アニメ『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』はおもしろい?つまらない?

アニメ『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』 おもしろい
おもしろい

83(19%)
アニメ『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』 つまらない
つまらない

341(80%)

19%
80%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1 = おもしろい83票 / 総得票数424

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: ゴリラの神から加護.. 2025年春アニメ アニメ 中村カンナ 大塚剛央 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/04/06 00:31:11 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/04/06 01:51:51 通報 非表示

既視感

進化の実 ゴリラ

2: 2コメさん 2025/04/06 06:40:16 通報 非表示

『加護された』って言葉がすこぶる頭悪そうでいい感じ。


49: 49コメさん 2025/04/13 13:16:56 通報 非表示

>>2
これが日本語としておかしいということに気付かないか、気付いても気にしない層向けアニメ

分かりやすくて良いですね


51: 51コメさん 2025/04/14 00:48:26 通報 非表示

>>49
恥ずかしいやつだな

加護する、加護されるってのは日本語としてはおかしくないんだよ

辞書引いてみればいい


53: 53コメさん 2025/04/14 07:43:08 通報 非表示

>>51
どこの辞書なんだろう

自分が調べたいくつかの辞書では出てこなかったんだけど

ネット検索しても、この作品のタイトルとAIの回答しか出てこなかった

AIは集めた情報から推測して回答してくれるだけで、それが日本語として正しいかどうかまで精査してないから辞書とは違うし


58: 57コメさん 2025/04/14 23:52:24 通報 非表示

>>53
なんだ、辞書の見方が分からないのか

goo辞書を引用すると

 【加護】[名](スル)神仏がその力によって衆生を守り助けること。

(スル)ってあるだろ、これは「加護する」って動詞としても使えるってこと。

以下、参考

 

よく辞書に書いてある、(スル)ってどういう意味ですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491229609

 

[名]スルって なーに??

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013789360

 

ちゃんとgoo辞書にも凡例説明はある

https://dictionary.goo.ne.jp/help/jn/#help_2_2

活用語の見出し

4 名詞・副詞から派生したサ変動詞は、もとになる見出しに統合し、その品詞に「スル」を添えて表示した。

 

以下は「加護される」の用例の検索結果だよ

https://www.google.com/search?q=%22%E5%8A%A0%E8%AD%B7%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%22+-%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9&newwindow=1&num=100


60: 60コメさん 2025/04/15 00:16:14 通報 非表示

>>58
「加護がある」の言い換え・類義語
超越的な存在の力を借りること
ご加護を得る 加護を得る 守られる 加護を受ける 加護のある 加護がある ご加護のある ご加護がある ご加護を受ける

「加護」と「する」を切り離してる時点で破綻してんじゃん


3: 3コメさん 2025/04/07 00:26:48 通報 非表示

タイトルが支離滅裂


4: 4コメさん 2025/04/07 01:06:11 通報 非表示

なんだこのタイトル

ゴリラは攻略対象の1人かな?


5: 5コメさん 2025/04/07 04:55:11 通報 非表示

だからさぁ、ゴリラが令嬢に転生したって事だな


6: 6コメさん 2025/04/07 05:25:51 通報 非表示

>>5
WWWW


7: 7コメさん 2025/04/07 11:55:42 通報 非表示

ゴリラばかにすんな


8: 8コメさん 2025/04/07 12:12:43 通報 非表示

これはもう完走するしかない…か


9: 9コメさん 「つまらない」派2025/04/07 23:53:43 通報 非表示

能力が目新しいゴリラに変わっただけで中身はよくあるいつものくそなろう

そして主人公は「目立ちたくない~」だもん

あーはいはい。くだらん


10: 10コメさん 2025/04/08 00:24:13 通報 非表示

>>9
え?お前さんの駄文もくだらんけど?てかなろう下げとか実は地味にダサいから


24: 23コメさん 2025/04/09 07:15:19 通報 非表示

>>9
平均値と同じ匂いがする


11: 11コメさん 2025/04/08 00:56:22 通報 非表示

なろう下げがダサいって初めて聞いたわ


12: 10コメさん 2025/04/08 00:59:21 通報 非表示

>>11
そうか?なろうには取り敢えずひと噛みしとこは結構ダサいと思うが?


13: 13コメさん 2025/04/08 07:24:10 通報 非表示

>>11
なろうなら下げても共感が得られるだろうという保身が透けて見えるからダサい


14: 11コメさん 2025/04/08 08:33:47 通報 非表示

単なるアニメの評価でしかも匿名なのに保身ってなんだよw

お前らいつもそんなにビビってんのかww


15: 15コメさん 2025/04/08 11:10:08 通報 非表示

>>14
単なるアニメの評価でしかも匿名なのに保身に走ってビビってんのが透けて見えてるからダサいって言われてんだろな


20: 20コメさん 2025/04/09 03:00:32 通報 非表示

>>15
なろう叩き好きな人たちってライト勢が多い気がする。
特にアニメ化作品しか見ないような層。

この層は「アニメ化作品=そのジャンルのエース」の様な
固定観念を、アニメ会社が乱立する今も待ち続けてるので
アニメの出来でジャンル・原作まで評価する。

逆に原作・コミカライズを読む習慣がある層の人は
なろう系の名作も、非なろうの駄作も知ってるから
主語デカ批判のようなマネはしない。


21: 21コメさん 2025/04/09 03:07:44 通報 非表示

>>20
お前の偏った考察なんてどーでもいーわ

「主語デカ批判のようなマネはしない。」とか書きながら「なろう叩き好きな人たちって」とクソでか主語とレッテル貼りから始まってるのもウケるwwwバカじゃねーの?


25: 20コメさん 2025/04/09 07:25:50 通報 非表示

>>21
文字読めない?
その次の行でちゃんと限定してるよ?

レッテル貼りとか便利な言葉で誤魔化してるだけで
何一つ反論できてないのウケる。
日本語苦手な方同士ならその「頭いい風の弁論」で誤魔化せるけど
中身ないのバレバレで気持ち悪いですよ?
まぁこの文章も多分読めないでしょうけどw
漫画小説でも読んで鍛えてはいかがでしょう?w


26: 26コメさん 2025/04/09 07:32:23 通報 非表示

>>25
文章は読んでないけど顔色は読めた


27: 20コメさん 2025/04/09 07:35:54 通報 非表示

>>26
マジで文章読めない人って長文書くだけで
「相手必死w」って妄想抱きやすいのなんで?w

文章好き・得意な人はあなたたちと違って
この程度の文章書くのも読むのにも何の努力もストレスもない。
ねぇなんで?w


29: 29コメさん 2025/04/09 11:52:24 通報 非表示

>>25
>>27
20で高尚な事を書いてる割にあなたは頭と機嫌の悪さが溢れる品性の欠片も無い稚拙な文章をお書きになるのですね。


31: 20コメさん 2025/04/09 16:27:41 通報 非表示

>>29
ありがとうございます。
あなたたちは漫画くらいの文章すら難しくて
アニメで上澄み舐めてるだけのライト層だと
見事に証明してくれたので満足です。

ちなみにあなたも丁寧語使ってるだけで
何も読み取れない人種なので自覚持ってくださいね。
証拠に、私は文章読めず粗探ししか出来ない輩との
不毛なやり取りには慣れてるのでむしろウッキウキで
楽しませてもらいましたw

結論、あなた方は何も読み取れてないので
軽々しく作品の悪口とかおやめになったほうが。
何も読み取れてないのでww


32: 32コメさん 2025/04/09 16:32:20 通報 非表示

>>31
真っ赤な顔して書いてるんやろなぁ

猿の加護でも受けたんやろか・・・


37: 20コメさん 2025/04/09 19:59:30 通報 非表示

>>32
ウッキウキは猿の鳴き声か!くらい言ってもらえれば

ユーモアあるのかなと思えましたが、

何もかもが低レベルですねここのアンチの人たち。


34: 20コメさん 2025/04/09 16:40:16 通報 非表示

>>29
本当あなたみたいなタイプは反論とか何もできない代わりに

品性とか恥とか人格否定みたいなのをナチュラルに

してくる。そのくせ、自分はお上品な人格者みたいに

思ってそうで不思議なんですよね。

アニメに関する中身ゼロの攻撃コメ書いてる時点で

気づきそうなものですけど。

まあ、自覚できない様が面白いんですけどw


16: 16コメさん 2025/04/08 11:10:52 通報 非表示

vghっvyっgvgyvygvgcrtc


17: 17コメさん 2025/04/08 15:52:29 通報 非表示

ゴリラなんか当たったら、ガッツポーズで雄叫びものだろ?

活躍の度に決めポーズしてやるよ。


18: 18コメさん 2025/04/08 15:59:03 通報 非表示

>>17
顔だけゴリラの加護を受けたんだが全然ガッツポーズする気になれん・・・。


19: 19コメさん 2025/04/08 17:30:26 通報 非表示

薔薇フレームなんやねんw


22: 20コメさん 2025/04/09 03:30:26 通報 非表示

恋愛がメインで、異世界設定はおまけ。
ツッコミどころが多いのでB級映画とか好きな方も
楽しめるかもしれない。

・神に選ばれたと言いつつ、裏向きの神カードを自分で選ぶ
・ゴリラの神の姿がゴリラ。水の神の姿が「水」みたいで凄い
・だから神様と日常にでてくる動物の見分けがつかない
・動物を神様と言いつつ崇めもせず、普通の動物として愛でる
・鳥の神、魚の神など現実っぽい動物しかいない。異世界っぽいドラゴンとか...はいない
・神の概念はあるが神話とかは一切出てこない
・異世界文字設定が面倒なのか文字が一切出てこない

...もはや面白いかもしれない。
恋愛ものに興味があれば追っかけたかった。


28: 28コメさん 2025/04/09 10:01:59 通報 非表示

>>22
すごく丁寧に解説してくれてるみたいだけど、アニメの内容が訳わからなすぎて何いってんのか分かんねw

興味わいたわ ありがとうw


23: 23コメさん 2025/04/09 07:11:45 通報 非表示

今の所まあまあかな

とりあえずあんな風でヒモ引きちぎれるか?とは思った


30: 30コメさん 2025/04/09 14:56:59 通報 非表示

ゴリラの神とあったので、普通の男神女神の中に異色のゴリラ神が居て、そのゴリラ神を引いた主人公が周囲から笑われるものの、実はゴリラ神が凄い能力を秘めていたとかそんな展開を期待していたら、他の神も動物系でゴリラ神は珍しいだけの怪力系加護を与える普通の神だった。

思った程意外性がないねこれ。

その後主人公が「一応伯爵家だけど領地が辺境だし」みたいな内心語りをしたので、えっ?それ辺境伯って奴じゃないの?という疑問が。

辺境伯なら普通の伯爵家より上だよね?

その後自分の加護がゴリラ神からの物であった事を担当教諭に明かすと、「私も長年生徒たちに加護を与えて来ましたが・・・」みたいな事を言い出したので、思わず画面に向かって「加護与えてんのは神々であってお前じゃねー!!」とツッコミ入れて視聴断念した。


89: 88コメさん 「つまらない」派2025/04/25 22:54:04 通報 非表示

>>30
辺境の伯爵家と辺境伯は全然違います。

辺境の伯爵家が辺境伯であることもあるけど、そうでなくただの弱小田舎貴族に過ぎないこともよくある。そこいらへんはあなたの勉強不足でしょう。


90: 90コメさん 2025/04/26 14:19:55 通報 非表示

>>30
辺境伯は王から直々に辺境の開拓・統治を任された信頼の置ける人材で、伯の中でも最上位と言ってもいい爵位だから、しがない伯爵家とだとエリート社員と平社員くらいの差があるね。

同じ辺境だからといって開拓価値のある土地や、隣国に近く砦を建てるような位置にある領土は重要だから平には任せられないよね。


33: 33コメさん 2025/04/09 16:39:38 通報 非表示

ネジ巻きゃ動く今期のオモチャは20コメで決まりだなwww


35: 35コメさん 2025/04/09 19:23:10 通報 非表示

>>33
いや、それほど期待しない方がいいかと

そこまでの逸材でもなさそうよ


36: 20コメさん 2025/04/09 19:54:32 通報 非表示

>>35
まぁそうですね。知ってますから。

ここはYouTubeとかで書き込むと有識者・ファンに
ボコボコにされる程度のにわかアンチが多い溜まり場で、
アニメもロクに観ずに腐して傷を舐め合う場所。
マイナスがつくほどニヤニヤさせてもらってます。
それだけ雑魚がかかった印ですからw

こちらがオモチャにさせて頂いてるのに、そちらに
主導権があると勘違いされると大物がかかった気分。
なろう勘違い系主人公の才能ありますよ、みなさんw


38: 20コメさん 2025/04/09 20:05:00 通報 非表示

>>33
オモチャにしたいならもっとまともな煽りできる人
集めておいて欲しかった。

批判もできない、煽りもできない、ウィットも枯渇してる。
何もできない人たちにわちゃわちゃされても
もうこれ以上はこちらが面白くない。
みなさんは餌もらえてますが、鯉の間抜けな顔を見続ける
こっちの身にもなってほしい。
飽きたので勝手にパクパクでもしててください。じゃ⭐︎


39: 39コメさん 2025/04/09 20:12:03 通報 非表示

あまりにもチョロく釣られすぎてて草


40: 40コメさん 2025/04/09 21:35:48 通報 非表示

オモチャっつーか20コメがただの迷惑な荒らしに成り下がってんじゃんw


41: 41コメさん 2025/04/10 07:53:56 通報 非表示

じゃ⭐︎

もう逃げ出してんじゃん
だからそれほどの逸材じゃ無いって言ったろ
せめて殿犬のコメ8くらいでないとな


42: 42コメさん 2025/04/10 12:40:33 通報 非表示

ゴリラより力が強い動物もいるけどゴリラ=怪力のイメージがあるからいいとして、短距離走は別の動物の加護持ちに譲っても良かったと思う。


43: 43コメさん 2025/04/10 18:53:29 通報 非表示

なんだ、恋愛ゲームみたいな作品か?

くだらねえ


44: 44コメさん 2025/04/11 08:09:52 通報 非表示

そういえばちっさい頃、ゴリラ最強だってよって友達に語られたときの衝撃はすごかったなって思いだしたよ

まぁ何基準かもわからん微笑ましい思い出w


45: 45コメさん 2025/04/12 09:00:22 通報 非表示

てかアニメで喧嘩すんなよ 恥ずかしい


46: 46コメさん 2025/04/12 09:02:11 通報 非表示

🌵ふひし


47: 47コメさん 2025/04/13 06:03:15 通報 非表示

今期は冒頭から酷いのばかりだけど、これは加護引き終わったら予想外に見れるな

ネタはシンプルで先も読み易いんだけど、ネタに事欠かないだろうしある程度笑わせてくれそう
1話ラスト不思議な所で終わったけど、今期の中では期待枠

それにしてもED緒方恵美なの?!
男かと思った


55: 55コメさん 2025/04/14 10:41:15 通報 非表示

>>47
昔から男声でキャラソンとか歌ってるんだけどね

これは特に低い方だから間違えてもおかしくはないけどw


48: 48コメさん 「おもしろい」派2025/04/13 10:57:58 通報 非表示

コミックは微妙だったけど適度な味付けでバカアニメ化されていて中々に良い作品ですね

アニメがコミック超えるのはなろう系ではかなり珍しい現象 このスバ以来かも


50: 50コメさん 「おもしろい」派2025/04/13 17:50:03 通報 非表示

なろうも読みましたが私は面白いと思いました😆


52: 52コメさん 2025/04/14 03:32:55 通報 非表示

すげー、加護するって動詞かよ。まー別に恥ずかしくはないとおもうけどね。一般的にはあまりつかわれない表現だとおもうし。今後、加護するをちょくちょく目にすることになるんやろかね・・・言葉も流行り廃りみたいな要素あるからな~。


57: 57コメさん 2025/04/14 23:50:55 通報 非表示

>>52
念の為に言っておくけど、goo辞書の「加護」の例文に、古い小説での「加護する」の使用例がふたつほど載っているぞ

つまり最近、流行りだした言い回しではないということ。

それはそれとして、他人をバカにしてた自分が本当のバカだと気づいたとき恥ずかしいと思わないか

なんにしろ、あれは支持派に嗤われるコメントだぞ


59: 52コメさん 2025/04/15 00:08:43 通報 非表示

>>57
逆に古いいいまわしで最近はつかわないのでは??って疑問がでてきてんだけど、そのあたりどうなんですか?えらい人。死んだ使いまわしをときどきサルベージして正しいってドヤる人がいて誰も使わないのにゾンビってる言葉って理解でいいんですか??それとも一部業界で普通に使われている言葉なんですか??


62: 55コメさん 2025/04/15 09:22:45 通報 非表示

>>59
そもそもが「動作を意味する名詞」+「する」が日本語の文法としてごく普通に使われる用法だということ分かってる?

そういうのを無視して辞書にも載ってるような事にゴチャゴチャ言うならお前さんの「ゾンビってる」は何やねんてなるんだがw

それ全然世間一般で普通に使われてる言い回しじゃないだろw


64: 52コメさん 2025/04/15 10:47:42 通報 非表示

>>62
そりゃ個人的な造語やww それは関係ない話だからおいといて、加護をするっていう言い回しに違和感を感じる人は多いんですよ。だからそもそもの話はちょっと関係ない話なんですね。加護するって言葉が今現在どれほど使われてるのかってのに興味があるだけなんです。ご存じないようなのでお手数かけてすみませんでした。


67: 67コメさん 2025/04/15 16:49:43 通報 非表示

>>62
その通り、世間一般でも使うよ

これはGoo辞書の例↓

加護(かご) [名](スル)神仏がその力によって衆生を守り助けること。「天の御—がありますように」

そんで、注目してもらいたいのは「(スル)」の部分

これは単語としては名詞だけど、動詞的に使う時は【〇〇する】というふうにすれば動詞として使えるよ、という意味の表記

つまり加護について「する」「した」「される」「された」などは概念としても用法としても間違いではないってこと

あと「加護」に関してはそれをできるのは神仏だけなので、現実的には「される」とか「された」が一般的

ただし、ファンタジーなど文学では神仏がキャラクター化され、実存するということになっているので、「する」や「した」もそれなりに使われる


68: 68コメさん 2025/04/15 17:23:20 通報 非表示

>>67
根本的に違うよ。

加護を受ける対象の人間側からしたら「加護を受ける」「加護を授かる」が一般的。

加護を与える神仏側の場合は「加護を与える」「加護を授ける」になる。

目に見える形は無いけど加護って動詞じゃなく名詞に近いものだから、~する~される~した~されたってのは間違い。


69: 67コメさん 2025/04/15 18:11:15 通報 非表示

>>68
これはgoo辞書の検索機能[~を説明文に含む]で「加護する」を含む説明文を検索した結果ね

たま‐じわ・う【霊幸ふ】
霊力をふるって加護する。
遠(とお)き守(まも)り
遠く冥土(めいど)から加護すること。
みょう‐ご【冥護】
神仏がひそかに加護すること。神仏のまもり。
https://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E5%8A%A0%E8%AD%B7%E3%81%99%E3%82%8B/m3u/


54: 54コメさん 2025/04/14 08:59:44 通報 非表示

異世界量産逆ハーレムかぁ
なろうで異世界恋愛が無双してた頃の作品かな

ハーレムも逆ハーレムもウンザリだわ


56: 56コメさん 「つまらない」派2025/04/14 17:22:33 通報 非表示

おっさんが悪役令嬢に転生したのと同じでどう頑張っても出オチだろこんなん


61: 61コメさん 2025/04/15 00:17:35 通報 非表示

紅一点のキャスカとイケメンのグリフィスの影響で割と女性にも人気だったベルセルク

ああいう需要があるから方向性がダメとは思わんけど、その方向への向かい方も目的地もあかんわ

目立たず暮らすつもりやったら力をコントロールできるようになるまで一人で訓練でもするやん

科学技術、おもにエネルギー利用が進んでいない時代の力仕事なんてなんぼでもあるんで、戦う理由がむっちゃ薄いわ

ただ野蛮で粗野で無知でスケベなだけなんよな、最近のファンタジーて主人公の性別問わずこういうのばっかやな


63: 63コメさん 2025/04/15 09:51:33 通報 非表示

中世風の世界観で、急にストップウォッチが出てきたのが気になった(魔道具なのか??)


112: 112コメさん 「つまらない」派 2025/05/10 17:56:06 通報 非表示

>>63
そして皆んなクラウチングスタートするんだもんな。

舞台設定とかあまり考えずに勢いで書いてる人なんだろうなぁ。
設定ガバガバ物語は苦手なので即切りです。


114: 114コメさん 2025/05/10 18:19:51 通報 非表示

>>112
もしラノベ原作なんだとしたら、小説では描写まで詳しくは書かないだろう。

悪いとすれば監督か脚本家だろう。


115: 115コメさん 2025/05/11 04:07:02 通報 非表示

>>114
クラウチングスタートはともかく、さすがにストップウォッチの事は原作にも書いてるんじゃないのか?

『ストップウォッチがある世界観ならば、クラウチングスタート方式があってもおかしくないだろう』

と判断された可能性がある。


116: 116コメさん 2025/05/11 07:07:37 通報 非表示

>>115
足の速さを表現する際に「ストップウォッチで計った!」なんてわざわざ文章で書くかな…

その情景を表現するのに文章で書くとしたら自分ならどう書くかを想像してみたらいいんじゃないかな


65: 65コメさん 2025/04/15 15:18:00 通報 非表示

加護にされたとかするって言い回しは普通は使わないよ。

正しくは『ゴリラの神から加護を与えられた令嬢は王立騎士団で可愛がられる』か『ゴリラの神からの加護を受けた令嬢は王立騎士団で可愛がられる』だろ。

もしかして作者も辞書が云々とか言ってる奴らも保護とか加味とかと勘違いしてるんじゃないの?


66: 66コメさん 2025/04/15 15:38:58 通報 非表示

まあまあ 普通はあまり使われない加護されたって言い回しをわざわざ使った理由がこの先出てくるかもしれないだろ


70: 67コメさん 2025/04/15 18:13:03 通報 非表示

というか前にも「(スル)」の説明書いてくれてる人いたね、重複しちゃった


71: 52コメさん 2025/04/15 23:44:27 通報 非表示

辞書に書いてあるから~とサルベージしてぞんびってるって、あたってそうでワロタ。でも結局サルベージしても、加護ってのは動作よりモノってイメージがつよいんだよな。加護するって動作がどんなものかイメージし難いし、よくわからない「モノ」として扱ったほうが処理しやすいから、受けるとか頂くとかの形状のほうが使われるようになって加護されたとか動詞形は使われなくなるんじゃ?と考察。


72: 72コメさん 2025/04/16 03:14:44 通報 非表示

加護に続く言葉の正誤なんて全く興味ないんだが、肝心のアニメの内容がつまらな過ぎるからタイトルの加護の話で盛り上がってるんだろうなぁ


73: 73コメさん 2025/04/16 10:49:00 通報 非表示

なろうタイトル1つで辞書まで引いてくるんだから勉強熱心だよな(一応褒め言葉


74: 74コメさん 2025/04/16 23:09:57 通報 非表示

>>73
67だけど、無知だから知るのが楽しいだけ

たとえばジークアクス2話だけで、直掩と、慣熱と…あと何かを調べた(忘れた


75: 52コメさん 2025/04/17 00:45:46 通報 非表示

ガラスコップにいきなり熱いお湯入れると割れちゃうよな 慣熱しないと無理だよね。


76: 76コメさん 2025/04/17 02:07:58 通報 非表示

>>75
作者が現代日本の耐熱ガラス製の容器しか知らんのだろうな。


77: 77コメさん 「おもしろい」派2025/04/19 08:55:37 通報 非表示

アホらしくて笑えると思ってたらただの乙女ゲーハーレムだったので見るのやめた


78: 78コメさん 「つまらない」派2025/04/19 15:34:52 通報 非表示

タイトルに魅かれて見たものの結局やってることが同じで2話途中で眠くなったのでリタイア

もううんざりだわこういうの


79: 79コメさん 2025/04/19 18:48:01 通報 非表示

>>78
設定や世界観が似通っているだけで全て同じに見えてしまう感性の低さが嘆かわしい


80: 80コメさん 2025/04/19 19:31:35 通報 非表示

>>79
そういうのは具体的にどう違うかを示して証明するんだよ

世間一般ではな


81: 81コメさん 2025/04/20 19:27:52 通報 非表示

これ女向けだわ


82: 82コメさん 2025/04/21 05:00:50 通報 非表示

主人公の顔面もゴリラの加護でゴリラ化されてたら面白かったと思う


83: 83コメさん 2025/04/21 11:48:02 通報 非表示

>>82
力だけじゃなくて時々ゴリラ要素が外に出てくるのは面白いかもね

ウ○コ投げねーかなー


84: 84コメさん 2025/04/22 15:37:58 通報 非表示

1話はネタアニメとして少し期待できるかもと思ってたけど、2話は延々と男の事しか頭にない内容だね

面白い内容は一切ないただの発情アニメ

2話以降はずっとこれなら切る


85: 85コメさん 「おもしろい」派2025/04/22 23:25:11 通報 非表示

ハゲが噛み切ったはずなのに前髪元に戻ってるのがバグゲーみたいで面白かった


86: 86コメさん 2025/04/24 00:15:21 通報 非表示

ゴリラ繋がりでこれを貼ってみる。

でもたぶん古すぎて誰も意味が分からない。

亜空大作戦スラングル

87: 87コメさん 2025/04/24 00:27:56 通報 非表示

>>86
じゃあ俺も貼っておくかな

ターちゃん ゴリラ

88: 88コメさん 「つまらない」派2025/04/25 22:51:19 通報 非表示

もっとゴリラ要素一点突破でツッコミ前提のギャグ展開にすれば面白かったと思う。

現状ゴリラ要素が出落ち以上の意味がなにもなく、よくある少女漫画系のなろうでしかない。

進行も遅いし周囲からの嫉妬から逃げてるだけの主人公にも魅力がない。

期待外れ。


91: 91コメさん 「おもしろい」派2025/04/27 05:23:42 通報 非表示

基本的に聖女様系は全部観ることにしてるわ俺w


92: 92コメさん 2025/04/27 06:26:53 通報 非表示

>>91
・・・これ聖女系なの?


93: 93コメさん 2025/04/27 15:37:10 通報 非表示

>>91
完璧聖女と間違えたか?


94: 94コメさん 2025/04/27 22:36:15 通報 非表示

1話はアニオリだったの?って言う位に2話に続き3話もほぼ男の事しか頭にない内容だな
恋愛物ですらなく、見境なく男を追っているだけ

残念だけどもうずっとこんな感じなのか
切るかな


95: 95コメさん 2025/04/28 06:19:52 通報 非表示

ゴリラの神の加護って奇をてらった導入の割に、その後の展開が(実在するかは不明な)テンプレ的な少女マンガあるあるなイベントばっかり。
冴えない女主人公がイケメンに囲まれる環境に放り込まれて、出会ったイケメンが転校してきたり実は先輩だったりで学園で再会して親しげに話し掛けられて、イケメン狙いの女子の集団に嫉妬されて囲まれて詰め寄られて、って。
ダンスパーティーで飲み物掛けられそうになったり、刃物で服を切り裂かれたり、見違えるような服に着替えてイケメンにエスコートされたり、不穏な呼び出しにノコノコと出向いて閉じ込められたり。あるあるネタ過ぎる…。

くじ引きみたいなものとは言え強い能力得たはずの主人公が、目立ちたくないとか言って流されるばっかりで、言い返したりもせずにヘラヘラとやり過ごそうとするだけで主体性がなく、その割りに憧れの先輩キャラと距離が近づいた途端に恋愛脳になって、なんとも魅力を感じない。
「これからワタシ、どーなっちゃうの~」みたいなノリでずっと行くのかな…。


96: 42コメさん 2025/04/28 10:59:08 通報 非表示

陰湿なことさせずに普通にドレス破れちゃったでよさそうなのに

斉木 燃堂 治験

97: 97コメさん 「つまらない」派2025/04/29 09:59:29 通報 非表示

少しアニメ見たけど、ただの逆ハー作品だったwつまんないから見るのやめたw


98: 98コメさん 2025/05/02 01:00:17 通報 非表示

初めのインパクトはどこへやら

悪役令嬢おじさんなんかもそうだったけど面白いのは最初だけ

出オチ系って呼べばいいのかな?


99: 99コメさん 2025/05/02 01:09:21 通報 非表示

>>98
悪役令嬢おじさんはスタートダッシュは決まってたけどゴリラ令嬢はスタートからコケてるしな


100: 100コメさん 2025/05/02 01:19:47 通報 非表示

ゴリラの加護を授かったのは強大な力と優しい心を持つ1人の女性だった。

そう、後に霊長類最強のオリンピック金メダリストと謡われる事となる吉田沙保里その人である。

これは彼女がゴリラの加護を受けてレスリングと出会い強くなっていく過程を描いたドラミングストーリー。

とかだったらメチャ楽しく観てたと思う


101: 101コメさん 2025/05/02 04:56:21 通報 非表示

>>100
真面目に発想のモデルにされてる可能性はありそう


102: 102コメさん 「つまらない」派2025/05/03 23:58:53 通報 非表示

1話は騙しで2話からはずっと別作品だね
アスペでいじめられっ子な私が神の力でイケメンハーレム。イケメンマウントで周囲を見返します 的なハーレムなろう
最近結構あるけど、1話だけ別作品はやめて欲しい
期待してしまって切るのが遅れる

2話以降は全く面白くなかった
物語も何もなく、イケメン発情と周囲の嫌がらせと周囲への見返しにイケメンとのイチャつきがあるだけ
あまりにも酷いから4話は前半で切った

これなら普通の恋愛物とか、純粋逆ハーレムでいいじゃん
歪んでるなぁ

本人の地に魅力のないのにハーレムになって口説かれてるのも個人的には好みじゃないけど


103: 103コメさん 2025/05/05 19:34:43 通報 非表示

強動物の加護が強力なのは分かったけど使いこなしたり向上発展させたり努力とかはしないの?


104: 104コメさん 「つまらない」派2025/05/08 01:52:04 通報 非表示

この作品の一番の売りであるはずの動物の加護とやらが
・ヒロイン→ゴリラ
・金髪ノッポ→イヌ
・黒髪チビ→不明
・イケメン先輩→不明(たぶん最強加護の片翼
・狙撃のプロ→何かの鳥
・嫌がらせ令嬢→不明

未だにゴリラとイヌしかハッキリしてない。進め方下手すぎだろ


105: 105コメさん 2025/05/08 06:38:59 通報 非表示

犬の加護なのに特技は足が速いって、普通は嗅覚の方を先に注目しない?

それに足の速さならチーターはもちろん、ウサギなんかの方が断然速いと思うんだけど?

てかよく考えたらほぼテラフォーマーズな気がしてきた


106: 106コメさん 2025/05/09 15:32:16 通報 非表示

>>105
足の速さはチーターに遠く及ばず。
嗅覚ではツキノワグマやゾウに及ばず。
戦闘能力でも他の動物に後れを取る。
犬って総合力と服従本能で、人間のパートナーの座を獲得した動物なのよな。

ゴリラ=腕力のイメージも安直といえば安直だし、この作者さん、動物にあまり興味がない人なのかもしれない。


107: 107コメさん 「つまらない」派2025/05/10 00:38:01 通報 非表示

「加護された」という言い回しで議論が勃発するくらいの中身のないゴミ

ゴミとカタカナに変換するくらいには労力割けるゴミ


108: 108コメさん 2025/05/10 01:43:48 通報 非表示

>>107
トピの内容しか書いてないし本編はみてなさそう…


109: 109コメさん 2025/05/10 03:03:48 通報 非表示

>>108
語るべき内容があると思ってるあたり本編見てなさそう


111: 111コメさん 2025/05/10 07:03:28 通報 非表示

>>109
語ってる人もいるからだいぶ失礼なやつだな


110: 110コメさん 2025/05/10 04:01:19 通報 非表示

>>107
アンチが辞書ぐらい使えてたら議論にもならなかったよ


113: 113コメさん 2025/05/10 18:16:50 通報 非表示

射撃を教えてた士官みたいな人の翼ってどうなってるんだろうね?

魔法的な感じで服とか貫通してるのかな?


117: 117コメさん 2025/05/11 17:21:35 通報 非表示

加護はあるけど、この世界って魔法はないんだっけ?


118: 118コメさん 2025/05/11 17:46:08 通報 非表示

>>117
そういえば銃使ってたしな


119: 119コメさん 2025/05/12 00:46:02 通報 非表示

最凶の害獣:エゾシマリス!!

エゾシマリス 百姓貴族

120: 120コメさん 2025/05/12 01:48:00 通報 非表示

リスの正体は先輩か…

しかももうバラしちゃうのか…

身のこなしが凄かったから友達の黒髪の方がリスだと思ってたからなんか残念だな…


121: 121コメさん 2025/05/12 08:21:27 通報 非表示

リスになったり、翼生えたり

加護に対応した身体的変化が発現するってことは……この女の子、大変なことになるの?


122: 122コメさん 2025/05/12 13:19:06 通報 非表示

~リス~
食料の少ない冬に備え、ドングリなどの木の実を埋めて隠すが、憐れリスの記憶力では全てを覚えている事ができず、どうしても回収漏れが出てしまう。
しかしその結果、回収し忘れたドングリが発芽し、結果的に森を育てる事になる。
これがよく知られているリスの性質。
以上の事から、

・すばしっこい
・記憶力が若干低下
・木登りが上手
・秋になると種子を埋めたくなる
・可愛さがアップして他人に好かれ易くなる

などのメリット/デメリットを含めた加護を受けてたら面白くなったかも。


123: 123コメさん 2025/05/12 20:19:04 通報 非表示

>>122
あと稀に尻尾を切って危険から脱しようとする事があるらしい

しかしトカゲと違って二度と切れた尻尾が生えてくる事はない

尻尾を失うとバランスが悪くなり生存力が低くなるとも聞いた事がある


127: 127コメさん 2025/05/13 06:47:52 通報 非表示

>>123
尻尾生えて来るのアリだな。

というかケモミミ+尻尾で獣人化して欲しい。

んでこの世界において、加護を貰っても表面的に肉体の変化が見えない者は軽んじられるとか。

ゴリラは尻尾がないし耳の変化も判り難いから、主人公のスタート位置をかなり下げられる。


128: 128コメさん 2025/05/13 10:40:30 通報 非表示

>>127
ゴリラの加護で獣人化した主人公が筋肉粒々でゴリラ顔になってたら高評価だったと思う


129: 129コメさん 2025/05/13 13:23:11 通報 非表示

>>127
たしかに見た目が変わらないから無個性的な扱いだったけど実はゴリラのパワー最強みたいな方が面白かったかも


124: 124コメさん 2025/05/12 22:04:57 通報 非表示

リス・・・

いちご味 リス

125: 125コメさん 2025/05/12 22:33:00 通報 非表示

>>124
犬だっつってんだろw


126: 126コメさん 2025/05/13 01:12:43 通報 非表示

>>125
流してたから分かってなかった

君のおかげでコーヒー吹いて掃除だよ チクショウw


131: 131コメさん 2025/05/15 19:55:42 通報 非表示

少し見てみたが、いきなし野生動物に無責任に餌付けし始めたんで切ったわ

たまにそういう描写のあるアニメあるけどほんま害悪でしかない


133: 55コメさん 2025/05/16 06:02:13 通報 非表示

>>131
舞台が現代日本じゃないんだから何でもかんでも現代の基準持ち込まずにそこは区別しろよw


134: 134コメさん 2025/05/16 07:58:06 通報 非表示

>>131
そこに反応するヤツいるとは思わなかったw

アニメに影響受けた行動するお友達は深夜アニメが流れてるテレビの前にはおらんやろ


135: 135コメさん 2025/05/17 04:59:44 通報 非表示

>>131
イノシシやハトに餌付けしている、

どこぞのBBAと考え方は同じって事だからな。

そういう作者の作品に共感し難いのは道理。


136: 136コメさん 2025/05/17 08:18:34 通報 非表示

>>135
世界観違う舞台なのに?あれ、現代日本には見えんが…


137: 137コメさん 2025/05/17 11:50:29 通報 非表示

>>135
現代日本社会では迷惑行為に該当するだろうが、そんなの時代や文化で変わるからな

鼠対策で野良猫に餌付けして放し飼いにしていた時代が分かりやすい例えだろう

あとは信仰深い国なら特定の動物を神の使いなどと祀って、餌付けしているケースがあると考えられる

神獣を飼育するなんて以ての外だから基本野生動物扱いだろうしな


138: 138コメさん 2025/05/17 11:55:12 通報 非表示

餌付けが何故禁止行為なのかわかっていない奴多いな。

危険な野生動物の多い異世界だからこそ、安易な餌付けによって人間への警戒心を薄れさせ、野生動物が人里に頻繁に現れる様になるのはいかんだろ。


139: 139コメさん 2025/05/17 12:41:14 通報 非表示

>>138
言うてリスやしな


144: 144コメさん 2025/05/17 17:41:00 通報 非表示

>>139
おれは142じゃないけど、ちょっと気になって調べた。アメリカだとリスの餌やりを禁止する公園もあるようだ。参考まで


141: 141コメさん 2025/05/17 16:05:56 通報 非表示

>>138
漫画やアニメにリアリティーを持ち込みすぎじゃない現実とアニメを混合するタイプ?バトル漫画ミステリー漫画読んで人を殺そうと思うの


140: 140コメさん 2025/05/17 15:03:42 通報 非表示

リスだと119コメみたいな事になるな。


142: 142コメさん 2025/05/17 16:35:51 通報 非表示

餌付けの件は現代かどうかは関係ないし、偉い人が勝手に決めた押し付けがましい話でもない

悪意なく動物を愛しているつもりでも、間接的には加害することになる

野生動物に餌付けする→人に慣れた野生動物が人里に近付く機会が増える→動物を快く思わない人から害獣扱いされて殺されるとか、食べ物を求めて馬車とかに轢かれて事故死したりするとか、急停車や落馬などで人間も怪我する確率が高まる→結果として相互に利益がきわめて少ない

ファンタジーならいいだろと思うかもしれないが、「ポケモンのように犬並みの人類の友がたくさんいる理想世界」が「現実世界」より価値が高いと判断する人の意見が増えすぎると、誤解を現実に持ち込もうとする人が増えてしまう

実際、問題に気付きもしなかった人たちは悪意はなくても持ち込んでしまっている

あくまで現実では、時代を問わず餌付けはするべきじゃないし、そう勘違いさせるコンテンツも避けた方が無難

なぜなら動物好きは間違いなく視聴をやめてしまうから

あとリアルリスは赤ちゃんの頃から育てないとほぼ確実に懐かない

異世界だし、懐くし、別の生物だと思った方がいい


143: 143コメさん 2025/05/17 17:01:44 通報 非表示

>>142
制作会社か原作者に直で言えよ

ここでコンテンツを誰がどう判断するかを主観で線引きされても鬱陶しい マジで


145: 145コメさん 2025/05/17 20:49:59 通報 非表示

>>142
正しい事いってんのかも知れんけど、実際リアルでも通ってきた道だからな?
通ってきたから分かるようになってきた事だし、そういうバタフライ効果的なのも、相互干渉なんかも現代だから分かる事だろ?
中世ヨーロッパみたいなとこが舞台だし、あんたが情報源にしてるネットもない世界だからな
そんな環境でヒロインが、そういう因果関係まで考えて行動してたら逆に変だろ?

しいていえば、
「※現代では野生動物に餌を与える事は迷惑行為に該当します。」とでも、制作サイドが気回してテロップ出しときゃ良かったってくらいの話


146: 146コメさん 2025/05/17 23:36:28 通報 非表示

「餌付け駄目!動物虐待駄目!」と言うなら

桃太郎のきびだんごで釣って鬼退治させるってのも駄目になってしまう。


147: 147コメさん 2025/05/17 23:51:12 通報 非表示

>>146
真似するヤツでるから削除せんと!!

草不可避


148: 148コメさん 2025/05/18 00:07:53 通報 非表示

>>146
ヘンゼルとグレーテルも怒られちゃうな


153: 153コメさん 2025/05/18 09:05:51 通報 非表示

>>148
グリム童話もたびたび改変の憂き目に遭ってるw

比較対象w


149: 149コメさん 2025/05/18 01:24:42 通報 非表示

>>146
現代の価値観に沿わないとしばしば改変されている日本昔ばなしをここで引き合いに出すことは、むしろ142さんへの加勢になっている


152: 152コメさん 2025/05/18 07:06:25 通報 非表示

>>149
誰もどっちの味方とも言ってない


150: 150コメさん 2025/05/18 01:29:13 通報 非表示

動物への餌付けシーンを作者的には良いイメージのつもりで書いてるのだろうけど、読んでいるのは現代人だから必ずしも良いイメージにはならない。


158: 158コメさん 2025/05/18 22:29:38 通報 非表示

>>150
フィクションを現実と混同して過剰に叫ぶ厄介なPTAのオバチャンみたいな人らにも良いイメージはないな


159: 159コメさん 2025/05/19 01:02:07 通報 非表示

>>158
勇者が不法侵入して部屋の中を物色したり金目の物を盗んだりするのにも過剰反応してクレーム入れてそうだよね


151: 151コメさん 2025/05/18 05:43:56 通報 非表示

…もうよくない?餌付け


154: 141コメさん 2025/05/18 10:36:04 通報 非表示

活動家の人がヤバイなこんな所で荒らすよりも違うところで抗議すればいいじゃん

アニメと現実の区別がつかない人の暴走は怖いわ


156: 156コメさん 2025/05/18 17:16:04 通報 非表示

あの〜餌付けデモの集まりはここですか?


157: 157コメさん 2025/05/18 19:15:50 通報 非表示

熊に親族でも襲われたんか?


160: 160コメさん 2025/05/19 01:21:47 通報 非表示

リス先輩キモ過ぎませんかねぇ?


161: 161コメさん 2025/05/19 01:38:58 通報 非表示

告ろうとしてた忠犬が可哀想すぎる


162: 162コメさん 2025/05/19 09:41:45 通報 非表示

まだ7話なのにこの手の天然鈍感主人公の逆ハーレムもので普通に本命とイチャイチャしだしたらおしまいだろ


163: 163コメさん 2025/05/21 00:17:12 通報 非表示

>>162
どうせ敵陣だろうと味方サイドだろうと新キャラ出るたびにこの主人公に惹かれるんだろうから愛の試練ドラマに移行するつもりなんじゃね?


164: 164コメさん 2025/05/21 07:28:44 通報 非表示

>>162
万能聖女もイケメンに囲まれてたけどイチャつくのは本命櫻井騎士でほぼ固定だったし女性向けでは珍しくない構図なのかもしれん


165: 165コメさん 2025/05/21 09:06:46 通報 非表示

>>164
最近増えたよね
前はよく確定事項でも付き合う前までが一番おもしろいからって
無理にでもくっつけないようにして最後の最後に告白OKハッピーエンドが主流だったのに
あんま焦らすと切られかねないからか1クール以内にくっつけちゃう作品ホント多くなった気がする

けど付き合ったが最後そこから先はアオハルさせてもただイチャイチャしてるだけになっちゃうから
性悪な恋仇でも追加して悪ささせてみたり親の反対とか事故とか病気とか(記憶喪失とか)でなんとか2人を引き離そうとしたり
どうやっても最高地点からの右肩下がりなネガルートしかないからそこから面白くするのってすごく難しいと思う


166: 166コメさん 2025/05/23 13:02:52 通報 非表示

ラスボスにリスを全力投球する合体技使うかもしれない

石破ラブラブ天驚拳

167: 167コメさん 2025/05/23 13:36:34 通報 非表示

>>166
攻撃に使うかはともかくゴリラの腕力で投げて脱出に使ったりはガチでありそう


168: 168コメさん 2025/05/23 22:17:11 通報 非表示

視野が狭い人って、視野が広い人にレッテル貼ったり論点ずらしたりしてとにかく排除するのに慣れすぎてるよなwww

先に手出し口出ししてるから無かったことにするしかないっていうかwww

そうやって知恵者を身の回りから追い出して、人の話を聞かず、バカなまんまでい続けるんだろうなwww

それで守られるのはクソみてえなプライドだけ、一銭の得にもならんわwwwww


169: 169コメさん 2025/05/24 01:46:59 通報 非表示

>>168
変な発作おこしてんぞ はよクスリ吸え


170: 170コメさん 2025/05/24 18:50:28 通報 非表示

>>169
理解力低


171: 171コメさん 2025/05/24 23:32:20 通報 非表示

>>170
自演うざ


172: 172コメさん 2025/05/25 04:50:34 通報 非表示

>>168
いきなり何について切れてんの?アニメの内容?それともこのトピの誰か?

>>170
何を理解してるのか説明も出来ないで「理解力低」ってコメントだけって表現力が低くない?


174: 174コメさん 2025/05/25 20:15:41 通報 非表示

>>172
やっぱ低


175: 175コメさん 2025/05/25 20:33:12 通報 非表示

>>174
誰も俺のこと分かってくれないってか


176: 176コメさん 2025/05/25 20:39:34 通報 非表示

>>175


177: 177コメさん 2025/05/25 21:30:48 通報 非表示

>>174
そんなんお前の母ちゃんくらいしか理解できんやろw


178: 178コメさん 2025/05/25 22:01:07 通報 非表示

>>177
世の中がお前の思う通りだったらよかったのにな


179: 179コメさん 2025/05/25 22:10:51 通報 非表示

>>178
煽りとしても意味不明すぎる


180: 180コメさん 2025/05/25 22:12:20 通報 非表示

>>179
だろうな


181: 181コメさん 2025/05/25 22:15:36 通報 非表示

>>180
語彙力も文章能力も低すぎて話にならないな


182: 182コメさん 2025/05/25 22:41:18 通報 非表示

>>181
さすが、語彙力と文章力があると真っ向勝負しなくなる人らしいコメント


183: 183コメさん 2025/05/25 22:58:28 通報 非表示

クリスマスがあるってことは、この世界にもキリスト教があるってことだよな


184: 184コメさん 2025/05/26 04:01:36 通報 非表示

>>183
大抵はクリスマスイベントやるにしても、異世界舞台だとさすがに「クリスマス」は「キリスト教」だから冬至祭とか無難な名称に変えたり、適当な名称作って「○○教の××の祝/祭日」とかにしちゃうんだが…これはモロにクリスマス言いやがって自分もそこメッチャ引っかかったわw


185: 185コメさん 「つまらない」派2025/05/26 04:32:49 通報 非表示

ビックリした。原作が好きで漫画を全巻買ってるくらいだからメッチャ期待したらメッチャつまんなかった。最初と途中に飛び飛び中身が入ったものの、その他の回数がまるで中身無くてスッカスカな感じ。ここまでガッカリしたのって何年ぶりかしら


186: 186コメさん 2025/05/26 08:33:08 通報 非表示

>>185
なんか若手男性声優を何とかしてもうちょいドル売りしたいみたいな大人の事情に利用されてんのかなって主題歌のCMとかキャストみると邪推しちゃう

でも要点だけはおさえて原作は壊してません!的な…


187: 187コメさん 2025/05/26 12:26:23 通報 非表示

ゴリ子が魅力的なんじゃなくて獣騎士団に他に女子がいないからモテてるだけな気がしてならない

クラスに女子一人とかどんなブスでも絶対彼氏できるし


188: 188コメさん 「つまらない」派2025/05/26 16:11:43 通報 非表示

ギャグ系かと思ったらここに来て恋愛100%になって恥ずかしくてみてられなくなった…


189: 189コメさん 「つまらない」派2025/05/26 23:15:52 通報 非表示

>>188
もうゴリラ要素がほぼおまけ程度になってて、これ以上は見る意味なさそう


190: 190コメさん 2025/05/26 23:55:17 通報 非表示

何歳だったかは忘れたけど一定の年齢を超えたら、成人の儀で半ば強制的に動物の加護を与えられる世界なのに、今までに登場した動物の加護者が少なすぎる。

ヒロアカならモブキャラにだって没個性みたいなものが配られてたし、恋愛脳に持って行く前に描くべきところが沢山あったと思う。

描けないなら初めから選ばれし者にだけ加護を与えて、加護者になったら騎士団に入る決まりにでもすれば良かったと思う。


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で