アニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』はおもしろい?つまらない?

アニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』 おもしろい
おもしろい

32(14%)
アニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』 つまらない
つまらない

194(85%)

14%
85%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
0.7 = おもしろい32票 / 総得票数226

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 一瞬で治療していた.. 2025年春アニメ アニメ 坂田将吾 花井美春 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/04/03 00:06:21 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/04/03 13:57:50 通報 非表示

闇ヒーラーてなに


2: 2コメさん 2025/04/03 18:09:49 通報 非表示

>>1
免許なしで活動するやつとかじゃなかった?ブラックジャック的な


3: 3コメさん 2025/04/03 20:07:08 通報 非表示

>>2
闇営業か闇バイトみたいなもんか


4: 4コメさん 2025/04/04 01:50:30 通報 非表示

異世界のブラックジャックやんけ


5: 5コメさん 「おもしろい」派2025/04/04 02:11:08 通報 非表示

そこまで期待はしてなかったんだがサンテレビでしつこいくらいCM流してたのでものは試しと観てみたけど...悪くないな。これは視聴継続かな


14: 14コメさん 2025/04/04 23:41:05 通報 非表示

>>5
これにマイナス付ける人って、何が気に入らんの?もうここまで来るとおもしろい言うなの圧力とか?


15: 15コメさん 2025/04/05 00:17:43 通報 非表示

>>14
「悪くないな。これは視聴継続かな」

そりゃ面白い点を一つも挙げてないのに高評価してるからでしょうよ

タイトルでハードル下がってたとはいえ控えめにいってもゴミなろうレベルの導入だったし


17: 14コメさん 2025/04/05 00:30:50 通報 非表示

>>15
もうお試しからの掴みでの投票もディスられる対象かよ。


20: 20コメさん 2025/04/05 00:39:30 通報 非表示

>>17
お試しからの掴みでの投票の意味はよくわからないけど、一話が途中からみてるみたいだったって言ってる人も多いし掴みは失敗だったみたいだけど?

それに他の作品にはない珍しくて面白い設定なんかも見当たらなかったから仕方ないんじゃない?


21: 14コメさん 2025/04/05 00:45:35 通報 非表示

>>20
俺にそこまで詰問されても知らんって。5コメのコメで

そこまで期待はしてなかった

ものは試しと観てみた

悪くないな

5コメにとっては掴みはOKだった、だから投票したのでは?って意味でこっちは考えただけだし...

それに作品観てどう思うのか、投票するかしないかなんて当人の自由では?


23: 23コメさん 2025/04/05 08:36:09 通報 非表示

>>21
そう、君は正しい。でもこのサイトでは今までこういうことが当然に行われてきた。話は通じないと思え。>>15
で言われたような人もいるかもだが、基本的に面白い=悪みたいなのばかりだぞ


6: 6コメさん 「つまらない」派2025/04/04 03:37:42 通報 非表示

まるで物語の途中からの様な視聴者置いてきぼりの開幕からいきなり主人公モテムーブで気持ち悪くなって即切り。OPにまでたどり着けなかったけど本能的にクソアニメだと諭したレベル


7: 7コメさん 2025/04/04 07:18:14 通報 非表示

始まる前からハーレムが形成されていた

きっと闇ヒーラーに救ってもらって居座ってるとかなんだろうけど

男の患者はいなかったのかw

それとも男からは多額の治療費をとって女の子は安価で治してあげてるからなのかな


8: 8コメさん 「つまらない」派2025/04/04 08:58:07 通報 非表示

糞テンプレおれTUEEEざまぁハーレムか

最初に♀しか出てこない時点で終了ですね


9: 9コメさん 「つまらない」派2025/04/04 19:09:15 通報 非表示

頑張って3話まで見る!

30分が物凄く長く感じて疲れたけど…

頑張る!

楽しいアニメはもうエンディング?ってなるんだけどw

でも90分無駄になりそうだな〜…


10: 10コメさん 「つまらない」派2025/04/04 19:19:52 通報 非表示

>>9
アニメは趣味で見るものだからね、無理しないでね

今は配信とかもあるから過去のを見てもいいと思うよ


11: 11コメさん 2025/04/04 22:39:21 通報 非表示

>>10
正論

今も面白いアニメはあるけど

昔の良作は今見てもいいのよね


12: 12コメさん 2025/04/04 22:45:36 通報 非表示

>>11
どっちも良い


13: 13コメさん 2025/04/04 23:00:00 通報 非表示

タイトルで起承転結終わってない?


16: 16コメさん 「つまらない」派2025/04/05 00:22:02 通報 非表示

1話見たけど、もしかして5話とかだった??って確認してしまった。こういう場面が切り替わらなくてグダグダしてるアニメはテンポが悪いので即切りしてる。


18: 18コメさん 2025/04/05 00:33:33 通報 非表示

>>16
各キャラとの出会いなんかを後々 過去編として掘り下げていく手法はよくある


22: 14コメさん 2025/04/05 00:56:21 通報 非表示

>>16
ウィキ読んだけど2025年3月2日に先行上映会が新宿ピカデリーにて実施されてて、そこで原作第1話と第2話に相当するアニメ第2話と第3話が上映された。で、アニメ第1話はオリジナルストーリーであることが発表されたみたいよ。


19: 14コメさん 2025/04/05 00:37:53 通報 非表示

この作品Web版での正式名称はもっと長くて...

「一瞬で治療していたのに、何もしてないとパーティを追放された天才治癒師~今さら戻ってこいと言われても、闇ヒーラーとして楽しくやっているので治療は高額になるけどおたくら払えますか?~」なのね


24: 24コメさん 「つまらない」派2025/04/05 10:41:13 通報 非表示

前にやった治癒魔法かけながら殴るヤツのがまだ面白かったわ

こんなコピペ駄作を観て喜ぶ視聴者なんて居るの?


25: 25コメさん 2025/04/05 12:33:29 通報 非表示

>>24
居るんじゃない?少なくともお前さん以外なのは確か


81: 81コメさん 2025/04/13 00:30:43 通報 非表示

>>25
オマエは本当に恥ずかしい奴だな。

もしかして関係者か?

もしそうならこんな駄作にしか関われない自分の不明を恥じろ。


88: 88コメさん 2025/04/13 13:39:24 通報 非表示

>>81
恥知らずの81コメに「自分の不明を恥じろ」とか言われる25コメが可哀そう


89: 86コメさん 2025/04/13 13:42:24 通報 非表示

>>88
それな。少しでも作品寄りの意見言ったら関係者って勘ぐり出すとかとかどういう思考回路してんのか...って感じ


26: 26コメさん 「つまらない」派2025/04/06 03:50:11 通報 非表示

このサイトアンチがどうこう言うやついるが

問題は粗製乱造しまくってるアニメ業界なんだよな


27: 8コメさん 「つまらない」派2025/04/06 09:24:04 通報 非表示

>>26
まあ、アニメの商業化が強くなるほど利益出すため、簡単に作れて、かわいい女の子いっぱいな受けのいいテンプレ量産ハーレムにするしかないのかもね

こんなん続けてると業界全体のレベルが下がって、さらに質が悪くなる未来しかなさそうだけど


38: 38コメさん 2025/04/07 15:34:08 通報 非表示

>>26
オタクに売る為にわざと質を下げてるのか

元々クソアニメしか作れないアニメ会社かな


28: 28コメさん 「つまらない」派2025/04/06 09:56:46 通報 非表示

さすがにヒドイな、これ…

すべてにおいて既視感と、それによる「面白くならなそう」感が漂ってる

初期設定から人外ハーレムなのはなんとか耐えられたが、「俺は闇ヒーラーだからな☆(•̀ㅁ•́)キリ!」って自分で言ったところで、鳥肌立って消してしまった…

コレを面白いという人を否定する気は無いが、俺はもう見ません。


29: 29コメさん 2025/04/06 11:13:40 通報 非表示

一話判断だといつものなろう


30: 30コメさん 「つまらない」派2025/04/06 12:28:41 通報 非表示

ブラックジャックのパロディーアニメかと思って第一話をみたら、なろう物語のパロディーアニメだった。


31: 31コメさん 2025/04/06 15:57:13 通報 非表示

前にもヒーラーだか白魔だかが追放されていなかったかな……。

コメ欄を見るに換骨奪胎の域に達していないみたいだな。


32: 32コメさん 2025/04/06 18:14:19 通報 非表示

>>31
毎期なんかしらヒーラーが追放されてるよな


33: 33コメさん 2025/04/07 10:50:29 通報 非表示

ナローの気持ち悪さ寄せ集めって感じで凄いな。

思うにナロー作品って赤ちゃんプレイなんだな。

ありえない自分に変身して、周りからヨチヨチされて嬉しいみたいな。

だから幼稚なほど受けるのでは。


34: 34コメさん 2025/04/07 11:35:58 通報 非表示

>>33
じゃあ幼稚じゃないお前さんには無用なんだから観るなよ。偏見持ちがこっちを嘲笑う目的のためだけに観てるの、迷惑だしダサいよ?


35: 35コメさん 2025/04/07 11:42:50 通報 非表示

やはり、めんどくさいヒーラーの方が良いかと。


39: 38コメさん 2025/04/07 15:35:43 通報 非表示

>>35
このヒーラーめんどくさい、がいかに神アニメだったか。なろうと比べるとだが。


36: 36コメさん 2025/04/07 11:56:43 通報 非表示

原作だとクビやら追放の話なってヒロインが増えてくのに、もう追放描写すらカットされたのか


37: 34コメさん 2025/04/07 12:33:03 通報 非表示

>>36
それらは2話から描く。先行上映会ではそこを上映した(正確には原作第1話と第2話に相当するアニメ第2話と第3話が上映された)アニメ第1話はオリジナルストーリー


40: 40コメさん 「つまらない」派2025/04/07 16:28:10 通報 非表示

無駄に長いクソみたいなタイトルの時点でゴミアニメ臭が出てるから回避だな


41: 41コメさん 2025/04/07 17:12:39 通報 非表示

なろうのお気に入りの一つなので見てみたが、なんか凡百な作品に成り果ててた様な。

追放されてから闇治癒師として活躍して、だんだん仲間が増えて行く様が一つの醍醐味だろうに、もう最初からメインメンバー揃ってて、なんかよくわからない兎獣人を助けて仲間にするのかと思ったら、そいつは自ら主人公の所を離れて頑張るみたいな話になって、これ以上ハーレムメンバー増やしたくないから無理やり別れる流れにしているのがミエミエでちょっと白けた。

あとゼノスとカーミラ(霊体)の声が合っていない様な?

最近、こんな感じのアニメ化でおかしくなる作品が多くて、お気に入り作品がアニメ化すると聞いても、素直に喜べなくなった。


42: 42コメさん 2025/04/07 17:45:59 通報 非表示

いかにも一時期流行ったヒーラー&追放もののテンプレ通りって感じだけど、珍しく擁護が湧いてるってことはこの設定からちゃんと面白くなるの?

ケヤルの奴ほどいろんな意味でぶっ飛んだレベルとまでいかなくてもちゃんと見終わった後に記憶に残るようなオリジナル要素があるって期待していいのかな?


43: 43コメさん 2025/04/07 19:35:46 通報 非表示

>>42
なろう原作既読の自分でも、ここから面白くなるかは全くわからない。
少なくともオリジナルエピソードの第1話を見る限り、期待できない様に思えた。

変に期待せず、ここから面白くなったら儲けもの~ぐらいに考えた方が良いのかもしれない。


44: 44コメさん 「つまらない」派2025/04/07 23:14:23 通報 非表示

なるほど1話はアニメオリジナルストーリーなのね。

オリジナルでこんな糞つまらない話しか書けないスタッフでは、2話以降は全く期待できないな。諏訪部の声の貴族(?)との会話が、双方拙くてこんなのしか書けないのかよとげんなりした。


46: 46コメさん 2025/04/08 00:27:15 通報 非表示

>>44
は?諏訪部?それ、三木眞一郎だけど?あーげんなりした


47: 44コメさん 「つまらない」派2025/04/08 06:59:51 通報 非表示

>>46
ああすまん一番げんなりしてた所だったから、聞き間違えてたわ。

どっちにしろ切ったからどうでもいいので元コメ修正しないが。


45: 45コメさん 2025/04/07 23:33:04 通報 非表示

こっちはタイトルで切れるから親切だ

要するに追放系って、ものを知らないバカ同士の人間関係の話だからな


48: 48コメさん 2025/04/08 07:09:38 通報 非表示

なきさにらさ


49: 49コメさん 2025/04/08 08:39:53 通報 非表示

>>48
アニサキス


50: 50コメさん 「つまらない」派2025/04/08 12:30:06 通報 非表示

鍋がどうこう延々とやってる所で切った。

1話はアニオリだと公式で言ってるなら、逆にこの一話は失敗してると認めてるようなもん。


51: 51コメさん 2025/04/08 16:29:05 通報 非表示

>>50
闇ヒーラーじゃなくて闇鍋の話だったのかな 見るか迷うな


73: 73コメさん 「つまらない」派2025/04/12 10:34:56 通報 非表示

>>50
そこそこ読んでるコミック勢


52: 52コメさん 2025/04/08 21:32:54 通報 非表示

安心安定の未視聴切り


53: 53コメさん 「つまらない」派 2025/04/08 23:43:04 通報 非表示

こういうタイトルの長い奴は、普通に飽きられる


54: 54コメさん 2025/04/09 00:03:32 通報 非表示

>>53
タイトル名=帯に書くような内容になってるから手に取ってもらう上で有利みたいよ


56: 53コメさん 「つまらない」派 2025/04/09 21:50:42 通報 非表示

>>54
まあそれで内容とあってなければ別だけど


60: 60コメさん 2025/04/11 02:50:11 通報 非表示

>>54
手にとって貰うというか、コレはなろうだから検索に引っ掛かりやすくするためだな

場合によってはルプ7みたいに内容と違うんじゃね?って単語が入ってる場合すらある


61: 61コメさん 2025/04/11 03:03:18 通報 非表示

>>60
なろう時点だとタイトルが異なる場合も多いよ

出版社側に指示されて敢えて長いタイトルを付けさせられている事もあるとか


55: 55コメさん 2025/04/09 20:18:28 通報 非表示

なんか主人公がイキリト系になっちゃってない?

なろう版だともっとコミカルで、愛嬌のある人間だった気がするんだが。


57: 36コメさん 「つまらない」派2025/04/10 11:15:52 通報 非表示

闇ヒーラーより間違った治癒魔法の使い方の2期を先に作れよ


58: 58コメさん 2025/04/11 02:27:12 通報 非表示

これも元パーティがサンダーパイクみたいになるのかな

何であれだけ優秀なヒーラーを追放したか謎だわ


59: 59コメさん 2025/04/11 02:35:45 通報 非表示

>>58
その答えはタイトルに書いてあるんだぜ


62: 62コメさん 「つまらない」派2025/04/11 05:19:51 通報 非表示

ヒーラー解雇はあり得ない


63: 36コメさん 2025/04/11 12:02:09 通報 非表示

なろう系主人公って新人声優の練習台か? 棒読みで感情がない

主人公は素人声優なのか?


64: 64コメさん 2025/04/11 12:09:05 通報 非表示

>>63
なろう系は寧ろそれでいいよメインキャラを人気声優を起用するより若手育成にした方がいい

杉田や日笠みたいに殆どのなろう系まで手を伸ばして若手の仕事を奪うのもいるが


68: 64コメさん 2025/04/11 14:41:29 通報 非表示

>>64
杉田は漫画家や音響監督と仲が良いからコネだね


69: 69コメさん 2025/04/11 15:02:36 通報 非表示

>>68
何で仲が良いか考えた事ある?


67: 67コメさん 2025/04/11 13:20:11 通報 非表示

>>63
下手にジャンプ作品なんかに下手くそな新人使われても困るからなろうで存分に練習積んどいてほしい

チェンソーマンの二の舞いは勘弁


65: 64コメさん 2025/04/11 12:14:16 通報 非表示

杉田さんみたいな人気のあるフリーはアフレコ終わりに即営業できるから沢山仕事を貰える


66: 64コメさん 2025/04/11 12:33:52 通報 非表示

2話が実質1話やな 初見にはよくわからん話を1話に持っていった脚本監督は無能やわ


70: 64コメさん 2025/04/11 15:09:59 通報 非表示

お前らが好きなハーレムを1話に持っていきたかったんだろそれだけでブヒブヒと喜んで評価してくれるから


71: 71コメさん 2025/04/11 16:09:02 通報 非表示

>>70
つまんないブヒー


72: 64コメさん 2025/04/12 07:44:51 通報 非表示

無能スキルで役に立たないから解雇なら分かるが優秀なヒーラーを孤児だからって理由で解雇する意味がわからない作者こそ無能なのでは


74: 74コメさん 2025/04/12 12:35:57 通報 非表示

>>72
出自からの見下し+本人含めてチートに気付いてないって設定だからな。だからこそパーティー連中のざまぁ展開が成り立つんだし


77: 77コメさん 2025/04/12 13:58:19 通報 非表示

>>72
捨てたのは孤児だからじゃない。

貧民である事が理由。

自分のパーティーが有名になったことで、貴族からの依頼も増えるだろうと予想。

その時に貧民を雇っていると知られたら、体面が悪いというのは説得力もある。

この世界は貧民がとにかく蔑まされてる世界で、アストンの言い草がその説明の一端にもなっている。


75: 75コメさん 「つまらない」派 2025/04/12 13:34:29 通報 非表示

一話切りされたくて仕方ないレベルの導入部。

なんでいきなり閑話してんの?


76: 76コメさん 2025/04/12 13:58:05 通報 非表示

>>75
「一話切りされたくて仕方ない」ではなく、「したくて仕方がない」の間違いだろ?作品のせいとか寒いこと言うならさっさと切って寝なよ


94: 94コメさん 2025/04/14 01:07:12 通報 非表示

>>76
1話で切らせる為にわざと酷い導入部にしていると邪推してしまうくらい、酷い内容だったって事だろ。

なんかズレてんな。


95: 95コメさん 2025/04/14 01:09:42 通報 非表示

>>94
はいはい、気の所為、気の所為


78: 77コメさん 2025/04/12 14:00:39 通報 非表示

折角の軽妙な面白会話も、主人公のボソボソ喋りやヤレヤレ感が台無しにしているな。
これはたぶん声優さんが悪いのではなく、監督あたりがこういう演技を要求しているせいだろう。

勿体ねーな。
レイス(カーミラ)とのやりとりとか、原作ではもっと面白いだろうに。
これだからアニメ化は素直に喜べん。


79: 79コメさん 2025/04/12 16:41:44 通報 非表示

なろうに限らず、

悲劇的な環境とか、理不尽毒親とか頭ごなし否定無能上司がいるせいで有能な私が評価されない系の漫画多くない?


80: 64コメさん 2025/04/12 17:10:04 通報 非表示

>>79
自分は有能でそれを認めない奴が悪い、自分は被害者だって責任転嫁しないと自分を保てない奴が多いから


82: 82コメさん 2025/04/13 05:17:29 通報 非表示

冒頭5分せずにただのハーレム物展開
いさぎいいと言えばいさぎいいけれど、全く面白くない

いや、切り易くて助かるわ

あまりにも酷いからその後も見てみたら、1話の半分ずっとつまみ食い関連の虚無会話を続けているだけ
さすがに原作はこんなのじゃないんでしょ?

構成も監督も何考えてるんだ

シリーズ構成の情報がアニメ wikiにしかないけど、それだと不思議な経歴だけどお偉いさんの子息なの?

中盤過ぎたら話変わったけど、思ったより作画動くな
勿体ない
作画スタッフの無駄遣い

1話見たけど、冒頭全く要らないじゃん
シリーズ構成・脚本酷いな

それにしてもやりたい方向は分かるけど、貴族が領地内にあるであろう墓を奴隷と二人で乗り込んで荒らしして、奴隷が解放されて無一文・後見人なしでいきなり生活できるって凄い(何も考えていない)設定だな

と思ったらアニオリかよ
ブランドだけ借りて自分の作品を見て欲しいと?
しかもこんな酷い内容で
何かドラマ業界みたいな事やってんなこの脚本


83: 73コメさん 「つまらない」派2025/04/13 10:42:42 通報 非表示

>>82
脚本家さんは頑張ったんだよ

コミック通りにやったらテンプレ100%な追放されて俺ツエーでハーレムでザマァに至る作品ですから

アニオリで視聴者に幻覚を魅せなきゃみんな1話切り


84: 84コメさん 2025/04/13 10:55:00 通報 非表示

>>83
たしかに一話目に追放するとこ持って来られてたら二話まで観ずに切ってたな


85: 85コメさん 「つまらない」派2025/04/13 13:35:35 通報 非表示

異世界ブラックジャックと例えられるが、

こんなクソアニメにブラックジャックに例えるのはブラックジャックに失礼だ


86: 86コメさん 2025/04/13 13:37:15 通報 非表示

>>85
ものの例えだろ?脊髄反射で反応しすぎ


87: 87コメさん 2025/04/13 13:37:34 通報 非表示

>>85
ブラックジャックは追放されてないからほなブラックジャックとちゃうかー


90: 90コメさん 2025/04/13 13:46:52 通報 非表示

>>87
ブラックジャックって何気に医師会に加入したり(免許を取得したり)追放されたりを何度かしていなかった?


91: 91コメさん 2025/04/13 16:12:46 通報 非表示

>>90
医師会に加入した事も無ければ医師免許を剥奪された事もない。

BJとして活躍する前の幼少期、間黒男時代にイジメ等の排斥行為には遭ってる。


92: 92コメさん 2025/04/13 18:37:10 通報 非表示

>>91
最終的に取得できていないと言うか、流れたりしているけど3,4回位交付の機会はあったよ

ここにも最終的に断ったの含めて2回分は書いてある

https://dic.pixiv.net/a/%E9%96%93%E9%BB%92%E7%94%B7


93: 93コメさん 2025/04/13 19:35:47 通報 非表示

>>87
けど無免許の凄腕でお金さえ払えばどんな傷でも治療してくれるらしいで?


97: 97コメさん 2025/04/14 02:24:24 通報 非表示

>>93
ほなやっぱりブラックジャックやないかーい!


98: 98コメさん 2025/04/14 02:27:50 通報 非表示

>>97
ドリルせんのかーい!みたくなってるw


96: 94コメさん 2025/04/14 01:11:26 通報 非表示

主人公が解雇通知を素直に受け入れて、パーティーに在籍する事に固執しなかったのは良かった。

大抵の追放モノって酷い待遇のブラック職場なのに、解雇宣告されると言い訳したり自己の功績をアピールしたりして、本当に見苦しいのが多いから。


99: 99コメさん 「つまらない」派2025/04/14 16:30:38 通報 非表示

その腕利きの治癒術で、53アニメを量産する制作委員会を治療してほしい


100: 100コメさん 2025/04/14 23:47:45 通報 非表示

>>99
お前さんも診てもらったら?


101: 101コメさん 2025/04/14 23:53:12 通報 非表示

>>100
金が足りねえよ


102: 100コメさん 2025/04/15 00:06:48 通報 非表示

>>101
99に言ったんだが?


104: 104コメさん 2025/04/15 01:24:55 通報 非表示

>>102
99番さんじゃ治療費払えないよって事じゃないの?


105: 100コメさん 2025/04/15 01:32:25 通報 非表示

>>104
なるほど


114: 81コメさん 2025/04/18 08:02:56 通報 非表示

>>104
ゴミみたいな転生おれつぇーのなろうアニメを見てる上に

こんなところに書き込んでる層だもんな

そりゃ金を持ってないわ


106: 99コメさん 「つまらない」派2025/04/15 03:44:30 通報 非表示

>>100
あれ?何か効いてしまったのか?すまんすまん


103: 103コメさん 2025/04/15 00:18:37 通報 非表示

レス番警察だー!レス番警察が出たぞー!


107: 107コメさん 2025/04/15 04:27:46 通報 非表示

パーティーを解雇される前に、どんだけゼノスが活躍していたかをダイジェストでも見せるべきだったな。

治癒魔法だけじゃなく、身体強化とかもできる奴なので。


108: 108コメさん 2025/04/16 06:43:18 通報 非表示

公式サイトの原作1話みたら、アニメ2話はリリをエロあざとくするのには物凄く長けたロリコンアニメスタッフだった
1話とはリリの印象が異なったし、原作に対して行間の(動きの)補完がいいのか?
絵コンテ・(2話から参加した)演出が有能?

内容はおいといて、一部には刺さりそうな気がした


109: 109コメさん 2025/04/17 11:06:17 通報 非表示

押し入られた時バリア使っていたけど、闇ヒーラーって設定だしバリアではなく回復を使って欲しかった。

万能すぎてヒーラーじゃなくて良くない?ってなる。


110: 110コメさん 2025/04/17 11:14:20 通報 非表示

>>109
パーティーでの立ち位置で例えればそこまで変ではないのでは?回復は仲間のピンチやいざという時の為に使うもので、防御に特化してないヒーラーとして自身のピンチはバリアで防ぐは理にかなってる感じがするけど?


111: 111コメさん 2025/04/17 22:50:44 通報 非表示

タイトルなげーーーって思ったけどヒットマーク残してくれてるから避けやすいっちゃ避けやすいのか


112: 112コメさん 「つまらない」派2025/04/18 02:11:51 通報 非表示

緊張感や臨場感がないブラック・ジャックで感じ。


113: 113コメさん 2025/04/18 03:12:37 通報 非表示

1話から良い作画とは言えなかったけど3話の作画崩壊が酷すぎてワロタwww


139: 139コメさん 2025/04/23 18:30:05 通報 非表示

>>113
確か作画監督が李ナントカさんだった。

中韓どっちかの人かな。


115: 115コメさん 「つまらない」派2025/04/18 09:42:20 通報 非表示

なろうの男主人公は無気力な喋り方をしないといけないルールでもあるのか?


116: 116コメさん 2025/04/18 10:33:56 通報 非表示

>>115
とーと民は批判しかできないルールでもあるのか?


117: 117コメさん 2025/04/18 13:37:09 通報 非表示

>>116
褒めるところを見つける才能に恵まれなかった人たちの集まる場所それが投票トークという名の終着点


120: 120コメさん 2025/04/19 01:33:35 通報 非表示

>>115
監督あたりが、そういうのが主流だと勘違いしている可能性はある。


118: 118コメさん 2025/04/18 20:31:53 通報 非表示

独学だと言っていたのに師匠がいるのか…
一体どっちなんだ

三馬鹿の好物が
トカゲが野菜で
オオカミが魚で
ブタが肉って適当すぎる…
種族別けした意味がない


119: 30コメさん 「つまらない」派2025/04/18 22:42:14 通報 非表示

どちらかといえばギャグ寄りのアニメなのかな

この主人公は負傷した奴をみると治したくなるようだから、前のパーティーでは敵の怪我も一瞬で治して戦闘を長引かせたりしていそう


121: 121コメさん 2025/04/19 07:06:52 通報 非表示

これくらい世の中がイージーモードだったらいいのに~!じゃねんだわボケ

ゴミアニメ増やすオタク消えろ


122: 122コメさん 2025/04/19 08:03:48 通報 非表示

切り落とした腕を再生する際の治療が回復魔法というより錬金術に近いように思った。

ただその際に切り落とす前の腕をなぜスキャンしなかったのか?

体内も見ずに治療はできないと言っていたのに骨・筋肉・血管・神経なども把握しないままに全く同じ腕を作り出せるものだろうか?


123: 123コメさん 「つまらない」派2025/04/20 02:16:21 通報 非表示

なんで3種族全部男はケモで女はケモミミ亜人なんだよ。統一しろ。全部furry化するか、全部ケモミミで


124: 124コメさん 2025/04/20 02:53:33 通報 非表示

>>123
女は人魚・男は半魚人みたいなパターンもあるからと思ったけど

トカゲの首領の弟も亜人型だった気がする


125: 36コメさん 「つまらない」派2025/04/21 08:50:51 通報 非表示

怪我して死にそうで頼って来たのに「お前のはただの擦り傷だ」とか言われたらどう思うか

患者に寄り添えない俺かっけええええしたいのかな?


126: 126コメさん 2025/04/21 12:56:12 通報 非表示

>>125
プロフェッショナルの医者の回で言ってたけど、患者を不安にさせないために重度の急患の初診では「大丈夫」、「痛いかもだけど大した事ない」、「すぐに治りますよ」と言うらしいよ?それも患者の剣幕とは対象的にかなり淡々と。そうしてパニックに陥ってる患者を落ち着かせつつ素早く処置し、術後に状況や病状を正確に伝える。そういう医師は実際にいるぞ?


127: 127コメさん 2025/04/21 13:52:58 通報 非表示

>>126
そんな難しく考えなくても

たぶん致命傷でもあいつにとっては軽傷にしか思えなかったってだけの話だと思う


128: 128コメさん 2025/04/21 14:08:10 通報 非表示

>>127
頭カラッポにして観ると面白い

難しく考えて観るとつまらない


130: 126コメさん 「おもしろい」派2025/04/21 14:10:34 通報 非表示

>>127
いや、難しく考えてるのは125コメでは?少なくとも「患者に寄り添えない俺かっけええええ」などは邪推しすぎだと思う


129: 128コメさん 2025/04/21 14:09:44 通報 非表示

>>126
確かに医者に「あぁ~、コレは酷いね。うわぁ・・・ダメかもしれないなぁ~」とか言われながら診察されたくないな


131: 131コメさん 2025/04/21 14:36:50 通報 非表示

>>129
安心させすぎずに緊張感を保たせることで患者に踏ん張らせるパターンも見たことある


132: 132コメさん 「おもしろい」派2025/04/22 04:11:59 通報 非表示

こういうのでいいんだよ


133: 133コメさん 2025/04/22 19:55:44 通報 非表示

なんつーか主人公の喋り方が鼻につくんだよなぁ...


134: 30コメさん 「つまらない」派2025/04/23 00:27:49 通報 非表示

>>133
>>115
「まわりの連中がガキっぽいやつばかりであきれてしまう。ガキ相手にムキになっても仕方がない。だから気だるげにしゃべるより他はない。そんな自分がかっこいい」と思っている奴を敢えて描くことによって視聴者の笑いを取ろうとしているのではないだろうか?


135: 135コメさん 2025/04/23 00:44:44 通報 非表示

自分で常識がないって自覚してるのにその常識を今までずっと知ろうともせずに「え?これって普通できないの?」とか言ってんのがキツい


136: 136コメさん 「つまらない」派2025/04/23 01:04:16 通報 非表示

1話から1ミリも知らないハーレム要因が複数出てきてシチューを取り合い制裁ポジっぽい子が怒り出して…みたいな原作知らないと分かんない内輪ネタみたいのから始まるし、登場人物の改心とかも早すぎて全然感情移入できない。

モブっぽい悪党貴族に
三木さん使っててたけど、マジで声優の無駄使い。
悪い意味で無駄使いしてるアニメとか始めてみた

あとハーレム系アニメだから仕方ないかもだけど媚声萌え声女子ばっかで見ててキツイ


137: 137コメさん 2025/04/23 01:21:56 通報 非表示

>>136
コメント浅っさ!


138: 138コメさん 2025/04/23 01:22:02 通報 非表示

「伊達に300年生きておらんわ」
「もう死んでるけどな」

レイスと主人公の軽妙なやりとりが、主人公役の素っ気無い演技で面白さ7割減。
レイス役も声の高低とかで、もう少し抑揚をつけて欲しい。

ところで主人公役の人、榎木 淳弥氏を意識してんのかな。
もしもそうなら『アレを手本にするのはやめた方がいい』とリンガは思う。


142: 36コメさん 「つまらない」派2025/04/23 23:11:44 通報 非表示

>>138
榎木って棒読み過ぎて酷いな。

実力もないのに事務所のゴリ押しか


140: 36コメさん 「つまらない」派2025/04/23 22:13:00 通報 非表示

どんな患者も「やれやれ、大袈裟だな」と患者の気持ちに寄り添えられないなら、医者ライセンスよりも、感情を学んだ方がいいぞ


141: 141コメさん 2025/04/23 22:26:40 通報 非表示

>>140
しちゅこい。その話もうオワタ。次もう4話よ?


143: 143コメさん 2025/04/24 00:01:13 通報 非表示

>>140
そこはむしろ頼もしいだろ


144: 144コメさん 2025/04/24 02:02:37 通報 非表示

>>140
シュワちゃんの映画思い出したわ

映画の中のヒーローが現実世界で撃たれて死にかけてたのに

映画の中に戻ったら「なんだかすり傷じゃないか大袈裟だな」みたいな事いわれてた

ラスト・アクション・ヒーロー

画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で