アニメ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』はおもしろい?つまらない?


すげーつまらんかった
男がキモすぎる
こういう女性作者特有のノリは合わん
15分でも見るのキツいんでサヨウナラ
今期、クッソみたいなアニメばかりの中ではマシな方に見えるわ😅
15分アニメなのに🤔
予想外にギャグ物として面白くて驚いた
敵が出て来てから中盤まで酷そうと思ってたけど、ギャグ物として思ったよりは面白くなるかもしれない
スタッフが有能なのかな
突っ込まずにはいられない(原作含む)脚本・ネタや見せ方が上手い
演出やコマ割りの間や演技も上手な気がする
その辺のなろう制作陣が作ったら見ていられない物になりそう
それにしても、あいつ地上げ屋とグルって笑
悪との恋愛物の物凄くつまらない系かと思ったら面白くて驚いた
ワンパターンになりガチなカテゴリだと思うし、2話目以降どうなるか分からないけど1話はよかった
なんか色々とぐぐれこっくりさんを思い出すな
悪の参謀のメガネが魔法少女に萌えてデレるだけで中身スッカスカ
1週間くらい水しか飲んでないとか言ってるのに
ケーキじゃなくて、もっと栄養のあるもん食わせてやれよ
米も1年分送るらしいが、1年分ってどのくらいや?
>>11
成人が1人あたりが1年間で食べる量は60kgとされる。
ただ現代日本人はパンや麺類などの小麦製品を食べる頻度も高いので、実際にはもっと少ないかもしれない。
ネットで調べたらすぐに判った。
シリアス系かと思いきやギャグ寄りの作品
いい意味で意表つかれた
何か気に入った 好印象 継続決定
15分枠で良かったのか30分枠でも良かったような‥どうなんだろ?
少しはバトルあるのかな
ここで会ったが百年目さ譲ちゃん~
てOPを思い出したw
似たようなネタ擦り過ぎだな漫画業界ネタ枯渇し過ぎwww
配信で観ると本編12分コメンタリー18分な制作陣の愛が重すぎる
まぁ気持ちが入るのは分かるけどね
フルなアニメ化には原作足りないしさ
2話見た
なにこれ
凄くいいな
これは予想外
悪の組織なんだからQBをとっとと倒してしまえ
原作は未完らしいけど、アニオリでハッピーエンドでも全然いいよ
でも、原作読者はまた違うのかな
急にスライムでエロましたね()「セントールの悩み」みたいに、その季節にごり推ししてたら、それまでそんなシーンなかったのにあとからえっちなシーン(パイ乙丸出し)の放送回になって、とんだスケベ野郎だと思われるわ(スケベは認める)
>>23
ゲーテの小説に「もし生涯にその小説が自分のために書かれたと感じるような時期がないなら、その人は不幸だ」と言われる恋愛?物がある
駅でイチャついているカップルを微笑ましく思える人は楽しめると思う
ウザッ とか嫉妬している人は楽しめないと思う
どうも男が気持ち悪いのがねぇ
しかしこういうのはなんで部下からは慕われてる風なんやろ
無愛想で機嫌悪そう、たまに奇行に走る上司とか同じ電車に乗ってきたパワー系ガイジ並みに怖いやろ
女性作者の作品って感じで、びっくりするほどつまらなかった
いぬぼくも無理だったから嫌な予感してたけど
バディーダディーや休日の悪者さんと違ってこれは面白く見れてるけどなぁ
今期の数少ない楽しみ枠
まぁ、確かにキャラ設定は分かり易くシンプルにネタにし易い感じに振り切ってるよね
でも、男だけど楽しく視聴させて貰ってるよ
それにしても作者さんは9年も前に亡くなっているんだね
よく今になってアニメ化したな