不登校は甘え?仕方ない?
甘え

仕方ない

コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する言えるのが一つ
親が行かせないケースもあるということ
俺がそうだった
コロナが流行ってた時数か月休まされた
そん時学校に行くという事が恐怖じゃないが怖かった
だけど手違いで登校するという事になって一回行った
すると普通に行けた恥ずかしかったけど
なんとか行けた
だけど解ったことがある
道中が一番怖いということ
行ってしまえば楽だけど
そこまで行くのが結構あれだった
だからこそわかる
不登校の気持ちはめちゃわかる
かといって「自分勝手な」不登校はあまりよくは思わない
例えば「めんどくさい」「だるい」「疲れた」「勉強やだ」こういうのには納得がいかないなぜかって全員そう思ってるんだよだけど学校に行ってるそりゃ挫けるときはあるよ人間だし、それが人生でもあるし言えるのが人生はいつまでも右肩上がりじゃない一気に底まで落ちることだってあるだけど諦めるっていう事をしなくて努力したり、考えを変えたりしたりすれば必ずまた右肩上がりになるだけどそれは自分がやるか、やらないかであって本当にやる気がないやつってのは底にいるだけ上がってこないし誰からも見られないそれだけ
そのまま何もせず居れば「変化」せずにいるだけ
少しでも変化をしようとする奴が人生の勝ち組だとは思う
そりゃ何年もかかるかもしれないだけど
っていうのが俺の考え誰に言われようとこの考えを変えるつもりはない