アニメ『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』はおもしろい?つまらない?


酒カスがずーっと猥言言ってるだけ
原作者はVと酒しか楽しみがなくて、キショ語録しか引き出しがない病的なV豚なんだろうなーってかんじ
清楚系設定の下ネタ主人公女があやねるなのも納得
これはあまりいいお酒の飲み方ではありませんね
作中の配信者の異常心理と異常発言が示す通り
ストロング缶はシンナーと変わらないと思います
前半は何とか見れたが、後半ダメだったわ
V界隈しらんから分からんけど、こんなの炎上、配信停止系じゃないの?
ウインナーに卑猥な名前つけて堂々と振るなや
分かってない子にこれさせる会社もアウトじゃね
配信者とリアルが同じ容姿で同じドレス着てゴミ捨てに行くのか? そんな容姿ならてYtuberで活躍するかと
このアニメのメイン制作が佐倉綾音好きなだけでしょ。透けて見える。最近、主演声優の顔がチラつく作品も増えたなぁ。
アル中卑猥女性Vtuberはアニメだと辛い。現実にいたとしてもどうなんだか。配信外でもアバターと同じ姿というのも夢見過ぎてるよ。
凄い格好だけどアバターっていうか本人?
ひたすら酒飲んではっちゃけるだけならまだしもただ卑猥なことを言うだけ?いくらなんでも下品すぎるでしょ。
というか量が病的だけどもうアル中じゃんw
VTuberのコメント欄を偶然見たことあるけどファンの人達が可愛いとかキレイとか褒めてて本人もそれにのせられて微妙に卑猥なことを乗り気でやってるやり取りを見て狂気を感じたw
それってキャラクリしたゲームのキャラみたいなものだよね?
キレイとはいかなくても普通の人ならいいけど演じてるキャラと配信者が顔バレして雲泥の差を披露した放送事故をまとめたものを見たことあるから冷ややかな目でしか見れない。
配信の内容が面白いのならそれはそれでいいんだけど‥。
なろうハーメルン時代に少し読んでいたものだけど、今回の1話を見て思ったのは、
ガワと中身が一緒の設定はやっぱり変だよ……スーパーであの格好はないだろ流石に
いつだったか、漫画の1話を読んだところでは、この作品はきっと面白くならないな、と。
で、まずキャスティングは失敗だと思う。今時、佐倉さんひくわー、もないだろう、と。話の概要とキャスト名を見て、はぁ、なるほどなぁ、萎えるね……と思いつつ、1話を見る気にならなかった。
ハマダがVtuberかなんかと共演したときに「おっさんが裏で声当てとんのやろ?」って言いながらディスプレイバシバシ叩いてたの思い出した
酒呑みTuberなんて普通に居るから
今更この程度で当たるって事は無い思うんだがw
まぁなろう世界なら凄い事なんだろうね
チョロい世界で良かったね(^^
なんか、この流れだと来年くらいに
「現代ファンタジー」+「配信」
アニメが乱立しそうな悪感
見るものなくなりそうだ・・・
ギャグが一つも刺さらんくて、つまらんかったわ。
一話なのに主人公のこと何も知らん状態で作者のやりたい事だけやられても、ついてけない…
他のコメにもあるけどアバターと本人が同じ姿だから
単なるYouTuberだな。というかマジで、なんで同じ姿?
虚無!!
何が面白いのか全然わからない。
何が伝えたいアニメなのか、どんな話なのか。
酔っ払いの真似事してる声優の声が聞きたい人向け?
配信してる人がアバターと全く同じ容姿してるのなんで?
これVチューバーじゃなくてただのYouチューバーなんじゃないの?
この配信見て喜んで一生懸命コメントしてるリスナーって普段何してる人たちなの?
音も何もない真っ白い部屋に閉じ込められでもしてんの?
「ロシア語でなんちゃら」とか「僕の妻はなんちゃら」とかは「気持ち悪い」とは言いながら30分は耐えられる。
まだ内容はあるから。
しかし、これは全く内容が無く本当にただ「絵が動いて無意味に音が出る」だけだった。
10分くらいしか耐えられなかったが、よく耐えた方。
>>32
》この配信見て喜んで一生懸命コメントしてるリスナーって普段何してる人たちなの?
なにしてるかわからんがなんか気餅悪い奴ら
なんか酔っぱらってるとこ聞かれて一大事みたいに言ってるけど大したダメージじゃなくておもんないなぁって。 ホ〇ライブの三文芝居見てる方がずっと面白い。
不自然としか言いようがないなあ。
設定先行で話をつくった結果こんなんなっちゃったんだろうね。
きちんとやればもうちょっと面白くなったかもしれないのに、せっかく思いついた設定がもったいない。
切り忘れて生着替え(Vtuberだからないけど)とか彼氏といちゃついてるとかならともかく寝てただけでバズるかよw
酔っぱらって寝た時点でみんな視聴やめて終わりだ
作者の頭はどうなってるの?
あと配信者が大好きな投げ銭がないけどなんで?
つまんないからどうでもいいけど
>>33
演出なんてことは分かった上で、そういうVtuber界隈のお約束みたいなんがキモいんや
V界隈の事はさっぱり知らない
でもちょい昔の深夜ラジオはこんなノリだったなぁ
Fateのライダーの人とかね
楽しかったなぁ
しょうもないといってはひどいとおもうのだが、、しょうもないものを膨らませてアニメにまで持ってきてしまっているのが間違っている
数うちゃあたるなのはわかるしいろいろなものがあったほうが良いとはおもうのだがもう少し何とかならないものだろうか?
今期の気持ち悪い枠の中ではまだましな方だと思うよ
他が酷過ぎるだけなのでこれが見られるってわけじゃないけど
コロナ禍で一時的に需要生じただけのVtuberを題材にしてるとかVtuberともども存在そのものが悲しいアニメだよな
くだらないオリアニだなと思ってたけど原作あるとか聞いてびっくりした
配信のノリが微妙に古いなぁと感じてはいたが原作が4年前開始と聞いて納得
完全に時期を逸してどれだけの評価を得られるのか楽しみですな
清楚系にしろ酔っぱらいにしろ、儲かりゃ何でも良いのね。
この作品もウケ狙いミエミエで中身が無いけど、波よ聞いてくれがドラマ化までしたからイケると思ったんだろうな。
お酒飲んでリミッターカットして内輪ノリでカラ騒ぎ。
登場人物に愛着も何も無い為か全く面白くないのが悲しい。
出演してる声優さんのファンの人なら楽しめるのかもしれないけど。
「父親が美少女になってた話」でしたっけ。あんなのを期待してたんですが、ただ酒飲んで下ネタ連発するだけだった。
キャラがアバター?のままというのもなんだかなあ。
VTuberに全く興味無い勢だけど、このアニメのどこがどう面白いのか全く理解できない
ただただ内輪ノリで喋ってるだけストーリー性が皆無
くだらない下ネタみたいなセリフを好きな声優に言わせたいという作者の性癖?しか見えてこない
ガチゼロガチゼロもういいよ
馬鹿のひとつ覚えでつまらない
内容はまったくない、観る価値もない
なろうで読んだ事ある。私生活も配信中もvのキャラのためメリハリが無くなっているので、どこまでも作り物感が強く、1配信中にスタジオだったりリモートだったりのイメージとしてコロコロ変わるため視聴者おいてきぼり。ずっと劇中劇見せられてる感じでつまらないです。
原作も読んだコトあるけどマジでなにがしたいのか分からん
酒でやらかしてバズったところを映像化したところで一人の人間が考えた脚本の域を出ないんだから、結局本物の酔っ払いの奇行には遠く及ばないよ
そもそも仮想現実で活動する『VTuber』を題材にメタ的視点を取り入れてるのに、アバターとリアルの容姿が一緒なのも映像表現としてお粗末
セリフも使い古されたネットスラング多用してるしでこの界隈で忌み嫌われてる内輪ノリが出来上がってる
声優さんの無駄遣いだね
メタ的な面白さとで落ちみたいな感じだから12話やるのはきついよ
ストゼロもまじめに許可とかとりにいかんかったんか?
アルTuberが主役なのが痛々しい。3話まで見たけど内容がつまらなさ過ぎるので切ります。
リアリティ重視の作品や作風じゃないんだから、ビジュアル優先って考えられんか?てか、そんなに気になる?
キングギドラがNOT LEGENDを歌ってるのに、伝説になってたとか烏滸がましくないの?
1話切り。
これはVTuberからもファンからも反感買う内容だな。切り忘れで盛り上がるところまでは良いとして、その後に開き直って猥談クソ配信垂れ流して人気が出る流れにはならんわ。
清楚系をやっていてファンが少なかったといっても、それでもファンでいた人々は清楚を望んでいるからそこに残っている。それが突然清楚をぶん投げたとなれば、古参ファンをあっさり切り捨てるクソタレントとして死ぬほど叩かれるだろうよ。
まあ、なんも考えなくても観れるライト感は好きなんだけど……。Vuberの配信一回も見た事ないのでやたら百合百合言うのが普通なのか分かんなくて困惑。
しかし映像にするときついね
なんだろうやりたいことはわかるんだけど内輪で面白いものを外から見るとやっぱくっそつまんないんやなって
AKBとかもそうでしたけど低レベルなのを面白いですよって見せられるといやこれ糞じゃん?なんで良コンテンツみたいな顔してんの?ってなるんすよね
良いとおもってるのはわかったからしゃしゃり出てくんなと隅っこのほうでやっててくれよとそうなってしまいますね・・
>>102
あんたみたいに低レベルだと思う人もいれば、レベルはともかく面白いとか応援したいと思う人も大勢いるってだけの話だよ
マジで何にも魅力がなかったら、それこそ隅っこでやるしかなくなってしゃしゃり出ることもできないはずだからね
笑えるアニメとして今期はゴジラとコレが秀逸だね
個人情報ダダ漏れやんけ!なセリフでマイナうさぎカットインは攻めてるね
>>107
いや、ガチのクソアニメ
能無しが釣れただけ
他のなろうよりも幾倍もつまらんよ
ささるとかそういうのじゃなくてつまらないし、中身もなくタイトルねじっただけのクソアニメ
おまえはこの作品しか見てないド素人視聴者だからそういえる
>>108
オレは毎シーズン気になるアニメは見てるけど、自分の好みじゃくなて面白くなかったからってクソアニメだとか、見てる人を能無しだとか悪く言うのは違うだろ
なろうアンチの皆さん、
グーグルでなろうアンチって調べてみてください
するとどうでしょう!
なろうアンチ うざい
と出てきます!
つまりあなた達はうざがられてるのです!w
>>113
そりゃ信者からしたらウザいだろう
一般的にそうなのかは分からんのじゃね?
なろうがゴミ作品ばかりなのは一般的に周知されてるけどけ
>>113
なろう信者 うざい
の方が何倍も検索回数多いんっすよ
はいお前らの負けです ざまぁみろ
なろう信者のほうが何杯も検索回数多いですよw
そーやっって言ってるお前の方がうざいんです!!!www
カクヨムだからなろうじゃないって言われても一般人には区別なんてつかないよ
同じ穴の狢、ネット小説=なろう
>>118
カクヨムだからとか区分の話で書いたんじゃないんだが...
そもそもライト層はなろうとかカクヨムで区別するのか?自分に合ったらそれがどこで連載してるかくらいの軽い認識だと思うんだが、違うんか?
>>36
漫画の絵柄は好きだった
けどアニメだともちろんイラスト描いてる人は違うし内容もそんな…
これお笑い好きならめっちゃ刺さりそう!
今のお笑い芸人も、内輪ネタでずーっと喋ってるんだろ。
俺にはついていけなくてさっぱりだったけど、そういう内輪ネタしてる
雰囲気が好きな人が見るアニメってことなんだろうな。
>>128
それは人によるけど、なろうだからって馬鹿にしたり、好きな人を貶すのはやめてほしいよね
>>130
「あやねる」ってあだ名の件で少し揉めたのさ
ちなみに俺は好きだよ演技上手いし乳デカいし
話が進むほどつまらなくなっていくのはなかなかすごい
一人で考えられる出来事って限界があるんやなってことなのか出落ちだったのに12話やろうとしたのがだめなのか・・
基本、内輪ネタがv界隈で実際に起きたことに脚色された内容ばかりだから元ネタを知っている人には面白いんだろうな
>>139
嫌ってる理由の一部が「良く見たらブス」ってそいつらの方がよっぽどクズで笑った
しかも好かれている理由が「よく見たら可愛い」とかじゃなくて嫌われている理由って
自分の願望ってだけなんじゃ
なんていうか……今初めて1話見たけど、期待してたのと違って下ネタがすごい……。
「絆のアリル」みたいなVtuberの輝きを想像してたんだけど……どうやら違ったらしい。
👁️一応テンプレに沿うけど、連投自演で心当たりあるやついい加減ウィルスチェックくらいしとき👁️
定期的にデスクトップの画像スクショして特定のうpろだに上げるウィルスがあるんだよ
エロ画像とか自演とか下手したらパスワードも全部バレるから気をつけ
社会問題にもなってるアル中を美化し過ぎてて引いた。Vtubaファンてたぶん未成年が多いだろうから夏休みも相まって未成年ファンの飲酒が増えてたりしてw
>>171
もしかしてアニメを観た感想じゃなくてストゼロ(ガチゼロ)をがぶ飲みした感想じゃない?
ステルス以外は全部読めてしまうような大した推理も必要としない人狼ゲームだった
最初に殺された子だけ出番なさすぎで可哀想だった
見事な出オチアニメだった。
後はもうギャーギャー喚いたり、キャラ同士で気持ちの悪い発言したりで身内ノリのオンパレード。
実際のVチューバーまで嫌いになりそうな出来でした。
作中に出てくる視聴者のコメントとかテロップが秀逸w
けど読ませるつもりないのか、キャラが喋ってる途中でいきなり文字ぶっ込んできたり、画面のどこにテロップ表示されるか分からんから録画じゃないと見落とす。
内容もゆるい感じなんだから、もうちょい気抜いてても見やすい作りにして欲しかった。
一切面白くない内輪ネタを延々と見せられているような虚無が酷くて9話途中位から見なくなってた
1話や序盤は未だ見れるから、それに騙されると後々酷い物を見せられる
と言う事で、12話まで見なかったけどツマラナイで確定
今期は途中切りアニメが豊作だった・・・
>>187
お互いに「そう言う人もいるんだ」的な納得でいいんじゃない?
個人的には「そう言う視点もあるのか」がわかるコメントだとありがたいけど
>>188
そうだよね。自分と違う意見は突っぱねてしまうような人が多いからそういう人が増えてほしいね。
>>189
しかも、「その視点だと面白い」って言うのが分かると本当に作品の見え方・良さが180℃変わる事があるしね
大人になってから見ると違う見え方があったり考えさせられたりするとか、男女や子供の有無で評価が違うって言うのも同じような物だよね
困るのは、大人の都合だけで酷いアニメ化された作品に対して無駄に見方を考えてしまう事位か
実はどういう風に見ると面白くなるのか?!人気作らしいし… 的な
頭の数話は悪くないかと思ったが、中盤から後半は作品タイトルにある「伝説」が何も生きてなくて、何これレベル。原作があるのかないのか知らないが、このつまらなさはもしかしてと確認すると脚本が赤尾でこ氏…
失礼ながら彼女の脚本は近年面白いと思った事がまるでなく、なんでこんなどうでもいい作品を乱発させるのか、今作でもどんどんどうでもよく頭に何も入ってこない話が続き、気分悪くなりました。
Vtuberの配信は何度か見たことあるんで雰囲気はうまく作れてると思うけど、それだけかな。こんな薄っすい内容で12話も必要ない。
最後まで面白くならなかったけど、そもそもVTuber配信の楽しみ方がわからない自分には面白い訳がなかったw