アニメ『T・P ぼん(タイムパトロールぼん)シーズン2』はおもしろい?つまらない?


第12話 現代の価値観を持ち込んで、自分の命を顧みずに皆の為に限界を超えて必死に戦った人たちの人生に介入してほしくなかった。それで導いてやったつもりか?それが正解だとでも?後出しジャンケンで?何様のつもりだよ。おこがましいにも程がある。
>>1
投降する日本兵に対して当時の米兵が撃つのを止めるわけがない。戦況は最終局面で上陸戦なのに捕虜にして、その後帯同させて面倒を看るわけないだろ。当時の人種差別がどれだけ酷かったか分かってないんだろうな。しかも相手は敵兵だというのに。立場が逆ならバカ正直に国際法を遵守していた日本軍であれば投降する米兵を捕虜にしていた可能性は大きかっただろうけど。米英軍なんて日本兵捕虜を空輸した時なんか面白がって飛行機から蹴落としたくらいなんだからさ。勝利確定の米軍が最終局面で悠長にたった一人の捕虜を獲るわけないだろ。日本兵の頭蓋骨を人へのプレゼントに戦地から送るような輩だったんだから、生きて捕まれば殺される前に何をされたか解りゃしない。そういう話は聞き及んでいたからこそ軍人、民間人に関わらず捕虜になる位だったら自決したんだよ。後から現代のヒューマニティーを当てはめて自分を高みにおいていい気分になりたいのか知らんけどくだらないよ。
>>1
12話は超空間の漂流者。地球に人類(生物)が住めなくなり宇宙に出ていった未来に行った話。
リームが登場する最後の話。
8話の戦場の美少女ですか?
あの話は、死ななかったことにより、結婚し、子供が出来た。本来の世界線では生まれなかったはずの子供が。
死にはずだった人を助けた場合、将来、子供が出来る人は、救助対象外だと思ってた。遥か昔ならまだしも・・・
ネトフリ契約者なんかほとんどいなさそうなこんなところで立てるトピじゃなかったよな、嫉妬アンチしか湧かないw
18話、T・P隊員の犯罪。
1989年のアニメでも放送された。
1989年のアニメでは、リームの兄が犯人だったが、
原作では、リームの兄が犯人じゃなかったのか。リームが登場すると思ってた。