アニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』はおもしろい?つまらない?


機体の動きがゼーガペイン感
ワープ時の魔方陣?のデザインや機体は好みだった
深夜アニメにしてはよくやってると思う
ただ、一話とOPから既にリアムの顔が何か不安定で男キャラは手を抜く作画か?と思ってちょっと不安
天城は可愛くてよかったけどさあ
てか一話の8割前世編とは思ってもみなかった
漫画勢なのでそういう設定あったんだ!?て驚いたし、よく理解できて楽しかったけど
初見の人的には切る要因になるのでは…
小説読んだ時から案内人の声は子安で脳内再生されてたから納得のチョイス
むしろ子安から連想されたようなキャラ
というかこの導入で大丈夫なんか
ああいう妻を選んだとか見抜けなかったとか、自分の責任は考えないのか
他の業界や職場に転職しようと一度も思わなかったのか
忙しいなか合間にスマホで見てるのが娘ではなく友達とのロボットアニメの話で、家庭のことを考えていた描写は浮気疑いとガチ有事の時
喀血して我慢できるなら結核の可能性が高いが、結核はそうそうすぐには死なないし動けなくならない
それでなぜか「復讐するべき相手がいないところに転生し、勝手なクズになるぞ!」って頭がおかしいのか?これの作者も主人公も
これで十分引きになると思ってるような作品には消えてほしいのでこの時点で切った
>>9
マジでこれ
1話で半分以上前世話するなら、前世関係者にざまぁほしいわ
それとも、悪の限りを尽くして最後破滅するんかな。それでもいいけど
前世の男は宮田俊哉か。「声優でない奴アニメで使うな」なんてどこでも聞くけど、彼はもうコッチ側でいいだろ。毎クール何かしらアニメに出てるし。
前世の男の声優下手だな新人か?と思ったら宮田さん…オーディションやった?暫くこんなん観たくないんだが的な鬱シーンが続き復讐とは無関係の異世界でやりたい放題(汗)可愛い女の子が周囲にいるのはお約束。こんだけ前半に鬱話をやったなら前世の奴らがこっちに転生してくるのかな。ダークヒーローって言うより理不尽に暴れ回ってるだけ主人公って印象だった。2話は観ない。
悔しいって言ってるだけで、冤罪と戦わず、負けを受け入れてんじゃん
それなのに『俺はいじめられたんだから、ほかの人をいじめてもいいだろ?』って…クズやん
いじめっ子に仕返しできないで異世界に逃げたようにしか見えん
これでドヤ無双されてもな
『いじめられた負け犬が他の世界の「自分より」弱いやつに八つ当たりします』
でもハーレムは出来上がっている様子
1話がこれでいいのか?魅力がないぞ
主人公が無能すぎて感情移入出来ねぇ
舞台を宇宙に変えてもなろうはなろうにしか成らんな。
モブせかの作者ならこのままで終わるはずもないからストーリーの心配はあんましてないけど作画がちょっとな…
弱過ぎるって敵は武器持ってないの?っていう感じでずっと棒立ちで的状態だし典型的な俺つえーだけどもしかしてただの憂さ晴らしで無双するだけ?
当人ならまだしも完全に無関係な転生後の世界で復讐(?)としてゲームの様に人を殺してハーレム&自由に生きるって発想が完全に中二病だしちょっと意味分からない。
完全に性格が破綻した逆ギレ野郎で同情する要素無いけどこれが原動力で終始変わらないならただ胸糞悪くなるだけだから視聴継続は無理かな…。
上司の思惑とはいえ大した稼ぎもなく家にずっと帰ってこないなら家族からこういう扱いされても仕方ない気がするけどブラック企業に勤めたことないから分からないや。
>>17
にわか&公私混同の中川と一緒にしてやるな
宮田はガチオタクだしアレとは比べ物にならんぞ
何で声優任されてるのかは謎だが
やっぱ不評多いよな~…つまらない派の気持ちは解る
この作者の主人公だいたい独善的で突っ走って、だけどそれが結果的に善行になる!良い人だと勘違いされる!そんな俺すげえ!ばっかなので
嫌いな人は凄く嫌いなタイプだと思う
俺も同作者の乙女ゲーと村人は主人公の態度はもとより作者が乙女ゲーエアプでバカにし過ぎてて無理だったし
漫画だとテンポ良いから読めるけど、アニメだと作者のクセが悪い方に働きそう
生前の仕返しだか復讐だか弱者を蹂躙だか言ってるけど、この主人公も大概悪いし情けない。
両親の葬式の日に自室でオ○ニーして、兄弟に家からたたき出された某主人公と並ぶ位に嫌い。
それで散々甘やかされてボクちゃん最強。
死ぬ直前の妄想オチだったって事で二話で終わればいい。
5000万円送金?
ブラックの歯車がそんなの出来ちゃうの?
誰が操作したとかすぐにバレそうだけどこういうのがな…とりあえず3話頑張ればいい?
50分くらいの体感だった…
こいつはやべえ一話だなと思って見に来てみれば、案の定のマイナスの嵐w
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですは、一応主人公のゲスさが面白かったが・・・今作も主人公はゲスだけど、そのゲスさにわざわざ正当性(?)を与えるために延々前世やる必要あるかこれ?。まさか前世の関係者も転生してくる訳じゃないんだろ?。
原作が好きで楽しみにしてたけど
1話クソ過ぎてダルイな
原作でもあっさり終わった前世の話を無駄に引っ張り過ぎて
途中で観るの止めようかと思ったわ
こういうのは丁寧とは言わないんですよ冗長って言うの
監督と脚本は学生か同人屋なんか?
クズ女とクズ上司に報復してから転生しろよ
結局、奴らに何もやり返してない
まだ幼い娘までゲスみたいに見えたのはすごいな
自分は原作を知らないけれど、他の方がコメントしてるようにオープニングで完全に失敗している。
主人公側のキャラ達のあのテンションは、何話か前段を積み重ねて視聴者がキャラクターにある程度慣れ親しんだ上で成立するものであって、1話の最初でアレをやられても作品自体に嫌悪感を抱いてしまうだけだと思う。
>>34
モブせかを見た限りだと後々に活かしてきそうだけど
前世のシーンすら出てこない異世界転生ものも多いから流石に断定するには早くない?
>>32
クソ上司とクソ女を煮るなり、焼くなり、殺すなりして復讐した後、警察に逮捕されて死刑→転生の方がまだスッキリしたね。
第一話の主人公の前世の生い立ちが気に食わなかった典型的な あるあるじゃないか横領の濡れ衣に托卵どこまで悲惨なんだよ って思ったわ
>>32
ゲスい顔出してないだけで、幼い頃から真相知った上で主人公食い物にしてきたわけだし、さすがは鬼畜ふたりのサラブレッド。余裕でざまぁ対象では?
少し見てみたかったけど、いきなり花江の声が流れて来たので終了
ごめん、生理的にムリ
>>37
まあでも転生ものじゃなくて復活からの成り上がってから異世界転生しても遅くないと思う
主人公は騙されて思い通りにいかなくてかわいそうだね → 復讐として知らない人にあたっても仕方ないね
とはならんよね
世間のせいだとイラついて人を襲う通り魔と変わらん考え方
共感できんよ
過去回想がテンプレで1話に使うのが勿体無い
そのクソ上司と元妻も敵として現れるなら良いけど、前世描写が一番要らん
>>35
モブせかは、まだ見れた方だがこれは酷い。他の奴の子供育ててるとか正直ウンザリ。転生だか、何だかしてやりたい放題。正直モブせかも、こういう処あったけどこれは本当に酷い。もう見ません。
この作者の傾向から察するに、このすばのカズマを主人公像にしているのだと思う。
大衆からクズだと思われてはいるが、身内からは一定の理解を持たれているという、100人中の1人でも分かってくれてさえいればいいといった感じなのだと思う。
あんな女と結婚したお前が悪い。
と言いたいところだけど声が大原さやかなら仕方ないか。
無能が大原さやかと結婚できるなら托卵されても仕方ない。
>>12
まあ 分からなくもないが現実逃避したいという気持ちもわかるまあ 騙されたお前が悪いって言われればそれまでだ が
立場を利用して酷い事するって前世の上司と同じだし、ここから面白くなるなるのだろうか。
モブと同じ作者だってコメントあったしそちらは良かったので2話以降に期待
仮にも隣の部屋に娘がいるのに「誰の子だ?」とか言ってんのノンデリ過ぎんだろ!
今時、挙動のおかしいPCでそのまま仕事を続けちゃ駄目だよ、下手したら社内ポータル全部止まる
なんていうかこいつ無責任だし無神経だし周り見えてないし他責思考だし近くに居たら最悪過ぎる
適当ななろうが始まると思っていたら、冒頭が結構な雰囲気のSF?ロボット?物で始まって吹いた
思わず番組名を確認してしまった
ネタ枠ならこの冒頭のノリ好きだわ
主人公が喋り始めるまでは良かった
花江合ってない?
必要以上に薄っぺらく感じるけど、意図的なの?
原作は違うらしいけど1話丸々周囲にも問題あるけど異常に無能な主人公の前世で終わりって…
原作的には弁護士やら各種行動を起こしたけど何故か裏目に出たらしいね(今後の伏線らしい?)
長々と前世やってその一番重要な所は描写しないんだ?
なんか構成微妙だね
原作知らないけど、原作のいい点をことごとく潰され話を歪められてつまらなくされる事がないないよう祈る
結局元嫁と上司が勝ち組で負け組の主人公が転生先で憂さ晴らしをするアニメどんだけ転生先で暴れても負け組なのは変わらない
流石にみんな気が早すぎないか?
ひどい目に合った次の瞬間に仕返しされても物語にならないじゃないか
ザマァ対象を野放しにしたまま完結するはずもないと思うし
話が進めばしっかりと制裁を受けさせるんじゃないか?
異世界転生物のSF版ね
宇宙戦艦・メカ・艦隊戦とか目当てなのでハーレム要素・グダグダ展開?他つまらない要素がくどければ切ると思う
様子見
>>55
元から無能だし、デリカシーもないんやろ。
そのくせ大原さやか声の美人と結婚してるし、
子供が自分の子だと思い込んでるからセ○ク○もしてる。
俺だけかもしれんけど逆に主人公に腹が立ってきたぞ。
モブに厳しい世界ではマリエという女キャラが主人公の妹のようだったから、今作でも知り合いが転生してくると予想
携帯でやりとりしていた友達ー>機動騎士の凄腕パイロットor機動騎士整備の達人
だまされて娘と思っていた女の子ー>主人公を慕ってくる女の子
>>67
ちょっと違う
ちゃんと経緯があるから聞いて欲しい
なろう出身者でも才能あふれる作家はそれなりに居る
だけれどそれを読んで自分にも書けそうなどと錯覚して模倣作品を書く人が増えた
そして異世界ブームもあってかその模倣作品までもが世に広まってしまい
更にそれを模倣する模倣の模倣作品のようなものまで出回ってしまった結果が今です
>>16
まあ 話を見れば少し変わるかもしれないぞ主人公よりもっと悪役だったら面白いかもしれないしでも 1話のあれは胸糞悪いから そこの部分切って転生したところからやっても良かったな
この無能主人公前世で騙されて過労死したのに
現世でも条件も読まずにサインしおったぞ。
無能は転生しても無能やな。
前世の復讐も死神みたいなやつが勝手にやってくれたし
なんだこれは。
構成が酷すぎる
場面転換が悉くいまいち
2話の案内人のシーンも天城発注も1話に入れるべきだった
クソみたいなテンポで全然面白くない
クリスティアナのシーンは今いらないし入れるべきじゃなかった
マジでセンスない
第2話なんか ターミネーターで出てきた英雄ジョンコナー見たいな歴史 設定だな、あと転生先の親は親がクズで借金 ごと家族を譲った?それはそれで面白いじゃないか前世の復讐を果たしたしこれからが楽しみだ
AIが忌避される理由はわかったが
それでAIの使用が禁止されるワケでもなく
そこら辺の人間よりマシな統治能力を持っていて
それが一般に流通しているって矛盾してないか?
しかもカスタムの範疇に基本的なモラルロジックの書き換えが含まれているだと?
これまたバカな世界だなぁ
>>16
まさに、その通りだと個人的に思います。やはりやられたら、やり返す。位の度量がないとね………。自分が虐められたから、自分より弱い人を虐めるなんていうのは、下の下だと思いました。
先にコミックの方見たけどここまで酷くは無かった。
数ページで済んでた主人公の過去を 1話まるまる使ってまで引き延ばしてて意味が分からない。
もうこれは見なくてもいいかな。
>>81
ああそうか、同じ原作者なんだっけ。
それならモブせか2期やって欲しかったな。
真・ヒロインの性格はクソだったけど、
リオンとルク君のやりとりは面白かったし。
2話は元妻も上司も主人公に復讐されないしその後も呆気なかった結局1話は長々と胸糞展開を見せられただけだった回
陥れた奴らが因果応報な目にあったのは良かったけど36歳でも未成年な世界で5歳の子供にメイドロボと王権を委ねるとか例え胸糞な理由があったとしても適当過ぎて意味が分からない…
勉強も便利過ぎるコールドスリープ的なものだし本当に中二病な人が作った作品という感じでまだ2話なのになろう作品の中でもトップクラスに気持ち悪いw