1番要らない教科は?
ボタンを押して投票してください!
1位 | 美術 | 117票(24%) | |
2位 | 数学 | 84票(17%) | |
3位 | 音楽 | 49票(10%) | |
4位 | 体育 | 45票(9%) | |
5位 | 道徳 | 33票(7%) | |
6位 | 英語 | 32票(6%) | |
7位 | 技術 | 25票(5%) | |
8位 | 学活 | 20票(4%) | |
9位 | 社会 | 18票(3%) | |
10位 | 家庭科 | 17票(3%) | |
11位 | 国語 | 15票(3%) | |
11位 | 理科 | 15票(3%) |
コメントしよう!
トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する>>1
なんかいろいろ話すとか、なんかイベント(展覧会とか)の事決めるとか?
うちの学校の場合学活=遊びだったけど(
英語。
通訳の仕事以外とか、外国人の道案内とか以外ではマジで使わん。全員に教える必要はほぼないと思う
てかなんで数学がイチバン多いの?数学はあった方がいい。あと僕数学好き。
でも、社会の歴史とかもあんま使わないかも。あと技術も。僕は技術好きだけどね。
国語や体育などは苦手で嫌いだけど、必要だとは思っている。
長文&英語などが好きな人失礼しました🙇🏻♀️
>>13
これ、総てにおいて言えることじゃん。
もっとさ、「ゲームが趣味なら海外のゲームをより楽しめる」とか「音楽が趣味なら洋楽や英語の歌詞をより深く知れる」とか、「海外の論文とか研究を読めて騙されないで賢く生きる」とかなんかないのかよw
>>12
多分数学に投票してる人は純粋に嫌いor分数類はいらないって思ってる人やと思う…ちなみに私は全部いると思ったから単純に好き嫌いで選んでしまった…w
>>12
こんな前のコメントにわざわざごめんな...一つだけ言わせてくれ...
英語は理系ならほぼ全員使う!!!
なぜなら論文や文献の多くが英語だから!!!
翻訳すると元の意味合いが微妙に変形されるので(この辺り文理の融合...)原文で読む力が要るんや。
もちろん理系でも分野による。
数学要らないってどーゆーことだああああああ
数学数学数学数学数学数学数学数学数学数学数学
ハアハアッ 数学しか勝たんんんんんn!
美しい数学と結婚したい。😘
新生活がワクワクする!
数学と√あんなことやθこんなことしてぇ🤤
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります
コメントの続きを見る