仮面ライダーセイバーはおもしろい?つまらない?
石田監督でも こんな感じなんですか?
ここんとこの 絶叫劇は、見てて つらい 苦しい もうちょっと なんとか ならないんですか?
話的には、人面ばりの 猫 3人の雑魚キャラの敵 主役?青の青春劇 素材は、面白くなりそうなのに 絶叫しまくり
雑魚キャラもついでに 潰せば なんとか無難に まとめられたのに 一話一殺? もう
なんとか まとめて
終わらせられたのに
録画して 倍速で見るのも
かなり辛い
剣士なら 最後まで
こだわって 剣で倒せよ
ここまで 見るのが
辛くなるとは
早く打ち切りにして下さい
お願いします。
あと10話位で終わりですね!
まだ大根主役は、自分の演技が凄いとでも思ってるのか?
劇場でも 活けるとでも 勘違いしてるのか DVDの発売後の値落ちは 千円もしないと思われ
このひどい話を見なければいけない拷問は、まだ続く
ゴウカイジャーの前説にもならない キツイ
ここまで 最低の拷問番組を制作して
何がしたいのか?
『仮面ライダー』を終わらせたいにしても 最高にいい番組にして終わらせて下さい。
こんなひどいのは、あり得ない
プロデューサー
バッハ男爵とともに
地獄にきえろ!
ここまでイライラした仮面ライダーは初めてだ。クウガからゼロワンは矛盾点や不満も多かったけど、セイバーはもう何もかもが全部マジだらけのゴミだから、黒歴史すぎる。なんでこんな可哀想な怪作を福田高橋は作ってしまったのだろうか。もう二度と福田高橋は雇って欲しくない。リバイスでは小林靖子とかを雇って欲しい。
絶叫グリーンとデザストの決着解でした。
人物掘り下げが出来ていれば 素晴らしい話に なったのでしょう
残念ながら 今更感があり なぜここで回収する必要があるのか?
グリーンもアクションまだまだだが ガンバってた 所属事務所から イチャモンはいったからか? 色々思ってしまう
これでパワーアップしたわけでもないし 本編に関係無い 仕方なく作った話ですね!
兄弟の方も回収回てすよね 敵らしき人も 減って これで一人
掘り下げが無いから 意味不明の 描写多数
これで 無理矢理感動最終回への 地ならしは、出来たんですか?
次回は、映画宣伝回!
演技力の無い主役が絡まなければ いいお話に なるんでは、ないでしょうか?
コラボ回?
1時間全篇ゼンカイジャーでした。
1部がゾックスが主役
2部は、マジーヌが主役で
織り姫ワルド倒せない 剣士? それ倒せるゾックス と 言う事は、
ゼンカイジャーの方が
強い で 決まりですね。
納得です。
こんなんだから
映画がコラボになったんだと 納得した番組作りなんだろう!
セイバー組は、弱さとくだらないギャグで 居なくてもよかったのに
またやって
呆れた! 情けない
ライダーでは、無いから
製作人の
諦めが 出てたと思う
こんなん放送して 最終回ができる 神経疑う
最強はゼンカイジャーで決まりですね。
44話も 終わり
まだ4話も あるのに
10剣士? 揃って
最終決戦?
やっぱり 引っ張る気
満々だ~
無理ありすぎ
ゼンカイジャー呼んで
さっさと終わらせようよ!
禁煙の2人と いきなり
成長したルナルナ
今更 何をしたいのか?
早く終わらせて
余った 時間で
全部 ゼンカイジャーで
(・∀・)イイじゃん
ここまで来て
感動の最終会なんて
できる訳ないし!
拷問も、これで 終わる!
あの悪役 なんか言ってたけど あれ後付設定?
前の台詞と繋がん無いね
あと大根主役のアップ
あの能面ずら きつくて
引いた 今回一番の拷問(笑)
だたの作家だって(笑)
きついよ
死亡フラグ立ちまくりのだけど
誰も死なないんだろうね!
みんな 死ななくて
感動の白け 最終回
しっかりみてなかったのですが、面白いと思いますよ。最初からみないからわかりません😅
つまらない派の人もセイバー見てるってことになるから、「つまらないけど好き」派は結構多いんかな。
>>375
言っても無駄なのは、よく わかっているが
一応言っておきますよ!
つまらないけど好き?
あたまわるい?
長年 『仮面ライダー』をみてきたから
見てるに 過ぎない
それも録画 早送りで
セイバーは、記者会見で期待したけど一話で
なんだこれ?
週刊誌で こいつ アホが 露呈
他にも 出演してたのに 気がつかない演技力 幻滅
そのあとの16話までの脚本 演出 監督力
このあたりで 仮面ライダーでは、無くなり
『仮面剣士戦隊セイバー』となり
あと出し設定で 諦めが付き
特撮物の駄作例として
見てきました。早送りで!
ここまで来ても
出演の演技力は、よく
ならず 他でキャストも 演技力があるのに
意味不明
ヒロイン位置も 居なくて良い ギャグ要員
本当に 見るのが
苦痛しかない!
でもね 物語の造りは、良いが 見せ方が
良くない
内面の表現が 無い
本当にペラペラの薄い
自分でも なんかの修行かと 思う
おかげで戦隊の評価が上がりました。
これは、リアルで録画で 保存してます。
間違えないで下さい!
ここは、アンチが多いんじゃ無く
真面目な人が来るとこなんで
仮面ライダーセイバー面白い教!の信者が
来るところでは、無い!
セイバー一年見てきての評価
役者E デザインD アクションC
演出CG E ストーリー E キャラ E
玩具 E op E ライダーらしさ E
初期の設定C 人選 E
同脚本のゴースト
役者C デザインC アクションB
CG演出 E ストーリー E キャラB
玩具C op B ライダーらしさC
初期の設定 E
人選脚本ゴミ役者いい
歴代一つまらなかった、ゴースト以来。
ゴーストの方はシナリオが糞すぎたけどキャラの方は立ってたし演役者もいい人ばかりだったからまだ見れた、セイバーはヤニカスだし演技も下手すぎるし見るに耐えなかった
>>380
最後のコラボ?
意味は、無い!
ただリバイスへの
警戒心が ましました。
こんなのテラサで
有料動画にしてもらってよかったのに…
来週から 危ないね
駄作例の次に駄作の予感が増しました。
この駄作に 8年後で
まだ製作する やる気があるとは?
見る事は、絶対無いが
BRの値段が どこまで
落ちるか 楽しみです。
¥1000以下は、確実でしょう
まさか 値段が付かないで お蔵入りかも
来年あたりの中古を
みるのが 楽しみになります(笑)
できれば このまま
ナノスキンに包まって
黒歴史になって欲しい!
もうこの作品の事は
語るまい!
セイバーはあの仮面ライダー史上最悪と言われたゴーストよりも最低最悪のライダーであることは100%間違いない
セイバー信者は世間の産業廃棄物だから一斉に土下座してろ
そして始まった仮面ライダーリバイス、頼むから、ゼロワン→セイバーと続いた駄作の連鎖を断ち切ってくれ……
青色の人がキリン装備っぽい新装備を手にいれる前後とゼンカイコラボの辺りはそれなりに面白かったけど、それ以外は正直つまらなかった
平成初期のライダー作品と比べると見劣りするが、オーズ以降の作品の中では一番面白かったと思う。
バイク乗るどころかライダーキックやパンチすらしない上改造人間でも無い、龍騎の様なストーリーじゃないのに敵もライダー、更には1番ライダーとしてあり得ない多人数共闘。
そして小学生が捏造や妄想で後付けした様なチート能力設定。
今の仮面ライダーはスクラップと有害物質、汚水、排泄物に埋もれた高級食材みたいな物
オールマイティセイバーが他作品の力(ドラえもんやポケモンやアンパンマン等)の力が使えるとか捏造する奴多すぎ
>>403
本当に捏造でイキるのやめて欲しいです、オムニバース全知全能とか言ってるカービィ信者の真似事か?と思いますよね
>>406
インタビューのやつを根拠にとか言ってますが、そのインタビューに答えたのはあの嘘つきのホワ倉ですからね
>>413
あのトピは仮面ライダーセイバー大好き教の信者に占拠されてしまいました…
>>423
オールマイティセイバーは確かに強い、でも裏を返せば他者の力に頼るだけ