アニメ『この世界は不完全すぎる』はおもしろい?つまらない?

アニメ『この世界は不完全すぎる』 おもしろい
おもしろい

142(15%)
アニメ『この世界は不完全すぎる』 つまらない
つまらない

776(84%)

15%
84%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
0.8 = おもしろい142票 / 総得票数918

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: この世界は不完全す.. 2024年夏アニメ アニメ 石川界人 矢野妃菜喜 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/07/05 00:11:04 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/07/05 19:32:22 通報 非表示

右の絵見てるとコロコロコミックみたいな低年齢層向けな印象 視聴見送りかな


2: 2コメさん 2024/07/06 10:26:12 通報 非表示

キャラの見た目と声が全く合ってないアニメと思ったら、VRアニメで、なんか納得した。


3: 3コメさん 2024/07/06 10:27:47 通報 非表示

>>2
石川界人そのものみたいな見た目だけどな


4: 4コメさん 「つまらない」派2024/07/06 11:34:40 通報 非表示

コレも絵が😅

跳ばしながらも観る気にならない😓


5: 5コメさん 「つまらない」派2024/07/06 11:47:24 通報 非表示

ホイモイドラゴンは、あれマ○コだろ?


6: 6コメさん 2024/07/06 12:21:37 通報 非表示

SAOの劣化版


7: 7コメさん 2024/07/06 15:05:13 通報 非表示

めずらしくラノベじゃねえハイファンタジーアニメだと思ってウキウキしてたら、異世界モノじゃねえかよクソ


8: 8コメさん 2024/07/06 15:41:47 通報 非表示

>>7
異世界じゃなくてゲームでしょ


9: 9コメさん 「おもしろい」派 2024/07/06 17:31:14 通報 非表示

ハチワンダイバーみたいなキャラデザが気になって見てみたが、意外と面白かった。

少なくとも、続きが気になる終わり方だった


10: 10コメさん 2024/07/06 17:37:46 通報 非表示

普通にファンタジーにすればよかったのに


11: 11コメさん 「つまらない」派2024/07/06 22:08:27 通報 非表示

普通に世界を旅して異変を調査するとかのファンタジー設定で良かったのにまたゲーム内設定か‥一気に緊張感無くなるからもういいよ。
この作品に関してはカエルみたいなドラゴンといいキャラデザからしてシリアスな展開は合わなそうだけど。

雰囲気がNHKみたい


12: 12コメさん 2024/07/06 22:28:26 通報 非表示

なんか引き込まれるものがなかったので半分も行かない所で切ったのだが、ゲーム世界だというのはここのコメントを読んで初めて知った。

まあ仮にこれがゲーム世界でなくとも、やっぱり1話で切ったと思うけど。


13: 13コメさん 2024/07/06 22:34:41 通報 非表示

前半、異世界物のわりにしっかり作ってるとか
亀の頭みたいなキモい仮性ドラゴンがいる世界かと思ったら
実はVRゲームでデバッカーでしたとかゴミじゃん

ログアウトできないネタおおいけど、結局ゲームじゃん
どうせ運営か同業デバッカーが黒幕なんでしょ


14: 14コメさん 「つまらない」派2024/07/07 13:09:29 通報 非表示

キャラデザが可愛らしく、作画も丁寧、キャラの性格にも好感が持てて、冒頭では中世風ファンタジーアニメとして楽しめるかと思いましたが

ハガさんという名前や日本語での文章に嫌な予感がして、最終的にゲーム内に閉じ込められる系の異世界物かと分かり、もうこういう設定はお腹いっぱい、もういいよという気持ちになりました

この手の設定が大好き、何度でもお代わりがいけるという方にとっては良作なのではないでしょうか


15: 15コメさん 2024/07/07 13:58:21 通報 非表示

千と千尋に出て来そうなドラゴン。
ナウシカやもののけ姫をどこか思い起こさせる、キャラクターのファッション。

ジブリを意識し過ぎな気がする。


16: 16コメさん 2024/07/07 15:53:46 通報 非表示

いや、そもそもどう見てもドラゴンじゃないだろ。


17: 11コメさん 「つまらない」派2024/07/07 16:26:10 通報 非表示

>>16
この作品の設定だとドラゴンって言われてたからこれがドラゴンなんでしょ。

どう見てもドラゴンと思えないのは同意です‥


18: 18コメさん 2024/07/07 17:11:02 通報 非表示

きちんとした内容ならば何となく真面目っぽいので見ようかなとは思ってます

グダグダにならないのを願ってます


19: 19コメさん 2024/07/07 17:48:04 通報 非表示

不思議なんだよな、地に足ついた内容にしようっていう考え方があるのに、世界観はゲームにするっていうの

いや内容次第ではクソみたいなご都合展開だらけの異世界物よりマシになる可能性があるのは分かるんだが、単純にスタートの切り方がまずかった

仲間のデバッカーが死ぬとこを細かく描いた方が絶対良かっただろ、と思っちゃうんだよな


20: 20コメさん 2024/07/07 23:52:50 通報 非表示

そこまで見てないけど、これゲーム世界なんだよね?

ゲームなのにドラゴンをあんな奇天烈なデザインにしたの何で?

絶対にユーザーから不評になると思うんだ。


21: 21コメさん 2024/07/08 02:12:36 通報 非表示

「主人公(デバッガー)がゲーム世界に閉じ込められ(現実世界で何らかの理由で意識を引き戻され忘れ)現実世界に戻るためにすべてのバグを修正する(と現実世界の人間が気付いてくれる(?)」という設定は最近の作品では珍しくまぁ筋は通ってるのかな・・・

あーあの映画のパクリね、あのゲームの、あの漫画のって感じで、設定も衣装もどっかで見たようなものの詰め合わせばかりでオリジナリティは感じなかった

1話目の最後のネタバラシは世にも奇妙な物語的でよかったけど、続きはぜんっぜん興味沸かないしもういいわ


22: 22コメさん 2024/07/08 12:18:05 通報 非表示

何周目のSAOシリーズなのか


23: 23コメさん 2024/07/08 12:29:58 通報 非表示

あの狙ったような包茎ドラゴンなんなん


24: 22コメさん 「つまらない」派2024/07/08 13:30:10 通報 非表示

>>23
包茎ドラゴンになんかわらたw


25: 25コメさん 「おもしろい」派2024/07/08 21:32:43 通報 非表示

進撃の巨人みたいだなww

(´ヘ`;)ウーム…問題はキャラデザだな・・。

キャラデザがよくないと一回で満足するからな・・そこが問題だ。

↑上記がない場合、その時最低必要なのは本物の声優と言えるだろう。

まあー本物の声優じたいほとんどいないけどな・・それもまた真実。


26: 9コメさん 「おもしろい」派 2024/07/09 00:17:53 通報 非表示

ラストを見た上でつまらないなら良いが、そうじゃないなら早計やと思うわ


27: 27コメさん 2024/07/09 02:57:46 通報 非表示

>>26
判断可能なのはラストまで見てからって話だよね?

でもその理屈だと、つまらない側だけじゃなくて面白い側にも言えるでしょ

でももうきみすでに投票してるじゃん?矛盾してるって


28: 28コメさん 2024/07/09 07:08:29 通報 非表示

>>27
先を知ってて面白いと感じてる原作勢なのかなと思ったけど、自分の発言の矛盾もわからない程度のオツムてことは

つまらない作品で人生を浪費する暇人なんだよほっとけ


29: 29コメさん 2024/07/09 09:10:24 通報 非表示

>>26
死ぬ直前まで不幸で最終日に宝くじ当てて嬉しい?


30: 18コメさん 2024/07/09 09:15:15 通報 非表示

>>29
こんな俺でも遺産を残せて嬉しいけど?


31: 9コメさん 「おもしろい」派 2024/07/09 11:58:25 通報 非表示

>>27
1クールのラストじゃなくて、1話のラストや

あのラストで、もうちょい見続けてみるかってなったから


32: 32コメさん 2024/07/09 12:23:35 通報 非表示

>>31
3話まで見て判断する人や、一応全話見てから判断する人からすれば、結局は貴方も同じだ。

そもそもそれは個々人の自由なんだから、他人に指図される様なものではないだろう。


33: 33コメさん 「つまらない」派2024/07/09 16:01:44 通報 非表示

今度はゲーム内のデバッカーか
プレイヤーとか管理者とかやったら今度はデバッカーですかw
役職替えれば同じ内容でもアニメ化してもらえるんだから

頭も想像力も何も使わない簡単な商売っすねwww


34: 34コメさん 2024/07/09 20:55:55 通報 非表示

>>30
何故9(26)コメではない貴方が回答しているのか。


35: 35コメさん 2024/07/09 21:08:46 通報 非表示

>>30
本当にそう思うならそういう人生を続けてれば?w


36: 36コメさん 2024/07/09 23:43:27 通報 非表示

なんでもいいがせめてもうちょっとキャラデザ良くしてくれ

作画崩壊してるのかすらわからん数世代前の作画だろ

アニメーター養成学校の卒業作品かよ


37: 37コメさん 2024/07/09 23:49:20 通報 非表示

>>36
作画崩壊は開始10秒くらいで起きてたよ、俺個人があんま気にしないってだけで

目の大きさがコロコロ変わるから注目してみて


38: 36コメさん 2024/07/10 00:12:26 通報 非表示

>>37
そういう話じゃねーよ

作画崩壊起きててもどうでもよくなるデザインどうにかしろって話や

原作がいくら下手で安定しなかろうがアニメ化するときは安定しやすいデザインで統一しろって話や

どこやこのアニメ会社


39: 39コメさん 2024/07/10 00:59:56 通報 非表示

>>38
そういう話でもあると思うけど、とにかくキャラデザ自体が不服ってことね

割と簡素な方だと思うけど、これで乱れるならめっちゃ簡単なデザインにしかできなそうだな


40: 40コメさん 「つまらない」派2024/07/10 01:12:15 通報 非表示

作中で戦い方が地味って言ってたけど話そのものが地味

ゲームにとりこまれ系って、もうそういうジャンル化してるのか知らんがパクりでしかないし、ガワが同じで大喜利みたいにやってるなろうと変わらん


41: 9コメさん 「おもしろい」派 2024/07/10 01:32:28 通報 非表示

>>29
その内容で例えるなら、嫌な一日の最後に千円を拾った感じだよ


42: 42コメさん 2024/07/10 03:29:27 通報 非表示

>>28
あんたがどこか途中で視聴をやめたアニメがあったならば、あんた含めて早計扱いされてるんだが?

なぜ26を揶揄して、27を黙らせる?

意味がわからん、どういう気持ち?


43: 18コメさん 2024/07/10 06:09:49 通報 非表示

>>35
29コメか?

別な人が思うぐらいだから宝くじ発言は論破になってないよって事な


44: 18コメさん 2024/07/10 06:12:55 通報 非表示

>>34
嬉しいと思ったからですが?


45: 45コメさん 2024/07/10 09:13:56 通報 非表示

>>43
お、ここにも不幸な人生を生きる人がw


46: 46コメさん 「つまらない」派2024/07/10 11:49:17 通報 非表示

ゲーム業界っていまだにテストプレイのことをデバッグって呼んでるんだな

ソフトウェアの専門家以外が多いから誤用が定着しちゃったんだよね

どうでもいいけど

切り


47: 47コメさん 2024/07/10 12:09:08 通報 非表示

>>46
プログラマーもデバグって呼んでるがな。


48: 18コメさん 2024/07/10 12:19:19 通報 非表示

>>45
今の日本人で幸せなのって50%いるのかな?

トートに来てる大体の人が不幸せだと思うぞ


49: 49コメさん 2024/07/10 12:47:30 通報 非表示

>>16
オーフェンみてきたら固定概念くずれるよ


50: 50コメさん 「つまらない」派2024/07/10 14:00:55 通報 非表示

キャラデザが無理だわ。


51: 51コメさん 2024/07/10 14:26:24 通報 非表示

今期のアニメは全滅だな


52: 52コメさん 2024/07/10 14:27:26 通報 非表示

絵がイモい


53: 7コメさん 2024/07/10 16:08:09 通報 非表示

キャラデザも気にならんかったし敵のデザインの気持ち悪さも我慢できたのに、なんでハイファンタジーやないんや


54: 54コメさん 「つまらない」派2024/07/10 16:54:13 通報 非表示

少女が主人公のファンタジーかと思って見始めたら、青年の方が主人公のゲーム内への転送物だった。

ガッカリ。


55: 36コメさん 2024/07/10 17:09:51 通報 非表示

>>39
なんで毎回コメ番号変わってんだお前

無理やりそういう話にしたがってる意味もわからんが作画崩壊してるかすらわからん古臭い作画とキャラデザって内容に開始10秒で作画崩壊起こしてる目の大きさが~とかマジレスされても困んだわアスペか?


56: 7コメさん 2024/07/10 17:19:57 通報 非表示

>>51
録画機や円盤再生機もってないワイの危機


57: 7コメさん 2024/07/10 17:21:24 通報 非表示

転生モノじゃなかったら転送モノかちくしょう


58: 7コメさん 2024/07/10 17:23:04 通報 非表示

シンプルなファンタジーを業界が作れないのは、アニメスタッフの親が人質になってるんやなそうなんやな!?


59: 54コメさん 「つまらない」派2024/07/10 17:33:24 通報 非表示

>>54
補足

なんでゲーム内転送物だとガッカリかというと

主人公はあらかじめゲームの世界の仕組みをよく知ってるし、現代人としての知識もある。

つまりある種、神の視点でこの世界を見ていて優位に立てる、元からゲーム内に居る人達からは色々なことを知ってるからと慕われたり頼られたりする、そんな気持ち良さを味わえる、異世界転生なろうと変わらないから。


60: 60コメさん 2024/07/10 19:11:56 通報 非表示

>>58
その設定面白いなw


61: 61コメさん 「つまらない」派2024/07/10 21:57:53 通報 非表示

ちょっと見ただけだけど、もうつまらないな。

悪いけど全然引き込まれなかった。


62: 62コメさん 「つまらない」派2024/07/11 14:08:39 通報 非表示

巨漢で優しく、チートでもイキリでもない主人公に好感が持てた。

女の子も元気で健気、奴隷だの人外でもないから真面目なファンタジーかと期待したのに、ありきたり過ぎるドンデン返しにガッカリ。


63: 63コメさん 2024/07/11 17:26:01 通報 非表示

>>55
あーそっちのタイプの人か

まあおつかれ、熱いシャワーでも浴びてよく寝てくれ


64: 64コメさん 「つまらない」派2024/07/11 19:58:10 通報 非表示

>>55
俺も同じ奴(推定)に絡まれたから解る。

会話がイマイチ成立しなくて凄いストレスだよな。


65: 36コメさん 2024/07/12 23:43:02 通報 非表示

>>64
ストレスっていうか仲間ヅラしてすり寄ってきて見当違いのこと言い出すからはっきりいって邪魔くさいわ

やり取りで同一性あるっぽいのに毎回コメ番号変わるから不正投票の常習犯っぽいし


66: 66コメさん 2024/07/13 02:56:43 通報 非表示

クズいシーカーはやり過ぎだけど主人公も主人公で非常時なのにチートも使わず真面目にデバッグ続けてるのも相当イカれてる


67: 67コメさん 2024/07/13 06:21:36 通報 非表示

2話目流し見でみたけど、きしょすぎる同業他社のデバッガーが出てくるのと、主人公が狂ったように壁にぶつかりまくって壁抜けバグチェックしてるだけでなーんも面白くなかったわ
この空気感で12話やるのかな?

あと会話が成立しないコメ番コロコロ君は一回頭デバッグしておいで


68: 68コメさん 「つまらない」派2024/07/13 14:41:28 通報 非表示

>>6
SAOと比べるのも失礼なくらいつまらなくて絵が3流も付け加えて。


69: 9コメさん 「おもしろい」派 2024/07/13 16:29:33 通報 非表示

これやっぱり面白いな

主人公が何をしたいのか、ってのがはっきりしてるのは、冒険モノとして基本中の基本だからな


70: 70コメさん 「つまらない」派2024/07/13 22:52:43 通報 非表示

>>21
デバッカーの仕事はバグを報告するだけで、修正するのはプログラマー


71: 71コメさん 2024/07/14 00:21:01 通報 非表示

コメ番コロコロ君と36コメさんのやり取りは36コメさんの書き方が悪い


72: 72コメさん 「つまらない」派2024/07/14 12:50:03 通報 非表示

ヒロインが絶望的にブスな上にノロマでマジでイライラする。何で死んだのに生き返って、わざわざ主人公が発見したら倒れて、主人公が他のことし出したら起きてくるんだよキモすぎ。死んでも生き返るのなら毎回何億回と死ねばいいのにこのクソキャラ。キモすぎるわ。


73: 73コメさん 2024/07/14 16:58:13 通報 非表示

最後鎧のおっさんが壁外に落ちたのって、事前に壁がすり抜ける場所見つけてて誘導したって事よね?けど襲われる前にそんなシーンあったっけ?

それに壁までニコラが案内してるように見えたけど、見つけたのがニコラなら下手すりゃその時落っこちても不思議じゃないし、かなり危ない作業させてたんじゃない?


74: 74コメさん 2024/07/16 14:02:24 通報 非表示

2話見たけどイマイチ微妙だな
主人公って怪しい宗教にお金貢ぎそう
根底が狂ってるからアニメ見ても楽しめるかどうか
ブラック企業で言われるがままに違法条件で働いて過労で死にそうな人だよね

しかも、主人公は連行されるダケだと思っていそうなのに、
真面目にデバッグしないからってこの状況下で普通の人間を殺したり、死ぬよりヤバい目に合わせるんだね
スゲーサイコじゃん


75: 75コメさん 2024/07/17 22:06:19 通報 非表示

壁に顔を擦り付けるか? 棒やらナイフ、せめて手で十分じゃ?


76: 76コメさん 2024/07/17 23:24:53 通報 非表示

>>75
パフォーマンスの関係で剣先の当たり判定を雑にしている場合や顔の当たり判定をギリギリにしている場合は、物の食い込みはある程度許しても視点のめり込みは許容できないとかで少し意味あるかも

ただ、ここまでリアルな状態で、更にこんなふうに擦りつけるだけなら顔でこんな事する意味はなさそうだよね。本当にせめて手で十分だと思う
作者が見聞きしたデバッグ作業の意味を考えずに採用して、更にインパクトを出したかったとか言う駄目な理由からな気がする


77: 77コメさん 2024/07/18 01:19:42 通報 非表示

このアニメは不完全すぎる

推しの子 アビ子

78: 78コメさん 「おもしろい」派 2024/07/18 17:27:42 通報 非表示

漫画は一巻読んで合わなかったが、なぜかアニメだとまあまあ見れる。

普通漫画よくてもアニメだと駄目になるの多いのにな。


79: 79コメさん 「つまらない」派2024/07/19 07:40:31 通報 非表示

異世界で他の日本人と会った時、他の日本人は[クズ]とか[仲良くならない]という
異世界あるあるを、このアニメはしている。

あいつらは、何で自分と意見が合わない人を殺しにくるのかがわからない。
自分と意見の合わない人は無視し、迷惑かけないようにして、自分と意見の合う人と好き勝手にやってればいいじゃん。


80: 80コメさん 2024/07/19 08:02:43 通報 非表示

>>79
この作品の舞台は異世界じゃなくてゲームの世界
だから異世界あるあるじゃなくて「MMOあるある」でしょ

単独だと大人しいのに群れると途端にマナーが悪くなる連中、というのは現実のオンラインゲームでもよくある光景


81: 81コメさん 2024/07/20 03:12:24 通報 非表示

主人公が頑なにデバックモードを使おうとしない理由と今後の旅の指針が定まった展開だった。

これから面白くなりそうな期待値はあるけど少し気になるのが

ゲームのバグあるあるが主体の作品なのに出てくるモンスターがあまり馴染みのない奇抜な姿や設定だったり

NPCが惨殺されて血が吹き出したりするのはデバックモードとか関係なくプログラムされた演出なわけだからスプラッター系のゲームでもなきゃあり得ないと思う。


82: 82コメさん 2024/07/20 09:15:01 通報 非表示

3話でゲーム管理AIが出て来たんだからログアウトの件を先ず聞けよw


83: 83コメさん 2024/07/20 11:31:49 通報 非表示

他の人が言ってるけど、すげえ頻繁に作画崩壊してるなこれ

気付かないなら見る目ねえわ


84: 84コメさん 2024/07/20 11:37:09 通報 非表示

>>83
アスペくん流出


85: 80コメさん 2024/07/20 16:53:48 通報 非表示

>>82
一番重要な部分を尋ねないのは違和感ありまくりだよな

こういうところでキャラクターに不自然な行動とらせるのはやめてほしいわ


86: 7コメさん 2024/07/20 18:22:52 通報 非表示

クソゲーのバグを見つけるクソアニメって感じ


87: 87コメさん 2024/07/20 21:09:11 通報 非表示

>>86
クソ真面目だしな


88: 78コメさん 「おもしろい」派 2024/07/20 21:47:16 通報 非表示

>>81
海外ゲーならRPGでもNPC虐殺出来て血肉吹き飛ぶのは多いと思う。


89: 89コメさん 2024/07/20 23:12:08 通報 非表示

トリ頭変わらねーな


90: 90コメさん 2024/07/22 00:06:53 通報 非表示

石川界人がCMで石川界人やってて草生えた

それだけ


91: 90コメさん 2024/07/22 00:12:27 通報 非表示

テスラぶっさ


92: 92コメさん 2024/07/22 00:30:03 通報 非表示

>>91
家に鏡ないのか


93: 93コメさん 「つまらない」派2024/07/24 04:23:59 通報 非表示

この世界じゃなくて作品がは不完全な間違いじゃろ


94: 94コメさん 2024/07/25 14:31:13 通報 非表示

>>93
お前のコメントも誤字ってて不完全やな


95: 95コメさん 2024/07/25 17:11:23 通報 非表示

単純に疑問なんだけど、主人公達の中の人って、自分の職場でゴーグル装着して寝てるのでしょ?

ゲームから出られなくなった。じゃなくて、システム的に強制切断できないの?

社会的に結構な騒ぎにもなってそうだし。

あと食事とか排便とかどうしてるのかな?

一年も寝たきりだと、筋肉衰えちゃってるだろうし、床ずれもヤバそう。


96: 96コメさん 2024/07/25 22:00:22 通報 非表示

ジャンルを否定するようで恐縮だが作者大先生様方の考えたオリジナルのゲーム世界に興味あるやついるんだろか。正直、自分が面白味を感じないだけだが純粋に疑問。あとMMOファンタジーなんて知名度といいFFぐらいしかないだろ、いっそスクエニに許可とって使わせてもらえよ。


97: 97コメさん 2024/07/26 06:48:11 通報 非表示

>>96
FFが面白くねぇんだから誰も許可なんてとりたくねぇだろ


98: 96コメさん 2024/07/26 08:50:15 通報 非表示

>>97
MMOゲームがそもそも流行ってないっていうのもあるよな。まーじ狂ったように異世界=RPGワールドにするのが誰に需要と共感してんだか。なーにが勇者魔王笑だよ。


99: 99コメさん 2024/07/26 14:43:41 通報 非表示

>>95
まだ作中で全く言及されていないから加速世界とかの可能性もあると思う。

リアルではまだ数分と経っていないかもしれない。


100: 100コメさん 2024/07/26 18:56:01 通報 非表示

確かに世界は不完全だけど、不完全だからこそ無限の可能性が広がってるのがこの世界の素晴らしいとこだと思う。もしかしてそれを伝えたいアニメなのかな?ちょっとヲタク相手じゃ思想が強すぎやしないか?


101: 101コメさん 2024/07/27 00:27:56 通報 非表示

>>100
ヤッバいなお前


102: 102コメさん 2024/07/27 02:21:20 通報 非表示

>>100
あんたの言う「世界」ってのは、具体的にはどのカテゴリのどれくらいの範囲の話で、それの何がどう不完全なんだ?

このスレでその発言は、すり抜けられる壁があったとかそういう話にしかならないし、そうでないなら論理の飛躍がすげえって話にしかならんぜ


103: 103コメさん 「つまらない」派2024/07/27 02:46:19 通報 非表示

主人公がアスペ気味で気持ち悪いな

自分のやりたいことしか頭になくて、他人にどんだけ失礼なことをしても一言も謝らないあたりがちの病気か

それとも作者がその程度の礼儀もわきまえられないほどの低能か……

いずれにせよ世の中の健常者には通じないレベルの駄作だから、爆死確定だな……


104: 104コメさん 2024/07/27 20:23:44 通報 非表示

外部に送ってたバグって即行改善されて「修正済み」とかフィードバックされるのかよ
なんだこれ
AIでの自動改修だったとしても、ログアウトできない事やデバッグモード系のハマり系バグは改善されないの?報告してないの?

そもそも、ここの人類や世界が仮想物ってニコラに伝えていないのにデバッグ系で意味わからない事言いすぎだろ
ニコラもニコラでなんで村人が皆宙に浮いてTポーズして… るのに桶とか動いている状況を普通に受け入れてるんだ…
設定やキャラ思考が雑過ぎでしょ…
そもそも主人公が人としておかしいけど

他のデバッガーもニコラを認識してるけど、
イベントやユニークシナリオってどうなってるんだろう
ニコラの街が滅ぼされるイベントを何度もテストして何度も滅ぼしてるって言ってたけど、ニコラはデバッガーにとって自分のニコラと各ユーザーのニコラがいる状態なのか?
メタAIが絡んでいるから特別?
なんかそこまでちゃんとに考えてなさそうな作者っぽい気もするけど

って、ルーそうなるんだ
ニコラと街は復活しまくってたけど、ここはそうならないの?
ユニーククエストを発生させるキャラだから?
でも、それじゃユーザーがネタで殺して終わりそう
ニコラと違ってユニークではないけどクエストを発生させることはするキャラなのか?

そもそもデバッガーがここまで街破壊できて、そのままになるって完全に設計ミスだと思うんだけど…
最低でも利用する度の承認制になると思うんだけど、わざとやらせてる感じなわけ?


105: 105コメさん 2024/07/28 09:48:41 通報 非表示

外界との連絡も取れずログアウトも適わない設定かと思ったらTポーズのバグは即日修正されてたな…どういう事なんだ?そのへん掘り下げてくれないのか?

基本姿勢Tポーズで歩くと手足パタパタさせるバグならもっと笑えたのに


106: 106コメさん 2024/07/28 13:10:22 通報 非表示

最も重要なログアウトのバグは何で直さんかなw

無限ループしてるデバッガーも直して働かせろ


107: 107コメさん 2024/07/28 23:34:31 通報 非表示

>>99
俺も現実世界の経過時間が仮想世界と異なる(←異世界)と思っている派だけど
そうなると
デバッカーの報告を修正処理するプログラマーがパンクすると思う
そんじゃ
漫画家もあの中にカンヅメればいいし
プログラマーもアクセルワールドで働かせればいいじゃない
すごいブラック企業

マグロ船から帰ってきたつもりで日給渡されたら
そりゃ白髪のおじいさんにもなるわ


108: 108コメさん 2024/07/29 08:08:19 通報 非表示

>>107
そんなスーパー・ミラクル・ウルトラ・ハイパー技術が出来たら世界が滅んじゃうよ


109: 109コメさん 2024/07/29 10:09:26 通報 非表示

ログアウトできない系は、外部と一切連絡がとれないことではじめてフィクションとして成立すると思うんだよなー

なんでデバック報告が機能してバグが直るのよ?伝わってるなら先ずログアウトの不具合修正しろや!TT兄弟直してる場合じゃねーだろ!!
…という致命的な粗が発生するから成立しないんだよ。


110: 109コメさん 「つまらない」派2024/07/29 10:18:13 通報 非表示

主人公がクソ真面目過ぎるので嫌い

欠点はあっていいけど、度が過ぎたクソ真面目は愛せない


111: 111コメさん 2024/07/30 03:28:36 通報 非表示

>>109
不完全な話になっちまったな


112: 112コメさん 2024/07/30 15:59:08 通報 非表示

>>110
ログアウトできないと言う非常事態に陥っている時に労働時間や法律を度外視でひたすらに元々与えられていた仕事を実施するのは真面目と言うのだろうか

まぁ、計画や設計・自動化を担わない単純作業しかしないデバッグ実施者には向いていそうだけど
ただ、想像力が低くて前例のない系統のバグ系を見つける能力も低そう

まぁ、4話でそうしていないと自分を保っていられないとか言うよくわからない理由を追加してたけど
もしそうしないと狂乱するような世界なのであればホラー物でない限りはVRMMOとして大失敗作だと思うけど

主人公って単純にヤバい人なだけだよね


113: 113コメさん 2024/07/31 21:51:26 通報 非表示

こっちの世界も不完全だよ


114: 114コメさん 2024/08/01 19:48:58 通報 非表示

SAOの設定も超無理があったが、影響力だけはあったよーだな。(要らないけどw) 忘れたけどMatrixも似た様な感じだっけ?


115: 115コメさん 2024/08/01 20:39:22 通報 非表示

>>114
どんな設定にもケチつけてそうだなw

極度のリアリストなのか?


116: 116コメさん 2024/08/01 20:51:49 通報 非表示

>>115
横からで悪いけどSAOの設定ってムリがあるって言うか……
工業製品であるナーブギアに脳を破壊するレベルの高出力マイクロ波発生装置を本来必要もないのにつけちゃうメーカーが無能すぎるって思わなかった?
普通にこれ付けたら危険だろうって思ったらPL法あるんだから取り付けないでしょ
茅場以外の関わった人間が全部バカにならないと不可能なバカ設定だと思ってるんだけど

あ、茅場君が一個一個手作りで作って配ったなら仕方ないと思うよw


117: 117コメさん 2024/08/01 20:59:03 通報 非表示

>>116
茅場トップの組織的な犯行なのもあるでしょ

粗探しして難癖つけて一々バカ設定呼ばわりするのキツい


118: 116コメさん 2024/08/01 21:12:34 通報 非表示

>>117
組織的犯行wwww


119: 116コメさん 2024/08/01 21:13:07 通報 非表示

まあ創作物なんて馬鹿になって楽しめるならそれが一番だね


120: 120コメさん 2024/08/02 04:25:02 通報 非表示

>>116
リミッター外せばってセリフあったような気もするけどな


121: 121コメさん 2024/08/02 19:53:51 通報 非表示

そもそもギア外したり電源やら電池抜いたらどうなんの? 静電気飛ばしてもいーしさ


122: 122コメさん 2024/08/03 01:07:26 通報 非表示

TBSでは今日の分の5話は来週8日の26:26に変更で、6話はその翌日9日の26:53のままみたいね。


123: 123コメさん 2024/08/03 14:06:23 通報 非表示

2期までやってほしい


124: 124コメさん 2024/08/03 21:46:28 通報 非表示

いやいや3期まで


125: 125コメさん 2024/08/04 16:22:27 通報 非表示

もう一声!

4期までだ!


126: 126コメさん 2024/08/08 01:46:10 通報 非表示

>>122
ありがとう見逃すところだった


127: 126コメさん 2024/08/08 01:47:45 通報 非表示

>>121
SAOはナーブギア外そうとするだけで死ぬ設定だったと思う


128: 128コメさん 2024/08/08 01:50:09 通報 非表示

このアニメが完全体になるにはあと何人吸収しなくちゃならないんですか?


129: 122コメさん 2024/08/08 17:36:18 通報 非表示

>>126
ども!ビデオの追従機能が効かない変更なので、見逃す人結構いると思うよ〜!見逃した人によって更に評価下がるね!


130: 80コメさん 2024/08/09 04:32:38 通報 非表示

>>114
マトリックスは人間を補助電源として利用している(原案では人間の脳をネットワークの部品として利用)

人間の熱をエネルギーにするとかすごい効率悪い運用をしているけど、マトリックスの場合は「勝者となった機械が慈悲として創造主の人類を生かしている、機械なりの共存共栄の仕方」という解釈もできる


131: 90コメさん 2024/08/09 15:44:34 通報 非表示

言われたことしかできない指示待ち人間主人公


132: 132コメさん 2024/08/09 21:44:56 通報 非表示

内容は置いといて田中ァがいるから見る


134: 90コメさん 2024/08/10 13:53:45 通報 非表示

ログアウトさせてくれないのに律儀にデバッグしてるのはかなりの気狂いでは?


135: 80コメさん 2024/08/10 16:29:30 通報 非表示

NPCをコロコロして遊んでる連中とは相容れないだけで、主人公が正常な人間であるとは描かれてないしな

それが面白さに繋がってるかというと現状全く活かされていないから、この作品いつになったら面白くなるんだろう…という感じだけど


136: 136コメさん 2024/08/10 16:31:46 通報 非表示

>>134
そこにログアウトの手がかりがあると思ってんなら別に狂気ではないかと


137: 80コメさん 2024/08/10 16:42:44 通報 非表示

>>136
手がかり云々言うなら、管理AIと初めてあった時にダメ元でも尋ねればいいのにそれをしなかったからなぁ…

一番の近道を何故か無視して、言われた仕事を黙々とこなしていればいつか外に出られる、という発想で続けてる主人公の言動は大概な狂気だよ


138: 138コメさん 2024/08/11 03:29:55 通報 非表示

>>137
「メタAI」とはゲーム全体を制御する人工知能です。

ゲーム内に身体を持たず、ゲームの全体的状況を監視し、キャラクターへの命令や配置、オブジェクトの変化を通じてゲーム世界に変化を及ぼします。


139: 78コメさん 「つまらない」派 2024/08/11 08:22:49 通報 非表示

>>129
しっかり録画失敗したよ。

ちょうど>>104
さんと同じ様に復活するNPCと復活しないNPCの矛盾でつまらんと思ってたので、録画失敗ついでに脱落するわ。


140: 140コメさん 2024/08/11 21:16:35 通報 非表示

>>130
原作あったのか。電池よりCPUの方が説得力あるな


141: 141コメさん 2024/08/11 23:32:56 通報 非表示

>>140
86がそれっすね


142: 142コメさん 2024/08/12 10:48:38 通報 非表示

デバッグモードは使わないのに、バグ技は使う。意味不明w


143: 80コメさん 2024/08/12 11:34:35 通報 非表示

>>138
わざわざNPCに憑依し、主人公に指示する+会話が成り立つ程度の自律性がAI側にあるんだから、ダメ元でも尋ねてみろよって話だけどその程度も理解できない?

現実への帰還のために試せる事は何でも試してみるのが筋
それを試そうともしないから不自然だよね、という話をしているところで「メタAIだから聴いても無駄なんだ~」とか、作者ご本人か?


144: 144コメさん 2024/08/12 13:43:21 通報 非表示

RPGあるあるがやりたいのか…

RPGないないがやりたいのか…

バグであるあるって思っても他がないない過ぎてあんま共感できない


145: 145コメさん 2024/08/13 14:59:32 通報 非表示

>>144
あるあるないないうるさいな


146: 146コメさん 2024/08/13 19:44:20 通報 非表示

>>145
お前がうるさい


147: 147コメさん 2024/08/14 04:22:03 通報 非表示

>>146
お前もうるさい


148: 148コメさん 2024/08/14 11:52:32 通報 非表示

>>147
すみませんでした

気を付けます


149: 107コメさん 2024/08/14 13:18:29 通報 非表示

>>145
あなるあなるうるさいな

超平和バスターズか!


150: 150コメさん 2024/08/14 15:14:56 通報 非表示

しょ、処理落ち⁈

自分らカクカクなのに避けれるという都合の良さがちょっと…


151: 151コメさん 2024/08/14 17:03:11 通報 非表示

>>149
どんな耳してんだよw


152: 122コメさん 2024/08/14 20:58:59 通報 非表示

>>151
いいツッコミ!


153: 153コメさん 2024/08/16 02:50:16 通報 非表示

>>152
ボケもよかったよね!


154: 107コメさん 2024/08/16 16:17:25 通報 非表示

グラフィック処理が間に合わず敵が遅くなる

それは解る

そのバグ技を報告していないのか

報告した上で修正されていないのか

どっちだ?


155: 155コメさん 2024/08/16 21:28:27 通報 非表示

>>154
じゃあ俺は修正されてないにフルベッド!


156: 156コメさん 2024/08/17 03:11:42 通報 非表示

>>154
なら俺は報告していないにフルベッド!


157: 157コメさん 2024/08/17 06:03:55 通報 非表示

処理落ちですか。ゲームなら当然なのかな。

もしも処理落ちどころかフリーズしたら、主人公たちはどうなるんだろうな。

強制リセットがかかって現実世界に戻れたりして?


158: 158コメさん 2024/08/17 09:26:24 通報 非表示

>>155
宝箱ジャンプも放置してたし故意に報告してない


159: 158コメさん 2024/08/17 09:43:58 通報 非表示

>>150
ユーザー側の端末起因ではなくサーバー側の問題でラグが発生したのなら無い事もないけど、

その場合サーバーが処理落ちし欠けている事になるから、あの程度のモンスタートレインでクラッシュするサーバーなら、ゲーム内で負荷をかけてダウンさせる事も可能な気がする。


160: 160コメさん 2024/08/17 19:15:47 通報 非表示

話の内容がバグってるのにゲームのバグ探してますいわれてもな 本当に脱出したいんかこいつら?

最終的にこいつらもAIでしたじゃないと成り立たない気がするで


161: 160コメさん 2024/08/17 19:23:14 通報 非表示

不具合以前にAIに何かしらきかねえのか?とか社長殺すんじゃないのいきなり大人しくなってるのスルーとかそれもうおかしくない?ってのが多い


162: 162コメさん 2024/08/17 23:34:23 通報 非表示

>>160
デバッグ要員というのは植え付けられた記憶で、実は全員リアルで大きな事故に巻き込まれ生死の境を彷徨う脳死状態にある。その精神を保ち蘇生させるために仮想現実に繋がれ治療を受けている。仮想現実内で逸脱すれば精神は戻ってこれない。

石川界人はその事故とは別件でかなり前に脳死状態になっていて、試作段階の仮想現実に繋がれ治療を受けていたが残念なことに死亡判定され故人となっている。はずだったのだが、
システム内の残留思念が石川界人を再び形作り、植え付けられた記憶の影響もあって今も淡々とデバッグ作業を続けている。
最後には石川界人自身が最大のシステムエラーである事を知って絶望しながらも、ゲーム内で知り合った仲間たちの帰還を祝福しながら消えていく。
きっとそんなオチ


163: 163コメさん 2024/08/18 02:46:10 通報 非表示

>>162
すっげぇ全然分かんねぇ。頭良いんだろうなぁ。でもちょっと理屈っぽすぎてこうはなりたくねぇなぁと思っちまう自分もいるぜ。


164: 164コメさん 2024/08/18 07:34:49 通報 非表示

>>163
頭悪い自覚あるとこは好きだぜ


165: 165コメさん 2024/08/18 18:02:08 通報 非表示

>>164
ほんとそれ

無駄に確かひけらかしてる奴の方が嫌い


166: 9コメさん 「おもしろい」派 2024/08/18 23:28:04 通報 非表示

結構強引な所は有るが、バグ設定を上手いこと物語に活用出来てるとは思うわ


167: 167コメさん 2024/08/19 08:04:05 通報 非表示

上手いこと活用できている・・・かなぁ?


168: 168コメさん 2024/08/19 20:52:10 通報 非表示

>>167
何か言いたそうだな


169: 169コメさん 2024/08/20 15:48:09 通報 非表示

>>168
ネットで、しかもこんな場末のサイトでしかモノ言えない臆病者なんだからせっかくなら言いたい事言えばいいのにな


170: 170コメさん 2024/08/20 15:53:52 通報 非表示

>>168
ここで言わずして何処で言う!


171: 171コメさん 2024/08/21 16:39:17 通報 非表示

>>170
そうだそうだ!

どーせこんなところでか言えないんだから!


172: 172コメさん 2024/08/21 18:33:46 通報 非表示

よし!

おち○こち○こち○ここんち○ぽんこちんちち○ぽこちん!


173: 173コメさん 2024/08/21 19:18:43 通報 非表示

夏休みだのう


174: 174コメさん 2024/08/21 19:43:34 通報 非表示

>>172
言いたいこと言えってそういう意味じゃないと思うんだ


175: 175コメさん 2024/08/21 23:51:24 通報 非表示

>>169
言いたい事も言えないこんな世の中じゃPoison

言いたいことも言えない

176: 176コメさん 2024/08/22 03:28:26 通報 非表示

>>175
言いたい事も言えてないのはどこのどいつ!?

ムートン ベル

177: 177コメさん 「つまらない」派2024/08/22 07:38:09 通報 非表示

>>175
ポイズン!

ハズレ枠の【状態異常スキル】 ポイズン

178: 178コメさん 2024/08/23 02:48:45 通報 非表示

>>176
メリケン付けてデンプシーロール!

メリケンつけてデンプシーロール

179: 90コメさん 2024/08/27 22:16:24 通報 非表示

OPくらいしかいいとこなくね


180: 180コメさん 2024/08/28 00:14:15 通報 非表示

👁️毎日この時間楽しみ👁️


181: 181コメさん 2024/09/02 00:32:31 通報 非表示

高橋李依やる気ない?

やけに下手じゃない?


182: 182コメさん 2024/09/02 05:27:24 通報 非表示

>>181
というキャラが合ってない?

抱擁力あるようなキャラ向いてない気がする


183: 183コメさん 2024/09/05 11:31:31 通報 非表示

>>182
俺は好きやけどな


184: 184コメさん 「おもしろい」派2024/09/05 21:14:37 通報 非表示

なんか設定とかバグとかあんまし共感できないけど、なんだかんだ毎週楽しみにはしてる


185: 185コメさん 「おもしろい」派2024/09/06 11:25:50 通報 非表示

不完全だからこそ面白い


186: 186コメさん 「おもしろい」派2024/09/07 00:08:41 通報 非表示

まあ面白いかな


187: 187コメさん 2024/09/07 07:20:22 通報 非表示

そんな悪いやつでもなさそうだったのになんでデバッグストーン食べちゃったんだろ


188: 68コメさん 「つまらない」派2024/09/07 09:02:34 通報 非表示

途中で見るのをやめてひさしぶりに録画予約して早送りで見たけどシャンフロのエムルそっくりなおっさんみたいなキャラがいたのに違和感。

パクリ?制作会社が同じ?

それにしてもってくらい。

絵は相変わらずでSAOが大人としたら低学年レベルな出来栄え。

ずっと見るとしたらかなりの体力と相当暇な時間がないと無理。

そもそもなんで人が入ってゲームのバグを確認するんだ?

バグがあってループとかよく分からん。


189: 95コメさん 2024/09/07 12:02:31 通報 非表示

サイコモンスターゲーブルこっわwww
なろうに良くいる、罵詈雑言吐きまくりの強キャラとか目じゃないな。

あれこそ、いじめられっ子がチート貰って異世界転生した真の姿って感じ。


190: 190コメさん 2024/09/07 21:43:28 通報 非表示

>>189
何も怖がることはないよ


191: 191コメさん 2024/09/08 02:30:35 通報 非表示

>>190
君もすぐに楽にしてあげるからね


192: 192コメさん 2024/09/13 16:03:19 通報 非表示

>>191
お前はスクラップにしたるわ


193: 193コメさん 2024/09/13 21:50:24 通報 非表示

>>192
そうだスクラップしたるわ

スクラップブック

194: 194コメさん 2024/09/14 08:57:20 通報 非表示

ゲーブルの件は羽賀よりアキラの方がまともに見えたくらいなのに、挨拶代わりにベロチューしたり混浴で丸出しだったり、NPC殺してた奴らとはまた別のヤバさを感じるな


195: 195コメさん 「つまらない」派2024/09/14 13:03:17 通報 非表示

主人公が相当キモい、ここまで来ると真面目通り越して狂気しか感じない


196: 196コメさん 2024/09/14 14:07:00 通報 非表示

1話からあまり好きじゃないと思ってた主人公への好感が回を進める度に少しずつ上がってたんだけど最新話で一気に崩れた。

言ってる事は正論っぽいが命に係わる事の優先順位を考えられない時点でやっぱり真面目系馬鹿って迷惑以外の何者でもないなって思った。

不完全なのは世界だけじゃないって事なんだろうなぁ。


197: 90コメさん 2024/09/14 14:20:48 通報 非表示

もうこいつは一生この世界にいた方がいいんじゃないかな


198: 196コメさん 2024/09/14 14:46:47 通報 非表示

>>197
他のデバッガーがログアウト出来た後に主人公だけがログアウト出来ないならそれもめでたしめでたしかもしれない。

その場合はNPC達が多大な迷惑を被る事になりそうだけど(笑)


199: 199コメさん 2024/09/14 16:23:07 通報 非表示

自棄になってもおかしくない異常事態でも日々デバッグ作業をこなすことで、自分で意識してなくても結果正気を保ってきたようにも見える。


200: 107コメさん 2024/09/14 17:11:05 通報 非表示

サイ公国だけ混浴なのはバグなので

ちゃんと修正して

始まりの街から混浴にするように


201: 201コメさん 2024/09/14 19:40:17 通報 非表示

>>200
よし、ならあの不可解な湯気もバグだな修正してもらわねば


202: 107コメさん 2024/09/15 11:55:05 通報 非表示

>>201
光学的修正を修正するとはこれ如何に


203: 203コメさん 「つまらない」派2024/09/15 13:03:11 通報 非表示

キャラ絵が醜い


204: 204コメさん 「おもしろい」派2024/09/15 14:15:49 通報 非表示

>>203
オマエのツラよりマシ


205: 205コメさん 2024/09/16 04:42:07 通報 非表示

作品に擁護できる要素が皆無なのか、相手の容姿を想像で貶すとか、子供みたいな真似しかできなくなっとる。


206: 206コメさん 2024/09/16 08:14:08 通報 非表示

サビ食いビスコのような奇抜な世界観に、ゲームバグという共感を誘うようなあるある要素は、食い合わせが悪いと思う。


207: 207コメさん 2024/09/17 00:16:08 通報 非表示

>>206
俺は美味しくいただいてるけどな


208: 208コメさん 「おもしろい」派2024/09/20 16:45:54 通報 非表示

とりあえず開発者側として共感できる部分は多いな、バグや実装されてるデバッグモードはリアル


209: 209コメさん 「おもしろい」派2024/09/22 12:14:17 通報 非表示

>>207
絶品だよね


210: 210コメさん 2024/09/22 16:17:42 通報 非表示

なんか一話ごとにバグった世界を見せられて毎週それを主人公が旅しながら直して回る話でよかったんじゃないかな?


211: 211コメさん 2024/09/23 19:12:42 通報 非表示

>>210
そうかも!その方がよかったか確かめたいからちょっとその話書いてみてくれない?


218: 218コメさん 2024/09/26 08:48:47 通報 非表示

最近、他所でも同じようなコメントしてるの目立つね

お気の毒様です


219: 219コメさん 2024/09/26 23:51:08 通報 非表示

Xの垢バレしてるのにようやるわ👁️👁️


220: 220コメさん 2024/09/28 03:12:11 通報 非表示

サイレンス倒した後アキラたちが〈?〉の人に近寄ってく時、本の上なのに普通に足音してたけど これはアニメ側のバグですかね?

サイレンス第二形態...股間から頭生えてたけど...


221: 90コメさん 2024/09/28 07:18:48 通報 非表示

理解が浅かったか設定が適当か


222: 90コメさん 2024/09/28 07:30:13 通報 非表示

何このギャンブル回


224: 224コメさん 2024/09/28 10:16:30 通報 非表示

第三形態はさらに卑猥でエロなフォルムになるんだろうなぁ


225: 224コメさん 2024/09/28 10:28:12 通報 非表示

ウフ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


226: 226コメさん 2024/09/28 14:15:53 通報 非表示

待って待って、昨日の最終回なの?


227: 227コメさん 2024/09/28 21:08:44 通報 非表示

あの終わり方で2期の話なしって事は、打ち切られたか


228: 228コメさん 2024/09/29 18:46:30 通報 非表示

>>227
端から予定がなかっただけだと思うけどな


229: 229コメさん 「つまらない」派2024/09/30 21:28:12 通報 非表示

一番不完全だったのはこのアニメだったか

何だよこの最終回

舐めてんのか?


230: 230コメさん 2024/09/30 23:21:29 通報 非表示

>>229
な、迷宮くらい脱出しろよな…


232: 232コメさん 2024/10/04 08:37:26 通報 非表示

このアニメは主人公が一本筋が通ってるようで

支離滅裂なところが一番ダメだな

まじめなデバッガーの葛藤を描いてるのかもしれないが

助けたりほったらかしたり主人公の基準があいまいだから

行き当たりばったり感が強い


233: 233コメさん 2024/12/07 11:07:09 通報 非表示

癖が強い


234: 234コメさん 「つまらない」派2024/12/18 02:30:26 通報 非表示

頑なにチートを使わないが、実はバグ利用のチーターというなんとも間抜けな陳腐さが最高に寒い作品。


235: 235コメさん 「おもしろい」派2025/03/26 09:24:05 通報 非表示

一話の最後で面白い!ってなりました。

そこまでは作画いまいちなアニメだなあって思いながら見ていたけれど、ラストのネタばらしで作画とか気にならないくらい引き込まれました。


236: 236コメさん 2025/05/02 13:03:33 通報 非表示

なんで作画崩壊を指摘してる側が劣勢なの?

明らかに崩壊しまくってるじゃん


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で