アニメ『NieR:Automata Ver1.1a(第2クール)』はおもしろい?つまらない?


今度万策尽きたらもう観ない
一期みたいな公開スケジュール大崩壊は
視聴者にとってマヂで迷惑だって事を制作者には自覚して欲しい
これ前回何話かの途中で打ち切りになって、いきなり同じ話をまた最初から放送しなおしたやつだっけ?
まあ、ゲームのデモ動画見せられてるようで特に面白くも無かったので、今回はタイトル切りかな。
1期の11話・12話再放送でようやく見れたわ 全く・・
もう途中打ち切りとかやめてくれ
それ以外は出来はいい作品なので大らかな心で視聴していきたい
ヨコオ作品は鬱々としてるから人を選ぶんだよなぁ
ゲームは2Bの尻と自爆とちょっとのアクションで楽しめたけど
アニメはひたすら欝いだけ
ダレるっすわw
日本ってゲームもアニメもホント終わってんな。全部、中韓に任せたらいいのに。アンドロイドのキャラクター達のぎこちない会話も外人みたいじゃないか?母国の体温を感じないわね😞
内容は「僕の妻は感情がない」と大差ないが
こんなにキャラデザや作画がいいのに(好き嫌いはあるが)全部ゴミに捨ててる
まだこのロボコンやってるんだ…まぁ金ローとか転スラの裏だから人気無くても言い訳できるね!w
2Bのコスチュームがエロ可愛いから二次創作とかレイヤー界隈で流行っただけで言うほど人気なくなくない?
>>34
もともとゲームで人気あったから一定数ファンがいたわけだし、話題性もあるからゴリ押しって程ではないと思う
16話で泣かせて来るのかと思ったけど、特に盛り上がりなく消えて行ったな…
演出もどちらかと言うと泣かせると言うよりも引き延ばしっぽい感じがしてちょっと残念
それにしても16話でこうなると言う事は粗筋は結局ゲームと一緒になるの?
微妙に所々かえて来ていると言う話だったから大きく変わり始めるかと思ったのに残念
ゲームは知らないけど
ハッキング!とか…内容もメッチャ幼稚…もう日曜17時枠で良かったんじゃない?って思う出来栄え…
丁度今アルドノア・ゼロの再放送やってるんだから、それを参考にしてSFアニメをいちからやり直して貰いたいです!
>>42
元々絵だけは綺麗なゲームだからこそ、それ以上の綺麗さでアニメ化すべきだと思うけどねぇ…
ただし、敵キャラがロボコンとかオバQみたいなのはアニメオリジナルで再デザインしても良かったと思う。
現状、低予算の手抜きアニメ極まりないね!
そもそもロボットとかアンドロイドのお尻見て萌えるのか?
作画に金をかけてるラノベアニメって感じ
OPの花江のキャラの奴の盛り上がりのシーンのがむしゃら感がすきなのだが、作中は目隠ししてるから台無し。
>>45
具体的にどの辺がいいの?
スタイルならベヨネッタの方がいいと思うし、お尻なら駄女神アクアの方がいい気がする…
ロボットとかアンドロイドって、2Bと9Sがハグするシーンで、カーンって金属音しそうやん…
ターミネーターみたいに人工皮膚なんだっけ?
だったら被弾した際に内部構造見えたら(例えば赤い目が…)格好良かったかも…
キャラデザ良いよな。
ルックス良し、黒衣のコスチュームも良し。
今回出てきた刀が武器の戦闘型アンドロイドの娘も美麗。
ゲームにも出てんのかな?
17話、小説で読んでうわ〜好き!ってなった部分かなり変えられちゃってて残念だったな〜とだけ
Ver.1.1aって事でアニメは別の世界線って解釈するのが自然なんだろうけど、それはそうとして映像で見てみたいシーンだった
オペレーターさん太刀で串刺し自決してたけど、あんな長いもんでどうやって刺したんだろ
感染したオペレーターさんから情報が送られてきましたって、9Sまで感染したらどうするんだろ
>>73
やっぱそうだよね
尺が足りないのか演出が悪いのか脚本が悪いのか分からないけど
物語としてはそこで死ぬのがお約束でわかるのはよくある展開なんだろうけど、デウスエクスマキナみたいにこのキャラ達殺したいから取り敢えず死ぬギミック盛り込んで突発的に殺した
じゃなくて、敵味方の目的のための行動・計画・それまでの準備に沿ってそこでは敵も味方も各キャラがそうに行動するのが的確で、かつ熱い脚本・演出が欲しいよね
このアニメの根幹が「9S等以外は作為的に殺しているから、作者が無理やり殺しているように見えても実際にそうなんだから仕方ない」なのだったとしても
仮にキャラを殺すためだけの強引なイベントが物語の伏線なのだとしても、設定に物語が殺されているつまらない話になっちゃってるね
実際の所そんな理由があるのかどうかも知らないけど
感染したやつ端からぶっ殺してるけど、これ目的とかどうなってんの?何がしたいのかよく分からんくなってきた
機会があれば小説版も読んでみたいね(ゲームは一切やらないので)アニメからは伝わりにくい世界観・情報・情勢とかより分かるかも 2Bの少しHなポーズ・アングルの表紙のやつ希望w(嘘、ないよねそんなの)
前期は割と楽しくみれてたんだけど、今期はウィルス感染始まってから何がしたいのかさっぱり分かんなくてつまんない…
>>88
同感 多々あるウィルス感染パンデミックものになってるよね
好意的に視聴してきたけど微妙になってきたわ
>>92
原作のゲームとは少し違ったエンディングだったから予想外だったけど熱くて感動的な展開で良い最終回だったし関連ワードが複数トレンドに上がって盛り上がっててファンとしても嬉しいですね
>>94
ただこのサイトのアニメトピは大抵アニメアンチが作品を酷評したりアンチコメを残してるから、アニメからの視聴者としての意見としてはあまり当てにならない気がする
9Sのウィルスを肩代わりって、デジタルウィルスを何だと思ってるんだ原作者
生体回路を使っていて物理的に感染するウィルスなの?
それを遠隔で引き受けるのも意味わからないけど
データ担保と安定化対策していない量子回路なわけ?
それにしてもA2の諏訪彩花ってこんないい声出すんだ
ラジオ系のCMでよく名前を聞いた気がしたけど、今まで意識してなかったな
そしてポッド1号さんってポッド153だったのか…
誰かの茶目っ気で呼ばれたのが利用され続けているのかと…
で、なんでポッド2体であれに勝てるの?
ヨルハポッドだから強いの?
塔も意味わからなかった
月破壊云々言っていたけど、あれは元々別目的で作られた物をハッキング&魔改造された感じなのか?
結局ラストは意味不明なデウスエクスマキナでA2はああなるのか
原作でもあんな感じなの?
…って、Youtubeでゲームのスタッフロール見たら、アニメで雑に殺して行った人達大半は生きてるのか
微妙な脚本・演出だと思ったらアニオリだったのか
色々と謎だったな
まぁ、ゲームファン用&販促だからいいのか
>>104
そもそも複数のエンディングがあるゲームだし、アニメもあの終わり方で反響良かったんだから少なくとも大バッシングは受けないだろ
どうも、おじさんです。いやーあのトピで有名になったから復帰するのは厳しいかなぁーとか、思ってたんだけど、なんかお前らに会いたくなってね(笑)て事でこのアニメの評価なんだけど、うん。文句なし、100点満点はなまる付きってとかかな(はなまる付きは草)おじさん的には今期で一番好きだよ(笑)この投稿の後にまた戻ってくるかもしれないからおじさんを待ってたお前らも、安心してくれよ(笑)それじゃ、またどこかで