アニメ『恋と呼ぶには気持ち悪い』はおもしろい?つまらない?


「頭が良くて英語ペラペラ、仕事もできて色んな女性からモテモテだけど残念なイケメンが、地味でオタクな私に本気の恋しちゃった~!?」に改題した方がいいと思います
なんかこう言うのは、アニメじゃなくてVRゴーグル専用ソフトとかそんな感じで需要ある所に売れば良いんでないの?
なろうにしてもそうだけど、他人の歪んだ欲望見せられる程見苦しいものはないし、耐えきれるものではないように思います?
JKが証拠揃えてK冊行ったら即タイーホ案件じゃん
なんだかんだ言ってもJKの方も満更でもないんだろ?
これがフツメン程度なら妹に泣きついて止めさせて
ブサメンならK冊直行だろうな
絵もイマイチだしもういいや
遅ればせながら1話見た。
タイトルとここでの評価から相当気持ち悪いんだろーなーと期待して見たが、拍子抜け。
男の気持ち悪さが弱い。1話程度の気持ち悪さなら男の見てくれで相殺されてしまうからだ。せっかくのアニメ、せっかくのイケメンなんだからもっと踏み込んだ気持ち悪さを表現して欲しかった。例えばヒロインが口に出す嫌悪感をそのまま「~と思ってます今?」とかニッコリ笑顔で語らせたっていい。「買い物に出たらすでに玄関前で待っていた」でも良いくらい。今のままではどうしてもイケメンという見てくれのせいで気持ち悪さが弱い。あと妹が「クズだけど」とはいうけれどほぼ兄の行動を全面的に認めている点も気持ち悪さのインパクトを殺してしまっている。
ヒロインが優しすぎる。嫌悪する言動が弱い。「毒舌」などと男からは評されているが、肝心なところでは男を庇ってしまうあたりは中途半端な嫌悪感しか出ていない。上でも言われているが、あれでは「満更じゃねーんだろ?」と誤解されるだろう。1話からあのデレっぷりでは物語の半分くらいではもう恋人関係になっていてもおかしくないように見える。
ただ、物語としては悪くないと思うのでもう少し見る。
少なくとも一夜の宿を得るために誰にでも股を開くエンコーJKと偽善サラリーマンの同棲生活よりは作画で負けてる以外はましだと思う。
あっちは「レンタル彼女お借りします」が好きな人向け。こっちは「恋は雨上がりのように」好きな人向けという感じか。
女子高生の声優さんが、邪神ちゃんのペコラの声を当てていて、驚きました。すごい、演技が出来るんだなぁ、とビックリしました。
メス作者が書いた典型的な糞アニメ だった二話にしてチャラ男ストーカーに堕ちてるし 1話は笑えたけど出落ち感出て詰まらん
>>40
堕ちるの早すぎだよな・・・まあ1話からもう堕ちぎみではあったんだけど2話でこの展開にしてこの先どうするんだろう?
これからもずっと「気持ち悪いけどまんざらでもない」てだらだら続けていくつもりなのかね・・・
タイトル詐欺のアニメじゃないのこれ?
「こんな男に言い寄られたら私だったら超嬉しい」に改題すればいい。
少女漫画に男性向け嗜好を取り入れて何か違った感じにしたいというならそれはそれで素晴らしいと思うが、やるならきちんと落とし込むべき。
総じて
男の気持ち悪さが中途半端。イケメンだというだけで許されるレベル。
ヒロインが個性無し。毒舌でもなんでもなくただイケメンに言い寄られて表面上は嫌がりながらも内心喜んでいるただの馬鹿。嫌がりながらも「お願いがあるんですけど」と言うところにこのヒロインの頭の悪さが実によく出ている。普通の人は嫌な相手には絶対に頼み事などしないからだ。しかも「特売の卵を2パック買いたい」程度のことで。嫌な相手に頼むくらいなら定価で2パック買うわ普通。
日常の描写も本当にただ普通の高校生活を送っているだけで、容姿性格が周りのキャラに比べて特別優劣があるわけで無し。この娘の行動で目立ったことって1話冒頭で「階段から落ちかけたイケメンに傘を引っかけた」くらいしかない。その後に出会ったばかりの男性に自分の弁当をくれてやるというこれまた頭のおかしい行動をしているが。
ちなみにオリーブオイルを選ぶときに「オタク発言」などと宣っていたがその後「オタク」に関する掘り下げは一切なし。何のオタクなの?ヒロインのくせに無個性でただそこにいるだけ。こんなもんヒロインである資格はない。
イケメンの妹も頭おかしい。「友達を泣かせたら応援するのやめる」て一見親友思いのように見えるが、現時点で親友は嫌がっている。それを見て何故「兄を応援しよう」と思うのか。特別兄と仲がいいかと言えばそうではなく「昔は疎遠だったけどごく最近共通の話題(ヒロイン)が出来てからよく話すようになった」程度。親友よりも疎遠な兄の意思を尊重する時点で頭がイカレテル。
そして最後にイケメン・ヒロイン共に声優がキャラになり切れていないのではないか。そのせいで全ての会話がわざとらしく虚ろで、見ている側に何も響いてこない。ただ単に下手糞なのかもしれないが、唯一響くものがあるとすれば「あー・・・見ていて恥ずかしい・・・」と思うくらいのもの。
まー、もう一回見る。
>>43
↑この人「裏世界ピクニック」とかにも書いてた人だと思うけど、徹底した分析と畳みかけまくるダメ出しがすこw
最初の10分だけ観た感想としては、チャラい奴が「今度こそ本当の恋が出来るかも」みたいなテーマは面白くも何ともないので切り
これ観てるとヒゲ剃の方がマトモだという錯覚に陥る。どっちも気持ち悪いけど。これでストーカー男が最後に逮捕されるというオチなら神アニメ認定するわ
JKがちゃんと断らないからいつまでもストーカーされる。男をダメにする女だよ。社会人になって男に金せびられたらあげちゃうよこの子w
3話目までとりあえず見たけど、もうダメだ。
ヒロインの方は、イヤならイヤってハッキリ言え!
ちょっと言ったら言ったで「ひどいこと言っちゃった…」じゃねーよ!
煮え切らない中途半端な態度にイライラすんだよ!
男は男で、「好き」とか言いながらやってることは一方的な好意の押し付けもとい自己満足じゃねーか!
本当に好きならちゃんと相手の気持ちを考えろ!
アニメのキャラクターだし、そうしないと話が成り立たないってのは分かるけども、こんな自分勝手な変態ストーカー男を応援しようって気にはならんわな。
そんな男を好きになるヒロインにも共感できん。
主人公も相手のイケメン?も魅力なさすぎでは。無個性モブ女と恋愛脳のバカじゃん。
主人公がとくに何もしてないのにいきなり高スペックにモテちゃって塩対応。は男向けも女向けも寒すぎる。作者の恋愛経験のなさがバレてしまうね。
男性向けのこの手の作品はぶったたかれるのに女性向けのこの手の作品は歓迎される不思議
最初の英語の電話と学生に道を尋ねる黒人の辺りで、これ退屈で面白くないやつだと判断して残り全部消しちゃった☆
他に酷いのやら訳の分からないのやらがあるからね。
まだ話は分かる分、これは見て居られるかな。
でも保存はしない。一回見たら消す。
子どもと一緒に見れるかなぁと思って自分だけで1話視聴。恋愛経験がまだない子どもには無理かなぁ。
自分の気持ちばかり押し付けて、嫌だと断ってもしつこくて、いやよいやよも好きのうちだろ?みたいな価値観が「良い話」なんだと思われたら困る。
恋愛って、自分も相手も思いやりが必要。ちゃんと恋愛してきた大人は見れるかもしれんが内容が若すぎるな。
あとヒロインの地味でオタクな私がイケメンに言い寄られてる図はなかなかに妄想垂れ流しでイタイ。
露骨な性描写がないあたりはいいかなと思った。
ラブコメ子どもとみるなら野崎君か俺物語でいいか
主人公の女キャラに好感が持てない。なんでそこまで好かれるのかさっぱり。あと思わせぶり行動がムカつく。嫌なら電話でたり、いちいち会ったり、プレゼントあげたりするな
容姿性格学力で何の取柄もない女が「あああああああイケメンの超高スペックの男欲しい~~~~!でも私は絶対絶対何の努力もしたくないいいいい!!超高スペックの男の方から私に言い寄ってきてくれたらいいのにいいいい!!」と魂の底から願った挙句に浮かんできた妄想を漫画にしたんだろ。で、ちょっと現実に帰って「そんな美味い話はないか。じゃあイケメンを気持ち悪い男にしよう。そしたら私と釣り合うわ!!」で、自分に都合のいい・・・というか理想的な気持ち悪さにしたらこの男が出来た、と。
ま、そんな話でしょう。
>>71
逆もまたしかり。
優柔不断取り柄なし男に言いよる都合のいい女が現れるという男の妄想ラブコメが作られているという現実。
何方も気持ちのいいもんじゃないね。
天草家のお父さん役の中田 譲治さんの声がおじいちゃんか長老の喋り方なのが残念だった。天草のお兄ちゃんのボソボソ喋りがどーにもこーにも好きになれなかった。声優さんはどちらも好きなんですけどね。
タイトルも内容も悪役令嬢並みにチートで酷すぎる
気持ち悪いと思うならお前らに恋は100億万年早いわ
それと検索に引っかかるのそれこそ気持ち悪いから改題してくれ、タイトル変えろや。