ドラえもんとクレヨンしんちゃんはどっちが好き?


クレヨンしんちゃんは、家族の大切さを感じるアニメ。しんちゃんがシロを家族だって言ったところは感動。
俺はしんちゃん派だけどドラえもんの方が長く愛されてるからドラえもん派が多くても悪くはないね
>>10
それ本当に好きと言えるか?声優が変わる前までは好きだったってことだよね、本当にクレしんが好きなら声優さんが変わっても応援するべきだと思うけど
クレヨンしんちゃんも好きだけど断然ドラえもん。
クレヨンしんちゃんは下ネタが多いから食事の時間に放送して欲しくない。
>>26
1話に1回はけつ出すしな
ドラえもんの場合
しずかちゃんちに
どこでもドア!の辺りで消したら
風呂シーンまぬかれるから
クレヨンしんちゃんは下ネタ多すぎて、食事する時間帯だという時間が足りてなかった。
その点ドラえもんは「四次元くずかご」の話で、食事中の人への配慮として、原作では出した料理が食中毒を起こしかねないくらい変な匂いと味がするものだったが、アニメ版では二つの料理の味が入れ替わるという演出に変わってた(チャーシュー麺とパスタの味が入れ替わってた(チャーシュー麺がパスタの味に、パスタがチャーシュー麺の味に))
2019年版では複数の料理を出したらラーメンの中にイチゴ、サンドイッチに餃子が挟まってる、ゼリーがカレーの味等、混ざった状態で出て来た。
クレしんは下品だから子供に見せたくないとか言うやつおるけどそいつらが親になってから言え。子供にクレしんを見せてもいい子供に育てるのが親の役目。もし間違った道に行ってしまったらクレしんのせいではない。自分らの教育の問題。その辺理解しろや低脳ども。クレしんもドラえもんも面白いんだからさ。民度下げるようなもんよ。これ以上下げるな。クレしんは下品だとは思わないし、まず自分の作品を上にあげたいからって他の作品罵るなや
>>5
「に」と「は」の位置逆だよ笑笑。映画の復興収入を見れば数字としてでるし差は歴然だよね。たしか3倍位ドラえもんの方が稼いでる
>>38
はい❗️。貴方はまともな方ですが、クレしん信者ってやばい奴がかなり居ます…。
こういう両方面白いって意見に対して「ドラえもんはつまらない」等と…。
>>40
はい…、今「アンパンマンとドラえもんどっちが優しい?」ってトピでも、ドラえもんアンチと交戦中です。
>>41
えーヽ((◎д◎))ゝ
ひどいですね。
まぁどっちも優しいよね!
>>42
はい…、どっちも優しいですが、やはり優しさならドラえもんの方が上ですかね…❓
>>44
はい…、ドラえもんアンチが多すぎて…、僕はドラえもんアンチを撲滅する為に(口は悪いですが)ヒーロー活動をしています…。
>>46
ありがとうございます😊、ちなみにドラえもんの方が優しいと思う理由。
アンパンマンは結局は最後にはアンパンチ(暴力)で敵をぶっ飛ばします。
暴力でしか解決出来ないですよね❓。一方でドラえもんは、暴力ではなく、シズメバチで相手の怒りを消したり、平和アンテナで場の空気を和ませたり、暴力以外の方法で解決してます。
優しい人は殴ったりしませんよね❓。
>>47
共感です!
やっぱりドラえもんですね!
(まぁ元々クレシンが好き何ですが…)
でも優しいのはドラえもんですね!そのコメントを見て確信しました!
>>48
ですよね。僕はドラえもんもクレしんもアンパンマンも好きです。
ちなみに、僕がアンパンマンより優しいと思うヒーローは、シンカリオンの速杉ハヤトです。ハヤトは敵であるキトラルザスを倒すのではなく、話し合いによって和解しました。
もちろん話し合いまでにも時間は掛かりました。
何度も粘り強くキトラルザスに挑んで、その気にさせました。
>>49
うん(*´ω`*)
うん(*´ω`*)
うん(*´ω`*)
分かります!
分かります!本当に分かります!
>>50
ちなみにアンパンマンはアメリカ人からは嫌われてます。
あの顔千切って食べさせるという行為がアメリカ人から見たら気持ち悪いそうです。
>>53
これの162番さんになんか言ってやって下さい…
>>54
言ってやりましたよ(^^)
162番さんはあまり好きでは無いです(TT)
>>58
ありがとうございます…、僕も好きではないです…、あと228コメにも言ってやって下さい…。
>>57
はい、日本には日本の文化、アメリカにはアメリカの文化があります。
我々日本人にアメリカの文化が理解し難いように、アメリカ人も日本の文化が理解し難いんです…。
>>61
アメリカのヒーローでは、トランスフォーマーが好きですね。シンカリオンの話をしたから分かると思いますが、僕は乗り物が変形したロボットが好きなんです。
トランスフォーマーは、正義のトランスフォーマーサイバトロン(オートボット)と、悪のトランスフォーマーデストロン(ディセプティコン)の戦いです。
デストロンが退却する際、サイバトロンが追っかけて殺すとかはありません。
ちなみに、トランスフォーマーは海外の作品なのに日本人受けしそうな内容ですよね❓、それもその筈、だってトランスフォーマーの原作は、日本の「ダイアクロン」ですから。
>>49
私はドラえもんの作者の藤子・F・不二雄先生のパーマンですかね!!ドラえもんも好きやし、アンパンマン好きだし、クレヨンしんちゃんのスーパシロも良い!
何言ってんだ。しんちゃんの方が名場面あるし地に足つけてんだろ。惡のムーンショックイラネ。