アノスヴォルディゴードとリムル=テンペストはどっちが強い?

アノスヴォルディゴード
アノスヴォルディゴード

265(47%)
リムル=テンペスト
リムル=テンペスト

288(52%)

47%
52%
コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: アノスヴォルディゴ.. リムル=テンペスト 強い

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2021/03/14 18:06:33 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「アノスヴォルディゴード」派 2021/03/14 18:10:28 通報 非表示

アノスかな〜

アノス・ヴォルディゴード

2: 2コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2021/07/29 15:46:19 通報 非表示

アノスだと思う


3: 3コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2021/08/24 17:12:16 通報 非表示

以下リムル厨を黙らせる地の文
「……なぜ……歩いている……? <世界のために運命は回る>の只中を……」

「この<魔王庭園>でならば、この魔眼めを多少開けるのでな」

言いながら、まっすぐ奴へ歩いていく。
俺の左眼は、滅紫に染まっており、その深淵に闇十字が浮かんでいた。

<混滅の魔眼>である。
それが、<世界のために運命は回る>の秩序を滅ぼしていた。

「我が眼前では、すべてが滅ぶ。秩序も、理も、貴様もだ」

「……そんな秩序は存在しない……」

歯車の魔眼を驚愕に染め、奴は混乱したように言葉をこぼす。

「……いかなる魔眼を使おうと、運命は定められた。汝がなにをする前に、<世界のために運命は回る>が発動し、<魔王庭園>は滅び去る……」

「その<世界のために運命は回る>の理を滅ぼしたと言っている」

「……滅ぼせるはずがない。遅い早いではなく、運命は先に決まっているのだ。たとえ創世より前の過去に遡って力を発揮しようと、<運命の歯車>はそれより先に<魔王庭園>を滅ぼす……」

「くはは。秩序を盲信するあまり、目の前で起きていることが信じられぬか? その穴の空いた歯車の神眼めで、もっとよく深淵を覗け」

俺はピタリと足を止める。

「運命を定めたお前と、理を滅ぼした俺。二つの力は矛盾した。ゆえに俺が勝ったのだ」

軽く足を上げ、大地を踏みしめる。
その瞬間、地表に埋め込まれていた銅の歯車が皆一斉に砕け散った。

「矛盾とは混沌、すなわち俺の懐だ」

<混滅の魔眼>と滅ぼすべき理が矛盾したならば、俺が一方的に勝つ。


4: 4コメさん 2021/12/05 21:20:37 通報 非表示

アノスって誰かと思ったが、例のエクウスをぶっ飛ばした魔王か?あれだったら、生半可な多元宇宙法則や話の流れくらいならぶっ飛ばせる奴でなろうでもまあまあ強い水準に入ってる奴だから、リムルよりは上かね。


5: 5コメさん 2022/03/17 16:45:04 通報 非表示

アノスだな


6: 6コメさん 2022/07/02 19:20:49 通報 非表示

コメント少ないからって理由で判断しちゃいけないけど両者の投票数に対してコメント少なすぎんか.....?流石に自演を疑われかねないレベルだぞ.....?


7: 7コメさん 「リムル=テンペスト」派 2022/07/02 19:35:01 通報 非表示

リムルだね


8: 8コメさん 「リムル=テンペスト」派2022/07/12 19:09:25 通報 非表示

リムル先生


9: 9コメさん 「リムル=テンペスト」派2022/07/16 13:43:52 通報 非表示

リムルに技を撃ったらアザトースに喰われて、シエルにコピーされてはね返されて終わる


10: 10コメさん 2022/07/17 18:41:23 通報 非表示

>>9
それも結局理屈なので優先条件でリムルのすべての能力の理屈を破壊して終了。


11: 7コメさん 「リムル=テンペスト」派 2022/07/17 19:30:36 通報 非表示

>>10
そこを、シエルさんが法則を書き換える!!


12: 10コメさん 2022/07/17 20:04:31 通報 非表示

>>11
それも結局理屈なので優先されて滅ぼされて終わりです。あと常時発動ですので、任意発動の時点で優先条件がなくとも滅ぼせます。


13: 13コメさん 2022/07/18 07:11:40 通報 非表示

特定の理屈を滅ぼしてる時点で任意なんだよね


14: 9コメさん 「リムル=テンペスト」派2022/07/19 07:03:47 通報 非表示

リムルが一回虚無崩壊で世界(宇宙)を破壊してから自分の世界を作ればアノスみたいに理屈を操れるから混滅の魔眼も効かなくなると思う。


15: 15コメさん 2022/07/19 07:55:28 通報 非表示

混滅の魔眼ってリムルの因果律操作の劣化版だからリムルには勝てない


16: 10コメさん 2022/07/19 16:08:51 通報 非表示

アノス厨きそう()


17: 17コメさん 「リムル=テンペスト」派2022/07/25 18:33:01 通報 非表示

リムルだって理屈変えられるよ


18: 7コメさん 「リムル=テンペスト」派 2022/07/25 20:29:46 通報 非表示

酸素なくす


19: 19コメさん 「リムル=テンペスト」派2022/07/26 07:54:38 通報 非表示

リムルも理屈を変えられるがそもそも理屈を変える必要が無い


20: 20コメさん 2022/07/31 21:14:57 通報 非表示

引き分けだね


21: 21コメさん 2022/08/01 17:54:35 通報 非表示

結局ルールによると思う


22: 22コメさん 「リムル=テンペスト」派2022/09/21 10:22:28 通報 非表示

天国ディオ最強


23: 23コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2022/11/24 12:12:02 通報 非表示

>>4
エクエスですよ


24: 23コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2022/11/24 12:13:55 通報 非表示

>>18
アノスなら

酸素がなくなったところで俺の呼吸が止まると思ったか

って言いそうww


25: 25コメさん 「リムル=テンペスト」派2022/12/25 20:35:55 通報 非表示

>>6
最終形態ならリムル


26: 26コメさん 2022/12/26 07:47:03 通報 非表示

>>24
呼吸は必要なんかw


27: 27コメさん 2023/03/02 00:52:26 通報 非表示

決まんないだろ、て言うかリムルなら仲良くしそう


28: 28コメさん 「リムル=テンペスト」派2023/03/18 21:31:09 通報 非表示

アノスも強いんだけど、理屈破壊するとは言えど、その理屈を破壊するのもリムルが作った世界行っちゃえば無効なんだよなぁ...なんでもアノス勢は理屈理屈言ってるけどその論が通るなら理屈を破壊すると言う理屈をリムルが終わらせれば良いだけなんよ。


29: 29コメさん 2023/05/12 15:59:27 通報 非表示

絶対リムルでしょ!


30: 30コメさん 2023/05/12 17:19:05 通報 非表示

>>22
負けてるのに最強とはw


31: 31コメさん 「リムル=テンペスト」派2023/05/17 15:23:05 通報 非表示

死なへんし


32: 32コメさん 「リムル=テンペスト」派2023/06/28 09:26:34 通報 非表示

りむる死なない


33: 33コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2023/06/28 10:47:36 通報 非表示

>>32
君は死のうか


34: 33コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2023/06/28 10:47:55 通報 非表示

現実改変ある時点で無効とか意味ないから


35: 35コメさん 「リムル=テンペスト」派2023/08/15 08:58:45 通報 非表示

アノスには理滅剣が有り無敵のように思われるが、恐らくリムルと戦う時に使うと、シエルさんに解析され、無効化されてしまい、例え、「シエルが無効化した」と言う理を消しても、またすぐさま解析して無効化という泥沼化してしまうが、例えアノスが無限に近い魔力を持っていたとしても、リムルには虚無崩壊という無尽蔵に湧き出るエネルギーが出るので本当に数億単年で戦って、ギリギリでリムルが勝ちそうかな。


36: 36コメさん 「リムル=テンペスト」派2023/08/27 18:03:21 通報 非表示

最終形態のシエルに能力解析されて対抗されそう、なんでリムルかな?


37: 37コメさん 2023/08/27 19:51:23 通報 非表示

ほんまにこれ分かれると思うんやけど俺的には引き分けかな


38: 36コメさん 「リムル=テンペスト」派2023/08/27 21:20:17 通報 非表示

>>3
それ屁理屈になってないか?


39: 39コメさん 「リムル=テンペスト」派2023/09/03 15:45:52 通報 非表示

世界を4つに分けた程度で死ぬのならリムルと比べようがないのでは?


40: 40コメさん 「リムル=テンペスト」派2023/09/04 07:22:09 通報 非表示

作中見る限りアノスって意外とできないことや知らないことが多い


41: 41コメさん 2023/09/12 18:12:58 通報 非表示

>>40
これ拡散してくれ

【投票】仮面ライダー鎧武極アームズ(始まりの男)とリムル=テンペストはどっちが強い?

仮面ライダー鎧武極アームズ(始まりの男) 17票 (59%)

リムル=テンペスト 12票 (41%)

https://tohyotalk.com/question/558374


42: 42コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2023/11/09 11:23:05 通報 非表示

基本的に理に縛られているリムルが何をしようと理滅剣と混滅の魔眼に滅ぼされるね

まだ本気出してないからわからんけど


43: 43コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2023/12/31 16:11:47 通報 非表示

シエルが解析したっていう理屈ごと滅ぼして終わり


44: 43コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2023/12/31 16:13:22 通報 非表示

>>28
リムルの世界行けば無効っていう理屈滅ぼせるからアノスが勝つ


45: 43コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/01/02 15:35:56 通報 非表示

>>14
自分の世界作るっていう理屈を滅ぼしたらアノスの勝ちだと思う


46: 46コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/01/11 16:22:25 通報 非表示

>>9
理滅剣も可能か?


47: 46コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/01/11 16:25:26 通報 非表示

>>39
多分やけど、アノス以外の誰かが死んでも発動可能やったよ?


48: 48コメさん 2024/02/02 23:03:05 通報 非表示

>>32
それはアノスも一緒。殺したところで死なない


49: 48コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/02/02 23:06:32 通報 非表示

>>16
リムル厨来そう


50: 50コメさん 2024/02/04 08:13:12 通報 非表示

>>28
でもその理屈の終わらせ合いで結局勝負決まらない。結局は和解するかもね


51: 50コメさん 2024/02/10 09:45:08 通報 非表示

リムルスリープモードになったら負けるやんけ笑


52: 50コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/02/10 09:46:15 通報 非表示

うん、よくよく考えたらリムルスリープモードになったら勝ち目ないかも


53: 53コメさん 「リムル=テンペスト」派2024/02/12 00:30:43 通報 非表示

どう足掻いてもリムルの方が純粋な力だと上。小説21巻の最終章でシエルさんによると、世界(宇宙そのもの)を何万回も再構築してDNA単位で完全に同じ状況を作れる。アノスと比べるにしても次元が違う。


54: 54コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/04/10 21:49:06 通報 非表示

>>53
アノスも涅槃七歩征服でそれと似たようなことができたんじゃなかったっけ


55: 55コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/10/06 07:05:56 通報 非表示

アノスヴォルディゴード。


56: 56コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/10/26 22:47:28 通報 非表示

リムルの虚空之神(虚数空間込み)とアノス様の滅びの根源(アーツェノン➕混沌の銀河➕ヴォルディゴードの根源)が両方底が見えない性能しているから、難しいな。


57: 57コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/11/01 23:42:10 通報 非表示

>>9
けどアノス様には、掌握魔手(レイオン)があるで、まあ、これでは終わらないだろうが。


58: 58コメさん 2024/11/02 21:45:55 通報 非表示

リムルはアノスより思考速度が速いからリムルが先制でアザトースの権能使ってリムルが勝つと思う。


59: 59コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/11/04 00:06:16 通報 非表示

56と中身同じだが、なんかこのようなスレをよく見てるとリムルはアノスの混滅の魔眼を真贋作家(アーティスト)でコピーできるから勝ちと主張している人を見かけるが、アノス様は転スラ世界のスキルという一つの能力とは違い、混沌の銀河や、渇望の災淵由来の力となる訳だから流石に混滅の魔眼はコピーできないと思う。
 「相手の全盛期の力」というのは抽象的すぎであり、魔王学院で真贋作家の能力を当てはめるとしたらグラハムの虚無やヴォルディゴードの滅びの根源などの「特殊な根源」の影響を除いた「技能(力や魔法技術など)」をコピーするという性能なると思う。
 つまりアノス様の根源由来のものは使えない(涅槃七歩征服とか、もしかしたら黒七芒星も?)と考えられる。

 あともう一つ個人的な考えを述べるとリムル派に「アノスを魔法が使えない、リムルが創造した世界に連れていけばいい」という主張があるが、その場合そのリムルが創造した世界には「魔法が使えない」という限定秩序が働くといえる。いわば「神族がいない秩序」となる。ならアノス様は、混滅の魔眼や単純な根源から溢れる魔力で滅すことは可能と言える。そんなことをしなくともアノス様がグラハムにしたようにリムルが虚数空間にアノス様を突っ込んだらいいと言われればそうなのだが。

 まあでもリムルとアノス様はそれぞれ、リムルは虚空之神、シエルさん、物理攻撃無効等の耐性など、アノス様は《極獄界滅灰燼魔砲》《黒七芒星》《涅槃七歩征服》、「滅びの根源」「虚無の根源」といったほぼ同じ規模の攻撃手段や防御手段を持っているため、真贋作家や豊穣之王がたとえアノス様に対してあまり意味を持たなかったとしても互角以上の戦いになるとは思う。どちらにせよ、どちらかが一方的にボコして勝利になるとは考えずらい。だが「戦い」という部類だとアノスの滅びの力がリムルの虚空之神より一枚上手だと判断したから、自分はアノス様に投票しました。(関係ないけど個人的には2人がほのぼの交流している様子も見たい)
             
            異論は認めます


60: 60コメさん 「リムル=テンペスト」派2024/11/19 08:28:51 通報 非表示

リムルは思考速度が早いから先制アザトースで勝ち


61: 61コメさん 「リムル=テンペスト」派2024/11/19 12:44:55 通報 非表示

リムル=テンペスト。


62: 62コメさん 2024/11/20 21:53:45 通報 非表示

そもそもリムルはヴェルドラと同時に死なないと死なないからタイマンだと無限に復活する


63: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2024/11/24 21:20:35 通報 非表示

web番のリムル最強


64: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2024/11/24 21:24:49 通報 非表示

>>25
まじそうだよね


65: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2024/11/26 09:11:12 通報 非表示

>>64
同感


66: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2024/11/26 09:13:09 通報 非表示

>>24
さすがにアノスでも無理


67: 56コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2024/12/12 13:50:02 通報 非表示

>>59
こういう議論はアノスにわかvsリムルにわかの殴り合いになるからな……

両作品とも知っている人はいないのか


68: 68コメさん 「リムル=テンペスト」派2025/01/27 11:28:23 通報 非表示

>>10
理屈って概念の一つだから概念操れるやつに全敗するんだよアノスって


69: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2025/01/27 21:47:40 通報 非表示

>>64
うむ


70: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2025/01/27 21:47:57 通報 非表示

>>69
そうだね


71: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2025/01/27 21:48:33 通報 非表示

>>11
そうだそうだ


72: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2025/01/27 21:50:51 通報 非表示

>>24
いや、多分酸素がなくなったらさすがに、、、


73: 63コメさん 「リムル=テンペスト」派2025/01/27 21:52:08 通報 非表示

>>48
いやいやそれない


74: 74コメさん 「リムル=テンペスト」派2025/02/17 10:56:17 通報 非表示

>>8
最終形態ならリムルは世界を何千回も作り直せるようになってるからアノスの混沌の魔眼も無効化できる


75: 75コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2025/04/15 01:32:42 通報 非表示

56だが転スラ22巻まで読破したから、両者の世界観を踏まえた上で、「アノスvsリムル」という泥仕合と化してきた両者の戦いを考えたいと思う。(転スラの基軸世界はヴェルダナーヴァが創造した数多の世界のうちのひとつだけど今回は基軸世界のみに焦点を当てて考える)
自分自身は魔王学院の知識は十分に持ち合わせているけど転スラの知識は十分とは言えないから間違えている点があればどんどん指摘してほしい。
補足だが説明途中に両者の固有の概念や単語が出てくると思うけどそれは各自で調べてくれ。

さて、この議論を始めるに当たって確認しなければならない点が3つほどある。
一つ目は転スラの基軸世界は魔王学院の銀水聖海においてどのくらいの階層に位置するかということ。
魔王学院の世界観において「世界の深さ」とは重要なものであり、泡沫世界を滅ぼす魔法であっても深層世界の船すら壊せないほどの圧倒的な差が存在するのだが、自分は深層21層銀城世界相当、すなわち深層世界に位置するが聖剣世界等と比べて浅い海域に位置すると思う。
基軸世界には「物質世界・反物質世界・精神世界」という少なくとも3つの世界があるほか、力を抑えているとはいえ「魔王」「竜種」「原初」「始原」といったバケモノたちが存在している以上深層世界以外はありえないと判断した。しかしながらなぜ「21層」という中途半端な数字であるかと問われればその理由はミリムの〝竜星爆炎覇(ドラゴ・ノヴァ)〟の威力にある。基軸世界においてミリムのこの技は星系すら軽々と消滅できる威力を有する。それはアノスの最大火力の《獄炎殲滅砲(ジオ・グレイズ)》に劣りはするがほぼ同じ規模といえるのだ。しかし転スラ原作のこの魔法の原理説明からすれば〝竜星爆炎覇〟はミリティア世界を滅ぼせるエネルギー、即ち《極獄界滅灰燼魔砲(エギル・グローネ・アングドロア》と匹敵するまでの力を秘めていると考える。このエネルギーと実際の規模の差をここでは「世界の深さ」による差であると考えよう。しかしこれでは《極獄界滅灰燼魔砲》が《獄炎殲滅砲》程度の規模まで弱体化されているとはいっても聖剣世界ほど隔絶した差を感じられない。よって基軸世界は深層21層とした。


76: 75コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2025/04/15 02:13:38 通報 非表示

>>75
二つ目は魔王学院の根源は転スラの何に該当するかということ。これは両者ともに詳しい原理の説明はされてないので簡潔に仮定を制定し、これを定義としよう。「魔王学院の肉体は〝物質体〟とし、根源は〝精神体〟〝星幽体〟〝魂〟の合算体とする」
三つ目はスキルの権能をアノスの《滅紫の魔眼》で無効化できるのか。自分はユニークスキルまでならまだしも究極能力となると厳しいのでは無いかと思う。まず前提として「スキル・魔法に関する事象」を限定秩序とするならば「世界の言葉」は《世界主神》と同じといっても過言ではないだろう。ユニークスキルまでは個体の願いや意志の強さに応じて世界の言葉が進化を促していただけのエクエスの歯車のようなものであるため《滅紫の魔眼》で対処可能であると考えられる。一方究極能力はそのユニークスキルを自らの力で進化させたものを指すため、世界の言葉の管理下には置かれているがどちらかといえばその個人個人の意志が上回る。よって《滅紫の魔眼》は究極能力には通用しない。さらにリムルの権能はシエルが全て管理しているのもあいまってこの魔眼は役に立たないとするべきであろう。

魔王学院において世界の法則を逸脱しているものを「不適合者」という。その戦闘を突っ走るアノスとリムル、私自身も転スラを読み進めていって驚くほどに両者の実力が拮抗していることを思い知った。さて次の投稿では二人の勝負を若輩ながら解説しようと思う。
果たしてどのような戦いを演じるのだろう。
どのような顛末となるのだろう。
そして果たして勝者は———?

まあ「アノスヴォルディゴード派」って思い切り載ってるんですがね。


77: 75コメさん 「アノスヴォルディゴード」派2025/04/16 01:15:52 通報 非表示

>>76
まず両者の戦いを考える前に簡単に素のステータスを比較してみよう。(あくまで個人的見解です)
1膂力
これはアノスに軍配が上がる。
リムルは原作においてパワフルな描写は少ないが、アノスはそのような描写がごまんとされている。例を挙げるのならば「泡沫世界の重さを小指一本で支える」「世界そのものエネルギーを秘める人形を一撃で殴り滅ぼす」など。これらの描写をふまえて、膂力はアノスの方が上だと判断した。

2速度
これは同等だろう。
両者とも光速で移動する場面が描写されている。アノスは光速を超えるスピードで移動できるがリムルには『瞬間移動』があるので同等と判断した。

3エネルギー
この議題は意見が分かれると思うが私はアノスだと判断した。まず第一にリムルが有しているエネルギーといえば真っ先に『虚無崩壊』、アノスは「滅びの根源」があげられる。『虚無崩壊』のエネルギーは作中では「地獄の深淵が滅びた先にある真なる究極的破壊エネルギー」と描かれており、これをリムルは世界を何万回も再構築できるほどの量を有している。一方アノスが有する「滅びの根源」とは何なのか、それはいわば混沌そのものであり、その根源の深淵には世界を幾億をも滅ぼせるほどの滅びの力が渦巻き・猛り・奔流として存在している。その強大すぎる力が故にアノスは常にこの根源を制御して戦っている。(この世界とは泡沫世界のことを指す。よって基軸世界に合わせた場合、幾億ではなく、数千万やらそこらになるであろう。)
この二つをみると両者の『虚無』も「滅びの力」もあらゆるものを滅ぼし尽くす「マイナスエネルギー」という点では性質はとても似通っていると言える。よって、その性能の差が開くのは両者の保有する量となる。アノスはこの「滅びの根源」と後述の《混滅の魔眼》がある限り限りなくに近い無尽蔵に近い。一方でリムルは先述したように、シエルさんの力によって世界を数万回再構築できるエネル
4知力・バトルIQ
これはいわずもがなリムルである。
アノスも知力やたぐいまれなる戦闘センスの描写は原作でなされているが『神智核』シエルにはかなわない。
5能力
これもリムルに軍配が上がる。
アノスが
6技能
これもリムルである。なぜならば常に最適行動をとることが可能であるほか、なんといってもシエルさんがついているからだ。


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する