アニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』はおもしろい?つまらない?


すげーつまらんかった
男がキモすぎる
こういう女性作者特有のノリは合わん
15分でも見るのキツいんでサヨウナラ
今期、クッソみたいなアニメばかりの中ではマシな方に見えるわ😅
15分アニメなのに🤔
予想外にギャグ物として面白くて驚いた
敵が出て来てから中盤まで酷そうと思ってたけど、ギャグ物として思ったよりは面白くなるかもしれない
スタッフが有能なのかな
突っ込まずにはいられない(原作含む)脚本・ネタや見せ方が上手い
演出やコマ割りの間や演技も上手な気がする
その辺のなろう制作陣が作ったら見ていられない物になりそう
それにしても、あいつ地上げ屋とグルって笑
悪との恋愛物の物凄くつまらない系かと思ったら面白くて驚いた
ワンパターンになりガチなカテゴリだと思うし、2話目以降どうなるか分からないけど1話はよかった
なんか色々とぐぐれこっくりさんを思い出すな
悪の参謀のメガネが魔法少女に萌えてデレるだけで中身スッカスカ
1週間くらい水しか飲んでないとか言ってるのに
ケーキじゃなくて、もっと栄養のあるもん食わせてやれよ
米も1年分送るらしいが、1年分ってどのくらいや?
>>11
成人が1人あたりが1年間で食べる量は60kgとされる。
ただ現代日本人はパンや麺類などの小麦製品を食べる頻度も高いので、実際にはもっと少ないかもしれない。
ネットで調べたらすぐに判った。
シリアス系かと思いきやギャグ寄りの作品
いい意味で意表つかれた
何か気に入った 好印象 継続決定
15分枠で良かったのか30分枠でも良かったような‥どうなんだろ?
少しはバトルあるのかな
ここで会ったが百年目さ譲ちゃん~
てOPを思い出したw
似たようなネタ擦り過ぎだな漫画業界ネタ枯渇し過ぎwww
配信で観ると本編12分コメンタリー18分な制作陣の愛が重すぎる
まぁ気持ちが入るのは分かるけどね
フルなアニメ化には原作足りないしさ
2話見た
なにこれ
凄くいいな
これは予想外
悪の組織なんだからQBをとっとと倒してしまえ
原作は未完らしいけど、アニオリでハッピーエンドでも全然いいよ
でも、原作読者はまた違うのかな
急にスライムでエロましたね()「セントールの悩み」みたいに、その季節にごり推ししてたら、それまでそんなシーンなかったのにあとからえっちなシーン(パイ乙丸出し)の放送回になって、とんだスケベ野郎だと思われるわ(スケベは認める)
>>23
ゲーテの小説に「もし生涯にその小説が自分のために書かれたと感じるような時期がないなら、その人は不幸だ」と言われる恋愛?物がある
駅でイチャついているカップルを微笑ましく思える人は楽しめると思う
ウザッ とか嫉妬している人は楽しめないと思う
どうも男が気持ち悪いのがねぇ
しかしこういうのはなんで部下からは慕われてる風なんやろ
無愛想で機嫌悪そう、たまに奇行に走る上司とか同じ電車に乗ってきたパワー系ガイジ並みに怖いやろ
女性作者の作品って感じで、びっくりするほどつまらなかった
いぬぼくも無理だったから嫌な予感してたけど
バディーダディーや休日の悪者さんと違ってこれは面白く見れてるけどなぁ
今期の数少ない楽しみ枠
まぁ、確かにキャラ設定は分かり易くシンプルにネタにし易い感じに振り切ってるよね
でも、男だけど楽しく視聴させて貰ってるよ
それにしても作者さんは9年も前に亡くなっているんだね
よく今になってアニメ化したな
>>47
このアニメより稼げる物を作ったり、人生の一部でもアップしてこのアニメより視聴率を稼げる人がどれ程いる事か
他の人への合う合わない等の参考や作品の良い点/悪い点提示や感想に駄目出し、もっと面白くするような案の出し合い等であればわかるけど、
具体的な指摘もないただの罵声は何も生み出せないどころか何もできない人間が自分の哀れな人生を嘆いてネットで当たり散らかしてるだけなんだよね
おもしろいかつまらないに投票する、つまらなければつまらないって言うための場所に来て独りよがりのオ○ニー繰り広げてる48みたいなのこそ底辺
信者はこういうところに近づいちゃダメよw
48コメと分身の50コメが必死過ぎて笑える。アニメ如きに何をムキになっているんだか?他人を底辺呼ばわりする自分の品性の無さに自覚があるかな?
原作は未完らしいが、最終的にミラが魔法少女と親しくしているのが組織にバレて、命からがら組織から抜け出すぐらいのことはやってほしい
最終的にミラと白夜は互いが内通していたことが双方の組織にバレて、二人揃って各々組織の追手から逃げ回る愛の逃避行を繰り広げるオチになるんじゃないか?
>>48
ほならねとか稼ぎでしか人の価値を測れないとか幼稚な思考だな
出された料理の評価は食べた者に与えられた権利だよ
それに特別な資質は必要無い
>>47
「お前じゃあ面白いアニメつくれんのか?」とか、
最近プロと素人比べる奴ら多いけどさ~
飲食店入って~不味いって思ったら~「じゃあお前これより美味いやつつくれんのか」ってイキッてくる店員みたいでダサい
あいつ背中にチャックがある感じじゃないのか
御使いの好感度を上げたりせずにしっかりとタイジして欲しい
猫と鳥が元のイケメンの姿であのままの性格で服だけ溶かスライムにまとわりつかれるとかえっちな目に合ってくれお願いだ頼む
>>77
とくに猫が服だけ溶かスライムに全裸にされても、あの不貞不貞しい態度の間まだと余計興奮するからお願いしますアニメスタッフ
黒肌の女同僚が男参謀に惚れているようだが、男同僚が敵である魔法少女とイチャイチャしているのが女同僚にバレたらどうなるかが楽しみだ
ついに愛してるって言っちゃったよ!!
個人的には序盤・中盤位までの関係性の物語な方が好きだけど、原作者が亡くなっているようだし、ファン向けの一つの締めくくりとして見てる
いや、原作通りなんだろうけど
12話で久々に白夜の魔法少女姿しかも正面の引きを見た気がするけど、改めて見ると酷い格好だな
繁華街はともかく住宅街は歩いちゃダメな恰好だ
それはさておき、幸せな気持ちで見られるぽかぽかしたいいアニメだった
OP・EDも中々よかった
続きがないのが残念
中だるみはあった気がするし、だんだんと「早く続きがみたい!」と言う感じではなくなって他のアニメの録画から見るようにはなっていたけど
それにしても最後のEND・・・LESSは初めて見たかも
12分アニメにはなってしまったけれど、クオリティ的にもアニメスタッフにも恵まれたね
見れてよかった
原作者&スタッフありがとう
細かいこと抜きなら、素晴らしかった!三十分アニメにしてほしいぐらいだが、この短さがクオリティを保っていたんだなと思う
Youtubeのお勧めにEDのフルMVが出て来たから見てみたけど、なんかもう歌とMV映像だけで泣ける体にされていた
まぁ、途中でギャグモードに入ってギャップに吹いたんだけど
作者が亡くなられるているので、アニオリでラストでもよかった。白夜が可愛いだがそれで良いアニメ。
まあいい感じの締めくくりで良かった 欲を言えばあのクズ猫すこし酷い目にあうシーン見れればスッキリしたのに
もう一人の魔法少女何だったんだろ・・
原作者の他のアニメ化作品「妖狐×僕ss」dアニで見てるけどこっちもなかなか面白いね(少し少女物臭は感じるが)
この場での最後のコメになるが、いい仕事をした制作スタッフに敬意を
そして藤原ここあ先生のご冥福をお祈りしたい