学校で好きな教科は?
ボタンを押して投票してください!
1位 | 体育 | 48票(27%) | |
2位 | 保健 | 21票(12%) | |
3位 | 英語 | 18票(10%) | |
4位 | 数学 | 16票(9%) | |
5位 | 社会 | 14票(8%) | |
6位 | 国語 | 12票(6%) | |
7位 | 給食 | 10票(5%) | |
8位 | 美術 | 9票(5%) | |
9位 | 音楽 | 7票(4%) | |
10位 | 理科 | 5票(2%) | |
11位 | 家庭科 | 4票(2%) | |
12位 | 道徳 | 3票(1%) | |
13位 | 総合 | 2票(1%) | |
13位 | 簿記 | 2票(1%) | |
15位 | 技術 | 1票(0.6%) | |
15位 | 学活 | 1票(0.6%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>29
そうなんですよね…私も運動音痴過ぎて体育は絶望😭(保健などの筆記で成績を稼いでいます…)
>>36
図工は小学生の教科ですね
これは中学・高校の教科です(多分)
図工に当たるのは美術です
>>38
もしかしてあなた、模試とかで理社スバ抜けて偏差値高い系ですか?もしそうであれば僕と同じですね。
>>42
また理科好きは化学推しが多い気がする。化学こそ理科の華って感じがする。
理系の化学必修は「よしっ!」って感じ。
>>43
マジでわかるw
理科好きといえば化学
理科好き文系は生物多いイメージ
ただ、暗記作業に拒否反応を起こす理系は物理が好きなイメージ
>>44
私の主観だと、生物の中でも、特に暗記に拒否反応でるのは、免疫の所かなー。
私は理系ですが、高2での物理or生物の選択で、物理選択する女子少なそう。
数学は神教科
できれば1時間目〜6時間目までずっと数学でも良い
関数と方程式はサイコー