アニメ『美少女戦士セーラームーン』はおもしろい?つまらない?


>>10
察するに主役だから、他もメンバーも現役なだけに変えなくてもいい気はするが。そもそも声が衰えてもいない限り変える必要がないんよな
無印からスーパーまで観ましたが、結構面白かったです。
特にお気に入りのエピソードは、無印でうさぎが衛の目の前で変身するところで、ああいう正体を明かすシチュエーションというのは良いですね。萌えます。
あと、キャラと声優が合わないとおっしゃってる方はリメイク版のCrystalを観られたのでしょうか?
無印からスーパーまで、あまりそんな感じはしなかったですが。
関係ないけどセーラームーン描いた人ってHUNTER × HUNTER描いた人の奥さんなんだってまぁ関係ないけど(´・ω・`)
セーラー服×天体って斬新な組み合わせで好き。セーラームーンの影響で宇宙に興味をもちました
お母さん世代なんです。憧れてたっていってました。わたし10歳ですけどかわいいしかっこいいし大好きです。保育園の友達も大好きで一緒に話してたりしてました。もう4年前の話ですけど
フッ、私の全時空一の美貌とナイスバディとエロさの時点で二十分に面白いわ。ねェ、どチビで短足でヘタレのライバル様❤~^@^
>>23
そうよ、ヘタレと短足とどチビは正義よ❤全時空で三番目(一番はベルチェToT)の美貌の持ち主様。;pというわけで、これからも私達全時空一の名ライバルペアをよろしくね♡~^@^
>>27
セーラームーンは、面白くてハラハラドキドキしてみてます!まもちゃんカッコイイ‼️
>>42
「別にいいのよ、"個人的な意見"を付けなくても…。m(^v^」「な、なんというKINDESTな優しさだ・・・!何年経っても彼女が№1だ・・・!!;'_'」
>>44
ちょっとセーラームーン、ペッツから逃げている時に何してんの!早くこっちに来なさいっ!#アンチの皆は気にしないでネ!⚡🚺⚡🌲🔥💦💛💦🌛💦
>>39
よ、よしなよ、大人げない。手前の愛の戦士も同じ事を思っているよ。まぁマーキュリーのがその肩書にf・・・ちょ、ちょっと⛓はやめなよっ。;^^
>>24
+ありがとう。カラベラスの姉として嬉しいわ💚お礼に私と(強さ以外は)セラムン№1キャラのお尻をプレゼントしてあげる💙まずは私よりモテないライバルと(次三女に比べれば)ブサイクなドチビちゃんから…💝
>>49
ああああ~~~気持ちいいッ!!これ以上に無い快感だよ!ありがとうあやかしの四姉妹!ありがとうPSSM!
>>2
うん、そりゃぁ創作じゃからのォ,,,(真顔)。^^;ちなみにセラミュ1作目の冒頭にて「セーラー服美少女戦士達よ…」と言った際、めちゃくちゃ恥ずかしかったぞ,,,。*^///^*
セーラームーンなんて皆んな性格悪くて面白くもないルン
スタートウィンクルプリキュアの方が面白いルン
うさぎは頭が悪いし能天気だし
亜美は腹黒だし
レイは怒りっぽくて気が強いし
まことは背が高すぎてバケモノだし
美奈子は浮ついててウザいし
ルナはただの黒猫と変わらなくて個性ないし
セーラームーンなんてつまらないルン
>>63
そういうあんたは頭から変な触手が生えてたり変な語尾があったりでバケモノじゃないとでも言うのかい?
つまらないな。少なくとも俺はそう思った。
女の子もあんまり可愛くないし。
まぁ俺が時代の人じゃないからだけど。
面白いけど、スーパーズ以降は微妙。
うさぎとちびうさばかりが優遇されてる感じ。
亜美ちゃん達は出番ないか途中参戦、それか被害者。
扱いが悪すぎる
旧作がめっちゃ良かった為、Crystalは凄く残念だった。まあ原作通りだから仕方ないけど。
声優さん全員続役だったら見れた。
Crystalはシャーマンキングとドラゴンボール改を見習え(声優的な意味で)
正直言ってCrystalは原作のリメイクではなくドラゴンボール超やGTみたいにアニオリにした方が良かったレベルで旧作がよかった
>>23
くっ、くやしいッ...!♥が3つも…!!何もかも貴方の方が上なのね…!;_;まぁベルチェもだけれど・・・(自虐)XD愛と(3番目の)美貌の戦士、、、😭
supers以降は好きになれない……
ムーンとちびムーンばかり出て来て他のメンバーはちょいキャラ扱い。
スターズはうさぎとかレイちゃんの周りのキャラが登場しない…
脚本家と監督ミスとしか思えないレベル。
同じ東映なら『ラオウ倒した後の北斗拳』
それ以外なら『メダロット魂』と対して変わらないレベル
旧作のセーラームーンは、面白くて、好き!クリスタルは、好きじゃない。旧作の方が、大好き!!
この前旧作200話全部見たけど見てて一番ワクワクしたのはRの時空トンネルの話あたりかな。
>>89
私とジュピターがこのカッコで堂々とちびうさちゃんを探しに行こうとしたらタキ様に先を越された不遇なシーンね。🤢それはさておき、私達二人ってほんっっと優しいわよね~💛(自己アピール)
私なら倉木麻衣の作品で手がけた人気脚本家の野島伸司さんにはそれが2007年のSATURDAY LIVE at hillsパン工場に監修として参加した。
今見返すと、全話の半分位が捨て回で、本筋に関わるストーリー回は少ないのはビックリした。それでも、近年のプリキュアやセラクリよりかはよっぽど面白いけど。
今の時代じゃテンポ悪くてあんまり受けないだろうな。
戦闘シーンもあんまり出来良くないし
その代わり卒業させてくれてどうもありがとうございました。
特にのちのそれ以降のこれからはどうぞ体に気をつけてお元気で。
さようなら。