ちょっと小島秀夫の作風と似ていて、微妙な恥ずかしさと分かりにくさがある。
画がキレイでキャラデザも結構好みの絵なんだけど…
何故かこのアニメの何も好きになれない
ファフナーの原作者が書いたらしいが、崇高ヅラしたいからなのか話がややこしくてよくわからない。
期待してたけど嫁にDV働いて仕事なくなったせいでなんか変な感情でもこじらせちゃったのかね
とにかく話をややこしくしたせいでスピード感がないし、故にテンポが悪い。逆にこの内容でスピード感だしたらついていけなくなる視聴者続出すると思う
>>124
ファフナーもだいぶややこしくて拗らせてると思うから単にそういう作風になっちゃうだけじゃない?
>>126
なんで比較対象がドラえもんなんだよw
しかもどっちもつまらないから意味ないしw
>>126
これとドラえもんを比較したら、ドラえもんに軍配が上がるだろうよ。
何を言ってるんだか。
>>135
Good-bye my earth [ダライアスバースト]
https://www.youtube.com/watch?v=cnOCCzK7EBg
初めて聴いたけど、なんというか凄い曲だな。
この物語よりも遥かに想像を掻き立てられる。
関係ないけどタイトーのゲームの世界観て、ぶっ飛んでて好き。
なんか学校の成績が良い奴が中二的なやつを拗らせて、自分は頭良い特別だアッピルしたくて考えたような感じ
原作も何も知らないで1話から観続けてるけどずーーーーっと置いてけぼりくらってる気分だわ
よく分からない世界でよく分からない種族がよく分からない単語や魔法モリモリでよく分からない話をしながらよく分からない方法で戦ってて戦ってる理由も原因もよく分からない。
声優さん達が好きだから見てる
声優さん達のおかげでなんとか面白いと自分を錯覚させながら見れてる
1話から観てるが、話が進むに連れて訳わからないし、設定もどんどん理解できなくなるし、台詞も状況も全て意味不明になってしまっている。
惰性で取り敢えずBGM代わりにしてるだけ。
駄作であるのは間違いない。