アニメ『星を追う子ども』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する「三丁目の夕日」というマンガで取り上げられていたけれどもなんというかこれだけでレトロな雰囲気が出ておりましたね。ストーリーとしてはヒロインがひゅんなことから地底人の青年と出会い、そしてその影響でその青年が来た地底国を目指しての探検をしていくわけですが、とりあえず良くも悪くもヒロインて相当好奇心が旺盛だったようですね。父親を幼いときに亡くして、母子家庭で苦労して育ったこともあり、冒頭での自分で料理をするシーンはもちろんのこと新任の先生との旅のシーンでも生活感溢れる描写が描かれていたりとおそらくは作り手が本作を通してやりたかったであろう願望や理想等は伝わってきましたが、残念ながら肝心のお話の方はアニメ映画としてはわりと長めの尺を使っていたわりに観ていて思ったほど心を動かされるものはなく、あくまでもシチュエーションのみでしか楽しめない薄っぺらい内容だったと思います。そして、極めつけは特に明確な使命感も持たずに危険な冒険をしていたヒロインであり、それはまさに作り手の姿そのものを映していた印象さえ感じられました。