意味がわかると怖い話【指切り】
とある団地に、太郎という少年と、花子という少女がいた。
二人は親同士が知り合いで、幼いころからよく遊んでいた。
近所の公園で、幼稚園で、お互いの家で、いつも一緒だった。
もちろん二人は仲が良かった。
大きくなったら結婚しようねと、指切りげんまんをしたほどだ。
しかし年月とは無情なもので、小学校に上がると二人が遊ぶことは段々となくなっていった。
そして中学、高校と上がるにつれ二人は遊ぶことなく完全になくなってしまっていた。
大学を卒業した頃には、太郎は花子のことなどすっかり忘れてしまっていた。
そんな太郎も歳を重ね、高校からの同級生の凛と結婚することになった。
しばらく離れていた地元で式をあげ、同級生や親族たちから盛大祝わられた。
その知らせは、地元に留まっていた花子の耳にも届いていた。
だから花子は今大忙しである。
彼女の注文履歴には、大量の裁縫道具がズラリと並んでいた。
いいねを贈ろう
いいね
4
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する