アニメ『古見さんは、コミュ症です。』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




202: 201コメさん 「つまらない」派 2022/06/14 14:33:05 通報 非表示

おもんない!


203: 203コメさん 「おもしろい」派 2022/06/14 14:48:59 通報 非表示

ちょこちょこ見てます。


205: 205コメさん 「おもしろい」派 2022/06/18 18:31:22 通報 非表示

苦手なキャラいるにはいるけど、全体的に何も考えず楽に見れるので好きです


209: 167コメさん 2022/07/03 22:58:22 通報 非表示

女キャラかわいくなくね?


210: 210コメさん 「おもしろい」派2022/07/08 19:31:04 通報 非表示

>>209
人によるからそこは仕方ない


211: 211コメさん 2022/07/12 22:04:28 通報 非表示

私みたいなブスがみると辛い


212: 212コメさん 「おもしろい」派2022/07/14 21:53:36 通報 非表示

>>211
気合いで頑張れ。 美容室にいけば多少はなんとかなると思う。


213: 213コメさん 2022/08/20 17:38:27 通報 非表示

正直アニメの方がつまらなかったな。アニメなのに古見さんが走る所のダッシュ線が漫画のままだったり、これ動くアニメーションでやる意味ある?ってな。アニメとして30分近く見るのはきつい。あとあんな風に誰しもが古見さんを肯定してるけど、現実とのギャップが辛すぎるw古見さん自体は可愛いけどね


214: 214コメさん 「おもしろい」派 2022/09/10 13:10:07 通報 非表示

面白いけど面白くない


215: 214コメさん 「おもしろい」派 2022/09/10 13:19:27 通報 非表示

阿波連とかいう身長の比が狂ったアニメよりはマシやろ


217: 217コメさん 2022/09/23 16:22:51 通報 非表示

すべて外見なんだなと思い知らされるアニメでした


221: 220コメさん 「おもしろい」派2023/01/02 06:59:08 通報 非表示

>>217
いやいや、コミュ症を患った主人公はそれをなんとかしてみんなと和に入れるような努力をしているんだよ?てか美人なのは認めてるのかw


219: 219コメさん 2022/11/22 22:14:13 通報 非表示

アニメ化決定してからどんどん面白くなくなっていってる気がする。

amongusの回は「作者しか盛り上がってねえよ」ってイライラしながら読んでた。

ジョジョの結構マイナーなパロディ急に入れてきて「あ、作者ジョジョにハマったんだな」って、

「作者」がチラつく漫画ほど面白くないものはない。

それでも古参の意地でなんやかんや単行本買ってるけど、毎度次は面白くなってますようにって願いながら読んでる。


220: 220コメさん 「おもしろい」派2023/01/02 06:57:39 通報 非表示

>>219
へぇ~面白くなるといいなw

こっちは毎週暇じゃねぇけど楽しんで読んでるわ


224: 224コメさん 「つまらない」派2023/01/24 17:22:35 通報 非表示

>>219
というかこの漫画おそらく40巻くらい続くと思うけど、本来そんな長くやる話でもないから薄く引き延ばしていくしか未来がないんだよ


222: 222コメさん 2023/01/18 13:46:41 通報 非表示

すごい!批判すればいっぱいいいねもらえそう👍


223: 223コメさん 2023/01/20 20:46:02 通報 非表示

自分の好み取り入れるのダメならハンターハンター読んだら憤死しそうだな


225: 224コメさん 「つまらない」派2023/01/24 17:24:48 通報 非表示

>>223
ハンターハンターはまんまパロディするんじゃなくて自分なりの解釈入れて漫画に新しく取り入れてるわけで、まんまパクってりゃギャグになるだろみたいな安直でチープな使い方はしてないだろ


227: 227コメさん 2023/03/24 23:05:19 通報 非表示

古見さんと只野以外のキャラが総じて魅力に欠けてイマイチなので、代わりにかぐや様はやわたモテやひとりぼっちの○○生活のキャラと入れ替えたい


228: 227コメさん 「つまらない」派 2023/04/08 02:22:44 通報 非表示

古見さんは一般的なイメージのコミュ障とは少し違って、対人恐怖症と場面緘黙症の合併症がある。

一般的なコミュ障のイメージは、あがりひみこの方が近い


231: 231コメさん 「おもしろい」派2023/06/04 21:15:30 通報 非表示

面白い。

可愛い

最高だろ??


232: 232コメさん 2023/06/04 22:02:26 通報 非表示

きもい


233: 233コメさん 「つまらない」派2023/08/03 12:13:12 通報 非表示

こういう系の漫画はいける口だったんだけど、どうもこの漫画はダメだった……。

顔が全てなんだなぁと思う漫画だった。顔が良ければ性格はなんでもokみたいな感じ。あとみんなが面食いすぎて宗教みを感じる。主人公が美少女設定なら何回も使い回すように変な顔を描くのは辞めた方が良いと思う。

それと、作者は対してギャグセンスもないのに面白い漫画を描こうとしたのは良くなかったと思う。正直言って砂遊びしてる方が楽しいと思ったレベル。まあこの程度だったら小学生や中学生にウケるのかなぁと思いました。よく分からないモブがでしゃばるシーンが多く、面白くないエピソードがだらだら流れて、恋愛的進展はかなり遅くて見るに堪えない。

個性が強いキャラクターという設定なのはわかっているんだけど、良くない方で個性が強いかな、とくに茶髪のよく分からない女。主人公に下心丸出しなモブがたくさん群がってて正直キツい。作者は永久に中学生のままなのかな?需要のない下品なシーンが多くて見るのに困るんで、もう見ることは無いと思います。


235: 235コメさん 2023/08/04 15:06:09 通報 非表示

>>233
何でそういう穿った見方になるかな~


244: 243コメさん 「つまらない」派2023/11/22 21:02:37 通報 非表示

>>235
穿った見方

これって「物事を深く的確に捉える」って意味

233コメさんを褒めてるんだよね?


234: 234コメさん 「おもしろい」派2023/08/04 14:59:44 通報 非表示

ブスとか言ってるくせにスカート見すぎだろwwシンプルにキモイっすねw

確かにやばいぐらいコミュ症だけど、中途半端なコミュ症だったらクソつまんねーだろw考えろよw

おっと失礼、発達障害だから無理だったね、すまないすまない。


236: 235コメさん 2023/08/04 15:08:57 通報 非表示

>>234
憤慨したい気持ちは理解するが、軽々しく発達障害とか言うのはなあ~(呆れ)


237: 232コメさん 「つまらない」派2023/08/05 01:33:48 通報 非表示

あれなんか書いていたらしい


238: 238コメさん 「おもしろい」派2023/08/14 20:56:22 通報 非表示

漫画を見てもアニメを見ても

笑える仕様。作画も綺麗で良かった。


239: 239コメさん 2023/10/05 15:34:51 通報 非表示

tdnはまんばぎさんの件で大炎上して以降本当に嫌いになった。

それ以降の展開では古見さんもしんどくなってきたな...

あれ以降は他のキャラクターが中心の話しかまともに読んでない。


248: 248コメさん 2023/12/08 21:08:19 通報 非表示

>>239
まぁそこまで見てくれたなら否定しか脳のない連中とはまだマシな方だなアンタは


241: 241コメさん 2023/10/20 00:25:34 通報 非表示

ぶっちゃけ古見さん以外にろくなキャラが居ないのがツラい

奇面組とかスクランとかは脇役も良いキャラはいたのに

主役のTDNも万番木でやらかしたからヨツンヴァイになるんだよ!


242: 232コメさん 「つまらない」派2023/10/20 04:36:33 通報 非表示

高嶺の花を介護する系は須く気持ち悪い


249: 249コメさん 「つまらない」派2024/07/06 13:26:13 通報 非表示

1期と2期、ほぼ全話試聴

原作は知らん

端的に、現代版奇面組

各々のキャスト名に因んだ個性に起因する、トラブル、ほっこり、いい話系のストーリーを、手短なサイクルで切り上げる日常ものスタイル

多用された、美形ゆえ神と崇められる描写だが、設定説明も兼ねて数回ほどなら良いが、何度も繰り返すしつこさに辟易

他、気になったのはテレビネタの悪い意味での適当な引用

学校へ行こう!の未成年の主張のシチュをまんまヒロインに踏ませるだけの演出

他のバラエティネタ、アニメ枠のエヴァネタ、ジョジョネタ、etc…

この原作者ほんとにテレビ好きなんだな、という所感しか出てこない工夫ゼロの演出

面白くする気がハナから無い

おそらく原作者本人はアッパー系のノリについていけないタイプだと思うが、無理にアゲアゲな演出を畳み掛け、そしてそれが悉く見る側を寒からしめる悪循環

ただ騒いでいるだけ

クラスで最も騒ぐ者が1番面白いと勘違いされてた80年代後半くらいまでの価値観

10代男子の、とりあえずイキってカースト下位転落だけは免れたいだけの見苦しいバタ足感、とでも形容し得る演出

その姿勢の権化とも言える山井恋の演出には毛筋ほどの諧謔も無し

不愉快至極なだけ

あれを多用し面白いと思ってる制作陣は誰かと思ったらシリーズ構成が赤尾でこ

流石、敗戦処理の面目躍如ここにあり!を見事に体現してくれた

天晴と言う他ない

基本的に各キャラの魅力が無い

山井恋を筆頭に矢田野まける、長名なじみ辺りのコアキャストの演出が面白くないを通り越して不快

なじみに至っては担当声優の無理のある声音づくりのために何を言ってるのか聞き取れない始末

決して下手な声優ではないのに、これでは流石にミスキャストかと

ただ個人的にだが、片居誠、井中のこ子、中々思春、檎林美など、光るキャストがいるのも事実

本編後半は過剰崇拝演出も減り、クスッとさせる系キャラの、身の丈に合った悪くない演出もあったので、そっち方面でこじんまりと楽しませる方がベターかと思われ

背景は確かに綺麗だった

が、使い回しも多くゴーハンズものと被る演出

前期後期のOPアニメーションのダイナミズム、後期OPとEDの選曲、後期EDアニメーションに関しても悪くなかった


250: 250コメさん 「おもしろい」派2024/10/24 00:48:55 通報 非表示

なんか最近原作読んでたら物語の進め方雑になってるし、1番はやっぱり顔なんだぁと。これ古見さんがブサイクなら多分物語始まらんし。


251: 251コメさん 「つまらない」派2024/10/24 14:02:46 通報 非表示

3年前のアニメ。1話の途中で切ったな


252: 252コメさん 「つまらない」派2024/11/16 17:11:18 通報 非表示

この漫画の伝えたいことがよくわからん、自分なりに考察してみたが 美人ならコミュ障でも優遇されたり友達ができる(ブスなら出来ない)ってことか?ってことが頭によぎった。


253: 253コメさん 2024/11/16 17:20:47 通報 非表示

古さんは 美人だったから彼氏もできてるけど、

ブスだったら終わる世界観じゃん...

もっとフツメンのひとがよかった


254: 254コメさん 「つまらない」派2025/01/08 19:10:56 通報 非表示

古見さん美人だとしてもそこまで街行くだけで注目を集めたり事件になるレベルではなくね?!周りが古見さんの美しさを過大評価してる感じがある


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で