アニメ『戦闘員、派遣します!』はおもしろい?つまらない?
>>58
そういう楽しみ方してるといつかキモイやつに成り果てるからやめたほうがいい。
後、苦手ならなんでこのアニメみてんだ?
>>58
なろう作品のヒロインになんでリアリティを求めてんの?
まあこのすばはノリに乗れないとおもんないな。
俺は乗れたから面白かったけど。
>>60
なろう作品のヒロインになんでリアリティを求めてんの?
結局はそこだよな…
>>62
というより安易なハーレム形式だな。なろう自体ラノベの切れ端だからというのもあるんだろうが、そこはラブコメも同じようなもんだな
>>64
せやな。
ハーレムではあるな。
正直戦闘員はヒロイン多くしすぎた感はある。
それでも俺は好きなんだけど。
怒涛の返信で草
なろう作品だったのかこれ
なら納得だけど、なろう作品の女キャラに少しのリアリティも求めちゃいけないとは知らなかった
だから馬鹿にされるんだろうなw
>>65
このすばのヒロインにリアリティがないって言ってたからこのすばはなろうって言っただけやな。
わかりにくかったならすまん。
>>68
そっちは>>58
に対しての返信やね。レーベルだけならこのすばは元はなろう、派遣はラノベに当たると
>>66
異世界だからってリアリティ皆無にする必要なんて無いだろ
このすばのカズマだって現代知識導入して一儲けしてるわけだし異世界=全ての概念が創作の世界観なんて図式は成立しないと思うけど
>>82
全ての概念が創作の世界観なんていう図式なんてその人言ってなくね。
そもそも現代知識とかいうとるがダイナマイトつくる時だってニトログリセリンに似たようなものを使って作ってたし、異世界でリアリティを皆無にする必要はないかもしれんが逆に異世界にリアリティを、しかも女に求める必要もないだろ。
>>73
主人公がバカなのが嫌いならこの作品は向いてないと思うで。
これ以上見るのはあまりおすすめできない。
序盤のやりとりはあれは俺でも寒かった。
原作ではゆうて寒くもなかったのにアニメにしただけであんな寒くなるんやなと思ったわ。
>>76
それはまあわからんでもない。
わんちゃん戦闘員の最終回で発表あるかもやな。
>>76
このすば三期とか、巻数的にもカズマとめぐみんのイチャイチャをダクネスが邪魔だてしたりとそんな内容だろ。それこそギャグ要素薄まった異性界ハーレム系でしかなくなるがいいのか
>>116
エアプか?
6巻、7巻にカズマとめぐみんのいちゃいちゃ要素なんてあんまないやろ。
どっちかというとダクネスだし、ギャグもあったやん。
>>116
カズマとめぐみんのイチャイチャをダクネスが邪魔する内容とかエアプ丸出しすぎだろ。
偉そうにギャグ要素薄まった異世界ハーレム系でしかなくなるとかいう前にちゃんと読んでから言おうよ。
>>78
すまんな。
今まで長期休みだったから暇だったんたよ。
まあこれからは俺も今までみたいに多くコメすることはないで。
休みが終わったからな。
後、ネット依存症の暇人だからニートではない。
少なくともニートに成り下がった覚えはない。
設定がよくわからなかった
「親の前でも出来る?」とか言うから現代ものかと思ったら
いきなり異世界転生してて
面白い感じはあるんだけど
どういう設定なのか説明無しだからついていけなかった
モッコリ冴羽リョウちゃんぽい。
主人公はかなりバカでくだらないな~と思いながら(良い意味でね)終始ニヤニヤしながら見てました。
>>94
似てもいねぇわな
シティハンターは内容と良いまだ親、むしろ母親とも一緒に見れたり話題に出来るが、こっちはエロを前面に出してのハーレム系と話題にするのも無理目だ
そもそもが冴羽りょうとなろう系(ラノベ)主人公は比べるにも値しないが
>>90
まだ一話だぜ?
もうちょっと見ようよ。
さすがに小学生が作ったみたいな話っていうのは早いと思うんだが、1期が終わった上でいうなら文句はないが。
原作は良いが、アニメ監督が低能で台無し!こんな奴がなんでアニメーターになったのかわからない。制作会社は、こんな奴を雇うこと自体損失だと思え!
原作は好きだけどこれはひどいこのすばみたく意図的に作画を崩しているわけでなく2話あたりから作画崩壊になりかけてる。ギャグも原作と比べると寒い
ん〜何か主人公の言動、態度、行動等が不快。笑えないし楽しめない。こういう下ネタギャグとか扱う作品、10代20代の人には面白いのかも。
基本、異世界もの嫌いというのもあるが。
少し期待はしていたのだが・・。もう少し視聴して判断したい。今の所、自分には合わない予感がするが。
ラノベ読む層ってずっとこういう昔ながらのノリで笑えてるんだろうか、型月作品もも同人の頃のファンのためなのか古いノリを大切にしているし。とにかくキモオタ小説特有のノリに耐えられんかった。このすば、けものみちも後半きつかったし作者とあわないのかも
主人公の声優とヒロインの演技が悪いのか話が入ってこない・・・・
最初の掴みで現実感が全くない会話がゲーム内の話に聞こえてきて
悪の組織ってイメージがわかないし
いまいち話に入っていけない