アニメ『響け!ユーフォニアム』はおもしろい?つまらない?

アニメ『響け!ユーフォニアム』 おもしろい
おもしろい

756(50%)
アニメ『響け!ユーフォニアム』 つまらない
つまらない

746(49%)

50%
49%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.5 = おもしろい756票 / 総得票数1490

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 響け!ユーフォニア.. 名作アニメ

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2019/11/02 18:05:02 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 「おもしろい」派 2019/11/02 18:09:09 通報 非表示

この小説が好き

全巻持ってる


2: 2コメさん 2019/11/12 17:20:52 通報 非表示

京アニ火災が起きた元凶。


3: 3コメさん 「つまらない」派 2019/11/13 21:01:45 通報 非表示

上手い部員しか指導しない顧問の滝がクソ。


4: 4コメさん 「おもしろい」派 2019/11/26 13:21:31 通報 非表示

かつてこれ程、(嬉しい)とか(悔しい)という感情を上手く表現した作品は無いんじゃないかな。学生時代に楽器をやっていた私にとっては最高の青春部活アニメです。


8: 8コメさん 2019/12/07 01:34:32 通報 非表示

思わせ振りな百合演出は要らない。中途半端に気持ち悪い。そこだけは余計だ。


9: 9コメさん 「つまらない」派 2019/12/29 06:11:57 通報 非表示

これ見ている奴こういう姿をしているだろうなw

ゆたぼん

11: 11コメさん 「おもしろい」派 2020/02/20 09:14:55 通報 非表示

確かに響けユーフォニアムが元凶だと言われているけどさ、だからといってこの作品が生まれなければっていうのは違う。この作品が生まれた事でいろいろな人に勇気とかを与えてくれたと思う。

私も主人公が頑張る姿を見て頑張ろうと思えた。


12: 12コメさん 「おもしろい」派 2020/03/28 03:43:27 通報 非表示

恋愛要素が無さ過ぎるとこ以外は、かなり面白いと思う。主人公の反骨精神旺盛なとこも好き(口だけ「前向き」「ポジティブ」を連発するTVドラマの登場人物とは大違い!)。


13: 13コメさん 「おもしろい」派2020/03/28 06:45:27 通報 非表示

単なる神アニメにすぎない


14: 14コメさん 「おもしろい」派2020/04/04 23:08:07 通報 非表示

面白かったけど主人公達の百合演出は気持ち悪かった


15: 15コメさん 「おもしろい」派2020/05/17 17:04:15 通報 非表示

百合表現なければ最高


16: 16コメさん 2020/05/17 17:14:15 通報 非表示

宝島のやつだよね?


17: 17コメさん 「おもしろい」派 2020/06/11 20:57:22 通報 非表示

友達にすすめられて現在10話まで視聴していますが、かなり面白いです。

同じ京アニ製作で楽器×女子メインである「けいおん!」と比べてみると(軽音部と吹奏楽部の違いはありますが)「男性メンバーがストーリーに大きく関わってくる」という大きな相違点があります。

特に「大きい存在」といえばあのストレートすぎる顧問の先生ですね。あの優しい声と表情からは想像出来ないほど部員達に罵倒とも言える意見を吐くので中々印象に残るキャラです。

女性キャラのキャラデザやキャラとかは良いんじゃないでしょうか。ちなみに私は副部長のあすかさんやチュパカブラウーマンの葉月ちゃんが好きです。ただ内容は音楽に関わっている人にしかわからない専門用語とかが出るので(まぁ勉強になるにはなりますけど)その用語をググれる端末とかが手元にないと一人で見るのは厳しいかな。


18: 18コメさん 「おもしろい」派 2020/07/14 19:57:52 通報 非表示

どちらかと言えば面白い


19: 19コメさん 「つまらない」派2020/12/08 22:54:01 通報 非表示

どろどろしててイヤ


20: 20コメさん 「つまらない」派2020/12/09 01:18:39 通報 非表示

>>3
ホント、それ

あの顧問、見てて本当にイライラした


21: 21コメさん 「おもしろい」派2021/05/08 10:05:00 通報 非表示

>>20
一人っ子のニートなんやろなぁ


22: 22コメさん 2021/05/08 12:26:40 通報 非表示

>>2
あほか?ツルネだぞ。


23: 23コメさん 「おもしろい」派2021/10/08 20:34:37 通報 非表示

すごい。

感動した。

原作も貪るように読んだ。


24: 24コメさん 「つまらない」派2022/06/23 17:09:50 通報 非表示

綺麗だけど顔がみんな同じ

ストーリーは覚えていない

そんなアニメです


25: 25コメさん 「つまらない」派2022/11/25 02:49:23 通報 非表示

何故か評価高いみたいだけど、正直つまらなかった

なんかこの辺りから、京アニのブランド力に陰りが見え始めた気がする


26: 26コメさん 「つまらない」派2023/01/03 07:15:18 通報 非表示

京アニ信者がさわいでいるだけ。


27: 27コメさん 「つまらない」派2023/01/13 09:05:59 通報 非表示

当時、ネットで、吹奏楽をしたことない奴のコメントを色々見たが、ムカつく内容ばかりだった。

吹奏楽知らない奴が、書き込むな!!と思ってた。


28: 28コメさん 「つまらない」派2023/11/30 23:13:09 通報 非表示

上っ面だけの凡作

まぁ京アニの作品全てに言える事だが


29: 29コメさん 「おもしろい」派 2023/12/05 18:05:07 通報 非表示

>>9
ゆぽたん草


30: 29コメさん 「おもしろい」派 2023/12/12 15:52:16 通報 非表示

>>9
今日ゆぽたん誕生日


31: 31コメさん 「おもしろい」派 2023/12/22 17:43:57 通報 非表示

おもしろい派が多いの珍しいね

顧問がちょいウザなのを除けば普通におもしろかったけど百合要素はいらなかった気がする


32: 29コメさん 「おもしろい」派 2023/12/23 07:24:17 通報 非表示

>>31
面白い派とつまらない派が300評もの差があるね


33: 31コメさん 「おもしろい」派 2023/12/23 08:08:03 通報 非表示

>>32
珍しいよね~

300票はさすがに不正とは思えないし


34: 29コメさん 「おもしろい」派 2023/12/23 10:57:02 通報 非表示

>>33
呪術レベル


35: 31コメさん 「おもしろい」派 2023/12/23 21:39:18 通報 非表示

>>34
そうなんだ


36: 29コメさん 「おもしろい」派 2023/12/23 21:58:17 通報 非表示

>>35
うん


37: 37コメさん 「つまらない」派2024/05/24 14:11:04 通報 非表示

最初は期待してた...

ストーリーが進に連れて、

段々とつまらなくなって来て

色々とガッカリした!!


38: 38コメさん 「つまらない」派2024/05/30 19:03:47 通報 非表示

>>37
ワイも。

学生時代、吹奏楽部員だったので、楽しみにしてたが、

段々クソになった。

女の小説家特有の、女の人間関係ドロドロアニメだったから。


39: 39コメさん 「つまらない」派2024/07/15 07:42:02 通報 非表示

アニメは、微妙だけど原作改変してた。原作クラッシャーだった。

アニメより、原作の方が面白かった。


41: 41コメさん 2025/02/08 07:26:34 通報 非表示

>>39
原作クラッシャーになったのは、
アニメ脚本家が、吹奏楽未経験だったからだろう。

学校内の陸上競技場で走らせるって何?陸上競技場は陸上部が部活するとこだろ。
アニメ脚本家は馬鹿なの?って思った。


42: 42コメさん 「おもしろい」派2025/02/27 01:45:48 通報 非表示

ただただ神

京阪宇治線までばあちゃんちのついでに行った


43: 43コメさん 2025/02/27 02:41:16 通報 非表示

大好き


44: 44コメさん 「つまらない」派2025/03/01 11:46:31 通報 非表示

次、

ユーフォの新作をやるときは?

久美子の声🎙を変えて欲しい‼

ぬ~べ~細川黒沢

45: 45コメさん 「おもしろい」派2025/03/01 12:22:13 通報 非表示

>>44
は?


46: 46コメさん 「おもしろい」派2025/03/10 13:04:43 通報 非表示

久美子が好き

今までこういうタイプ好きじゃなかったけど久美子すごい好き


47: 47コメさん 「つまらない」派2025/03/12 07:31:47 通報 非表示

>>3
高校から吹奏楽始めた部員は戦力外。そのくせ未経験大歓迎とか言ってる。
滝が「中学生の時から、がんばっている人がいますよ」と高校生になる前からの経験者を優遇するようなことを言った時は、ムカついた。

リアルの高校の吹奏楽部も、高校から始めた人は、ほぼ1年以内に退部している。


48: 48コメさん 「おもしろい」派 2025/03/26 11:56:21 通報 非表示

>>41
吹奏楽部が走る理由は、肺活量をつけるためです。

体力をつけるためでもあります


49: 49コメさん 2025/03/27 07:48:18 通報 非表示

>>48
走る理由ではなく、走る場所のことを言っています。

自分は吹奏楽部で走ってましたが、学校の周りを走ってました。運動場は走りませんでした。なぜなら運動場は運動部が使ってるから。
アニメでは、学校の周りではなく、陸上競技場を走ってました。


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する