アニメ『陰陽廻天 Re:バース』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するキャラデザは好み
展開が矢継ぎ早でだいぶ端折っている感じは有りつつも、世界観の説明などは親切丁寧に初見でも分かるようになっていた。
一話から読み取れたのは、
陰陽師+ロボ+ふしぎ遊戯+根性+怪獣8号+リゼロといった感じ。
主人公が脳筋ヤンキーなところと、展開のやっつけ感が少し気になりはしたけど、一話時点では今のところ好感触。
設定や世界観などの説明がほどんど無しで訳がわからず、途中で視聴断念。典型的な一話切りアニメ。
>>4
陰陽師については事前知識が必要かもだけど
世界観は一応の説明はあったし
まだ分かんないとこはこれから分かってくるんじゃない?
あれで説明なしとかスマホ片手に観てたとしか思えないんだけども
「すげぇ!! オリジナルアニメなのに、REゼロ、呪術廻戦、東京リベンジャーズ、陰陽師、怪獣8号…と、パクリのオンパレードだぜ!! 俺は、こんな作品、死ぬまで、おもしろいボタンを押さねぇ!! 死んでも、おもしろいボタンを押さねぇ!!!」
ヤンキー物にタイムリープ物に陰陽師物に近未来科学物に変身ヒーロー物・・・要素が多過ぎて観てるとちょっと疲れるな・・・
東リベとピカチュウと死に戻り
パクリだらけだけど
原作も作画も構成も何もかも酷かった前作の最強の王様よりは1億倍マシ
転生でイチから魔法覚えて~って、なろうお決まりの設定よりは
念じれば具現化するというシンプルなヤンキーイズムのほうが違和感ない
この点だけはある種の発明かもしれない
まあ転生する奴が陰キャの屁理屈こきばっかだったのに違和感なかったのも不思議な話だけど
>>16
悲惨な出オチのヤンキーアニメをたくさん思い出しました
東京なんとかとか湘南なんとかみたいな